- ベストアンサー
- 暇なときにでも
MS-DOSとの決別
XPによってついにMS-DOSとの決別をはたしたそうです。 ところが同じようなコマンドプロンプトはあるし、MEの起動ディスクでXPインストールできるらしいし(winnt.exe)、さらにd2fというms-dosでつくったバックアップソフトもXPで動きます。 決別をはたしたって、結局どうゆうことですか?

- Windows XP
- 回答数3
- 閲覧数52
- ありがとう数1
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.3
- toysmith
- ベストアンサー率37% (570/1525)
「MS-DOSを利用できる」と「MS-DOSが無ければ起動もしない」では全く違いますね。 WindowsXPではコマンドプロンプトを道具として使用することができます。 インストール段階ではMS-DOSの起動ディスクに頼らなくてもインストールすることができます。 「はじめにMS-DOSありき」という状況から抜け出して、「MD-DOSを使いたいときには使える」という形になっています。
その他の回答 (2)
- 回答No.2

■Windows・・・3.0、3.1、95、98、ME WindowsのGUIが搭載されているが、底辺にMS-DOSが存在する。また、Windows9X以降でさえ互換性確保のため16bitのコードが残っている。 ■Windows・・・NT3.5、NT3.51、NT4、2000、XP カーネルが完全な32bitのOSで、GUIはWindows9X(3.1)系と同様かそれが進んだものになっている。 窓でMS-DOSが動くのは、元祖であるOS/2の頃からの「売り」。あくまでもエミュレーションの一種。
- 回答No.1

OSのコア自体がMS-DOSに頼っていない ということです。 NT/2000/XPでコマンドプロンプトが使えるってのは、 1つは、GUIによるプログラムだけじゃなくて、コマンドだけによるプログラムもOS操作やアプリケーション操作などにおいては有効だから。 もう1つは、ある程度のMS-DOSプログラムなら簡単にエミュレーション環境で実行できるから。 てなところです。
関連するQ&A
- MS-DOS
Windows XPで作成したMS-DOS起動ディスクなんですがWindows Meをインストールしようと思って起動させたんですがC:が,になってCドライブからセットアップできません。
- 締切済み
- Windows Me
- MS-DOSがない・・・。
初歩的な質問なのでしょうが、お許しください。(・・;) 本日、ノートパソコンを購入したところ、OSはウインドウズXPでした。私がメインに使いたいソフトがMS-DOSで動くCADソフトなのですが、XPには“MS-DOS”がない・・・(ToT) コマンドプロンプトがMS-DOSの代わりになっている・・・とXPの説明のHPで読みましたが、CADソフトをインストールして、動くでしょうか・・・?(動く以前に、インストールできるのか心配ですが^^;) どうそ、お助けくださいm(__;)m
- ベストアンサー
- Windows XP
- MS-DOSで困っています。
MS-DOSプロンプトを起動させるたびに、コマンドまたはファイル名が正しくありませんと表示されます。どうしたら、表示されなくなるのでしょうか。また、MS-DOSプロンプトのプロパティーの意味が理解できません、どのように設定したらよいのでしょうか。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows Me
- MS-DOSが開けません。
javaをインストールしようとしてAUTOEXEC.BATやMS-DOSプロンプトをいじってたら、プロンプトが開けなくなってしまいました。「ファイルが見つかりません。」となってしまいます。 コマンドラインをいろりろいじったのが原因だと思うのですが・・・・。 どのようにしたら開けるようになるでしょうか。 おまけにjavaもインストールできていません。
- 締切済み
- Java
- MS-DOSでアンインストール
コンピュータ初心者です。 会社で型式の古い装置を使っていて、その解析ソフトがMS-DOSでしか動きません(Win95のMS-DOSプロンプトを使用しています)。 最近、装置の調子が悪いため、ソフトを再インストールすることになりましたが、DOSが全く分かりません。どなたかアンインストールの方法をご教示ください。 当ソフトのインストール及び、起動の手順は次の通りです。 [インストール] MS-DOSプロンプト起動 Aドライブにソフトウェアをセット A: 「ENTER」でドライブ変更 Install c: 「ENTER」でCドライヴにインストール [プログラムの起動] MS-DOSプロンプト起動 cd c:\spad290f 「ENTER」でディレクトリー変更 spad 「ENTER」
- ベストアンサー
- その他(OS)
- MS-DOSからOSをインストールする方法教えてください。
現在NT4.0が入っているパソコンにMeをインストールしようとしています。CDブートの設定にして立ち上げますが、インストーラーが読み込まれません。そこでパソコン起動後CDROMドライブのセットアップexeをダブルクリックで立ち上げようとしましたが、 「winNTからはセットアップを実行できません。MS-DOSからセットアップを実行してください。」 というエラーメッセージが出てきます。 MS-DOSからセットアップするには、どのようにしてDOS画面に移動すればよいのでしょうか。 ご指導宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows NT・2000
- 2000で作成したDOS起動ディスクでのXPインストールについて
windowsXPのi386をHDにコピーした後に windows2000のCDから作成したMS-DOS起動ディスクで smrtdrv.exe→winnt.exeでXPをインストールすることは可能でしょうか。
- ベストアンサー
- Windows XP
- MS-DOS起動ディスクの使い方
MS-DOS起動ディスクからFDD(A:)内のファイルをCドライブにコピーしたいのですが可能でしょうか? 起動ディスクを使いPC起動時にコマンドラインは表示されたのですが、これってコマンドプロンプトのようには使えないのでしょうか? copy a:\test.txt c: で試したのですができませんでした。試しに cd /D C: としてみてもダメでした。 いったいどういう方法をとればファイルをコピーできるんでしょうか。1CDLinuxなどは使わずに行いたいです。 方法をご存知の方がおられましたらご伝授お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- MS-DOS起動ディスクの使い方
MS-DOS起動ディスクのを使用して、OS(2000Server)をCDからインストールします。ただ、インストールにいくまでに所定のディレクトリにファイルをコピーをしておかないといけません。コマンドなど操作がよくわかりませので教えてください。 HDの状態は未フォーマットの状態で、パーティションもありません。 ・Dドライブにフォルダを作成して、その中にCD内のデータをコピー また、MS-DOS起動ディスクはどこで作成するのでしょうか?宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows NT・2000
- MS-DOSプロンプトの勉強
ウェブ上でMS-DOSプロンプトのコマンド等を 勉強するのに最適なサイトがありましたらご紹介ください。 xpのコマンドプロンプトは微妙に仕様がことなるようですが、それについても同様にお薦めがありましたら教えてください。 コマンド一覧が観やすくまとめられているサイトが理想です。 宜しくおねがいします。
- ベストアンサー
- Windows Me
質問者からの補足
回答ありがとうございます。 #1>OSのコアがMD-DOSにたよっていない #3>MD-DOSを使いたいときには使える そうゆうことなんですね。