• ベストアンサー

クローラはどうやって携帯サイトを認識しているのか

imode用のサイトを作っています。 クローラ(例えばgoogle)に、「このサイトはimode(=携帯)」(http://www.google.co.jp/imode/)というように認識してもらえる方法(例えば、それようのタグ)などあるのでしょうか。よろしくお願いします。

  • idek
  • お礼率47% (170/361)
  • HTML
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1303/1774)
回答No.1

下記URLなどを参考にしてみて下さい。 >http://www.plusmb.jp/2009/04/03/3127.html

idek
質問者

お礼

大変参考になりました。 やってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • クローラーの携帯サイトの認識について

    yahooやgoogleのクローラーはPC向けサイトと携帯サイトをどのようなタグから認識しているのでしょうか? 半角カナがあれば携帯、などですか。

  • PCと携帯のクローラー

    yahooやgoogleのクローラーはパソコン用、携帯用と別のようですが、パソコン用のクローラーは携帯サイトを見分けているのでしょうか? また、携帯のクローラーはPCのサイトを読みにきているんでしょうか?

  • グーグルクローラー

    グーグルクローラーはどうしたら自分のサイトに来てくれるのでしょうか? どういうタグを使えばいいのでしょうか? どういうサイトにすればいいのでしょうか? まだサイトを立ち上げて1週間です。

  • クローラーについて

    Webサイトを立てているのですが、最近GoogleやNTT(アメリカ、カナダ)、百度などクローラーからのアクセスが来ます。 これは、光栄なことなのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 携帯サイトがpcサイトとして認識されます

    携帯サイトがpcサイトとして認識されてしまうのですが(Googleです)、一発で携帯サイトとして認識させる方法は無いものでしょうか? とりあえず、『携帯サイトっぽい』作りにはしています。 文字コードをシフトジスにする、半角文字を多用する、文字スクロールを使うなど。 回答お願い致します。

  • クローラーにindexされたか

    ホームページをリニューアルしUPしました。 ページがクローラーにindexされたかどうかは どこを見ればわかりますか? yahooサイトエクスプローラーやgoogleマスターツール ですか?その他簡単に確認できる方法ありますか?

  • クローラーについて

    YahooやGooglenoクローラーはどれくらいの頻度でクロールしてくるんでしょうか? また「Googleウェブマスターツール」で確認できる『ホームページクロール』は、Googleのクローラーが直近でクロールしてきた日付と解釈して間違いありませんか?

  • googleクローラー 何してに来てるのでしょうか

    自分のサイトのアクセスログを見ると googleクローラーが見に来てるようなのですが これって何してに来てるのでしょうか? 私のサイトを見て、ググった時に表示するかどうかをチェックしに来てるのですか?

    • ベストアンサー
    • HTML
  • サイトの更新日、クローラはどこで判断しているのですか??

    サイトを更新すると、googleなどのクローラーは、その更新日を判断し、日付表示してくれますが、あの日付はいったいどこで判断しているのでしょうか? HTMLタグを見ても更新日時の記載などないし、FTPサーバの更新日を見ているのかと思い、 全く更新していないページをそのまま上げても、ちゃんと更新されていないページだと判断しているようなのです。 いったいどこでその日を判断しているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • iモード以外の携帯でGoogle検索結果に表示させない設定は?

    携帯向けページを作っていますが、Google携帯クローラが巡回してきたときに、「これはiモードでしか見られないページですよ。auやSoftbankのGoogle検索結果には決して表示しないこと」とクローラに知らせるHTMLタグはありませんか? なお、社内規定により、我々にはサーバーのパーミッションや.htaccess、サーバースクリプトなどの設置権限はないので、HTMLタグで指定する方法がないか知りたいのです。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう