• ベストアンサー

障がい者

こんばんは 障害者を障がい者と表記する この案件に関するあなたの見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

noname#89215
noname#89215

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • abaronx
  • ベストアンサー率19% (17/88)
回答No.12

表記にあまり意味があるようには思えません。 障害者って、何か特別な方と感じるのが普通みたいですが、 考えてみれば日本人、 眼鏡をかけたり、コンタクトレンズを挿入したりしなければならない、 こういう人が多いですよね。 これも目に障害があるわけであってその意味では障害者ですよね。 つまり言いたいことは一人一人が差別の心を持たない、 自分にも障害があるのだといった、 根本的な発想の転換が必要でしょう。

その他の回答 (11)

noname#93222
noname#93222
回答No.11

へんだとは思いますが、「障害」というか「障がい」というかでもめるより、適当に相手に合わせて話を進める方が大切だと思います。 名称一つでガタガタいうより、中身のほうが大切ですから。 自分の主張を通すより相手がちょっとでも尊重してもらったと思えるほうが大事なことだと思います。

  • goooo0831
  • ベストアンサー率11% (11/100)
回答No.10

どうたらこうたらでどっちでもいい 知り合いの障害者の集団の統一意見は 放送禁止用語は性的なもの公序良俗に反するもの世間に誤解を与えるものetcであり差別用語とは根本的に異なるものなのに頭の悪い性差別用語、同和差別用語、障害者差別用語、学歴差別用語、職業差別用語etcの分類もできない人が語るな というものだ 知り合いの~を頭につけたら大抵の場合自分勝手な憶測を語っている場合が多いのは自分がいい証拠だ

  • mambo_no5
  • ベストアンサー率22% (51/231)
回答No.9

バカ×2 馬鹿げたことです。 もともと障碍者だったのが、常用漢字がどうたらこうたらで障害者になり、こんどは「害がいけない」なんて言いがかりもはなはだしい。 そりゃ当事者で「いやだと思っている人」も存在するでしょうが、それを基準にする事は「自称被害者」に特権を与えることとなり、それに対する反発が差別を助長することにもなりかねません。 実際、わたしは障害者を差別しているつもりはありませんが、「障害者の・・」という報道にはまずうがった見方をするようになりました。 なお、知り合いの障害者の方に聞いたところによると、彼女の仲間内では ・放送禁止用語は差別用語ではない ・使い方によっては放送禁止用語でもいやに思わないし、禁止用語になっていない言葉でも差別的となる。 という見解で一致しているそうです。

回答No.8

まあ、馬鹿らしいことだと思います。 そんな字面や言葉尻のことを言っているから真の障害者対策が進まないのだと思います。 障害者という字面が気になる人はこれが「障害のある人」なのか「障害になる人」であるかが不明瞭であることに起因すると思います。 (似た言葉で障害物と言う場合は、その物自体が障害になっている場合に使うからでしょうか?) なので、言い代えるならば「障害保持者」などと障害のある人であることを明確にするべきと思います。

  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.7

私自身は中途障害者ですが、身内に生まれつき障害者がおりました。 でも、今まで表記については何とも思った事はありません。 表記を配慮するような表面上の事よりも、もっと具体的(医療費、施設等)な配慮が欲しいです。

  • Ehimeno
  • ベストアンサー率12% (21/168)
回答No.6

どちでもいいという反面、わざわざ言葉を柔らかくするなどと意識する必要は無いと思う 私も障害者ですが過剰に反応することで差別を助長したりもしますのでそれが心配です おそらくそのような事を騒ぐ人間は当事者ではなく家族や周りの人だけでは無いでしょうか?

noname#98710
noname#98710
回答No.5

かまわないと思います。 当事者の方々としては、なるべく柔らかい字面のほうがいくらかでも心地良いのではないでしょうか。 ただし、「障害」の文字も使用可にしてほしいです。 絶対に「障がい」と書かなくてはならない、というふうに限定してほしくはありません。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

私自身は障害者手帳を持っていて「どちらでもいい」と思っています。 しかし、障害者の団体などで話が出ると「害」という字に嫌悪感を示す方も実際にいます。 健常者の実感を伴わないただの想像から出る理屈よりも多くの健常者の声を基に議論すべき問題と考えます。 障害者の声の集計結果が 「障がい者がいい」>「どちらでもいい」>「障害者がいい」 ならば『障がい者』を私も支持します。 嫌がる人が実際に多くいる表記なら使わないに越したことは無いでしょう。

noname#89215
質問者

お礼

ありがとうございます

  • jun99
  • ベストアンサー率23% (40/169)
回答No.3

変だと思います。 障害でひとつの言葉なので、やるのであれば新たな言葉を創って当てはめるべきだと思います。思いつきませんが、例えば「共立者」「共生者」「友生者」など。

noname#86990
noname#86990
回答No.2

私は軽度の障害者ですが漢字でも平仮名でもどちらの表記でもいいと思いますよ。 障害者を差別しないという姿勢が大切だと思います。

関連するQ&A

  • 自分が障害者?

    こんばんは^^ 私は精神障害2級なのですが、 自分自身が障害者であるという意識がなかなか持てません。 暴走族を見ると彼らが健常者で、自分が障害者なのかと考えてしまいます。 みなさんの見解を聞かせて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害者とは・・・

    私は精神障害2級です。 住んでるところは田舎なので 暴走族や原チャノーヘル二人乗りなどが多いです。 彼らを見ていつも 彼らは若いからとかそういう理由で健常者で、私が障害者なの?と疑問に思います。 みなさんの見解を聞かせてください。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害者

    こんにちは あなたの精神障害者に対する見解を聞かせて下さい。 もちろん私は精神障害者です。 過去に差別を受けていると感じたこともありました。 今日アルバイトの面接に行くので隠すか隠さないかで迷っていて 多くの方のご意見を参考にさせて頂きたいと思い質問させていただきました。 もしカテゴリ違いだったら申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

  • 精神障害

    こんにちは 精神・身体・知的  この3障害のうち「精神」だけ交通運賃が割引されないなどの サービス?の格差があります。 理由は何だと思われますか? みなさんの見解を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 障害者?障がい者?子供?子ども?

    私が子供の頃は 【しょうがいしゃ→障害者】 【こども→子供】 と習いました。 【障がい者】や【子ども】はネットでの表記かと思ってたら バスとか公的なポスターにもそう書かれてますよね。 このように 公のものが漢字表記から不自然なひらがな表記に なったのはなぜなんですか?

  • 「障碍者」表記、使われていますか?

    「障碍者」表記、使われていますか? 私の住む街の自治体では、「障害者」は「障がい者」と表記しています。 しかし、私は「障碍者」という表記を強く推したいと思っています。 「障碍者」は、「障害者」の元の表記です。 漢字を平易なものに言い換える流れの中で、「碍」が「害」に変わってしまったそうです。 「碍」は融通無碍などと、いまなお使われています。 意味は「さまたげ」ですから、「障碍者」とは、「身体の機能に、差し障り【障】があり、その機能を行使する事にさまたげ【碍】がある人」 だったとの事です。 この「障碍者」という表記を行っている自治体はあるでしょうか? みなさんの街の市の広報などで「障害者」はどのように表記されていますか?

  • 障がい、障碍 は良いが、障害は良くない。皆はどう?

    ・「障害者」について、この従来表記について疑問 が提起されるようになってきています。 http://www8.cao.go.jp/shougai/suishin/h20jigyo/toriatukai.html ・公的にも「障がい者」と表記する所が増加中、私は歓迎。 もし自分が障害者に生まれついたら、あるいは障害者に 成ったら どんな気持ちが「害」という字について するか、 当事者の痛みについての想像力の不足があります。 ・「障碍」は常用漢字制限を越えているのが遺憾です。 学校で教わらない字「碍」には 一般人には壁がある、 インテリは壁の記憶を忘れて「碍」を使え、と いとも 簡単にのたまうけれど、これを常用漢字にするのは 大変です、沢山 生徒は詰め込まれるから。 ・以上から「障がい者」表記を推進してほしい、と 思います。 ・一方、精神障がい者は別な一面があり、「適応障害」 「発達障害」「不安障害」などは、 disorder つまり秩序の 乱れ という英語の和訳が毒々しいものに成ってしまう。 「症」に やまいの意味があるのだから、「不安症」 「発達症」にすべきです。 ・皆様のご意見をお聞かせください。 大阪府は原則「障がい」表記ですが、東京都、京都府は いまだし ではないですか。 (ブログ・ツィッターは mail を送りつけてくるので嫌い、 グーグル知恵袋(?)は まだ使いこなせないので ここで皆さまに疑問を投げ掛けさせていただきます、 失礼。)

  • 障がいという記述について

    お世話になります。 教えてください。 以前は、障害者 と表記されていたのが、少し前は「障害」者(障害という文字の前後にかぎかっこをつけて表記する)、最近では障がい者と、害という部分がひらがな表記になりましたよね。 なぜ、このように変わってきたのでしょうか?また、誰が(どういった団体が)このようなことを言い始めるのでしょうか? 大事なことは、表記の仕方でなく、心の中にあると思うのですが。何か、形ばかりを気にしてるように思えます。 どうですか???

  • 知的障害者と精神障害者どちらも同じか否か?

    知的障害者と精神障害者どちらも同じか否か? 具体的な両者の違いって何でしょうか? 幅広く皆さんからの見解を募集致します。

  • 「障害者」を「障がい者」にと他人に押し付ける婆

    自分で書く分にはどう表記をしようと勝手ですが、 「障害者」を「障がい者」表記に改めるよう、 他人にまで押し付けるクソババアがいました。 ※「害」の文字が入っていると、 当事者が嫌な思いをするからだってさ。 あなたはこういう人をどう思いますか? 偽善者だと思いますか? それともオツムに “障がい” があるのでしょうか?