• ベストアンサー

金銭管理ができるようになりたいです

お世話になります。 タイトルそのままなのですが、金銭管理ができず困っています。 収入が低いのに、さらに金銭管理ができないため、何にお金を使ったかわからないうちに、手元にお金がなくなってしまいます。 家計簿も毎年挑戦しますが、まったく続きません。 忍耐力もなく、飽きやすく、いい加減な私でも、金銭管理がきちんとできるようになるには、どのような方法があるでしょうか。 自分の子供には、きちんとしたお金の躾をできるようになりたいです。 段階を踏んで練習をしていくように、具体的に教えて頂けると助かります。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#144820
noname#144820
回答No.3

お気持ちは分かります。 私もついつい使ってしまい、いつの間にか残高がほとんど無いと いった繰り返しでした。しかも大きな買い物はともかくチリも 積もればなんとやらで小さな買い物は憶えてないものが多くて… 同じく面倒くさがりやで全然管理できてませんでした。 そこでITの力をかりることにしました。手書きやEXCELでの家計簿 は後でつけようとすると面倒くさかったり忘れたりするので 買い物をしたら「その場」で携帯電話の無料家計簿サイトに 何をいくらで買ったのか登録するようにしました。これで とりあえずは何に使ったのかは把握できるのであとはそこから 少しずつでも無駄をなくすようにすればいいのです。 あとは月並みですが一ヶ月いくらで生活するか決めて残りを 積立定期預金た投資信託で強制的に貯蓄、投資するように しています。 たまに家計簿の登録を忘れてもいいのです。積立は一万円でも いいのです。とにかく続けてみることが大切です。 半分は自分に言い聞かせながらの回答でした(^^;

taiyaki09
質問者

お礼

ありがとうございます。 携帯で無料家計簿サイト!! 見つけました。 パソコンのサイトとリンクしているので、便利みたいです。 携帯で登録できれば、レシートをもらえなかったお店や、電車賃なども管理しやすいですね! これなら続く!!・・・かもしれません。 積立・・・お給料をもらったら、天引きの気持ちで少しずつでも貯めてみます。

その他の回答 (2)

  • ojisan-man
  • ベストアンサー率35% (823/2336)
回答No.2

収入が少ない(失礼!)ということなので、まずクレジットカードの利用はストップします。すべての支払いは現金と振込に統一します。 そして銀行口座は1口座にして、現金は財布の中だけにすれば、通帳の残高と財布の現金が今現在のあなたの全財産ということになります。 (定期預金や株などがあるなら別ですが) とにかく毎日寝る前に、今の残高を確認すれば、今日一日で使った金額とあといくらまで使えるかが分かります。 これを毎日の習慣にすれば、少なくともキャッシュ不足であわてることはなくなります。 何に使ったかは、いちいち記録するのは面倒なので、すべて領収書を残しましょう。少額のものなら領収書がなくても「1日だいたい千円」とかでおよそ判断出来ます。 これに慣れてくると、残高不足はなくなり可処分所得の範囲内での生活が出来るようになるでしょうから、次は何にたくさん使っているかを自分なりに分析していく必要がありますが、一度に全部は無理ですから、まずは残高管理から始めてみてはどうですか。

taiyaki09
質問者

お礼

ありがとうございます。 クレジットは一切利用していないので、すべて現金です。 通帳・・・メインで使っているのが2冊あります。 やはり1冊の方が管理しやすいですよね。 寝る前に残高確認・・・やってみます。 本当に、お金の管理をきちんと教育されなかった悲劇というのは悲惨だなと思います。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

月1回(たとえば月末、あるいは1日)残高を確認しましょう。 エクセルの左から年、月、日(確認した日)を配置します。 通帳、現金、預金等、をエクセルの列に展開します。 入金があった場合は回数が知れてるとおもいますので全部記録 とにかく月1行です。 計算があわなくでも気にしない。 だんだん合ってくるようになります。 利息のように小額入金は無視します。 1000円以上とか総額に影響しだすような項目は列に追加します。 列の項目はそんなにないはず。 おこずかいは必要経費として、あらかじめいくらか計上しておきます。 確実にいる金は、コピーで将来分までセルを埋めておくと、書き込む手間が省けます。 総計で使途不明金がマイナスになればしめたもの。 続けていくと、だんだん精度が上がってきます。 とにかく、計算があわなくでも気にしない。 続けていってください。 年間と通すと、使途不明金が数10万単位(家なんかが関わると数100万)になったりしますが、 5何年単位ぐらいで見ますと、なぜか解消されています。 されてなかったら 無理やり補正予算を突っ込みます。 そのうちかなり精度が上がってきて 10年ぐらい先が見通せるようになります。)

taiyaki09
質問者

お礼

ありがとうございます。 実はエクセルで試した経験があるのですが・・・続きませんでした。 本当に自分でもイヤになるくらい、お金の管理に関して面倒くさがりで・・・。 手元のお金がすぐに減ってしまっても、苦しいながらもどうにか暮らしてしまうので、改善しようという気持ちが薄いのかなと思います。 そのくせ、きちんと記録をつけようと思うと、変に細かくこだわりすぎてダメになるという悪循環です。 でも・・・教えて頂いたようにエクセルで作って、挑戦してみます。

関連するQ&A

  • 知的障害者の金銭管理

    知的障害者の姉がいます。身の回りのことは一通り出来るので独り暮らしをしています。父母はなくなりました。私(妹)は少し離れたところにすんでます。 収入は障害年金と施設の工賃です。 お金の管理ができずあればあるだけ、使ってしまいます。 しばらく自分で管理させていたしたが残金が0になり連絡してきました。近所のお店にも借金をしていました。 以来管理は社協さんにお願いしています。 決まった期日にお金を渡してもらっていますがもらったら使うを繰り返し、追加を要求を繰り返します。 このままでは、ダメだと最近社協さんも厳しく対応されるようになり追加をしてもらえなくなりました。 するととたんに不安定になり切れまくります。 週末になるとお金を無心してくる電話で私も気持ちが辛くなります。 社協さんに渡さないように言われてるので断ると切れまくり。電話にでないと何回もかけてきます。 お金さえ手元にあれば機嫌が治ります。 毎週末のことで私もほんとに疲れてしまい体調が悪くなります。 社協さんもせいいっぱいしてくださっているので週末までご迷惑かけたくないのでなんとかこちらで処理したいのですが。 縁をきってしまいたいとほんとに思います。 病院に相談しても病気だから金銭感覚は変わらない、なおらないと言われました。 これからずっと姉のお金で悩まされたいといけないのかと、頭が痛いです。 お金さえ手元にあれば優しい姉です。 私の心が折れそうです。

  • 新婚、金銭の管理についてもめました

    今はまだ婚約期間で、来年の4月から一緒に住んで、6月に入籍予定の者です。 お金の話は早い段階でしておこうと思い、結婚後の金銭の管理について話しました。 私としましては、自分の親も、周りの既婚者の方も全員が、妻が管理をして夫はおこづかい制いる状態でしたので、私も自然とそうなるんだろうと思っていました。 彼が20万ちょっとの収入と(具体的な額はまだ知りません) 私はパートをするつもりで、10万ほどの予定です。 2人の通帳を作り、お互いに会社からの給料の振込先をそこに登録して、直接給料がその通帳に入り、お小遣いは私も夫も3万円ずつ、光熱費などの生活費の引き落としもそこからにして、食費などは私が基本的に買い物に行くので私が引き出して、残った分を貯金に回すというシステムで考えていたので、それを彼に伝えました。 そうすると、彼は納得いかなかったようで、生活費を渡すっていうのはダメなの?と提案してきました。 私はその生活費以外のお金がいくらなのかどこに消えるのかわからないのも、収入がいくらあったのかわからないのも隠し事があるみたいで嫌だと思い伝えました。 大きい買い物をしたい時に、お互いに相談するために一々話し合いをしないのが嫌みたいな事を言われました。 私的にはそれが夫婦じゃないの?と思うのですが... 少しもめましたが、彼も最終、先ずっとの事をすぐに決めるのはいやだったから、とりあえず違う方向性も提案したと言っていましたが、、 正直なんだか少しだけですが、不信感?みたいのを感じてしまい悲しかったです。 皆さんはどうされていますか? 私のシステムはおかしいでしょうか...? 男性側が、貯金できるタイプとかなら任せてもいいと思いますが、私の彼は貯金などほとんどありません。 そこもあまり納得いかず、2人のことを思っての意見ならいいのですが、自分のメリットを優先しているように感じてしまいました。。 皆さんどうされているかや、 失敗談でも構いません。 アドバイスなどいただきたいです。

  • 「金銭管理能力」の診断とは?

     最近質問ばかりですいません。  ちょっと気なっていたのですが、精神科医は診断書重めに書く事も多いと思うのですが、僕自身の金銭管理能力に関してですが、以下のような感じです。 ・両親と同居で世帯分離しており、家計簿を付けている。1円単位で合っている。 ・貯金はなかなか出来ない。 ・煙草がやめられず、月3万円くらいかかり家計の癌になっている。チャンピックスでも駄目だった。 ・証券(海外債券の投資信託)を自己資金30万円、親から100万円預かり所有している。1年半くらいで20万円以上リターンがあったが、損益はマイナス。6,7年くらいでお金を2倍にしようと思っている。 ・魚や野菜の旬や相場を知らず、スーパーで買い物するだけで大損するかもしれない。  これくらいで実のところ、金銭管理能力どれくらいだと思われますか?

  • クレジットカードで家計管理している方へお聞きします!

    こんにちは。よろしくお願いいたします。 クレジットカードで家計の管理をされている方、教えてください。私の言う管理とは、「ほとんどの家計の支払いをカードで済ませている」と言う意味です。 小銭を出す手間も無く、クレカのポイントもたまるし、ぜひ利用したいのですがどのように家計を管理したらよいのか分かりません。 例えば、カードを使って買い物をした後、家計簿にはどう記入して、使った分は口座にどう入れるのか?お給料日には口座にどのくらい残すのか? 見当もつきません。 水道光熱費やプロバイダー料金など、請求明細が来た時点で入金?それでは、それまで現金を手元に置いておくの? 分からないことだらけで、質問もあいまいですが、具体的に工夫されていることや、注意点などを教えていただけると助かります。 出来るだけ詳しく教えていただけると助かりますので、長文でも全然かまいません。色々サイトを参考にしましたが、お給料日からの具体的な金銭の流れについて書かれているサイトが見つかりませんでした。 カードの使い分けなどがあれば、そちらもお願いします。とにかく、 何でも教えてください! どうか、よろしくお願いいたします。

  • 家計簿のつけ方、お金の管理は旦那

    専業主婦で子供幼児2人います。 主に旦那がお金の管理をしてます。 毎月旦那から生活費だけをもらい光熱費や家賃は旦那の通帳から引き落としされています。 具体的に毎月の収入や旦那が自由に使うお金がいくらあるかわかりません。 そんな状況で手渡されたお金だけで家計簿をつけようと思ってますが、どのようなやり方がいいでしょう? 大抵固定費などの項目があったりしますよね?でもそこは不要で、私がやりくりしなければならない食品、雑費、交通費、医療費、被服費などだけで家計簿ってあまり意味が無いのでしょうか? 何かオススメの家計簿とか書き方があればアドバイスお願いします。

  • 夫婦の金銭管理と夫の心理

    皆様のご意見をお聞かせください。 結婚2年子供なし、家計の管理は妻(私)が管理しています。 パート代は妻名義の口座に振り込まれるのでそのまま貯金してました。 夫の収入だけでやりくりしてるので、自然と妻名義の通帳の貯蓄が増えます。いずれ夫婦が必要な時に使うお金として考えていたので気にしてませんでした。ある時、私が表現をあやまって『私の通帳のお金が』という言い方をしたら夫は『お前のお金なの?』と口論になりました。夫は私の事を本当は信用していないのでしょうか。 通帳を一つにする事が信用へ繋がりますか?心のどこかに“自分のお金”という意識がお互いにあるのかなと思うと悲しい気持ちになりました。 夫婦の信頼関係が一番大事ですよね? でも夫の立場からすると俺が働いたお金ばかりあてにするなよ・・・と正直思ってしまう事ってありますか?本音トークを聞かせてください。

  • 金銭感覚は変えられますか?

    旦那の金銭感覚が理解できません。大きな借金があるわけではありませんが、家計は火の車です。おこずかいは基本的に月4万程度という事で彼自身で決めました。しかし、ほとんどパチンコで使ってしまいます。こずかいの範囲でなら良いのです。でも、キャッシングして、同僚に借りて、結果的に月に10万以上をパチンコにつぎ込んでしまいます。翌月はこずかいとは別に返済のお金が掛かります。(これって借金ですよね!?)カードを渡しているのは、何かと付き合いもあるだろうし、万が一の時に恥ずかしい思いをさせては申し訳ないからです。「俺が働いた金だ」「借金していないだろ」「分かってる。金,金ってしつこいな」と、これが彼のいい訳です。『頑張っても貯金が0なんだよ」と言うと「お前が使ってるんじゃないか?」等と言われて悲しくなります。新しい洋服1枚買っていません。彼に管理を任せて、やりくりの大変さを知ってもらおうとも思いましたが、怖い気もします。金銭感覚は変わらないのでしょうか?

  • 夫の金銭感覚に困っています

    子供もおらず結婚して数年ですが、夫が家計を管理し始めました。 ここ4年位、夫が家計管理しています。 最近、カード会社?らしき方面からの電話が増えました。 夫に聞きましたが「なんでもない」と答えます。 でも、電話は確実に増えています。 厄介な事に全て夫が一括管理の為、 その系統の電話があっても分かりません、としか答えようが無く困っています。 夫に聞くと、非通知の電話は取るな!!と怒られました。 お金は、夫の給与もそうなのですが 私の収入も夫が管理し私の手元には良くて3ヶ月に1回程度の割合で、小遣いが出ます。 小遣いの無い月もあります(たぶん、私のみ)。 そして、もっとも厄介なのが夫の買い物癖。 1度買った商品を、まだ使える状態で放置し、 再度新しいデザインのものを買います。(見た目には少ししか変わらないのですが) 前のものは、知人とかに譲ったり自分が使ったりしてます。 捨てるのも勿体無いし、まだ十分使えるので・・・。 買い物に行くと、「これ欲しい」と夫が言うと数分後にはレジに並んでいます。そして、購入。 こんな状態の為、我が家は本当に必要なものが買えない事が増えました。 私も手元にお金が無いので、身動きが出来ず大変困っています。 正直な話、夫婦生活は順風満帆ではなく家庭内別居に近いと思います。 (私の目には)夫は、パソコンに夢中で好き勝手しているように見受けられます。 浮気も疑いましたが「してない!」というので、証拠集めはしていません。 やはり、夫との夫婦関係を終わりにした方が良いのでしょうか?? こんなこと、ネットで相談すべき内容ではないかと思うのですが 周囲に相談相手が居らず、困ってしまいココに書き込みました。 どなたか、奇特な方いらしゃいましたら回答をお願いします。

  • 新婚生活のストレスと金銭管理

    新婚生活でのストレス。 新婚一ヶ月の20代主婦(パート勤務)です。 結婚と同時にパートになり、家事との両立を何とか頑張っています。 夫といるのは楽しいのですが、夫の些細な物音にイライラします。 私も仕事場でのイライラをたまに家庭に持ち込んでしまうことがあるのと、一人が好きなので(もちろん家族といるのも好きですが…)どうしても他人と切らすことにストレスを感じてしまいます。 寝ても、疲れがあまり取られていない気がします。(話し合って、寝室は初めから別です。でも、仲は良いです。) 夫は温厚で、怒ることもないし、疲れていても私にも暖かい言葉をかけてくれます。 それは凄く嬉しいのですが、やはり一緒に暮らす上での些細なストレスは、どこのご家庭でもありますよね…? 何か経験談や対処法、気持ちの持ち方などを教えていただけると嬉しいです。 また、金銭管理についてですが、現在は夫の給与から生活費(家賃や日々の買い物)のみを貰って、後は夫に任せています。 夫はギャンブルもタバコもせず、たまに飲み会、一緒に外食をする、娯楽費で使う程度なので、そこまで無駄遣いをしていないと思います。(現に、これまでも自分で貯金をしてきています。) なので、安心して任せています。 それに、夫が働いた給料なのだから、私が全部取って管理するのもおこがましいですし、私も自分のお金を管理されるのは嫌なので、この方法で行こうと思っています。(もちろん、夫婦で口座は別々です) 皆様は、この金銭管理をどう思われますか? ちなみに、私は扶養内でのパートなので、月8~9万円の収入です。 そこから、携帯代や保険など自動引き落としが2万円程度、残りは6万円ですが、ここから2万円を毎月定期積金にして、後の4万円を口座に残してそのまま貯金(多少小遣いで使うかもしれないので金額は前後しますが)しようと思っています。 夫の口座にいくらあるかは細かく把握していませんが、生活費として貰ったお金の収支は簡単に家計簿を付けています(日々、入出金を付けてお金を合わせる)。 まだ新婚一ヶ月なので、私があまり使っていないと、これから生活費として渡してくれる金額が減る可能性もありますが…(おそらく、その分を貯金に回してくれると信じていますが…。) 以上、まとまりのない文章で申し訳ありませんが、何かご意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 口座と現金、カード払いの管理ができる家計簿

    家計簿をつけたいと思っています。 銀行口座からお金をおろした時、その残高と 手元にある現金の管理をしたいです。 カード払いも記録できればと思っています。 フリーでそのような家計簿ソフトはありますか? 出来ればEXCELか、フリーソフトを希望しています。

専門家に質問してみよう