- ベストアンサー
- すぐに回答を!
PS3の起動時の不具合
PS3の起動の起動の時のおかしな不具合が起きてしまい、修理対処方法など教えてもらいたいです。 内容↓ 普通はPS3の起動の時、主電源を入れてそのあと赤く光ってるランプの電源を入れますよね?そのあとランプが緑に変わり起動完了します。僕の場合は、赤ランプが出て、そのランプを押すと一瞬起動したかの様に緑ランプに光ります。しかし、その後急に黄色ランプ(ていうかオレンジ色?)に光って、そして赤ランプが点滅した状態になってしまいます。その赤点滅ランプを押したら普通の赤ランプに変わります。 それから何度も繰り返しても↑と同じ結果になってしまいます。 PS3の説明書を読んでみてもその様な不具合は載っていませんでした。対処方法を出来れば詳しく教えてください。 文が雑ですいません↑の文で意味不な所があったら教えてください。 PS、説明書を読んだと言っておりますが、詳しく読んでおらずパラパラと読んだだけです、書いてあったら教えてください。 PS其の2、赤ランプが点滅した時、同時にアラームが「ピピピ」と鳴ります。このアラームも何なのか教えて下さい。

- 回答数1
- 閲覧数1552
- ありがとう数4
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- jambunk
- ベストアンサー率63% (19/30)
数時間おいても同じ症状が出る様なら基盤の異常だと思います。 個人では直せないので、インフォメーションセンターに電話して状況を説明してください。 参考URLにサポートのアドレスを貼っておきます。 また、「ピピピ」の音はPS3が異常を知らせている音です。
関連するQ&A
- PS3の起動ができません
PS3の起動ができません スイッチを押すと、ランプが赤→緑→きみどり→赤点滅になってしまいます 突然こうなりました どうしたらいいでしょうか よろしくお願いします
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3が起動しない。。。
久しぶりにPS3を起動してみたのですが、電源ボタンと押すとランプが緑→黄→赤となり「ピッ(起動音)・・・ピピッ(電源切)」となってしまい起動すらできない状態です。 以前にも起動はできたのですがたまにこういう症状があったのでソニーに連絡して見てもらうと異常は見当たらなかったとのことでした。 どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3のことで・・・
1か月前に20GBのPS3買って今まではふつうに動作してたんですが、今日急に電源つけると赤ランプが点滅して動作しません。 2,3時間おいてやってみてもだめでした・・・ これは故障ですか?対処法わかるかたいましたら是非おしえてください。お願いします。
- 締切済み
- プレイステーション
- PS3が初期不良で壊れました
先日からPS3の電源を付けても3秒くらいですぐ消えてしまいます。 緑ランプが一瞬黄色に変わり、ピピピと鳴って赤に変わります。(赤ランプはずっと点滅。) それで調べてみたところ、どうやらこれはソニーの初期不良が原因らしいです。 もし初期不良の場合は無償修理になるのでしょうか? またもし有償の場合はいくらくらい取られるのでしょうか? 因みに買ってから3~4年くらい経ちます。 保証書は探してみないと分かりませが無さそうです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- プレイステーション
- PS3で電源が入るまで10分以上かかります
PS3をいただいたんですが、電源を入れるとピピピピッと鳴って電源横のランプが緑→青→赤となり、何回か続けると起動し始めます。起動するまで10分以上かかります。なぜでしょうか?
- ベストアンサー
- プレイステーション
質問者からのお礼
ありがとう御座いました^^早速電話しようかと思います^^