• 締切済み

入学式までに

息子が合格した公立高校は入学式までに5教科の試験があり宿題もたくさん出ております。 受験が終わった後も毎日、試練勉強やら宿題をしています。 普通は受験で合格して入学式までに試験があったり宿題があるものなのでしょうか? 自分の時は何も無かったと記憶しています。

noname#3585
noname#3585
  • 高校
  • 回答数13
  • ありがとう数16

みんなの回答

  • akekou
  • ベストアンサー率19% (12/63)
回答No.13

私は今年、高校を卒業した者ですが、3年前には宿題はありました。 試験は無かったのですが、入学してから教科毎にクラス分けするためのテストは ありました。 宿題の内容は数学や国語、英語のワークや、「高校生になってどんなことをしたいか」の 作文が1000字程度でありました。

noname#3585
質問者

お礼

ありがとうございました

noname#3585
質問者

補足

NO.13さんの補足の場をお借りします。 みなさん回答をありがとうございました。 学校の方針によって違うみたいですね。

  • royroyroy
  • ベストアンサー率26% (17/65)
回答No.12

地方の「そこそこ」な公立高校に在籍しているものです。 入学前の課題として、数学と英語の復習&入門編、のような薄いワークをやりました(提出)。 試験は、そのワークに基づいたものだったように記憶しています。 テスト結果が悪くても、追試とかはなかったです。 (ただし、1年1学期の成績には組み込まれたらしいかったです)。

noname#3585
質問者

お礼

ありがとうございました

  • iduki1078
  • ベストアンサー率31% (71/227)
回答No.11

私は4年前に高校に入学しましたがありませんでしたね。 ちょっと記憶が曖昧なんですが入学後軽い試験はあったかもしれませんが。でもそれも中学の確認程度だった気がします。 逆に今年高3になる従妹はあると言っていましたね。 私も従妹も公立高校ですが私はどちらかと言えば低いレベル、従妹は管内の公立では相当上の進学校ですからそういう違いもあるのかなと思います。

noname#3585
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#5998
noname#5998
回答No.10

私学では独自の方針を持ち、試験を実施してもかまわないと思います。但し3月まで籍は中学に残るため、当該高校が責任を持って行う試験であるならば籍が移った4月になってから行うのが普通です。 公立高校では合格者の入学前に試験を実施することはまずありませんが、入学するまでの準備期間にいくつかの教科で自主学習を目的とした課題(宿題ではなく強制権を持たない)が出されることはよくあります。 入学式を行う意義は、(正式には)入学式当日において学校長の「入学許可の宣言」が入学予定者達の前で行われ、予定者はそれをを頂いてから入学が正式に許可されます。よってその時点で当該高校の生徒として認められるわけです。 よって高校生として責任ある試験を受けさせる事を目的とし、試験の責任が当該高校にあるなら、入学許可を与える前の予定者達にそれを実施することはありえないと思います。

noname#3585
質問者

お礼

回答によると公立でも現実は多いです。 ありがとうございました。

  • kodarin
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.9

今春高3になる息子の公立高校は宿題がなくてびっくりしたのですが、入学直後に実力試験はありました。 私自身は入学式までに英語と数学の問題集が宿題にでたと記憶してます。

noname#3585
質問者

お礼

ありがとうございました。

noname#82458
noname#82458
回答No.8

5年前に高校に入ったときには、合格発表の日の説明会で貰った書類の中に宿題の内容が書いてあったと思います。 そして物品販売の日に教科書や問題集を受け取り、宿題をこなしていました。 宿題は英国数で、英語は問題集、数学は数学Aの問題集の因数分解ぐらいまで、国語は常用漢字の練習帳のようなものでした。 クラス分けは芸術の選択科目で分かれていて、入学式の後、3日ぐらいしてからテストがありました。 英語は問題集を提出しない代わりにその問題集の復習テストを、数学は忘れましたが(多分宿題の範囲)、国語は模試のような問題でした。 提出しなくてもいい英語の問題集には手をつけなかったので、テストは6割ぐらいしか正解できなかった覚えがあります。

noname#3585
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • vod7
  • ベストアンサー率22% (24/108)
回答No.7

公立高校に通った者ですが、宿題ありました。 国数英の問題集をやりました。 それと、「高校生活の目標」などをテーマに作文を書かなければいけませんでした。 試験に関しては覚えてないです。 でも、入学してすぐに実力テストがあったような・・。

noname#3585
質問者

お礼

作文もありましたね。 ありがとうございました。

回答No.6

5年前に公立高校を卒業しましたが、宿題なかったですよ。 回答者の皆さん宿題があったと回答してらして、ビックリしてます。。。

noname#3585
質問者

お礼

無かったんですか。 色々なんですね。 ありがとうございました。

  • kotyou
  • ベストアンサー率30% (21/69)
回答No.5

3年前に公立高校に受かった者です。(今年卒業しました) 私の学校も宿題がありましたよ。 入試の結果を見に行った後、中学校に集まるんです。 その時に高校別に宿題の問題集が入った封筒を渡されました。 教科は確か『国、数、英』の三教科だったような記憶があります。 あと、何故か読書感想文を書かされたような……。 そして入学式の翌日にテストがありましたよ。 当時は文句を言いながらも勉強していましたが、今となっては良い思い出です。 息子さんが充実した楽しい高校生活を過ごせると良いですね。

noname#3585
質問者

お礼

>その時に高校別に宿題の問題集が入った封筒を渡されました。 と言う事は、各高校あったんですね。 ありがとうございました。

noname#5662
noname#5662
回答No.4

こんばんは。 もうずっと前の話ですが、私が入学した高校は宿題があったと記憶しています。 国・数・英の3教科だったと思いますが、問題集が配られ ここからここまでやってくるようにという宿題がありました。 ちなみに私はもうすぐ30歳です。公立高校へ進学しました。 参考になれば幸いです。

noname#3585
質問者

お礼

進学校になれば当たり前なんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私立高校入学前の宿題の程度の低さ

    勉強嫌いな息子、私立高校普通科に合格しました。 入学までにやるよう、わりに厚めの冊子で宿題が出ました。 それが驚きの内容というか、数学にいたっては たとえば「100円の2割引はいくらか」というところが始まるのです。 最後のほうはそれなりに難しくはなりますが。 単願ならほぼ入学が出来る高校で、それでもコースによっては 公立大学に合格することもあります。 息子も中学では下のほうにいて、基礎か学びなおしも出来て よいとも思っていましたが、あまりのこの宿題レベルの低さに驚きとともに 不安になりました。 入学してそれなりに勉強を教えてもらえるものでしょうか。

  • 公立高校入学時に必要な金額(だいたいでいいです)

    息子がこのたび公立高校(千葉県内)を受験しております。 合格発表は2月19日です。 公立高校ですので 入学の際の だいたいの総額は検索などをすると わかるのですが 「いつ」ぐらいまでに 「いくらぐらい必要なのか?」 ということが わからなくて困っています。 そこで質問です。 (1)合格していた場合に、入学手続きをするのだと思いますが、 数日後までに「入学金」などを振込みしなければならないですよね。 それは、だいたい おいくらでしたでしょうか?  「入学金」の他に何かありましたら その内訳を教えてください。 (2)さらに、入学式までの間に 必要となるもの「制服」「教科書」など もあるかと思います。その金額についても教えてください。 どうぞ よろしくお願いします。

  • 私立中学に入学したあと。

    息子に「私立の○○中学を受験したい。」と、言われたのが冬休みに入る直前でした。  校区の公立中は、確かに荒れていたので、同じ小学校からは付属中や公立の一貫校、近場の私立を受験した子もいます。 毎日、今日はサッカーだ!野球だ!と暗くなるまで仲間と遊んでいたので、このまま友達と地元の中学に通うか、公立の一貫校を受験?ぐらいの選択肢しか考えてませんでした。 息子が「受験したい」と、言った学校は、家から通うには遠く、ここら辺で狙っているのは、本当に教育熱心な家庭・・・と、言うような進学校だったので、正直、戸惑いました。 今まで、塾へも通ったことのない息子が、講習の為に朝、一人で早く起きて準備をし、(それが当たり前なんでしょうが、遊ぶ時以外はなかなか起きないんです。(^_^;)時間が早く感じて面白い!と、言いながら勉強していました。 今月、試験と面接が合格しました。 入学するのであれば、引っ越す事になるでしょう。 兄妹達も、転校をOKしました。 情けないと思いつつ、不安になっているのは私だけです。  私自身、中高と公立で、学校は荒れていましたが、クラブ活動に熱中し、その時できた友人が、今でも大事な親友です。 私立・公立に関係なく、本人次第だと思いながらも、進学校だと勉強一色になってしまうのでは?と、 不安になってしまって・・。 友達との関係はどうですか? 入学してからの生活は、充実してますか?

  • 入学拒否はできる?

    今、私たちの学校では。公立の一般試験が終わり、結果発表がおとといにありました。そこで、今日友達に高校入試の事で相談されました。 その内容が「試験には合格したけれど入学はしたくないの・・」との事でした。ちょっとあまりに特例だったので悩みましたが。 「その高校に行きたくて受験したんだよね?折角頑張って合格したのにもったいないな・・。」と言ったのですが、本人は本当は行きたくなかったそうです、でも第一志望の高校なので、入学拒否できるのかなと・・。 ここで質問なのですが。 第一志望の高校に合格した場合、その高校には必ず行かなければいけないのでしょうか? 友達が言うに、今からしばらくして合格者の説明会があるそうです。 絶対に出席するとの事ですが、欠席した場合は入学する気がないという事で断ち切られるそうです。でも・・それは許されるのかなと思っています。

  • 神奈川公立高校は入学辞退できますか?

    私は今年高1になる中3です。 今は高校受験の真っ最中です。 私立中学からの受験のため、成績の付け方が公立中学の生徒さんとは異なっていて、そのためオープン受験しかできなく、第二志望に私立高校をオープン受験し、滑り止めに私立高校をもう一校オープン受験しました。 ちなみに、どちらも合格しています。 第一志望は公立高校を受ける予定で、今もそのつもりではいるのですが 私はその公立高校にあまり通いたくなく、第二志望として受験した私立高校に入学したいと思っています。 しかし親の意向で(金銭面や進学率など)、公立高校に行ってほしいと言われています。 母に第二志望の高校に通いたいと話したところ、 「受けるだけ受けて、受かってから考えればいいでしょ」 と言われました。 ですが、公立高校は合格したら蹴ることはできないのではないでしょうか? 昔は前期受験と後期受験があり、前期なら蹴ってもよかったと思うのですが、去年からその制度はなくなりましたよね? 受験の仕方が大きく変わったと思います。 この場合、もし合格したら蹴れるのでしょうか? もしも蹴れなかったら、私は行きたくもない公立高校に入学することになってしまいます。 それだけは嫌なんです! 合格してからゆっくり考えて、自分が納得できる形で入学するならいいのですが、納得できないまま行きたくない高校に入るのは嫌です。 もし蹴れないなら、公立高校の受験を欠席したいと思っています。 長々と書いてしまってすみません。 神奈川県の公立高校は、もし合格しても辞退することができるのか、回答よろしくお願いします。

  • 高校入試から入学までの流れ

    高校入試で初めに私立を受験して、合格した場合は、公立の受験前でもすぐに、入学金とか先にお金を振り込むのですか? それとも公立の発表の後でもいいのですか? また、公立の受験は一回ですか? お金の流れと大体の金額が分からない為どなたか、詳しく教えて頂ければ幸いです。

  • 高校入学までの春休みに東大に向けて

    公立入試が先日終わり、自己採点をしました。 県のトップ校におそらく合格していると思います。 県外の私立高校も受けて合格しましたが、 中堅から難関あたりのレベルの学校でした。 合格発表は来週にありますが、高校入学前に 周りの人にリードをつけたいと思っています。 東京大学に憧れがあり、中3の受験勉強中にも 進学できたらいいなと思っていました。 そこで、春休みに高校の予習をしておきたいと 思っています。今のところ塾に通う予定はないです。 高校の予習ができる優良な 各教科の参考書、問題集を教えてください。 回答お願いいたします。

  • 入学確約書

    学力試験で、大学編入学に合格しました。 入学確約書を提出した後に、他大学を受験することは可能でしょうか? また、もし合格すれば蹴っても良いのでしょうか?(たとえ合格した大学に入学金などを払っていても…)。 宜しくお願いします。

  • 高校入学後の塾は必要ですか?

    中3の息子がおります。 高校生になっても塾は必要でしょうか? 今通っている塾の方では 高校1年生の1学期は塾に通った方がいい。 高校に入った途端勉強しないで落ちこぼれる子が多いから。 1度落ちこぼれるともう取り返しがつかなくなる。特に数学は。 という話をされました。 私は高校入学後は部活をしたり中学よりも遠くなったり 新しい人間関係を築いていったりと 精神的、体力的にもしんどいので塾はやめさせるつもりでいました。 でも、やめさせた途端に勉強しなくなりそうなタイプの息子なので 不安になってきました。 公立高校はまだこれから受験なのですが、息子の成績で入れるかどうか の瀬戸際です。内申点が少し低く倍率が高いためです。 私立は丁度息子のレベルにあった学校に合格できました。 偏差値55位の高校です。 もしも公立に落ちたら私立になってしまい 塾の月謝を払うのは難しいのでどっちみちやめさせるつもりでいますが せめて1年生の1学期は塾に通わせたほうがいいのでしょうか? 塾の営業トークなのでしょうか?

  • 高校入試~単願推薦を取れましたが

    大学附属高校の単願推薦が取れました。 試験が面接と作文だけなので、恐らく不合格はないです。 現在、塾では私立高校向けの受験カリキュラムで3教科のみ受講しています。 学科の筆記試験がないので、逆に5教科に戻して入学に備えようと思うのですが、 子供は理社がない分、時間に余裕ができるので運動不足を解消したいとランニングしたり泳いだりしています。 1月から入学まで理社の勉強をやらないと、4月から苦労しないか心配です。 また冬休み中、勉強は塾の時間以外に1日4時間、過去問をやったり塾の宿題をやったりしています(塾と合わせてトータル6~7時間ぐらい) 一般的な受験生からみると少ないですよね? 私立高校から早めに合格をもらった方、合格後の勉強量と理社対策をどうしていたか教えてください。