• 締切済み

アンプとスピーカーの接続

最近、オークションで、JBL4331とサンスイの907EXTRAを購入しました。スピーカーの端子が高音用と低音用に分けてあります。アンプの出力端子もA単独と、B単独と、A+B一度に接続の三種類の出力設定が出来ます。現在アンプのA端子に高音用、B端子に低音用のコードを接続してアンプの切り替えはA+Bで鳴らしています。これでいいのでしょうか?よろしく、お願いします。

みんなの回答

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.3

#2のProjectですが・・  切り替えスイッチありませんか・・・  (-_-メ)   ネジの様な形で ホンの小さなモノなのですが・・・。  どちらか側の端子に繋いだだけでも 両方(トゥイターが追加されていれば3コのユニットから)から音が出ていれば 現状が内蔵ネットワークを使っている証拠です。  どうですか?    であれば、もう一方の端子には接続は不要ですね。  違って聴こえるのは 余計な線が繋がっているだけの影響ですね。 (オーディオの不思議なトコロ)  また トゥイターが追加され(4333ではないんですよネ)ていると言う事は 既に改造がされている訳で もしかして内部にネットワークが付けられて バイワイヤリングみたいな 仕様に変更されているとか・・・?   

toshi77040
質問者

お礼

今すぐはテェックできませんが、あとで、もう一度、指摘された切り替えスイッチを探してみます。線も繋ぎ直してみます。色々ありがとうございます。高い買い物でしたので、壊したくないので慎重にやってみます。

toshi77040
質問者

補足

裏の入力端子も購入当時のものではないかもしれません。しっかりしたものに変更してあります。切り替えスイッチは見当たりません。不明です。アドバイス通り下側の低音用?の端子にだけつないでみたら高音用のスピーカーからは音はでませんでした。結果、アンプのA端子から左右のスピーカー端子に個々に接続しました。合計8本のコードです。これで、音は出ています。大丈夫でしょうか?アンプから下側の低音用の入力端子にだけ接続して上側の高音用の端子にジャンパーで繋ぐという方法でも可能でしょうか?

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.2

多分間違っています。  昨今のスピーカーの様な 「バイワイヤリング出来ます!」とは 全く違う内容です。  切り替えで マルチチャンネル駆動を可能にしているモデルです。  (だって プロフェッショナル仕様ですから・・・)  現在の接続方法で アンプのスピーカー切り替えで3通り(A・B・A+B)の全てで音が出る場合には 高域のドライバーが逝ってしまう可能性が「大」です。  スピーカー端子の近くに 切り替えスイッチ(マイナスドライバーで動かす様なモノ)が有るかと思いますが コレを切り替えて Aもしくは Bだけで音が出て来る様にします。  コレが正解の接続方法です。 http://www.audio-heritage.jp/JBL/speaker/4331a.html    >> 「内蔵ネットワークによるドライブのほか、背面スイッチの切替えにより800Hzにおける2チャンネルマルチアンプドライブが可能です」  スピーカー端子の どちらかが・・・ 内蔵ネットワークによるドライブ用です。   Aでも Bでも 音が出ると言う事は 高域を担当するドライバーに 全音域が流れている訳で 大きめの低域成分を入れる事で 逝ってしまいます。  本来の目的がマルチチャンネル(低域&高域)ドライブですから ドライバーには「低域カット」 ウーファーには「高域カット」 (800Hzが指定の境目)した信号が流されなければなりません。 (プリメインアンプでは無理ですが・・・ )  接続方法としては プリアンプ → チャンネルデバイダー(高低を分割) → 高域用パワーアンプ (と、低域用パワーアンプ) → 高域ドライバー(と、ウーファー) となります。 分かりますか・・・。

toshi77040
質問者

補足

最初は、スピーカーの低音端子?と高音端子?をケーブルでつないで低音用の端子?に接続して聞いていたのですが、ネットで色々見ていたら、おっしゃるバイワイヤリングとかなんとかでやってみようと思いつき現在の接続で聞いていました。アンプから低音用の端子?につないでいた時よりも、中高音がきれいに出ているように聞こえましたので今のままでいいのでは?と思っていました。アンプは一台しかないのですが、どうしたらいいのでしょうか?それと、4331なのですが、4333に使われているツイターが追加してあります。アッテネッターのボリュウムが前面に2個あります。スピ-カー端子の近くには切り替えスイッチのようなものは見当たりません。よろしく、お願いします。

  • total1001
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

今のままで問題有りませんが一通り他の接続も試されてはいかがですか。 それで変化がない様でしたらそのままで宜しいのではないでしょうか。 1,アンプのAからスピーカーの低域へ入力し高域へはジャンパープラグ装着 2,Aからスピーカーの高域へ入力し低域へジャンパー 3,Aへ2本接続しジャンパーは接続せず Bの場合も同様 まあ1以外はあまり一般的ではないですかね。 古い機種ですと内部に劣化した部品があるかも知れませんので、使用回路によって変化が顕著かも知れません。

toshi77040
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。参考になりました。現在回答2の方に補足質問中です。ツイーターが追加されているみたいです。4331は前面のアッテネターのボリュウムが1個のはずなのに当スピーカーには2個ついているんです。4333仕様みたいです。当方全くの素人です。奮発して買った高いスピーカーを壊したくないです。

関連するQ&A

  • アンプとスピーカーについて

    少し古いものですけど、サンスイのAU-α607のアンプに JBLのS3500はあいますか?また、スピーカーケーブルは どんなものをつかうといいですか? よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーケーブルの接続方法

    初めまして、今までレコードプレーヤーをミニコンポにつなげて、聴いていたのですが、先日、サンスイというメーカーのアンプをオークションで購入しスピーカーケーブルを接続しようとしたのですが、ミニコンポのようなバネタイプのものではなく、また、取扱説明書などもなく、どう接続したら良いか分かりません。SYSTEM A、SYSTEM Bとあり、それぞれ4つの端子があります。端子がなんというかねじのように回るので、SYSTEM Aの端子にケーブルをはさんでみたのですが、音が出ませんでした。何かケーブルにプラグなどを取りつけないといけないのでしょうか?、取説の有無など確認せずに購入してしまったのが悪いのですが、せっかく買ったのでなんとか使いたいと思っています。どなたかおわかりになる方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカーの接続

    このサイトにはいつもお世話になっています。 今、私が使っているアンプはDENONのプリメインアンプPMA-2000AEです。また、スピーカーはB&W CDM 1-SEです。 今回、教えていただきたいのはアンプとスピーカーの接続についてです。 スピーカーの端子は4端子あり、ショートプレートが付属されていました。 現在はパイオニアのJC202IIという4芯のスピーカーコードでアンプのスピーカーコード端子の4端子とスピーカーの4端子をそれぞれつなげています。 引越しを機にケーブルを代えるつもりなのですが、 このまま4芯コードで4芯をアンプ・スピーカーの端子それぞれつなげた方がいいのか、ショートプレートやジャンパーケーブルなどを使用し、4芯の2芯ずつよって使用、もしくは2芯のコードを買って使用したほうがいいのでしょうか。 素人的な質問ですいませんが、どなたか教えていただけたら嬉しいです。

  • アンプとスピーカーの接続について

    【アンプ側にスピーカーAB同時出力の端子があって、スピーカー側はHiとLoの端子がそれぞれ分かれてある場合】 アンプ側のスピーカー出力はAのみ使用して、Aからバイワイヤ接続でつなぐのが良いのか? アンプ側でスピーカー出力をAB同時出力として、アンプ側でHiとLoを先に区分して、シングルワイヤ接続でつなぐのが良いのか? 愚問かも分かりませんが、どちらの方が良い音となりうるのか、一般的な見解を教えて頂ければ参考にしたいです。 参考までですが、お聞きしたいアンプは、アキュフェーズのE-350及びE-360についてです。 それ以外のアンプの意見であっても参考にしたいので是非お願いします。 好みや環境において答えが難しいということを承知の上での質問です。 その上でご回答頂ける方おられましたら是非よろしくお願い致します。

  • 手持ちのスピーカーをコンポにつなぐ

    最近、友人に手持ちのスピーカーをコンポにつなぐのにつなぎ方が わからないと言われて、コンポを見るとスピーカー出力が片チャンネル 2系統あって「高音」「低音」となっていました。スピーカーの方も 同じで4本のコードで接続するような仕様になっています。たかがコンポ でまさか片チャンづつ「高音」「低音」アンプ独立は無いとは思うの ですが、アンプ側の出力はどういう風にして片チャン2系統にしてるのか ご存知の方、御教授ください。コンポはパナソニック製だったと思います。

  • アンプについて

    私の所持しているミニコンポのアンプは、高音域と低音域部分が別のアンプで 出力端子が高音用と低音用で二つあります。 別のスピーカーで聞きたいのですが、片方にだけさすとどちらかの音が不足します。 ですので、ひとつのスピーカーの二つのアンプを繋いでも アンプ側に負担はかからないでしょうか? 負担はかかっても、無視できるほどのものでしょうか? よろしくお願いします。

  • スピーカーの接続

    プリメインアンプとバイワイヤリング接続に対応したスピーカーを通常の接続方法で接続する場合、スピーカー側は高音用と低音用の二組の端子がありますが、どちらの端子にケーブルを接続すればよいのでしょうか?どちらを使えばいいか分からなくて、現在は高音用の端子にケーブルを接続しているのですが、これはこれで良かったのでしょうか?

  • アンプとスピーカーの接続について質問です

    一つのアンプから6個のスピーカーに繋ぎたいんですが、アンプの出力端子が2系統しかありません。 この場合どのようなスピーカーでどのように接続するのが一番いいんでしょうか? ちなみにアンプのスペックは 定格出力 : 50W+50W (8Ω、20Hz-20kHz) 実用最大出力 : 100W+100W (4Ω、1kHz、JEITA) 消費電力 : 200W 待機電力 : 0.3W 周波数特性 : 5Hz~100kHz(0~-3dB) スピーカー端子 : AorB(負荷4Ω~16Ω)、A+B(負荷8Ω~16Ω) です。 よろしくお願いします。

  • アンプとスピーカのつなぎ方

    過日SANSUIのアンプAU-α607をヤフオクにて購入しました。早速音出しをして確認と思ったのですが、スピーカーのつなぎ方が今一つ分かりません。 普通アンプ側のスピーカーの端子はそれぞれRとLに赤と黒の端子という風に全部で4つありますよね?今回のアンプにはCoolと書いてあるRとLにそれぞれ赤と黒、Hotと書いてあるRとLにそれぞれ赤と黒という風に全部で8つあるんです。 しかもどうも、普通に(?)Coolと書いてある赤と黒の端子に接続しても、高音は出ますが、低音が出ていない状況です。 仕様書もないので、どうしたらよいのか分かりません。どなたか分かる方、ご助言をお願い致します。

  • アンプとスピーカーの接続

    新しい仕事場(店舗)の天井に埋め込んであるスピーカーから収束された赤・白・(L/R)のピンジャックが セッティングされてるのでBGMを流そうと考えています。。 それでDVDデッキとAVアンプを用意しました。 DVDデッキの出力からAVアンプのVideo用入力端子に接続しています。 ただ、AVアンプからスピーカーへの出力端子はピンジャックを差し込むような端子(赤・白のメス型)が無く、スピーカーへの銅線をはさむタイプのスピーカー端子(赤・白のプラスとマイナス)しかありません。 片方が銅線剥き出しになったスピーカーケーブルで、もう一方が赤・白のメス型になったような接続ケーブルがあれば良いのですが、そういうモノは存在するのでしょうか? または、他に良い方法はないでしょうか? ご教授の程、宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう