• 締切済み

ローソンがセブンに勝つには何が必要だと考えますか?

企業研究をしています。 質問内容は以下の3点です。 1・ローソンがセブンイレブンに勝てない要因は何か?また勝つにはどうしたら良いのか? 2・ローソンとセブンイレブンの強み(メリット)と弱み(デメリット)は何か? 3・ローソンとセブンイレブンの売り上げ高の内部内わけの詳細。←これは、一度エディネットで調べましたが細かな内容が書かれていない為、苦戦しています。 ※以上の内容となりますが、近年(1~2年)の情報が御座いましたら、助かります。 よろしくお願いします。 以上

みんなの回答

回答No.4

 投稿者さんの疑問に応えようとする場合、みなさんが列記されている様なサービスの有無などは、まず意味がないだろうと思います。この業界にいて気づくのは、社長なりのトップの意思が、きちんと現場に反映されていないところだろうと考えています。  つまり「マネジメントが確立されているかどうか」という点からみると、ユニクロのように社内の隅々から意見や、アイデアを吸収できる、あるいはウォルマートの「サムウォルトンが店頭に飾りをつけて、ほぼ半日のうちに全米の店が飾り付けを完了した」といった、指示・伝達・実行がどれくらい滑らかに行われているかがカギを握っていると考えます。  ですから、有名な「イトーヨーカドー店長会議」(←読みましたか?)に見られる、執拗なくらいのコミュニケーションの方法こそが7&iの源泉でしょう。 (一方のLはご存知のように、以前の親会社がワンマンでしたから、下の人たちの運営の自由など望むべきもなかった。) これらが結局、不況やその他の原因におけるビジネス上の変動に対する「抗堪性」につながると思います。

  • kogoefuyu
  • ベストアンサー率10% (64/611)
回答No.3

まず、ATMがないね。 つぎ、loppi使わなくても、印刷バーコードでのオンライン決済。 これロ-ソンないから、つかえない。 仮にあったとしても世間に知られてないということは、 トラブルがあってもスムーズさを期待できない。 結局、信用が出来上がっていないということ。 まったく知らない人にもサービスの安心付帯を窓外でも感じないものは皆利用を踏みとどまる。

回答No.2

こんばんは。(*^。^*) 私は難しいことは分かりませんが、 企業努力をしているかどうかだと思います。 コンビニ側が我々消費者に対して、 魅力ある展開をしているかどうかに尽きると思います。 私の居住地には、セブンもローソンも結構あります。 距離的にも似たり寄ったりの場所にあります。 私はどちらをよく利用しているかと言いますと、 圧倒的にセブンが多いです。 私にとっては、セブンの方が魅力あるからです。 その魅力とは、セブンで使用できる電子マネーで、 100円の買い物をすると1ポイント(1円)付きます。 ボーナスポイントの付く商品が結構あります。 商品によって、10ポイント~いろいろです。 中には100ポイントと言うのもあります。 私には、このボーナスポイントの魅力は大きいですね。 このような些細な努力というか積み重ねが、 今日のセブンに発展してきたのではないかと考えられます。 以上は、私個人の考え方に過ぎません。 回答になっていないかもしれませんが、 参考になれば、嬉しく思います。(*^^)v

  • yykasu
  • ベストアンサー率33% (2/6)
回答No.1

調査の狙いや「勝つ」という定義がなんなのか曖昧な質問なので何とも言えませね。 仮に売り上げや店舗数だとして、ローソンがセブンイレブンより上回りたいという明確なスローガンや中長期計画、KPIを設定して企業努力しているのでしょうか? そもそも肝心の企業側に戦略的な計画がないのであれば調べる価値がないと思いますが。

関連するQ&A

  • セブンイレブンよりも、ローソンやファミマのいいところ・・・

    私はtotoくじが買えること位しかメリットを見出せませんが、皆さんは、セブンイレブンよりも、ローソンやファミマのいいところは、どんなことだと思いますか? 品揃えとかサービスとか、どんなところがいいですか?

  • セブンイレブンの電子マネーについて

    セブンイレブンの電子マネーですが、 edyに対応しないのでしょうか? (ハード的にはすでに対応できると聞いたことがあります。) 現状で、サンクス、ampmがedyに対応していて、 ローソンとファミマもedyに対応するから、 セブンイレブンも対応してくれれば、 鉄道はSuica、コンビニはedyという使い分けができて便利なのですが。 nanacoが予想以上に好調だから、「edyなんかに対応しなくていいや」 なんてことは無いですよね?

  • ローソンでANAマイレージカード

    ローソンは全国共通でEdyでの支払いが可能らしいですが、 交通系のみとHPに書いていました。 ANAマイレージカードのEdyでも使えるんでしょうか? 近所のセブンイレブンでは使えますが ちょっと店員に問題ありなのでローソンに行きたいんです。 (セブンイレブンでチャージの際、1万円渡して2000円チャージと言ったんですが 誤って1万円チャージされ、返金できないっすね~すんません。と軽く流されたので 二度と行きたくないんです。) 給料日前なので現金を使わずに、 この10000Edyをなんとか消費したいんです。 ローソンでANAマイレージカードを提示したことがなく 買い物に行こうか悩んでいます。 ちなみに近所のローソンは、オレンジ色の看板でローソンプラスという店です。 普通のローソンと違うんでしょうか? ローソンでANAマイレージカードのEdy払いが 確実に出来るかどうか教えてください。

  • セブンイレブンはなぜ儲かっているか?

    先日テレビでコンビニ業界はセブンイレブンの一人勝ちと報じていましたが、なぜそんなにセブンイレブンは儲かってるのでしょうか? 個人的には他のコンビニとそこまで差が有るとは思わないのですが、、、店舗数が多いのでしょうか? 2位のローソンの倍近くも売上があるなんて驚きです。

  • 最近のセブンイレブンの乱立はウザくないですか

    ドミナント戦略とかいうやつみたいで、セブンイレブンからみても、その店が儲かろうともうからなかろうと、 決まった額のお金を本社に店は払わないといけないので、セブンイレブンからみれば、店舗数が多ければ、 多いほど金が入ってきて、メリットはあるらしいですが、 あまりにも、うじゃうじゃありすぎて、地元などマンションと同じで増えまくって景観などが悪くなってるだけです。 ローソンやファミマなどは乱立というほど作ってないし、適度かちょっと多いなぁ程度しかありません。

  • セブンイレブンのフェアの意味を教えて下さい。

    『フェア』の意味って、展示会とありますが セブンイレブンの『フェア』ってセブンイレブンの商品を知ってもらう為の展示会兼当たりクジ?兼700円以上買ってもらい売上を上げる意味なのでしょうか?? フェアの意味がよくわかりません。 どなたか教えて下さい。

  • セブンイレブンとローソン、アダルト雑誌コーナー廃止

    セブンイレブンとローソンが、アダルト雑誌コーナーを廃止して販売を中止するそうです。 理由は東京オリンピックを控え、外国人の来店が増えて店舗イメージが低下することを心配したそうです。 また実際に、こういう雑誌の売上が毎年鈍化していることも背景にあるそうです。 ちなみにファミマとミニストップは、すでに中止しています。 さてそこで、この決断はその通りだと思いますか? それとも、密かな需要がある限り存続すべきだと思いますか? 例えば、オリンピック後にまた復活を希望しますか?

  • ヤフーとセブンイレブンの業務提携について・・・

    最近ヤフーとセブンイレブンの業務提携推進のニュースを耳にしました。 そうなった時のメリットまたはデメリットについてお伺いしたいのですが。 何か近い将来「取り立てて便利になるようなこと」、 「良くなること」は予想出来ますか?

  • docomo wifi ローソンwifiについて

    docomo wifiやローソンwifiは何のためにあるんでしょうか? 通常は通信量の制限を回避するためにdocomo wifiやローソンwifiなどでスマートフォンを使うということでしょうか? docomo wifiは主にセブンイレブンで提供されています。 docomoのwifiはパケットし放題に入っていない場合日額21.6円(障害者15.12円)の利用料がかかります。 ローソンwifiは無料のようです。 自分はパケットし放題に入る気はありません、スマートフォンの機械があるのみで通常は役に立たないです。 ケチりたかったら、ローソンにいくしかないですか。 あと、自宅のwifi環境でスマートフォンをやるというメリットは、スマートフォンしか対応していないゲームなどのアプリをダウンロードすることでしょうか。 以上よろしくお願いします

  • EdyでQuoカードが買えるコンビニorお店はありますか?

    EdyでQuoカードが買えるコンビニorお店はありますか? 昨晩セブンイレブンで聞いたら「できます」と言われたので さっき25000円チャージしたEdyで買いに行ったら 実際に操作して「やっぱりできません・・・」と言われました。 チャージしすぎて、じゃあやっぱりいいやというわけにもいかず困っています。 一応いけるコンビニはセブン、ローソン、サークルKと地元のSaveOnというところです。 よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう