- ベストアンサー
秋月電子の焦電型赤外線センサキットについて
秋月電子の焦電型赤外線センサキットVer.2を購入したのですが、 同封されてた説明書に電源:DC+9V(6~10V)と記載されています。 今私が持っている電源がACアダプタの12Vしかありません。 早速動作確認をしようと思ったのですが、DC12Vで使用しても このキットは壊れないでしょうか。 それとも動作はしても不具合がでてきてしまうのでしょうか。 電気関係が全くの素人で、せっかく購入したものを壊してしまったら ショックなので試すことができません。 どなたかお分かりになる方がいましたら教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2です。 30Ωの抵抗はセンサキットとACアダプタの間に接続すればいいのでしょうか?> 30ΩはACアダプタと三端子レギュレータの間です。リレーに9Vが行ってるなら、9Vのリレーですので12Vは掛けない方が良いと思います。こちらの方にも抵抗が必要で、この値はリレーのコイル抵抗値が分からないと決められません。メーカーと型式は分かりませんか?メーカーのHPにデータがあれば、そこから計算出来ます。具体的には、12Vを抵抗とコイル抵抗で分圧し、コイルに9Vが掛かるようにすれば良いです。抵抗の定格(W)は、抵抗で消費する電力の2倍位余裕をみてください。
その他の回答 (4)
- 45yama
- ベストアンサー率56% (875/1553)
ダイオードの順方向電圧降下を利用して、5個直列にすれば3V程度の 電圧降下が得られると、思いますが。
お礼
45yamaさん ご回答ありがとうございます。 ダイオードは何を使用しても問題ないのでしょうか。 ド素人なのでダイオードの働きがよくわかっておりません… 調べてから試してみたいと思います。
わずかな電流のようですから9Vの積層乾電池(006P)を使ってはどうですか?
お礼
ch3ohさん 回答ありがとうございます。 当初9Vの乾電池の使用も検討したのですが、今回、12VのACアダプタが 私情によりの沢山余っているので、できればACアダプタの使用を 検討しております。申し訳ございません。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gK-00101/ HPを見ると8~10V入力を3端子レギュレータで5Vの安定化電源にして使っていると思われます。入力が規定より高いとレギュレータが発熱するかもしれません。回路図を見ないと分かりませんが、100mAしか流れないようですし、レギュレータが熱くなるだけのような気がします(DC9V入力がレギュレータの入力以外に行ってない場合)。安全策を取るなら、30Ω(1/2W)位の抵抗を直列に入れれば大丈夫だと思います。あと、ACアダプタの極性には注意してくださいね。 ↑の意味が分からないなら、規定のACアダプタを用意した方が間違いないです。
お礼
86tarouさん 回答ありがとうございます。 私も知識がないので、わかる範囲で調べてみたのですが、86tarouさんがおっしゃる通り、3端子レギュレータで5Vの安定化電源にしているようです。 このキットにはリレーが使われているのですが、リレーにも9Vが行くようです。 30Ωの抵抗はセンサキットとACアダプタの間に接続すればいいのでしょうか?
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
壊したくないのでしたら範囲内(6~10V)でのご使用をお薦めします。 ACアダプタも売ってませんでしたっけ?
お礼
n-junさん 回答ありがとうございます。 確かに9VのACアダプタが売っておりました。 本当でしたら9Vのアダプタを購入すればよいのですが、手元に 12Vのアダプタが大量にあり、新たに費用をかけないで使用できればと思い 今回質問をさせて頂きました。 6~10Vでの使用を再度検討してみます。
補足
リレーのメーカーと型式を調べたのですが、メーカーはHSIN DAプレシジョン製で型式はY14H-1C-9DSです。 やはり12Vのままは掛けないほうがいいということですね。 このアドバイスを元に試してみたいと思います。 ありがとう御座いました。