• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ディスプレイの色・解像度の設定)

ディスプレイの色・解像度の設定方法

このQ&Aのポイント
  • ディスプレイの色や解像度を増やす方法について教えてください。
  • ビデオカードドライバやビデオカードメーカのホームページで設定を変更できる可能性があります。
  • ディスプレイの接続についても注意が必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.2

 こんにちは、myzardです。奇しくもokasichさんの パソコンと私のが同じですので、回答させてもらいます。 (なんだか親近感を覚えますね)  まずお聞きしたいのは、どうしてそのような状態に なってしまったのかです。あらかじめディスプレイ ドライバは入っていますし、リカバリーしても同様です。 OSをクリーンインストールしたのでしょうか。 > 「ビデオカードドライバ」というのが要るのでしょうか。 そうです。このパソコンには「NVidia RIVA 128」という ビデオチップが搭載されています。NECかNVidiaの サイトでドライバは手に入るでしょう。 > ついでに質問しますが、ディスプレイから来ているケーブル(電源じゃないほう)を差すところをビデオカードというのでしょうか。 そのとおりです。ビデオカードからモニタへ信号が 送られています。ただし、VS23Dではマザーボードの上に チップが統合されていて、カードの形はしていませんが。 > スタンダードPCIグラフィックスアダプタ(VGA) ビデオカードに合ったドライバが見つからず、とりあえず モニタに映るようにするためのドライバです。この ドライバを適切なものに変えればいいわけです。  ちなみに、私はWindows 98(無償アップグレード)を クリーンインストール(HDDをフォーマットし、Windows 98を 入れる)しましたが、Windows 98にはNVidia RIVA 128 ドライバが収録されていてドライバの更新をせずに済みました。  補足してくだされば、できるだけお力になりたいと 思います。それでは。

noname#874
質問者

補足

まず、どうしてそのような状態に なってしまったのかというはなしです。 パソコンの調子がよくなかったのでクリーンインストールしようとおもったのですが、 もともとパソコンについていたリカバリCD-ROM(購入時の状態にするもの)を使ってセットアップすると、要らないアプリケーションまで たーくさん入ってきます。それがいやだったので、 c:\Windows\options\cabsのファイルを別ドライブにコピーして、Cドライブをフォーマットした後、コピー先のsetupを起動させてインストールしました。 それから16色までしか選べなくなりました。 ところで、 教えてくださった情報をもとになんとか NVidiaのそれらしいページ(下記)にいき、 数回クリックしてたどっていき、あるページに RIVA128/ZX #3.37 for Win9x-PCI RIVA128/ZX #3.37 for Win9x-AGP というのがあったので、その二つのうちどちらかだろう、と考え、勘でPCIの方を選んでダウンロードし、インストールしたら色や解像度がもっと選べるようになりました。(色は32ビット、デスクトップは1024*768まで。といっても32ビットと1024*768をいっしょにはえらべないようですが。) ありがとうございました。 PCI、AGPとはなんでしょうか。ディスプレイとパソコン本体をつなぐケーブルの規格とかんがえてよろしいでしょうか。(もし説明がたいへんだったら、わたしの場合、PCIでよかったのでしょうか、教えてくれたら幸いです。) http://www.nvidia.com/Products.nsf/htmlmedia/software_drivers.html

その他の回答 (3)

  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.4

 おはようございます、myzard再びです。 > システムデバイスの中ですよね。 > 私のパソコンにはないです。 > PCIで始まるものはいくつかありますが、AGPという言葉が入っているものはありません。 ありませんでしたか。私のパソコンとまったく同じだと 思いましたが、ちょっとモデルが違うようですね。  AGPかどうかの確認ですが、[デバイスマネージャ]の 表示方法を[接続別]に切り替えて見てください。 「RIVA 128」が何からつながっているか(すぐ上の 階層のデバイス)を見ればAGPかPCIかがハッキリします。 それに基づいて適切なドライバを入れてください。 > ところで、ビデオカード(私たちのマシンの場合、ビデオチップ)がNVidiaという会社のものだということはどのようにして調べればよかったのでしょうか。 > わたしは、ビデオカードのメーカというのがパソコンのマニュアルかパンフレットとかに書いてあると思って探したのですが、わかりませんでした。 パソコンの取扱説明書に仕様の説明があるはずです。 もう一度よくご覧ください。  何はともあれ、問題を解決できて良かったです。 Y^o^Y

noname#874
質問者

補足

> AGPかどうかの確認ですが、[デバイスマネージャ]の >表示方法を[接続別]に切り替えて見てください。 >「RIVA 128」が何からつながっているか(すぐ上の >階層のデバイス)を見ればAGPかPCIかがハッキリします。 接続別にすると、上から順に プラグアンドプレイBIOS---PCIバス---PCIスタンダードPCI-to-PCIブリッジ---NVidia RIVA 128/128ZX---NEC DV15A1 という階層になっています。 どうも、PCIでよいようです。 ご丁寧にご回答くださり感謝いたします。

  • myzard
  • ベストアンサー率43% (68/156)
回答No.3

 こんばんは、myzard再びです。  ディスプレイドライバがない理由は良くわかりました。 Windows95をクリーンインストールしたわけですね。 > PCI、AGPとはなんでしょうか。ディスプレイとパソコン本体をつなぐケーブルの規格とかんがえてよろしいでしょうか。 これらは、パソコンのマザーボードと拡張カード(サウンドや ディスプレイ、SCSIなど)とのインターフェースの規格です。 ケーブルは外部機器との接続規格ですが、PCIやAGPなどは 内部に増設する機器との規格です。  ちなみに、NEC VS23Dのビデオチップ「RIVA 128」は AGPで接続されていると思います(とりあえず私のマシンは そうです)。okasichさんのパソコンでもそうだと思いますので、 きちんとご確認ください。確認方法は、[デバイスマネージャ]で [システムデバイス]の中に [...Processor to AGP Controller] というものがあるかどうかです。もしAGPが入った名前のものが あればAGP接続の可能性が高いと思われます。まぁ、現状でも デバイスに不具合がないようですが...。でも、きちんと 適したドライバを入れるべきです。 > といっても32ビットと1024*768をいっしょにはえらべないようですが。 これは私のパソコンでも同様で、ビデオメモリが 足りないためです。ビデオチップは専用のメモリを使って モニタに画面を描画します。これが少ないと描画できる 解像度や色数が小さくなります。ビデオメモリを増設すれば 1024x768ドットでも32ビットの色を選択できます。ただ、 モニタに32ビットの発色能力がない(はずな)ので、 そのままで問題ないでしょう。  最後に。NVidiaのドライバのページを教えてくださり、 ありがとうございました。私も試してみたいと思います。

noname#874
質問者

補足

> ちなみに、NEC VS23Dのビデオチップ「RIVA 128」は >AGPで接続されていると思います(とりあえず私のマシンは >そうです)。okasichさんのパソコンでもそうだと思いますので、 >きちんとご確認ください。確認方法は、[デバイスマネージャ]で >[システムデバイス]の中に >[...Processor to AGP Controller] >というものがあるかどうかです。 システムデバイスの中ですよね。 私のパソコンにはないです。 PCIで始まるものはいくつかありますが、AGPという言葉が入っているものはありません。 AGPのほうを入れるには、デバイスマネージャのディスプレイアダプタの下のNVidiaというのを選んで削除すればいいと思ってやってみたのですが、 削除ってできないですね。 再起動すると、 「新しいハードウェアを検出」とかいうダイアログボックスが出て、 そこでまた再起動を要求するようになっています(ので再起動しました)。 最初にPCIを入れたときみたいに、画面プロパティ---ディスプレイの詳細---詳細プロパティ---「アダプタ」タブ---変更---ディスク使用---、、、とやっていっても、 (どうやらファイルをコピーするような動作は行ったので、多分更新されたんだと思いますが、) 再起動してもなにも変わらないですね。(色・解像度ともPCIと同じ。) でも、(元々の質問の件)色・解像度とも前よりたくさんえらべるようになったのでそれは解決です。 ところで、ビデオカード(私たちのマシンの場合、ビデオチップ)がNVidiaという会社のものだということはどのようにして調べればよかったのでしょうか。 わたしは、ビデオカードのメーカというのがパソコンのマニュアルかパンフレットとかに書いてあると思って探したのですが、わかりませんでした。

noname#24736
noname#24736
回答No.1

NECのサポートセンターに電話をしたほうが早いと思います。 0120-95-0001 土曜・日曜も受け付けています。祭日は休みです。 AM 9:00 ~17:00

noname#874
質問者

お礼

早速ありがとうございます。 今日(日曜日)はもう過ぎているし、平日は時間的に無理なので、土日までに解決できなければ電話して聞いてみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう