- ベストアンサー
- すぐに回答を!
wordのエラー
OSはMe office2000personalを使用しています。 word使用中に度々 「winwordが原因でMSO9.DLLにエラーが発生しました。winwordは終了します。 問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください」 というエラーメッセージが出てきます。 すべてのアプリケーションを終了して、「めもりーくりーなー」を使用してからwordを起動するのにこの有様です。殆んど使い物になりません。 何か良い解決策はあしませんか。
- kei-c
- お礼率49% (42/85)
- 回答数3
- 閲覧数96
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Hageoyadi
- ベストアンサー率40% (3145/7860)
MSO9.DLLはOfficeソフトがみーんな使ってるので原因の特定は難しそうです。 まずはMS社の見解と、それを紹介したページ。 回避策 [ツール] メニューから [オプション] をクリックし、[編集と日本語入力] タブを開いて "変換中の文字列を文書に挿入モードで入力する" を オフ にします。 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;JP278883 http://www.snpy.net/word/error.html#5 http://www.scc-kk.co.jp/papa/q_a/q1526.htm
関連するQ&A
- word使用中にエラーが出て強制終了してしまいます。
wordに文字を入れているときいきなり、 「winwordが原因でMSO9.DLLにエラーが発生しました。winwordは終了します。 問題が解決しない場合はコンピュータを再起動してください。」 といったメッセージが表れ、終了してしまいます。 で、すぐにさっき使用していたファイルを呼び出そうとすると 「(ファイル名)は編集のためロックされています。 使用者は(私の名前)です。 ドキュメントのコピーを読み取り専用で開き、他の人がファイルの使用を 終了したときに通知を受け取るには「通知」をクリックします」 などと出ますが、わけがわかりません。 一度電源を切り再起動すると、使えるようになるんですが、 またすぐエラーになります。 何か良い知恵を、お貸しください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Wordが上書きできません
ワードで上書きしようとしたところ、「Winwordが原因でMSO9.DLLにエラーが発生しました Winwordを終了します」とエラーがでて強制終了してしまいます。 新しいファイルで保存しようとしても同様エラーが発生します。再起動しても解決しません。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Word終了時にエラー表示が消えない
最近Windowsを再インストールし、IMEが嫌いなのでATOK2006もインストールして使い始めました。 しかしこの状態でWordを使い、保存後に終了するとエラー画面になって消えないんです(Wordそのものは終了できます)。 『WinWordが原因でKERNEL32.DLLにエラーが発生しました。WinWordは終了します。』 という文章が表示され、横に「閉じる」というアイコンがあり(これしかありません)クリックしてみるのですが何度やっても画面が消えません。 右上の×印をクリックしても消えません。 仕方なくいつも再起動しているのですが面倒です… この表示はなぜ起こるのでしょう?また、どうすれば解決しますか?教えてくださいm(_ _)m
- ベストアンサー
- Windows Me
その他の回答 (2)
- 回答No.1
- nyozegamon
- ベストアンサー率45% (895/1969)
↓はどうでしょう。
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 試してみたら今のところ小康状態みたいです(^^;)
関連するQ&A
- wordでエラーが出ます(Me使用中)。
WindowsMeのパソコンに買い換えてから、wordを終了する度に、 「Winwordが原因で MSGR2JP.DLLにエラーが発生しました。 Winwordは終了します。 問題が解決されない場合は、コンピューターを再起動してください。」 というエラーが出て困っています。 文書が読取専用になったり、全く読み込みが出来なくなったりです。 再インストールしてみたりしたのですが、状況に変化はありません。 Meと関係があるのでしょうか? 何とかこのエラーを出さないようにしたいと考えていますので、 ご存知の方がいたらよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Wordが動かなくなった
WinMeを使っております(NEC VALUESTAR)。Wordだけが昨日朝立ち上げた時から動かなくなってしまいました。 一昨日までは普通に動いていました。 Word関連の書類をダブルクリックすると、『WinWordが原因で、MSO9.DLLにエラーが発生しました。WinWordは終了します』と表示され立ち上がりません。 Office再インスツールしましたが復旧しません。 Nortonでは、「ウイルスなし、システムに異常なし」です。 Excel、Internet Explorerなど他のOfficeのアプリケーションは普通に動きます。 どうすれば、Wordが復旧するのでしょうか? WinMeの再インスツールが最後の手段だとはわかっているのですが・・・。 アドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- wordが開けません
会社でofficeXPで作ったwordを自宅のword2000でひらこうとすると、 Winword が原因で WINWORD.EXE にエラーが発生しました。Winword は終了します。 問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。 と出てきて、再起動しても開くことが出来ません。自宅のPCのOSはWindowsMEです。誰かお分かりなる方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- WORD 2000 DDEエラー
WORD 2000 DDEエラー WindowsXP SP3のOS WORD 2000 DELL OPTIPLEX GX270のパソコン を使っています。 デスクトップの画面から、WORD 2000を起動します。 すでに作ったファイルを開き修正して修正内容を保存してWORD 2000を終了します。 するとデスクトップに以下のエラーメッセージが表示されます。 何が原因で、このエラーメッセージを解決するには、どのようにすれば良いのでしょうか? ------------------------------------- DDE Server Window : WINWORD.EXE アプリケーションエラー "0x44e27780"の命令が"0x06081ec4"のメモリを参照しました。メモリが"read"になることは、できませんでした。 プログラムを終了するには、〔OK〕をクリックしてください 〔OK〕 -------------------------------------- 〔OK〕をクリックして終了しています。 よろしく教授方お願いします。 敬具
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- WORD2000でエラーメッセージが出ます(KERNEL32.DELL)
WORD2000の[コントロールツールボックス]ツールバーの[オプション]ボタンをクリックすると、「Winword が原因で KERNEL32.DELL にエラーが発生しました。Winwordは終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。”ってでます。再起動してみても、状態は変わりません。再インストールしても同じエラーメッセージが出ます。解決法はないでしょうか。教えてください。OSはWindows Meです。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- word2000を使用の際に出てくるエラーメッセージの対応方法を教えて下さい。
今、SONY VAIO PCG-FX55/BPを使用しています。word2000で文字入力や数字入力をしている途中で「winword が原因でMSO9.DLLにエラーが発生しました。」とメッセージが出てきて、再起動の指示があり、入力していた文字や数字が保存前に戻ってしまいます。この現象が何度も出てくるので、ほとんどwordが使用できない状況になっています。もし、このエラーメッセージが出て来た際の対応方がわかる方がいらっしゃいましたら、教えていただけると大変助かります。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- Wordのエラーについて
はじめましてm(_ _)m 宜しくお願い致します。 WindowsXPを利用しword2000を使用しているのですが、文書作成後(新規作成および更新含む)に印刷をかけ、wordを閉じると下記のようなエラーメッセージのウィンドウが開いてしまいます。 このエラーメッセージの意味(内容)およびエラーの改善方法をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご回答お願い致します。 【エラーメッセージ】 WINWORD.EXE-アプリケーションエラー "Ox44e27780"の命令が"Ox020clec4"のメモリを参照しました。 メモリが"read"になることはできませんでした。 プログラムを終了するには[OK]をクリックしてください。 以上、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Word2000の起動時のエラー
Word2000を起動すると毎回 Microsoft Visual Basic 実行時エラー'91': 「オブジェクト変数またはWithブロック変数が設定されていません」 というエラーメッセージが出ます。 そのまま「終了」をクリックするとWordを普通に使えはするのですが、毎度エラーメッセージが出てくるので気になります。エラーメッセージが出ないように設定できますでしょうか。 使用OSはWindows2000です。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- Wordを起動するとアプリケーションエラーが出る。
Wordが突然使用できなくなり困っています。 起動すると必ず、アプリケーションエラーで、 エラーが発生したため、WINWORD.exeを終了します。プログラムをもう一度開始する必要があります。 エラーログを作成しています。 と表示されたきり、何の反応も無く、そのままとまっています。 質問No.504591 を参考に (1)そのファイルが壊れている。 (2)ゴミファイルが残っている。 (3)MS-WORDが壊れている。 について調べてみましたが、 どうやら、(3)のようだったので、 再インストールしましたが、 どうしても、Wordファイルが開けません。 Wordでの緊急の仕事も残っているし、どうしたら良いのか分かりません! どなたかお助けください!!
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- office2000について
「Microsoft office 2000 Professional」についてお聞きします。 今までWordやExcelが使用できていたのに急に使用できなくなってしまいました。 エラーメッセージは、下記のようでした。 「エラーが発生しました。このまま続けるには[無視]をクリックして 作業中のデータを新しいファイルにほぞんしてください。 [閉じる]をクリックするとこのプログラムは終了します。」 [無視]をクリックしても動かないので[閉じる]をクリックすると 下記の文字が出てきます。 「Winword原因でEPIGUB2.Dllにエラーが発生しました。 Winwordは、終了します。問題が解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。」 言う通り再起動してもダメで、一度アンインストールして再インストールしてもダメでした。何が原因か全くわかりません。 どなたか分かる方がいたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 因みにOSは、「Microsoft WindowsMe」です。
- 締切済み
- オフィス系ソフト
質問者からのお礼
早速のご回答ありがとうございます。 MSとしても決定的な解決策は打ち出せない状況みたいですね。 う~ん・。