• 締切済み

新潟大学の漠然としたイメージ

先日、新潟大学出身の人と話す機会がありました。その時の会話で、自分は高学歴だ、みたいな事を口にしていました。私は新潟大学に対してその様な印象は全く持っておりませんで、且つ、自ら高学歴と言ってしまう事に凄く違和感を感じました。  そこで質問です。皆さんが新潟大学に対して抱いているイメージ(そもそも新潟大学に関心のある人が少ないとは思いますが)について、新潟県人以外の方にお尋ねしたいと思います。  特に社会的評価(他の国立大学と比較した際の知名度、入試のレベルなど)がとっても気になります。  また、新潟大学出身と聞いてどういう印象を持ちますか? 上記のような事だったらなんでも良いので、回答をお待ちしております。  何度も言いますが、新潟県人の意見は要りません。

みんなの回答

回答No.22

地元が東京都豊島区の者です。 親戚や知り合いには、高学歴・高職歴が多数います。 また、2,000年~2,004年以降の早稲田~中央ぐらいまでなら多数友人もおり、上位層で活躍した者もいます。 自慢では無いのですが、上記で出回った意見から回答をしますね。 後、新潟には歯と法の友人がいて、似たような愚痴をもらしていたので気になりました。 まあ、普通に高学歴というか、実力校といえるのでは無いでしょうか? ●早大・中大→国立は全てエリートといいたいところだが、小規模な国立は軽視。早大の人(数人になりますが)もその辺だったらすごいと思っているので気になさらないように。知名度に関しては、東京では東大と早稲田が圧倒的ですので…。 ●信州医の派閥→医学部同士ではさすがに面子があるようですが、基本的に甲信越の総合大学として評価が高いようですね。(山梨では関東志向も強いようですが。) ●一期二期世代の某大手企業役員→新潟工 慶應工落ちたそうですが、普通に注目しています。 最も、企業人事の視点もいろいろ変わりますのであくまで参考までに。 ●理工系研究者→工学部の研究力は金沢と同じレベルで自治を保っている。後は文系は関東に近い方がいいのではと。 それで、私の漠然としたイメージですが 東日本首都圏外での大きい国立のなかで、東北 筑波 新潟といったイメージかな。 この中で、筑波と新潟は、同棲率等で少々かぶります。 ただ、新潟の場合は教育が行き届いていて手堅いのではと…旧帝格では能力上対応仕切れない者もいますし、いろいろと難しい問題もあります。 修士については理系で、文系で大学院となると研究者や政治家など特殊な場合じゃないですかね。 就職をご希望でしたら幅を狭めます。 長文失礼しましたが、偏差値は種々折々、入試を失敗して行く大学としてもいい大学だと思いますし、ブランド負けしないようにがんばってくださいね。

回答No.21

現新潟大学三年生です。少なくとも、自分の近くで、「俺は高学歴だ」なんていう人はいませんよw というのも、自分は工学部なのですが、第一志望がそもそも新大でなかった人がかなり多く 金沢大に行きたかった・・・や 千葉大に行きたかった・・・ っていう人が多いですw なので、「エリート」と自称している人がいることに驚きです。むしろ、妙に自分を蔑んだ歪んだ感情を持っている人の方が多いのでないか?とw 自分も常日頃、「三流大学、三流大学」と言っていますが・・まぁ、自分の通う大学にもっと誇りを持った方がいいと思いますがww 回答者さんたち、特に関西の人らからは「あったの、そんな大学」ってイメージみたいですが、そうだろうと思っていましたww(が、軽いショックですねw) 特徴として、そういえば東北出身の人も多いですよ。秋大(秋田)・弘大(青森)・岩大(岩手)・山大(山形)・福大(福島)などの地元の国公立より、より上の大学を目指したい!!だけれでも、東北大・北大に行く力はない・・・・という中間層の流刑地の一つにもなってますw(自分の地元はちなみに秋田です) 新大の中でも、上下の差が激しく、それからの頑張りにもよりますね

  • Nick925
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.20

隣県(長野県)出身者です。しかも国立大学が一期校・二期校に分かれていた時代に受験生だったロートルです。 当時国立に行った自分の友達の状況としては、医学部受験を別にすれば凡そ以下の3パターンが多かったような気がします。 (1)結構出来た連中:(一期校)旧帝および相当校 (二期校)横国等の都市部の国立 (2)まあまあの連中:(一期校)金沢 (二期校)信州 (3)普通の連中:(一期校)新潟 (二期校)信州 つまり我々の世代にとって新潟大の印象は信州大とイコールで(実際に入試偏差値がどうなっているかよく知りませんが)、かつ国立受験校組み合わせランクとしては上記のとおりなので、私の周りの当人たちも決して自らを高学歴とか優秀とか言いません。そんなことを言うと笑われるし、実際にそんなことは露ほども思っていないでしょう。 大学に行って学士になること自体を高学歴と考えていることなども、大戦前の話ならいざ知らず、普通の感覚ならばまずありえないでしょう。 質問者様の新潟大出身のお知り合いが自らを高学歴というのは、その方独自の個人的感性なのでしょう。 おそらくどこの出身校であれ同じ話をされる方ではなかろうかと推察します。

noname#93027
noname#93027
回答No.19

地方の国立大学は地元ではかなりの尊敬を受けていたはずです。 しかし日本の一流企業の中でブランドのある大学は関東圏にあり、知名度、学力が高いものに限ります。要するに関東なら東大早慶がぴか一で、MARCHも名門ですが、基本的に地方の国立大学はあまり学歴として格好の付くものではないのです。また地方の国立大学は工学部の機電系法学部など実用的で教育の厳しい学科が割合として多く設置されています。東大ほど優秀なら文学とか理系でもまれな分野をやらせてもいいのですが、学生の質、わざわざ金を払ってやって教育するわけですから、実用的で厳しい教育を施すわけです。ほとんど就職予備校と呼んでもいいくらいに。 しかしその就職予備校は実績がいまいちなのです。あれだけの生徒が努力してもあれだけの実績しか出ていない。この事実だけで、地方の国立大学のレベルがわかるというものです。ネットで調べてもデータすら出ていません。MARCHと比較するレベルならいいのですが。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.18

まあね。インド人にクリケットのこと語られた時もちょっと苦笑いだったよ。 論破したのなら 「じゃあ新潟大卒の有名人を挙げてみてよ」とか 「新潟県民でも優秀なら東大、京大、東北大などへ行くでしょ?」と 言えばいいと思うが。 でも相手の尊厳は傷つけるよね。 流してあげればいいじゃないか。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.17

ただ、「地域意識」はあると思います。 インドにおける「クリケット選手のスター性(インドの人口は10億超でクリケットが最も人気がある。またインド人が世界で活躍できるほぼ唯一のスポーツ。その為、インドでクリケット選手は異常な人気がある。これはインドの地域性、特殊性)。」みたいなもの 同志社とか早稲田の学生で 「僕は進学校出身で・・・」とちょっとエリート意識? を持って言う人と出会って驚いた。 僕の育った地域や学校の感覚だと、進学校と言うのは基本的に 「東大か京大か医学部へ行く学校」。 同志社や早稲田と言うのはその中で下位が行くと言う感じ。 滑り止めにしても東大を受けて慶応を滑り止めにするけど、 早稲田はそもそも受けないとか。 彼らの話し振りでは 「優秀なので早稲田・同志社へ行った」と言う感じ。 で、その人たちに共通するのは田舎出身だと言うこと。 恐らく、人口の少ないその辺りでは1番勉強ができたし、 1番の公立高校へ入って、1番良いランクの大学へ進んだんだと 思う。 その新潟大の人もそういう人なんじゃないかなあ。 それはそれでいいと思うよ。

mtajt0
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。そうですね。その地域から出なくて、その地域の者とだけ接するのであれば、それでいいと思います。ただ私のような、新潟の事情などよく知らない言ってみれば、部外者と接する機会があるのであれば、如何なものかと思います。頑固なようですみません。

  • ishiwaru
  • ベストアンサー率19% (70/356)
回答No.16

この質問の第一印象は だめじゃん 新潟出身のあの方の意見が聞けないじゃない。 でしたから 良かったです。 余談ですが 潟の離すところそれも二段にもかけて 書いてて気持ち悪くていまだになじめません。新潟の小学生は潟の字だけバランス悪くないですか?書く時。 新潟と書くことは数年に一度ぐらいしかないからいいんですけど。 新潟大学なんていわれても。そんな大学もあったなぁ。 それくらい新潟大学への関心はないです。 中部地方に住んでてもこんな感じです。

mtajt0
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、新潟の潟の字って書きにくそうですね。私もそんなに書かないですけど、なんとなく見ただけでそんな気にさせる字です。 中部地方にお住まいの方の意見、大変重宝致します。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.15

新潟と言えば第四銀行と北越銀行 http://s-news.seesaa.net/article/85761105.html http://ijin.keieimaster.com/new/2007/591.html http://ijin.keieimaster.com/new/kaityou/580.html 県内の高校を出て、東京の大学に行き、地元に戻る。 県知事も、君健夫が新潟医専出身以外は、大学は県外。 市長も、今の市長は上智で、その前が京大。 変な話、新潟市内だと、新潟大学より新潟高校の方がネームバリューがあった。 って事で、やる気のあるヤツは、県外に出るというのが基本だと思う、地元の高校生的には。 東北大の滑り止め・・・ていうか、地元を出たくない親が出したくない人間が行くところかな、イメージ的には。 DeNAの南場さん http://www.hitachi-system.co.jp/samurai/feature/02/p2.html これが具体的例だな。 「高校の担任の先生」の口添えで・・・ って、これは非常に異常です。南場さんの親御さんは異常だと思います。 まぁ、当時共通一次の始まった頃で、地元志向が強く、200人近く合格したらしい、私の母校から。で、聞いた話だが、人文の英文科(人文で一番偏差値が高かった)は、クラスの6割とか7割が同じ高校の出身女子で占められたそうだ。 今は、また私の頃に戻って、60人とか70人に戻った。 一般の地方国立大学より、総合大学って程度ですね。 ぶっちゃけ、田中角栄の力です。地方国立大学によくあるたこ足大学でしたが、長岡には長岡技術科学大学(1976年開校)、上越には上越教育大学(1978年開校)を政治力で作ったのをバーターに、新潟市に移転・統一したのですから。一県に国立大学が複数あるのなんか、非常にレアです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/東日本の大学一覧 http://ja.wikipedia.org/wiki/西日本の大学一覧

mtajt0
質問者

お礼

早速のご返答ありがとうございます。県内の方の新潟大に対する認識、位置づけを詳しく伺えて大変嬉しく思います。ありがとうございました。

  • tanuki4u
  • ベストアンサー率33% (2764/8360)
回答No.14

新潟出身です。 新潟県人の意見は要りませんというのは、たぶん「愛県」意識排除だと思いますが、出身者としての私の正直な認識は。 私の高校では、医学部以外だと、成績上位者はそもそも受験しない。

mtajt0
質問者

お礼

 御回答ありがとうございます。お察しの通りです。回答者様のような客観的な立場を保てる方ならば、喜んでご意見頂戴したいと思います。むしろ、事情をよく知る方の意見でありましょうから、是非参考にしたいと思います。 >医学部以外だと、成績上位者はそもそも受験しない。  やはりそうですか、と言う感じです。これまで回答してくださった多くの方の意見とほぼ同じですね。  先の回答者様の意見でも地元愛といった話題が出たのですが、県内の方にとって新潟大学とはどのような位置付けであるのか、回答者様の高校を例にして下さって結構ですので、是非伺いたいです。(例えば、東北大の滑り止め といったように)

noname#93222
noname#93222
回答No.13

少なくとも私が合格できるレベルの大学ではないので、すごいなぁ、と思います。 >自分は高学歴だ ちょっとこの文脈からではわかりませんが、ただ「高学歴」といわれたのでしたら、一般的には「大卒=高学歴」ですので、正しい使い方です。 また、ちゃんとまじめに勉強して大学に入ったことを誇りに思っていてそういう言葉がでてきたのなら、がんばったのだろうな、と思います。 まぁ、他の大学をよく知らないで安易に言った可能性もありますが。

mtajt0
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。  一般的には「大卒=高学歴」とのことですが、たとえそれが正しい使い方をしていたとしても、それを聞かされた側からすると、甚だ不快なものです。また、私の認識では必ずしも「大卒=高学歴」ではありません。それは、一口に大卒と云ってもピンキリですので、それをすべて高学歴としてしまうのは、私にとって甚だ疑問が残るからです。やはり、ピン付近の大学(入試難易度ベース)を出てこその「高学歴」だと思います。ですから、彼の発言には余計違和感を抱いたのです。(これは言うまでも無く、私の中では新潟大学はピンでもなければキリでもないという認識の為です。今回の質問の主たる目的は、これが合っているか否か確認するためでもあります。)  「高学歴」発言に関して言えば、やはり人前では自分の事を「高学歴」などと口にするべきではないと思います。たとえそれが回答者様が推察されるように、「ちゃんとまじめに勉強して大学に入ったことを誇りに思って」の発言であったとしてもです。何れの理由にせよ、みっともなく感じます。

関連するQ&A

  • 法科大学院と出身大学について

    国立の法科大学院への進学を希望している者です。様々な大学院のホームページを見ていたのですが、 入学した人たちの出身大学を見ていると名立たる 大学ばかりでちょっとへこんでしまいました・・・ というのも私の出身大学はとても知名度の低い 私立地方大学なのです(ちなみに三年前に卒業してい るので入試では社会人扱いになると思います) 平等な入学者選抜が行われるとは思うのですが、 出身大学の偏差値というのはやはり選抜の際に 影響するのでしょうか?? その辺り詳しい方、ご教授願います。

  • 大阪市立大学の知名度

    大阪市立大学は大阪や関西圏では名門ですし知名度は高いと思いますが、他の地域でも知名度はありますか? 例えば、私の出身地である北海道では(これは入試限定ですが)あまり知名度はないようです。 大阪や関西以外の地域での知名度はどのぐらいですか? 特に、関東と北海道での知名度が気になります。 (入試よりは会社や企業に入るときの知名度が知りたいです)

  • 新潟について教えてください!

    はじめて! 今月、就職活動で新潟市にある企業の面接を受ける予定の者です。 私は新潟出身ではなく、大学も関西で新潟の情報がなく困っています。 新潟に縁のある友達もいません。 もし、新潟県についてこれだけは知っておくべき! 最近、こんなもなが流行っている! このスポットは素晴らしい! などの情報がありましたらぜひ教えて下さい♪ ちなみに、私の新潟のイメージは、コシヒカリと雪くらいです(笑) ごめんなさい。 ぜひぜひ、教えてください!

  • 出身大学が競争力を失ってしまいました。

    以下の状況で、学歴に関してどのように説明すれば良いのか分からず、ご質問させて頂きます。 高校は進学校でなく そのイメージから勉強が不得意という第一印象を持たれとても嫌な思いをしました。 1. 大学受験では国立は中堅医学部と京都大学を受験し落ちました。 2. 私立は有名大学 (A大学)に受かりましたが、 3. 私立は国立と違い、学校のイメージを周りが押し付けるようなきらいがあると思い進学先は別の大学(B大学)にしました。 4. B大学はそこそこの偏差値の学校で 私自身センター試験が高得点であったため、センター利用試験で入学しました。 5. 出身大学がここ数年で競争力を失い 一般入試が15倍の競争率から3倍に落ちてしまいました。偏差値もかなり落ちています (同期はほぼ全員進学校出身でしたが、現在は、私の後輩もちらほら合格しています)。 6. 大学院はある国立大学を修了しました。 ずらずらと書きましたが、この状況を人に過不足なく説明するための表現が全く思い浮かばず、大変困っています。アドバイスを御願い致します。 仮にB大学が競争力を失わなければ、履歴書通りで構わなかったのですが、 高校が進学校ではなく 出身大学の偏差値が思わしくなく 大学院は学部より入り易い。 一生懸命勉強して、努力に見合った学力を身につけましたが、 学歴そのものは芳しくない。 面接、知人とのやり取りなど、学歴の事で何の説明もしてきませんでしたが、 今後は、必要に応じて、私の過去を分かり易く説明出来るようになりたいと考えています。どのように表現すれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 新潟大学の雰囲気など

    私は新潟大学経済学部経営学科を志望している高校3年生です。 オープンキャンパスに行けなかったので、大学の雰囲気や新潟県についてなど教えてほしいです。(サークルの感じなども・・・) あと、経営学科は勉強が大変か教えていただきたいです。(留年する人は多いですか??)

  • 金沢大学のイメージを教えてください

    私は現在、金沢大学に通っています。 偏差値的には地方国立大の少し上だと感じています。 旧帝大ほどではありませんが。。。 私は、東海地方出身で、旧帝大(名古屋大か東北大)にいきたかったんですが、受験に失敗し、金沢大学に通うことになりました。 その為か、なりコンプレックスがあり、自分自身にもあまり自信がもてません。 将来は地方公務員(都道府県庁)に勤めたいと思っています。 金沢大学の評価やイメージなど、何でも良いので、教えてください! できれば、社会人の方の実際の考えを伺いたいと思っています。 社会は学歴ではないと思っていはいます。実力だと思っています。 しかし、金沢大学出身の本当の評価を聞きたいと思っています。 少しでも自分にとって良い参考になればと思い、投稿させていただきました。 金沢大学の評価は社会ではどのようなものなのでしょうか? 金沢大学出身で、どのような頑張っている社会人がいるのですか? また、そうでない社会人がいるのでしょうか? どんな意見でも結構です。 学生を含め、皆さんの金沢大学に対する考えやイメージを教えてください!!

  • 国立大学の一期校と二期校

    国立大学出身の知人と私立大学出身のわたしとで、以下の大学が昔、一期校だったか二期校だったかという話題で口論(笑)になりました。 わたし:一期校―新潟、琉球。二期校―東京学芸、横浜国立。 知人 :一期校―横浜国立、東京学芸。二期校:新潟、琉球。 わたしは自分が正しいことをわかっていますが、知人も自分は間違っていないと言い張り、主張を曲げません。 そこで、国立大学の一期校、二期校の一覧がわかるサイトなどありましたら教えて欲しいんですが。

  • 熊本大学のイメージ

    もう社会に出て○年も経ちますが、 ちょっと気になって質問です。 私は熊本の出身で、偶然学力も見合ってたという理由で 自宅から一番近い高校を出て、 自宅から一番近い熊本大学に進み、卒業しました。 受験生時代に他の大学をまったく検討しなかったので 他の大学の事はほとんど知らないのですが、なんとなく 「関東の大学はスゴイ」「九州の大学はショボイ」 というイメージが全体的にあって、 そもそも名前自体知られてないだろうという気持ちもあって 就職で関東に来た今もあまり出身大学を言おうと思いません。 聞かれても、 「九州の大学~。九州大学じゃないけど!w」 と切り返していたのですが、 今の職場の大学生アルバイトに知られた途端 「すごい!頭良かったんですね!」 と予想外に持ち上げられてしまいました^^; もしかして…私はもう少し母校を誇りに思ってもいいのでは…? とふと思ったのですが ●熊本大学は九州外でも多少の知名度はあると思っていいのか?  (旧制高校ってそんなに一般的なんですかね?) ●それともバイトは私に気を遣ったのか? ●もしくは、うちのバイトはもしかしてアフォなのか?(冗談ですw 九州以外のご出身の方のイメージを聞かせてください^^

  • 知名度が低い国立大学 高い私立

    今年、推薦で国立大学に合格しました。偏差値もそこそこ高く、その地域ではエリート扱いされるぐらいの大学です。しかし、実際受かって、昔教えてもらった塾の先生などにその大学名を言うと、ほとんどの人がどこ?そこ、みたいな反応をします。別に知名度に関しては気にしないつもりでしたが、やはり気になってしまいます。 私は3人兄弟で、一応親は全員大学に行かせたいらしいので、自分は国立の道を選びました。そこで、質問なんですが、知名度が高い私立と知名度が低い国立はどっちが有利?ですか?

  • 新潟県の有名な建造物・建築物を教えてください!

    新潟県にある有名な建造物・建築物を教えていただけないでしょうか。 歴史的な物からデパートとかでも構いません。 例えば、極端ですが東京が東京タワーなら新潟はどの辺りになるでしょうか。 東京出身の方と新潟出身の方のウェルカムボードを描く事になりましてぜひ参考にしたいものでよろしくお願いします!