• 締切済み

着物を購入する際の寸法について

仕立て済みの着物や、リサイクル(アンティーク)モノの着物の 購入を考えています。自分の寸法に合わせた長襦袢はあるのですが、 実際に着物を羽織ると、袖丈など合わない場合があるかもしれません。 この様な買い方の場合は、既製品やリサイクル品が表示するどの寸法を 確認して買えばよいのでしょうか? 以前、着物店で店員から着丈と袖丈が合えば、大体は大丈夫と アドバイスを受けたのですが、他に気を付ける点があるのでは? と、イマイチ仕立て済みの着物を購入出来ずにいます…。

みんなの回答

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.2

>着丈と袖丈が合えば >イマイチ仕立て済みの着物を購入出来ずにいます…。 どうしてだかきものは【裄】と【袖丈】ぐらいしか 皆さん気にしませんが、実際には、裄=肩幅+袖巾ですのでこの 肩幅と、袖巾を気にしてください。 身幅としての前巾、おくみなどは、それほどこだわる必要はないでしょう。 洋服を買うのに、肩幅があってないというのは気にするでしょう? 肩が食い込んでいたり、ファッションとして肩が落ちていたりするのはおかしいとか。 きものは裄として合計の横長寸法が合っていればそれでいいという判断がソモソモおかしいのです。 だから、長じゅばんときものの【肩幅が同寸】 【袖巾が長じゅばんが若干(1CM)巾が狭い】というのが正解です。 【袖の長さはプラスマイナス1CM】ぐらいまではOKです。 どちらかとういうと【1CMぐらい長じゅばんが短い】のが正解。 私は、袖が中でタフッとした感じが好きなので、同寸にしてますが。 短いとなんだか、貧乏くさい感じがするようで、妙なこだわりです(笑) 寸足らずっていうでしょう、だから(笑) 一般的には、尺3寸、尺2寸5分、短いと尺2寸という刻みになりますので、 センチでいうと、49CM、47CM、45CMという刻みデス。 古いものは反物の巾がないので、まず、袖巾の限界が普通8寸5分ぐらいで 32CMでしょうか。 9寸は今は出しますので、34CMあることにナル。 着丈は、長すぎるとかえってオハショリの始末が面倒なので、 身長マイナス10CMぐらいからOKです。 身長までは必要ない。 タダシ、10CM以上短いと、無理です。 この辺(10CM)が境目ですので、実力によります。 160CMを切ると、比較的アンティークは安くなりますので、ねらい目です。 裄が短いこともありますので、これは直さないと間に合わない。 縫込みがあるなら、焼けて目立つことがないなら、 エプロンぐらい縫ったことがあるなら、簡単に直せますので、 また、ご相談ください。 あわせはちょっと面倒ですが、片方ずついじるなら、 同じように反対側とすればいいことなので、じっくりとね。 和裁が趣味で、山ほど、アンティークはいじってます。 どうしてもお手持ちの長じゅばんを基準にというなら、 着丈は自分の身長マイナス10CMこれが限界。 肩幅同寸、長じゅばんのほうが袖巾1CM短め、袖丈同寸か1CMぐらいのプラスマイナスで出来上がり品のきものを探せば大体OK。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • asebi-0806
  • ベストアンサー率39% (1265/3233)
回答No.1

<以前、着物店で店員から着丈と袖丈が合えば、大体は大丈夫と アドバイスを受けたのですが、 まあ間違いではなく「大体は」大丈夫。つまり着られないことはない、という意味です。 細部まで気にすれば、完全に自分サイズで採寸して仕立て上げた着物と、仕立て上がりの着物はずいぶんと差が生じるものです。 なかでも合ってないとおかしいのは、裄丈と袖巾でしょう。 裄丈は合ってるのに、襦袢の袖が振りからはみ出す、という事が多くあります。 こちらのブログがわかりやすそうなので、ご参考に見てみてください。 http://blog.arecole.com/?eid=641449 このような細部の寸法まで表示されることはほとんどないので、実物をよく見て寸法をはかって確かめるしかないと思います。 http://www.kimono-onaosi.com/hint.html

Vistaway
質問者

お礼

URLを載せていだたいて、有難うございました。 以前、着付け教室で『振り』から長襦袢の袖がハミ出ているを 格好悪いので、着る時はキチンと振りを整えてと習いました。 と言うことは、やはり裄と袖巾が重要なのですね。 とても参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着物と長襦袢のサイズについて

    先日ポリエルテルの訪問着を購入しました。 長襦袢がないので、二部式の長襦袢の購入を考えています。 恥ずかしながら、お仕立てするまでの予算がなく、既製品の購入をしようと思っているのですが、着物の寸法が 身丈168cm 裄68cm 袖丈 49cmです。 既製品の二部式長襦袢は大体どれも裄が66cmとかなのですが、 着物と2cmも違ったら着用は不可能でしょうか?? また着やすい素材の長襦袢があれば教えていただきたく思います。 最近着物に興味を持ちだしたばかりで、長襦袢と着物の寸法の許容範囲などがわかりません。 お着物に詳しい方やwebで詳しく書いたサイトなどがあれば教えてください。

  • 着物と長襦袢の寸法について

    親戚の結婚式に招待され、留袖で出席することになりました。結婚するとき持ってこなかったので、留袖は仕立ててもらうことになりました。 そこでお聞きしたいのですが、留袖と長襦袢は身丈以外は、同じ寸法で仕立てをするのでしょうか。 長襦袢は訪問着ので・・・と思っていたのですが、先日測ってもらったら、裄の寸法が訪問着の長襦袢の裄の寸法と違っていました。(3cm程)袖丈も2cm程ちがいます。長襦袢までも作るとなると結構な出費になります。 結婚後体型も代わりましたので、やはり、長襦袢も作った方がいいのでしょうか。 着物に詳しい方、仕立てをなさる方、教えていただけませんか。 基本的に留袖と長襦袢の寸法は、同じに作るものですか。 違っていてもいいとしたら、許容範囲はどのぐらいですか。よろしくお願いいたします。

  • アンティーク着物◎長襦袢について。。。

    いつもお世話になっております。19才女です。 今アンティーク着物にハマっています。 いつかは日常的に着られるようになりたいのですが、とりあえずは10月16日にある、長浜きもの園遊(http://www.nagahamashi.org/event/enyuu/)にアンティークきもので参加することが目標(?)です!(-^v^-) 今、アンティークまたはリサイクルの長襦袢の購入を考えています。 はじめは「初心者だし、とりあえずは新品のもので良いかなぁ」と思っていたのですが、アンティーク着物の本に載っている、裾から長襦袢を見せてコーディネートしているモデルさんを見たら、アンティークの長襦袢を購入して私も裾からチラ見せしたいという気持ちがめちゃくちゃ強くなってしまいました・・・。(>_<) しかし京都のアンティーク着物屋さん巡りにもそんな頻繁には行けません。できたらヤフーオークションで格安なものを買いたいのです。(試着してみなきゃダメという声も聞こえてきそうですが、安いものだし、失敗もありという気持ちです。) どうか初心者の私に長襦袢のことを教えてください!! (1)着物では身長より長いものであってもおはしょりで調節しますが、長襦袢は自分の身丈にぴったりのものでないとダメなのでしょうか? (2)長襦袢の袖丈とお着物の袖丈の長さのバランスが悪い場合、長襦袢の方の袖丈を中で調節(安全ピンでとめたり?)できるものなのでしょうか? 他にいろいろなアドバイスもいただけると嬉しいです。(^^♪ どうかよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 着物と長襦袢のサイズ

    手持ちの振袖に合った長襦袢を探しています。オークションで既製品のものでとても気に入ったものを見つけたのですが、お袖の寸法が1.5センチ短く、裄が0.5センチ長いのです。このぐらいであれば着用しておかしくないでしょうか? きものの袖丈は手持ちのものでも様々で、それぞれに合った長襦袢をといえば、なかなか大変です。着物の寸法を統一すればいいのでしょうが、親に作ってもらったものや、譲り受けたものなどあり、また、合わせた長襦袢も傷んだりして、また誂えるのは少々ばからしいかななんて思うのですが・・・。ぴったり合わないとおかしく見えるのでしょうか? 皆さんはどうなさってますか?

  • 長襦袢が着物のふりから出てしまいます

    着物初心者です。 着物はポリの仕立て上がりかリサイクル品ばかりですが、 この度、初めて自分の長襦袢を仕立てました。 早速着てみたのですが、着物のふりから長襦袢が出てしまうものがあります。 ひどいものでは3~4cmも出てしまい、とても見苦しいです。 肩幅や袖幅、袖丈は持っている着物に合うように作ってもらっているので、 寸法のせいというわけでもなさそうです。 試しに着物ハンガーに長襦袢と着物を重ねて掛けてみたのですが、 長襦袢は出てきませんでした。 私の着方が悪いのでしょうか。どなたか着物に詳しい方教えてください。

  • 着物と長襦袢の関係

    ネットオークションでお仕立つきのお着物を落札しました。お仕立てをするのが初めてなので、それぞれの長さ(裄とか丈とか)をどのように指定してよいのかわかりません。プレタの着物ではLサイズを着ています。 持っている長襦袢のサイズと合わせた方が良いと思うのですが長襦袢のサイズが ・裄丈 65.5センチ(66.5センチのものもあり) ・袖丈 49センチ となっています。この場合お着物の仕立は何センチを指定したらよいのでしょうか。 手持ちの着物では裄丈67.3センチ・袖丈49.3センチが殆どです。そのまま手持ちの着物のサイズで誂えても大丈夫でしょうか。 近くに呉服屋さんが無く困っております。 宜しくお願いいたします。

  • 着物と長襦袢の袖丈があわない

    母から譲り受けた着物と長襦袢が何点かあります。 洗濯してあるのに古くなった長襦袢の半衿が変色していて そのままでは着ることができません。 半衿の交換はやったことがないので 出来合いの長襦袢(装道のもの)を買いました。 ところが、袖丈が49cm(現在はこの長さが既製品の長さのようです)で 袖丈44cmから46cmの手持ちの着物とあいませんでした。 長襦袢の袖丈を簡単に短くして着る方法がありましたら 教えていただけないでしょうか。 和裁どころか手芸全般が苦手でボタン付け程度しかできないのです。

  • 羽織と着物の上手な着方をおしえてください★

    着物の知識ゼロでいつもこちらで助けていただいております♪ 以前に質問をさせていただいた内容とダブりますが… 実際着物を測ったら寸法が微妙にちがいました… 着用したい羽織の寸法が 着丈84袖丈47袖幅32.5裄丈65       色無地が 着丈168袖丈47.5袖幅32.5裄丈65 袖幅が微妙に色無地の方が長めなのですが… 袖丈は色無地の方が長くてもいいんですよね?? せっかくいただいた着物の為、なんとか着用したいのですが やっぱり仕立て直さなければおかしいでしょうか? 何か着付けのときのポイントで着用可能でしたらおしえていただけないでしょうか?

  • 着物の袖丈と長襦袢の袖丈の差が3センチですが・・・

    たびたび袖丈についての質問ですみません  着物の袖丈56センチ 長襦袢の袖丈53センチです 本来は長襦袢の袖丈は55センチにならないといけないのですよね やはりこの2センチ短いのもみっともないでしょうか・・・ 既製品の長襦袢だったので49センチだったのですが以前こちらで質問させて頂いたときに替え袖のご提案をいただき替え袖でみつけたのがこの53センチでした 自分で作るとなるとボタンつけくらいしかできないので生地を購入して替え袖を作るのはとてもできなくて・・・ 替え袖オーダーを検索していろいろ聞いてみましたが混んでいるので納期に1ヶ月以上かかるとのことでした 着物を着たい日がせまっているので2週間くらいなら大丈夫だったのですが・・・ 着物は息子の卒園式で着る予定です 1点袖丈が55センチで身丈も私に合う(身長168です)138センチの長襦袢をネットで見つけましたが礼装にはどうかと思う柄だったので断念しました やはり長襦袢のお色は白が良いですよね・・・ この2センチ短い長襦袢を着用するか着物を買い換えるか悩んでいます 着物を購入するとなるとまた今もっている帯や身丈、裄、袖丈50か54を限定で探さないとならないのでまたみつからなさそうです やはりみっともないでしょうか・・・

  • 着物と長襦袢の袖丈の違い、許容範囲はどれくらい?

    最近着物に興味を持ちだしたものです。 わたしは背が低く、プレタ着物では大きすぎるため 中古の着物を求めることが多いのですが、自分サイズで誂える甲斐性はありません) 欲しいな~と思う着物と手持ちの長襦袢の袖丈が合わなくて困っています。 和装関係のサイトをのぞくと、 「長襦袢の袖は着物の袖の中でだぶつかないよう少々短めがよい」ともあるし、 「長襦袢の袖が着物より短いほどみっともないことはない。少々長めがよい」ともあるし、 ともかく「だいたい」同じぐらいなら良い、ぐらいのことは分かるのですが その「だいたい」がどれぐらいまでを言うのかが分かりません。 たとえば、着物の袖丈が50cmだとすると、 長襦袢の袖丈はどれぐらいまでが許容範囲なんでしょうか? また、長襦袢の袖の方が長い場合、何cmぐらい差があれば ぐし縫いで折り上げた方がいいんでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • EPSON PHOT+を使用して年賀状の印刷をしようとした際、画面右脇の印刷開始マークが表示されず印刷できない状況です。
  • 住所録も入れた状態で印刷ができないため、困っています。
  • PCはWindows 11を使用しています。問題があれば教えていただきたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう