• ベストアンサー

これも秘書の仕事なのでしょうか?

2月から、社長付アシスタント(秘書)として働いています。 社員が6名しかいない小さな会社で私は社長のスケジュール管理から、 プログラミング、マネジメントのアシストまで、何でもやっています。 ところが、どうしても納得できない仕事があります。 それは、社長のお茶汲みとプライベートなことに関する使い走りです。 何だか、奥さんがやるようなことをやらされている感じがあって、と ても気持ちが悪いのです。 これも秘書の仕事なのでしょうか? 私はこういった仕事はしたことがないので、世間一般ではどのような ものなのか、わからないのです。大企業ならまだしも、こんな小さな 会社で、一人一人が精鋭となって働かなければならない環境なのに、 こんなことをやらされている私がとてもみじめに思えて仕方がありま せん。 秘書とは、ボスのプライベートなことをどこまでやる仕事なのか、ぜ ひお教えくださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • anshi
  • ベストアンサー率25% (32/124)
回答No.2

秘書業務など経験無しの者の回答ですが、ご容赦くださいm(_ _)m 私は現在、秘書検定2,3級の資格試験勉強中なのですが、お茶くみ・上司の私用に関する使い走りなどは、秘書業務の一部であるようです。 実際、自分の仕事が忙しくても、上司から急ぎの私用の雑務の要求があれば、そちらを優先しなければならないという問題も、3級試験では出題されていました。 秘書というと華やかなイメージがありますが、秘書検定試験の勉強をしていくうちに、「ボスの身辺整理などの雑務一切を引きうけ、徹底的に陰の存在として尽くさなければならない」という大変な職種であることが分かりました。 もちろん、テキストと現実では違うでしょうが、基本的にはお茶くみ・使い走りは仕事のうちではないでしょうか。

ay410912
質問者

お礼

anshiさん、ご回答ありがとうございます。 私がとても知りたかったことを明確にお教えくださり、感謝しています。 そうですか・・・秘書検定の問題にもされているのですね。 秘書業務の定義の中に入っている業務であるならば、モンクは言えませんので、仕事としてしたがおうと思います。 しかし、お茶汲みや私用の雑務もしなければならないとなると、秘書というのは余程その上司に対して尊敬の念がないと、勤まらない仕事だなぁと感じます。これからanshiさんは秘書としての業務に就かれるのだと思いますが、いい上司に出会えることを祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

私は1月まで勤めていた会社で、あなたと同じような立場で働いていました。 でも、うちの会社には会長秘書とゆーのがいて、 そのひとは数万円の秘書手当てをもらっていたのに比べて、 私は手当てももらえず、社長室の掃除も身のまわりのお世話も 何もかも私1人でやらされていました。 そのうえ、総務部に所属しているとゆー事で、誰もやりたがらない 倉庫の掃除や、管理、男の人がやるような重いダンボールを運んだり、 電話応対・来客応対・社員のお茶・掃除・文具管理・流しの掃除など・・ 私は何でも屋か!!と思うように、色んな事をやらされていました。 下には下がいますよ! まだあなたは、雑用以外にも仕事として 誇れる事もしてらっしゃるようだし、見方を変えて、少し頑張って みてはいかがですか? 見ていてくれる人は、いるとおもいますよ。 私は荷物の事や、上司の心無さなどがたたって、体を壊したので、 約4年で退職しましたので、あまりアドバイスにもならないかも しれませんが、少人数の会社とゆー事で、あなたの気配りや、笑顔で もっと働きやすくなる人間関係が出来上がるかもしれませんよ! 頑張ってください。

ay410912
質問者

お礼

riechichiさん、ご回答ありがとうございます。励ましのお言葉もうれしかったです。 秘書としての業務を行うにあたって、私なりにさまざまな工夫をしてきました。リマインダーメールの発信を始めたり、社長の会議資料の作成などもいつも言われる前に一歩進めた仕事を、と心がけてきたのですが、どんなにやっても社長にとっては「当然」で、自分がやりはじめたリマインダーメールを、自宅のPCが使えなかったので一度送信しなかったら叱られ、余計なことをするんじゃなかった・・・という思いに駆られたり。。。そういう人にお茶を煎れるということがとても不快だったんです。それはお茶汲みを仕事というより、社内の潤滑油的な行為だと思っていたからなんだと思います。 「お茶汲みも秘書の仕事である」ことが判明した今、仕事と割り切り、riechichiさんのおっしゃるように、もう少し「見方を変えて頑張る」ことにいたします。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

この問題は、秘書に限らず一般の女子社員にも当てはまる問題ですね。 確かにお茶くみなどは本来の仕事では無いでしょう。 なぜ自分で入れないのと思うでしょう。 もちろん、就業規則には載っていません。 でも、来客の時に男が危なげな手つきでお茶を入れて、お客に出したらお客の反応はどうでしょうか。 逆に貴方が他の会社に行って、そんな場面に遭遇したら・・・・。 私はよく官庁へ仕事で行きますが、男子にお茶を入れてもらうことも多々有りますが、正直言って美味しくないです。 日本の社会の悪い風習かも知れませんが、人間関係の潤滑油としての役割を果たしている部分もあるのではないでしょうか。 貴方が、どうしても納得できなくて嫌だったら、その気持ちを社長に話して断わるのも良いでしょうし、まあ仕方が無いかと思うの゛手したら、気持ちよく入れてあげたらどうでしょうか。 社長も感謝のきもちは持っていると思います。 私は、いつも女子社員に入れてもらったときは「有難う」と云っています。

ay410912
質問者

お礼

kyaezawaさん、ご回答ありがとうございます。 男性のご意見もとても貴重なもので、うれしかったです。 ただ、やはり「女性のお茶汲みは当然」という風潮には抵抗があります。私は女性でも男性でも、誰かにお茶を煎れてもらったら、同じくらいうれしく感じます。 「お茶煎れて!」と高圧的に命令されることがとても不快でした。しかし、これも秘書業務の一部であるということがわかったので、これからは不快に思わずこの業務を遂行することにします(というか、言われる前に煎れようと思います。) しかし、疑問なのですが、男性秘書もお茶を煎れているのでしょうか?お茶だけは、秘書という肩書きのない総務とかの女性社員が煎れているような気がします(--;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68284
noname#68284
回答No.1

私は以前4人の職場で秘書のような仕事をしていましたが、 お茶汲みや上司の私的な使い走りをしてました。 でも、とても仲良しだったし、一番私が若かったので、 当然かと思っていました。 仕事はその職場の一般的な仕事のほかコピーや帳合、お客様がきたら手を止めてコーヒーを出す、本棚の整理・・・などです。 こんな簡単なことでお給料貰っていていいのかな~と思っていました。 他の方は営業や遠方への出張、会議などあって私には無かったので、 時間が空いている者がやるという意味でも当然なのかなと・・・ 「タバコ買って来て!」「ジュース買って来て!」とかよくありましたよ。 さすがに自腹じゃないですけど。 その次の職場は、上司以外全員が同じ立場にある9名の職場でしたが、 ヒラ社員の中で一番若い私がやはりお茶汲み、コピー等行い、 他人のお仕事(雑用)まで手伝わされました。 私は頼みやすい人柄なのかもしれません。 ay410912さんもきっといい人なのだと思います。 そして、会社というのはそういう部分は必ずあると思います。 私の知り合いの秘書も、やっぱり社長のお遣いをしてますね。 彼女は「社長!ちゃんとカロリー計算してください!」 「社長!エクセルの使い方くらい自分で覚えてください!」 とかいつも言っています・・・ そういうのとはちょっと違うのでしょうか? 少人数の職場だと、人間関係が重要ですよね。 もし、上司が自分の能力を買ってくれていないという不満があるなら、 折角小さな職場なのですから上司に直接相談してみてはどうでしょう。 それとも、仕事が多すぎるという不満なら、賃上げ要求!してみるとか。 お互いがんばりましょうね。

ay410912
質問者

お礼

ennoさん、ご回答ありがとうございます。 私は今まで働いてきて「自発的に、お茶を煎れる」ということはあっても、お茶を煎れることを命令されたり、自分のプライベートなことを社員にさせる人に出会ったことがなかったので、今の社長の態度は社員に対してとても失礼なことであるように思っていました。こうした業務も「秘書業務のうちのひとつ」として世間一般で定義されているのなら、納得できます。 「お茶煎れて」と高圧的に命令されるのがとても不快なので(自分のダンナにも言われたことないのに)、これからは言われる前に煎れることを心がけようと思います(^^;)。励ましのお言葉もうれしかったです。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秘書の方へ

    「秘書の仕事のやりがいってなんですか?」 「他の仕事ではなくなぜ秘書をされているのでしょうか?」 今回会社が倒産して、転職活動をすることになりました。今までは社長秘書として働いてきたのですが、自己分析をしているうちに煮詰まってきました。一般事務や営業事務でも同じようなことをしていると思うのです。(社長のアシスタントではなく営業のアシスタントなだけでは?) (1)経営者のそばで考えなどに接するチャンスがあるから (2)部門を越えた人たちと接して仕事をするのが楽しいから (3)やりくりをして環境を整備するのが好きだから こんなんじゃ、面接通らないような気がして、いい歳して怖いのです。皆様の意見をお聞かせ下さい!!

  • 秘書の仕事とは(線引きについて)

    こんにちは。 2ヵ月ほど前より大学事務補助の仕事に就きました。 大学の先生の部屋で、 その先生のアシスタントをすると言った感じで 事務兼秘書の仕事と言った感じなのだと思います。 今まで事務の仕事はしていましたが 秘書の仕事はした事もなく、 「秘書の仕事ってどこまで?」という疑問がわきつつあります。 今までは会社のワンフロアに数十人位人がいて、 事務も何名も居て、 何か業務と言ったら、 事務のリーダーや前任者たちによって ある程度、方法やルールが築かれていたり、 各自の業務(役割)がある程度決まっていて、 自分の業務(割り振られたもの)をこなすと言う感じでした。 今回事務補助と言う事でしたが、 対1名のアシスタントなので、 実質、秘書みたいなようなものだと思います。 先生自身に今まで事務補助員や秘書が付いていた事が無いので、 先生は、仕事の線引き(?これは自分の業務、秘書の業務と言う区別?)が 出来ていません。(確立されていません) 「何でもやって欲しい」と仰っているので、 私もいまいち 「どこまでがやるべき事で、どこからが「それは私の仕事ではないでしょ…」」と 言う事なのかがわからず、 何か頼まれると、 「(あ、はい…何でもですね…)わかりました」と言う感じなのです。 秘書(アシスタント?)なので、 何でもやらなければいけないのは納得するんのですが、 秘書と言っても仕事の出来る人ほど、 何でもはやらないと思うのです。 きちっと線引きをしていると思うのです。 秘書なりたての私は、その基準が判りません。 いま行っているのは、  ・資料作成  ・備品調達  ・会計業務  ・各課へ書類を出しに行く  ・先生のスケジュール管理  ・先生のメールチェック  ・部屋の片付け(←汚いです。捨てて良いか悪いかわからない物だらけ)・ゴミ捨て  ・お茶くみ  ・昼弁当調達  ・山積みになっている資料の分別+ファイル(先生は片付けられない人の様です)   (↑分別は自分で考えてとの事ですが、チンプンカンプンです)  ・  ・  ・ その他、細かい事があるのですが、 時々、身の回りのお世話係??(汚い言葉ですが…家族か?!)と思う様な事などあり、 「これって事務補助の仕事なのかな…」と思ったりするのです。 私も気が強くはっきり言える性格と言うわけではないので、 断りづらいと言うのもあります。 先生は横柄な人では無く、穏やかな人で 私が仕事をすると「助かりますぅぅぅ~」と言った感じなので、 余計に線引きしづらいです。 家政婦さんが来たと思っているのでしょうか… まだ始まったばかりなので、これからどんどん「何らかの仕事」を 頼まれると思います。 まさか、接待のお酌係とか頼まれやしないかと恐々としています。 それはさすがにセクハラなので断れるでしょうけど、 以前の会社には、組合やセクハラ・パワハラ相談窓口がありましたが、 この大学にはそう言うのが無いので、 あまりそれが悪い事だと言った感覚がなさそうです。 一つの部屋に2人しかいないので、 ずっと2人で過ごさなくてはいけないですし、 距離も取りづらくて (密室過ぎて、物質的にも離れたいし、精神的にも距離を取りたい)、 「それは出来ません」と言えないですし…ちょっと息苦しいです。 どう仕事を進めて行けばいいのか?と思い、 他の先生に付いている事務補助兼秘書の方にお聞きしたのですが、 その先生先生で仕事が違う様です。 明確な線引きの基準があればいいのですが、 いわば、 一つの会社に社長と自分だけと言った感じで、 どう定めればよいかわかりません。 アシスタント業務の方法やご意見頂けますとありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 秘書としての仕事

    私は小企業の社長の秘書をしているのですが、秘書としての仕事の仕方に困っています。 スケジュール管理や簡単な電話応対はできるのですが、少し込み入ったことになると、その対処の仕方に社長からお叱りを受ける毎日です。 これまでは、グループセクレタリーの経験しかなく、個人専属の、ましてや会社の経営に関することに至る業務に関わったことがありません。 そのため、社長から言われたことを実践しているつもりなのですが、どうも社長の意図とは違うことをしてしまって、結果、ご叱咤につながっています。 3ヶ月目になり、慣れて当たり前の時期だと思うのですが、指示を受けないと行動できない、また、逆に、指示を受けずに行動すると怒られる、という狭間で悩んでいます。 秘書の仕事は、各社、各部署等で異なるとは思いますが、少しでも改善方法や励ましのお言葉をいただければ・・・と思い、投稿しました。

  • 秘書?それとも雑用係?

    私は現在中小企業で社長と顧問付きの秘書をしています。社長のお席は3F。顧問のお席は私の隣です。以前に社長秘書をしておりました(他2名と共に)が、現在は一人で秘書業務をしています。私がいるフロア-には営業、貿易、経理がいるのですが、貿易部の社員が事故にあい、2ヶ月ほど入院することになりました。その間、いそがしいから貿易部のお茶や雑務を私にしろと、顧問から言われてしまいました。電話をとらない会社なので、秘書の私がでなくてはならず、同じフロアということで、別の役員や営業の用事(雑務)もしなくてはなりません。これでは、秘書ではなく、ただの使いっぱしりのような気がし、また、顧問からこのような指示がでたことにより、「秘書」の立場の低さを改めて認識しております。このような会社で働くのなら、「秘書である」という認識を捨て、この会社の流儀にあわせるべきなのでしょうか?転職をすべきなのか、それとも私の仕事の仕方に問題があるのでやり方を改めるべきなのか、よくわからなくなってきました。アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 秘書の仕事。食事会も秘書室?の仕事ですか?

    母が、親戚の人に紹介してもらって、数か月前から知り合いの方の会社の秘書室(というんでしょうか?)で働きだしました。 最初のうちは5時ごろには帰れたんですけど、2か月くらい前から帰りが遅い日が増えてます。週に1回くらいは深夜になってます。 母に聞くと、会社の取引先とかの食事会に秘書室の女性も出ないといけないと言ってます。若い秘書さんも(綺麗人が多いみたいです)だけど、交代で母もお付き合いしてると言ってました。 やっぱりそういうのも秘書室の仕事なんでしょうか?公私混同ってやつかなとか思うんですけど、よくないんでしょうか?会社は大きいけど、社長さんの意見で秘書さんとかも動く会社みたいなので、よくあることなのかもしれないですけど、どうでしょうか?変な質問でごめんなさい、よろしくお願いします。

  • 秘書と部内アシスタント

    今現在秘書の派遣の仕事を探しています。 直近の仕事が部内アシスタントのような仕事で、 サポートする仕事に興味を持ちましたが、 フルタイムの仕事ではなかったので辞めました。  最近派遣会社へ登録に行って「なぜ秘書ですか?」と聞かれ 「サポートすることが好きなので」と答えたところ 「部内アシスタントや営業事務などでもいいのでは?」といわれました。 秘書としての経験がないことや、部内アシスタントの経験も 1年ないことから厳しいのは分かっていますが、 今まで秘書を目指して頑張ってきました。 でもそういわれて迷いがでてきました。 秘書というイメージに引かれてるだけなのかもしれないです。 部内アシスタントと秘書では何が違いますか? 一般事務でも部内アシスタント的な業務が主だったりしますが、 イメージや業務内容などなんでもいいのでアドバイスをください。 今のところ[個人付秘書になる為にアシスタントの経験を積む] が当分のキャリアプランになっています。

  • 秘書の条件

    現在、社長の秘書をしている者です。 「重役秘書リナ」というマンガを読んで、自分も ボスがより前向きに仕事をできるようにするための サポートをしよう、とは思ったのですが、はたして 『秘書としてどのような能力を高めていけば良いのか』 と悩んでいます。秘書検定などを受けることも最低限の ラインをクリアーしておという意味ではいいかな、とも 考えたのですが… 結局自分がどのような秘書になりたいか、ということに 尽きるのだろうとは思いますが、よろしければどなたか 「『秘書』としてこんな勉強・努力・心がけをしている」 「『秘書』というからにはこれくらいは身につけておくべきだ」 といったご意見・ご経験をお聞かせください。お願いします。

  • 秘書の立場

    私は東証に上場している中小企業(従業員数150人程度)の社長秘書をしてます。 秘書は社長のプライベートな事まですべて知っているようなものです。 お付き合いしてる彼が、ご縁があり、今年中にうちの会社に転職してきます。 もちろん、彼は、私とは違う部署への配属になりますが、 私は、秘書を辞めなければならないのでしょうか。(法的にそのようなことはないのは知っています) 彼と私がお付き合いしていることは、社長他一部の取締役は知っています。 彼が普通に平社員としてなら大したことはないと思もうのですが、 彼は将来、次期社長、または次次期社長として見込まれ、入社してくる予定です。 多分、5~6年後には、現在の社長は退任されると思います。 彼が将来社長になった時、他の役員・社員からの、 彼に対する目を考えると、私は秘書を辞めたほうがいいのでしょうか。 これから従業員数も増える予定です。 中小企業もとより大企業にお勤めの方々、社会的立場からいかが思われますでしょうか。 ご意見を頂戴できればと思います。

  • どう思いますか?

    28歳の会社員です。 私は今年の春、前に勤めていた会社から、関連会社にあたる今の会社に転籍になりました。その今の会社は私以外は社長以下全員女性です。 実は今の私の仕事は、いわゆる「使いっぱしり」で、事務所の清掃や修繕、蛍光灯の取り替え、お茶汲み、買い物などで、会社の業務の根幹の仕事は一切やらせてもらえません。 みなさんは、私みたいな使いっぱしりの仕事しかさせてもらえないサラリーマンをどう思いますか?

  • 社長秘書を上手くするために・・・#2

    皆様にさらにご協力をお願いいたします。 当方は現在上場企業の社長秘書を派遣社員としてしております。秘書室はなく、総務部に所属しています。この会社は秘書を1年前まで置いたことがないので、あまり「秘書」というものを理解していないようです。 さて、現在社長のスケジュール表を役員+経理部、総務部長、副部長、係長にメールにて配信させられています。 一応、詳しいことは記入しないようにておりますが(例えば○○でゴルフ等)、このようなことは一般的に行われているのでしょうか?例えば、「契約書に社長決裁が欲しい」等の理由であれば、この日は会社に「いるorいない」のみで良いと思うのですが・・・ また、社長の動きを把握する必要がない人も含まれています。(総務副部長、係長)私が席にいるのですから、何かあれば、私に聞けばすむからです。逆に言うと、「社長のスケジュールを知る必要がある仕事をしていない」ということです。 お返事お待ちしております。

このQ&Aのポイント
  • 現在fmv LIFEBOOKAH/32/M使用で周辺機器EPSONのアプリ(プリタードライバー)がプログラムアンインストール出来ない
  • 対応を知りたい(管理者が”はい”不可につき)
  • 富士通FMVで使用している周辺機器のプリンタアプリ(ドライバー)を削除する方法について教えてください
回答を見る

専門家に質問してみよう