• 締切済み

煙草を吸う場所について

喫煙者の方に質問です。 私も喫煙者ですが、決められたスモーキングエリアで吸っていても、ポイ捨てをしなくても、灰皿が設置してあるところで吸っていても、歩きタバコをしていなくても、仕切られた分煙のスペースで吸っていても喫煙者と言うだけで、「何故煙草を吸うのか分からない」「喫煙者は非喫煙者の権利まで侵害している」「女性が煙草を吸うべきでない」と非難を受けているような気がします。 喫煙者の方に同じような経験をした方はいませんか? 確かに副流煙に害があると言うのは根拠のある話ですし、タバコは百害あって一利無しですが、決められたマナーを守って喫煙する人や飲食店で禁煙か喫煙かと聞かれて席を決めてもらっても喫煙席に禁煙者がいたりして避難の目を向けられるのは何故でしょう? 税金も人よりも払わなければならない上、場所によっては罰金まで取られ、出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう?

みんなの回答

回答No.11

あります。 私は某喫茶店でタバコを吸っていたら(もちろん喫煙席です) 禁煙席が満席で非喫煙者が隣に座ってランチを食べていたのですが あからさまに非難の目を向けられました。 私も食べている最中に近くでタバコを吸われたくはないですが、学校の給食と違って みんな一斉にいただきます、じゃないんだから喫煙可能なお店では仕方ない事だと思うんですけどね。 今は全席禁煙のお店が増えているのでそんなにタバコが嫌ならば禁煙のお店に行けばいいのにと思います。 タバコが体に良くないとかそういう事ではなく喫煙=悪という風な 世の中になってしまっているから非難されるんだと思います。 喫煙可能な場所で吸っているのであれば法律を犯しているわけでもないので 非難の目を向けられてイラッとしますが気にしない事にしています。 それを気にしていたら家以外で吸えなくなってしまいます…

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうですね、私もそう思います。 やはりaquare1521さんと同じように私も食べている時に間近でタバコを吸われるのは良い気がしませんが、 テーブル一つ一つに区切られ、それを利用する人たちに関わりがない以上、学校と言う決まった規則の上で生活する場所ではないので、難しいとは喫煙者と言えど分かります。 喫煙と禁煙は分けられて分煙と座らさせられますが、喫煙者の中にも人のタバコの煙を好ましくないと思う人もいる訳で。 ただ、同じ喫煙者として人の事も言えず我慢する事もある訳ですし、 せっかく分煙にしてあるのであれば、その非喫煙者の方には待ってでも禁煙席に座って頂きたいものですね。 そのaquare1521さんの遭遇された方は待たなければいけないのであれば喫煙席でも妥協はするけれども、 自分の周りでタバコを吸う人は不愉快だと言ったところでしょうか。 それはどうしても私には非喫煙者の方のエゴのように見えてしまいますが。 分煙のお店でどうして非喫煙者が喫煙席に紛れ込むのか、それ自体納得がいきがたいというのが本音でもあったりします。 喫煙=悪・・・ですか。 その風潮はあるかもしれませんね。 喫煙可能な場所と言うのは今、凄く隔離されているようなところにありますよね。 それも、雨風が完全に防げるようなしっかりしたものでないのもあります。 なのに、それでも非難を向けられるのはやはり風潮でしょうか。 空気上に漂う匂いすら気に食わないとおっしゃる非喫煙者の方もいらっしゃるくらいなので、 自分がマナーを守っていれば非難の目を向けられても気にしないと言うaquare1521さんのおっしゃることももっともだし致仕方ないのかもしれませんね。 家以外では吸えないなんてそんな窮屈な世の中にはなって欲しくない気もしますし、 自宅に非喫煙者のいる家にいる人が世知辛い目に遭わないようになればとも思ってしまいます。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • ahona-y
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.10

#4です。 わたしが思う事のひとつは#6様がおっしゃっています。マナーを守っている方は非喫煙者の目に入らないと。 私が思う事ですが、「マナー」とは権利を超えたもので、「ここは吸ってもいい場所だが、本当に吸っても大丈夫か」という事を判断すべきだと思うのです。 上記の事を加味した上で、非喫煙者には、"マナーを守らない喫煙者しか"目に入らないんです。 始発終電近い時間に終日禁煙の駅構内でタバコを吸う人・車からポイ捨てする人・排水溝に吸殻を捨てる人等々・・・・こんな事をしないという程度で「マナーを守っている」とは言えないのでは?当たり前のことなので。 権利としてはいいのかもしれませんが、禁煙じゃない飲食店で、込み合った状態で隣では食事をしている最中にもかかわらず平気でタバコを吸う方などはマナーを守っているとは思えません。私はタバコを吸っていた時でも込み合っている飲食店ではゆっくりくつろぐ事すら躊躇してしまう性格なので、「どんな神経してんの?」って思ってしまいますね。 本当にマナーを守っている方とは、権利云々ではなく周囲に気を配ったうえで判断できる方だと思うのです。ここまで出来ている方は本当に一握りではないでしょうか。権利を主張する方はまずそこまで出来ていないと思います。 それに、質問タイトルの"煙草を吸う場所について"というわけではありませんが、喫煙する人の口臭はかなりきついんです。初対面の人でも会話をすると喫煙者か非喫煙者か大体判ります。 これは禁煙してから感じるようになった事で、タバコを初めて吸った以前にも判らなかったことです。 ヘビースモーカーの方ですと、服ににおいが付いているとかではなく、体臭がタバコの臭いって方もおられます。 これはマナーを守っていようがどうしようもない事なんですが、結構きつい臭いなんです。 ついでにもうひとつ言わせて頂きたいと思います。 車を運転中に窓を開けてタバコを吸われる方も多々おられると思います。私も昔は普通にしていました。 ですが、その煙・においが後続車に届いていると感じている喫煙者はどのくらいおられるでしょうか。ましてや灰が後続車の窓から入っているなんて。 これも権利としては問題ないでしょうが、マナーとしてはどうなんでしょうね。 これも権利として主張しますか?嫌ならお前が窓を閉めたらいいことだと言いますか? ま、いろいろ書きましたが、喫煙者は非喫煙者に健康面での害を、非喫煙者は喫煙者に心の害を撒き散らしているのかも知れませんね。 ですが禁煙は無条件でお勧めしますよ~あなたの身体のために。

Amineko152
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございました。 ahona-yさんの「マナー」に対する価値観が分かりました。 「マナー」と「権利」は確かに違うものです。「マナー」は個人が他者を思いやる心の事です。 なので、それは時間や土地、その個人が置かれている状況によって違うものであるのではないかと思います。 すべきでないとされている事はすべきでありません。が、それは「マナー」ではなく「一般的なルール」ではないかと思います。 ですから、分煙の施されている飲食店で込み合っているいないに関わらず、税金と言う「義務」を果たしている喫煙者がタバコを吸っても良いではないかと主張するのは「権利」ですが、込み合っているならばここで吸うのは控えようと個人が考え行動する事を「マナー」と言うのではと思います。本当にマナーを守っている方と言うのは「人の事を思いやり、自ら考え行動出来る人」をさすのであって、「マナー」と言う言葉を盾に人を批判する人もまた「マナー」がなってないと私は思います。 体臭や口臭のことは「マナー」を気にする前に「エチケット」の問題なのかもしれませんが。 運転中に窓を開けて吸われる方は多いでしょうね。 ですが、全ての人が灰を車外へ捨てる訳ではありませんよね。それに煙は掴めないものです。 煙を後続車に向けるなと言うのは無理な話ではありませんか? まして匂いなど。匂いは目にすら見えませんよね? それは防ごうにも防げないものです。タバコを吸って何が悪いとは言いませんが、車でタバコを吸ってはいけないと言う決まりを他者が定めるものではありません。 タバコを吸う以上灰は車外へ捨てるべきではありませんが、匂い、煙は当事者ですらどうにも出来ない物です。 車が走る道が公共の物である以上、妥協もまた必要ではないでしょうか。 どうにもならない物まで「マナー」と言う物を盾に他者に強制したのでは「マナー」の根本がなっていないように思います。 >ま、いろいろ書きましたが、喫煙者は非喫煙者に健康面での害を、非喫煙者は喫煙者に心の害を撒き散らしているのかも知れませんね。 ごもっともかもしれません。 お互いにとってもそれは残念な事だと思います。 禁煙もたまに考えなくはないですが、私も喫煙者にありがちな意志の弱い人間なので無理ですね。ただ、心優しい助言には感謝します。 貴重なご意見ありがとうございました。

回答No.9

喫煙者です。 以前、妻の知り合いが来るというので車で駅まで迎いに行ったところ、車が臭いと言われました。・・・だったら来るなと言いたいところだったんですが、分かると言えば分かるところもあります。 私は酒が飲めません。そのため酒の匂いに敏感です。よくラムレーズン入のアイスクリームがあるでしょ。そのアイスの蓋を開けた瞬間にアルコールの匂いを感じるのですね。そして表示を確認したらラムレーズン入りだと分かるんですね。 だから居酒屋の匂いも居たたまれない感じなので、付き合いの飲み会も極力避けるのですが、付き合いが悪いと非難轟々です。 たばこと酒でどちらも非難されっぱなしです。 私個人としては、禁酒法を制定してほしいんですがね。 結局多数派が強いということなんでしょうが、たばこに関してはマスコミの影響が強いんでしょうね。マスコミが言ってることが正義だと思っている人が多いのでしょうね。ある種のファッショに近いものを感じます。 たばこを非難するなら、子供やドライバーが食べる可能性のあるデザートやケーキなどにアルコールの使用は禁止すべきなのですが、そのような話が全く出てこないのはなぜなんでしょう?

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか。 私も以前似た経験があります。 でも、私もjoshuatreeさんと同じように分かると言えば分かる気がします。 私は動物が嫌いです。ですから、動物を飼われてる方の匂いには敏感かもしれません。 それは異常かもしれませんが、動物に触らなければならなくなった時や動物の近く(動物園など)に行かなければならなくなった時などはその時着ている服でそのまま食事をする気にはなりませんし、触っていれば気にならなくなるまで手を洗います。 ですから、私個人としては動物を個人の方が飼う事を規制して頂きたいくらいです。 確かに多数派が強い世間でしょうね。 誰にでも嫌いなものがあると言えばそれまででしょうが、タバコについては確かにjoshuatreeさんのおっしゃる通りメディアの影響は免れないと思います。 私のように動物を嫌う人もあれば、joshuatreeさんのようにお酒を嫌う方もいると言うのに、 アルコールが関わる病気や危険因子についてはそんなに語られません。 同様に動物を媒介にするような病気や他人への害もよほどの事がなければ語られる事はないでしょう。 確かにタバコを非難するのであれば、アルコールについても非難すべきかもしれませんね。 いくら火にかければアルコールの成分は飛ぶとはいえ、アルコールである事に違いはない訳ですし。 ただ、アルコールと言うくくりにしてしまうと、料理酒やみりんもアルコールを含んだものになってしまうので、規制をかけにくいと言ってしまえばそれまでですが。 何にせよ、アルコールにしても、タバコにしても、ペットを飼うにしても、どれにも最低限のルールと言うものがあるのに、守れていないのが目立つのがタバコなんでしょうか。 それはそれでどうなんだろうと思わなくもありません。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.8

No.6です ベランダ喫煙について言葉が足りませんでした。この場合は、室内で吸う事がマナーと言う意味です。 一軒家で、となりの家と距離があるならいいのですが、同じ方向に窓があるマンションの場合、隣りと上下の家に大変に迷惑をかけます。かなり濃いにおいが多分吸っている方の予想以上に広範囲に広がるので。 洗濯物にもにおいがつきますし。

Amineko152
質問者

お礼

重ねてご回答ありがとうございます。 zumichannさんがベランダ喫煙を冷遇される訳が分かりました。 しかし、それはせっかくご意見くださったのにこんな風に言うのは失礼とも思いますが、非喫煙者のエゴではないでしょうか? 室内で吸うのがマナーとおっしゃってますが、それを当てはめればzumichannさんは喫煙者は外でタバコを吸うべきでないと聞こえてきます。 このご時世、一軒家よりもマンションが所狭きと立ち並ぶ場所の方が多くなってきた今日で一軒家に住んでいない人はベランダでタバコを吸うのは迷惑と、洗濯物に匂いがつくのが気に食わないとおっしゃるのは理に適っていませんよね? それならば一貫してタバコは有害だ、周りに迷惑で不愉快だ、タバコを売るべきでないとおっしゃった方が、私は喫煙者とは分かり合えませんと訴えられた方が良いのではないでしょうか? それは、自分の気分がいい方が良いと言う風に見え、室内で飼ってるんだから文句ないでしょと平然とペット禁止のマンションでペットを飼うようなものです。 私の気分が良いからもしくは供養でいた仕方なく毎日焚かなければならないから焚いてるのだから周りも迷惑しないはずとお香を薫き染めるようなものでは? 少なからず私はベランダ喫煙者ではないので、どれほどかと言われても分かりにくいですが、タバコ以外の匂いも意外とするものですよ。 お互い妥協出来る所で妥協しなければ世の中は回りません。 ベランダが共有スペースと思われていたとしても、個人のスペースと思われていたとしても、ガーデニングのような個人の趣味が許されるスペーズで隣人の迷惑だから止めるべきと言うのは浅はかではないでしょうか? 花の匂いが苦手な方が隣にいてもガーデニングを止めてくださいと言う強制力はありません。 だからといって喫煙者の全てを我慢しろとは言いませんが、マナーの意味をはき違えていては元も子もありません。 マナーと言うのはあくまで個人が他者のために考え自発的に行動する事をさす言葉であって自分の価値観に当てはめたものを他者に強要するのはマナーでもなんでもありません。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • maria18
  • ベストアンサー率7% (93/1259)
回答No.7

こんにちは。私も喫煙者です。禁煙の意思全くなしです(^^ゞ大体政府というか国が悪いと思います。国家が認可して販売して尚且つほとんど税金です。それなのに喫煙スペースが少ない上喫煙場所で吸っていても嫌な顔される・・環境族議員と官僚の陰謀かと思うほどです!そのくせ税金はがっちり取る・・なんか矛盾してませんか!?副流煙の害についても症例は確かにあるかもしれませんがそれが全てで病気の人って少ないと思います。要はアメリカかぶれした連中が(アメリカやヨーロッパでは喫煙者は職さえ差別されるそうです)流行にのって騒いでいるのだと達観してマナーを守って喫煙しているのだから非難される謂れはないと涼しい顔しています。

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も今のところ禁煙の意思はありません。 >国家が認可して販売して尚且つほとんど税金です。 確かにmaria18さんのおっしゃる通り税金をなくしたらいくらになるのかと思うほど、税金の産物と思うほどですよね、タバコって。 なので、おっしゃるところお怒りのところ私にも共感出来るところは多々あります。 副流煙の正しい知識は喫煙者の私たちですら十二分に分かり得てないと思うし、当然それは禁煙者の方にも言えた事ではないかと思うのですが、何故あまりに話に尾びれがついたように話されるのでしょうね。。 だから、癌=タバコのせいなどと結びつけられるのもいささか極端ではとも思うし、煙草を吸っている親から生まれた子供はどうこうと言われている方もおられるようですが、私の母は私が生まれる前、妊娠中、産後、現在に至るまで煙草を吸っていますが、私に障害と言われるところはありませんし。だから、タバコを吸う女性=命の大切さを分からない自己中とくくられてしまうとそれはそれで心外に思ってしまいます。 英米では確かに喫煙者は冷遇を受けると聞いた事、私もあります。 男性も女性もどちらかに限った事ではないですが、煙草を吸うと言うだけで偏見を持たれるのは悲しいですね。 喫煙者も禁煙者もお互いが気分よく過ごせるよう、誰から見ても両方に有益で安全のために設備は整えて欲しいし、マナーを守る人が増えてお互いが眉涼やかに過ごせる日がくればと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • zumichann
  • ベストアンサー率39% (892/2250)
回答No.6

たまにそういう意見を聞きますが、実際に理不尽な苦情を言っている人はみたことありません。 良識ある喫煙者の方は行き過ぎた嫌煙家の意見が目につくし、煙草を吸わない方はマナーをまもらない喫煙者が目につくというすれ違いが大きいのではないでしょうか。 お互い相手を十把ひとからげにしているから、相手全部がそういうタイプのような誤解が生まれているのでは。 私は煙草はすいませんが、喫煙場所ではなにも言いませんし、同行者が嫌味をいうことがあったらたしなめます。 逆にベランダ喫煙者などには冷たいです。

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 zumichannさんのおっしゃる通り、すれ違いが大きいと言う事はもっともかもしれません。 私は喫煙者ですから、なぜ無下に批判を受けなければならないのかと言う事はおそらく目に余るほどついていた気もします。 何より、そう意見して頂くまで意識する事がなかったのでハッとさせられました。 喫煙者が一括りにされて良い気分をしないのだから、当然禁煙者の方も一括りにされたら良い気はしませんよね。 しかし、ベランダ喫煙者などには冷たいとおっしゃってますが何故でしょう? 一見、ベランダと言う場所は外にこそ放たれてますが、ある種閉ざされた場所です。 外気も大いに入ってくる場所なので、さほど害があるようには思っていなかったのですが。(もちろん、吸い殻をベランダから投げ捨てるような事があればもってのほかですが。) また、ご返答いただけたらうれしいです。 貴重なご意見ありがとうございました。

noname#87791
noname#87791
回答No.5

タバコはのんだことはありません。でも大のタバコ好きです。他人様の副流煙はいい匂いがします。青い缶入りピースの匂いは最高です。 最近この匂いがなくなって寂しい思いをしています。 *出来うる限りのマナーを守ってもなお非禁煙者に禁煙を訴えられなければならないのは何故でしょう? よくわかりませんが、『新型の弱いものいじめ』だと思います。 (でも、そういう方、喫煙者をいじめる方は、自分達がいじめられていると思っています)

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「新型の弱いものいじめ」ですか。 そう言う考えはなかったので参考になります。 でも、それはmomoppayさんがおっしゃる通り、喫煙者にされる方は喫煙者にも同じように感じているというのはその通りなのかもしれませんね。 喫煙者と非喫煙者は意思疎通は難しいかもしれませんが、お互いがお互いの範囲を侵害せずに共存出来れば言う事はないのかもと思わなくもありません。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • ahona-y
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

すいません、私は禁煙に成功している元喫煙者です。 思うところはあっても喫煙者に聞かれているという事で、回答はいたしませんが... なぜこのような疑問を"喫煙者"にだけ聞こうと思われたのでしょうか? タバコを吸わない人に聞いた方が明確に回答を得られると思うのですが。 喫煙者に聞いたところでただの愚痴の言い合いとか、傷の舐め合いというか、励ましあっているようにしかならないと思うのですが。

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >なぜこのような疑問を”喫煙者”にだけ聞こうと思われたのでしょうか? おっしゃる事はよくわかります。確かにこのような疑問は一方だけに聞く事ではないかもしれません。 ですが、あくまで「同じような経験」をしている方がいるかどうか、と言う部分に的を絞っての事です。 後に続く部分まで読めば、ご意見して頂いた疑問ももちろんだとは思いますが、まずは一方のみ聞いてみたいと思っての事でした。 ただ、ahona-yさんのように、元喫煙者の方の意見と言うのは大変貴重なように感じます。 喫煙者の気持ちも非喫煙者の気持ちも分かってらっしゃると思いますので、聞かせて頂けたらうれしく思います。 よければお返事いただけたらうれしいです。

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.3

一言で言うなら世の中の流れなんでしょうね。 私も喫煙者です。 いわゆる禁煙場所でない建物の中たとえばゲームセンターや喫茶店などでタバコを吸ってると横でうちわや扇子で扇がれるとさすがに気分が悪いですね それなら禁煙のところに行けよって思います。 家ではチビがいてるのであまり吸いません 吸っても換気扇のしたとかホタルしてますね。 確かに日本人全員がいきなり禁煙したら税収は激減するとは思いますよ タバコは地方税なので地方の税収が落ちますよね そうなると 国に頼るしかないので一番手っ取り早いのは消費税アップですかね(笑) 確かにタバコの煙がだめな人とかもいてるので喫煙者と禁煙者は交われないとは思いますが 最近なんとなく嫌がらせのようになってますよね(笑) ただいわゆる声の大きい禁煙を訴えている人はごく一部でしょう それと同じでマナーの悪い喫煙者がいてるのも事実です。 ニュースとかに流れるのは悪い人だけなのでそれが報道されると いかにもほとんどの人がマナーの悪い喫煙者ってなるんだと思いますよ 私は喫煙者ですが長時間密閉された空間 たとえば新幹線とかだと 禁煙車両に乗ります。 吸いたいときだけ喫煙デッキに行って吸うって事をしてたんですが最近それもダメになりましたね(笑) 禁煙車両に乗ってたのは服ににおいが付くからなんですけどね 街中に出て喫煙できるところって減ってますからね 探すのに苦労します

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 世の中の流れですか。確かにそうかもしれません。 mappy0213さんのおっしゃる通り、横で扇がれると良い気はしませんね。 非喫煙者の方が煙を嫌がるように、そう言った些細な事でお互い気分を害してるのかもしれませんね。 税収の面ではタバコのほとんどが税金と言うくらいですから、禁煙ブームに乗っとりみんなが禁煙をすれば税収には多大に響きかねないのは見えている話のような気もします。 ただ、禁煙を訴える方がいるほど、マナーの悪い喫煙者は増えているのかもしれませんね。 いくら趣好物とはいえ、他人に少なからず害のある物で変わりないのならそれを好む者としてはよりマナーについては真摯に受け止めなければならないところもあるのだろうなと思います。 街中で喫煙場所を探す大変さはおろか、外で煙草を吸わせないとばかりな風潮もあるように感じます。 税金を多く納めていて喫煙者の方が偉いと言うような事はありませんが、煙草を吸う人がいなくならない以上、本当に隔離してあっても構わないから喫煙場所を少しでも設置して欲しいような気もしますね。 貴重なご意見ありがとうございました。

  • goooo0831
  • ベストアンサー率11% (11/100)
回答No.2

自分に自信が無い奴は他人を非難し蔑むことでしか自我を保てない タバコは馬鹿でも害が分かりやすく良識のある喫煙者はムキになって反論もしないのでそういう言うべき相手に言うべきことを言えない奴らの格好の的になっているってことだ 馬鹿だけど正しいと自分を慰めるしかない奴らだ自分は相手にしない

Amineko152
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 goooo0831さんの意見もまた一つなのでしょうね。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タバコ無害だったとしたら?

    あくまでも仮の話です。 「百害あって一利なし」と言われているタバコですが、実はこれが全くの誤解で、タバコの害は飲酒よりも少ない位で、喫煙する事による周囲からの非難や、禁煙を強制されることによるストレスで病気を引き起こしていたということが分かったとします。 その事により、喫煙者に対する過度の中傷や非難をすることが良くないという風潮が広まったとします。但し、喫煙者のマナーが悪くならないように分煙化やぽい捨ての禁止などの規制は従来どおり行われるとします。 以上の状況で、 Q1)嫌煙者の数は減りますか?増えますか?    その理由も教えてください。 Q2)喫煙者の数は減りますか?増えますか?    その理由も教えてください。 ちなみに私自身は、非喫煙者(嫌煙者まではいかない)の女性です。 私の意見はある程度回答が集まってから補足致します。 (色々な意見を聞きたいので) 不明点があれば随時補足します。 様々なご意見をお待ちしております。

  • タバコに関してのアンケートです。多少偏見が入っています。

    こんにちは。 先に断らせていただきますが、私は非喫煙者です。 一応過去の質問はほぼ全て目を通せたと思いますが、もう少し知りたいのでアンケートを取らせてください。 1.完全分煙の流れの中で喫煙者の方からみて、ここだけは完全禁煙がいいという場所はありますか? 2.店の中など完全分煙は不可能だと思います。 喫煙席と禁煙席が近いような場合、周りの方にどの程度お願いしてもよいのでしょうか? 両隣なのか2席ほど離れてもOKなのか。 あくまでも「お願いのレベル」ですので、勘違いされないようお願いします。 3.タバコの吸い殻が道によく落ちていますし、火がついたままで草むらにも捨てる方がいます。 捨てるのは喫煙者しかあり得ないと思いますし、嫌われる原因がここにもあると思えます。 愛煙家と呼ばれる方は、これらの行為を注意されないのでしょうか? よく○○愛好家の方は、マナーのなってない他の方に注意をしているような印象がありますので気になります。 4.私はタバコを吸いませんので、どこに灰皿があるかも分かりません。 主に灰皿はどのような場所にあるのでしょうか? 最近はゴミ箱もどんどん撤去されていて、吸わない私はなかなか見つけられません。 さすがに火のついたタバコを、そのままにしておく訳にいきませんので。 よろしくお願いいたします。 ********************** 喘息などでタバコがまるでダメだという方が、無意識に苦しそうな表情をしているのと、わざと嫌そうな顔をしてるのと区別はつくのでしょうか。 これからはこのような違いを認識できないトラブルも出てきそうで怖いですよね。 もっと分煙なら分煙らしく進めて欲しい気がします。

  • 電子タバコの類の現在

    嫌煙家ですw 電子タバコとか紙たばことかいろいろあるんだから、喫煙施設以外での分煙や禁煙は強行してもよくないですか? 電子タバコはニコチンを倍量にして、通常のはほとんどゼロにするとか。 分煙とかマナーでは煙は遮断できません。どうしても副流煙を吸わされてしまいます。 日本全国の嫌煙家の方が集団提訴するとか無いんでしょうか?

  • 私は喫煙者です。喫煙者=悪しき者

    私は喫煙者です。 喫煙者=悪しき者 のような風潮があります(←少なくとも私は思っています)。 これは喫煙マナーに問題があるものと私は考えております。 歩きタバコはタバコを持った手を下げた位置がちょうど子供の目の辺りになって危険だったり、非喫煙者に対しての受動喫煙(副流煙の方が人体への影響が強い)にもつながっていることは重々承知しています。 また、タバコのポイ捨ても同様です。 ポイ捨てを見たら喫煙者である私でもイラッとします。 ですので私はレストランなどでは必ず喫煙席を希望しますし、ランチタイムなど禁煙タイムでは喫煙を我慢しています。 普段からバイクでの移動なのでタバコを吸いたくなったら周りに誰もいないところで携帯灰皿を片手にタバコを吸うかコンビニで缶コーヒーでも買って一服、といった感じです。 普段からも外出していてタバコを吸うときは灰皿があるところ(喫煙スペース)で吸っています。 ところがこのような質問投稿サイトなどで、 「タバコを吸う権利」 というような主張をしている方がいます。 この質問を書かせて頂く前に「タバコを吸う権利」だとか「タバコ」というキーワードで検索して見たところ大抵タバコを吸う権利を主張する方が叩かれています。 中にはこんなものも。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1030028280 私は大々的に、 「タバコを吸う権利」 を掲げるつもりはありません。 しかし喫煙者全員が全員マナーを守っていないわけではないのです。 今は禁煙治療に保険適用も出来ています。 私は精神の障害を抱えていて主治医に、 「禁煙したいのですが」 と相談した結果禁煙治療が却下されました。 理由は私の精神的不安定要素が増える恐れがあるからだそうです。 なので必ずしも「タバコは百害あって一利なし」ではないのです。 (もちろん周りの方に迷惑をかけないのが大前提で) (あともう一つ。保険適用での禁煙治療ですと経過報告と結果報告を行政(?)に提出しなければならないそうです。なんでも?成功率が低いと保険適用での外来を認められなくなるとか?←主治医の先生がぼやき位に話していたので信憑性は定かではありませんが。) なぜ喫煙者=悪しき者と囚われてしまうのでしょうか? 極論を申しますとタバコの販売が認められている以上マナーを守れば吸ってもいいということで、「悪しき者」に分類されてしまうことに少し不満があります。 スミマセン。 ちょっと愚痴っぽくなってしまいましたが、まとめますと、 ・なぜ喫煙者=悪しき者であるか? ・精神の障害を抱えていて保険適用の禁煙治療をされて禁煙できた方がおられましたらどうして治療がOKになったのかも教えて頂けると助かります。 まとまらずに申し訳ございません。

  • いまの喫煙マナーにおいて、携帯灰皿のもつ役割とは?

    いま、大学で喫煙マナーに関する学内キャンペーンを計画しており、そのなかで携帯灰皿について小さく特集しようと思っています。 喫煙マナーのなかでも、携帯灰皿の役割って「ポイ捨て」をしないためにあると思うのです。 ただ、いまの喫煙マナーって、【分煙】ってのをすごい重視してるように思うんです。ローカルな話題で申し訳ありませんが、大阪在住の自分にとっては御堂筋が喫煙禁止になったニュースを聞いて特にそう感じました。 企画のなかで大学職員に相談したときも、分煙って観点からみたら携帯灰皿を大きくフューチャーするのはどうかな、って言われたりもしたりして(うちの大学では、『喫煙所での喫煙徹底』を大事に考えてるようなのです)。 以上は自分の主観なのですが、携帯灰皿に関する特集を組むなかで皆さんの意見をもとに展示が作れればと思い、アンケートカテゴリーを利用させていただくことにしました。 そこで、 1:携帯灰皿は、どんな良いところがあると思いますか? 上に【ポイ捨て防止】と書きましたが、他に「こんな一面もあるんじゃない!?」という意見も書いてください。すごい細かい利点でも大歓迎です☆ 2:携帯灰皿は、これからも必要だと思いますか? 分煙化=携帯灰皿が意味ない…みたいな風潮があるように、自分は感じました。反対意見をたてるとしたら、どんな意見が出せるでしょう? 以上2点について質問したいと思います。 みなさんの本心にしたがって答えていただければ嬉しいのですが、例えば1の質問で「自分は意味ないと思うけど、あえて挙げるとしたらこういう風にも考えれるかな…」というような軽いアイディアから書いていただけると助かります。 ただ、キャンペーンのなかで「副流煙の被害にあわない権利」と「喫煙をする権利」を平等に扱いたい…という主旨をモットーとしてますので、タバコの煙の有毒性など「禁煙」の要素を含めずにご意見ください。 みなさんの知恵を、お借りできればと思います。よろしくお願いいたします!m(_ _)m

  • 室内で煙草の煙、副流煙がきにくい場所は?

    煙草が苦手です。 やむを得なく、禁煙、完全分煙化していない室内に入った場合、煙草の煙が来にくい場所を教えてください。(空調の下etc) また、喫煙者が一名同じ室内にいた場合、どれくらいの距離に副流煙がいき、周囲に健康被害をもたらすのでしょうか?

  • タバコを吸う人と吸わない人で、どれぐらい寿命が異なりますか?

    よくタバコは、百害あって一利なしのように、悪者にされていますが、実際、喫煙する人としない人とでは、どれほどの寿命差があるか分かりましたら、お願いします。ちなみに私は、学生のころから吸い始め、35を過ぎた最近、禁煙をいたしました。

  • うつ病・パニック障害とタバコの関連性

    うつ病やパニック障害は、喫煙によって発症したり、悪化することはありますか? タバコは百害あって一利なしですから、おそらく脳神経にもよくないのはわかります。 しかし禁煙鬱などというのも聞きますし、うつ病の場合は無理して禁煙するよりはタバコを吸っていたほうが良いと言われたりもしますよね。 いったいどちらなんだろうか・・・調べてもよくわかりません。 詳しい方、禁煙で病気が改善された方など、いらっしゃいましたらご意見お願い致します。

  • タバコを吸わない方に質問します。

    あなたの周りにも家族や友人、同僚で喫煙している方がいると思います。 その方たちのうち、お1人をイメージしてください。 その方のマナーについて質問します。 1.イメージした方の性別、世代、あなたとの関係を教えてください。 2.喫煙マナーについて その方は 2-1.人ごみの中で、歩きタバコをしていましたか? 2-2.歩道や排水溝などに、吸いがらを捨てていましたか? 2-3.車から、吸いがらを外に捨てていましたか? 2-4.非喫煙者の前でも配慮なく吸っていましたか? 2-5.火がついたままのタバコを捨てたり、灰皿に放置してましたか? 3.タバコ以外のマナーについては、どうでしょうか。 タバコをポイ捨てする人は、ごみもポイ捨てするんでしょうか? 電車やバスなど交通機関を使うとき、などなど 日常生活でのマナーがどのくらい出来ているのでしょうか? 喫煙者はマナーを知らないといいますが、喫煙マナーだけなのか 他のマナーもできていないのか、知りたいと思います。 宜しくお願いします。

  • タバコを吸うと、脈が

    こんにちは。 当方、喫煙歴9年の40手前のものです。 最近、タバコを吸うと、脈が異常に速くなり、心臓の振動も強くなって来てます。 肉体的か、精神的か、知りませんが、しんどいです! もともと、タバコと他の人より、合ってなかったとわかっていました。 喘息にもなっています。それで、これを機に、禁煙しようと思っていますが、意志が弱いです。 これだけの症状があって、吸っているっていうのは、口が寂しいのと、精神的に依存症だと思います。 本当に、タバコは、百害があって一利なしだと実感できました。 長く、禁煙できる方法を教えてくれないでしょうか?