• 締切済み

英訳の添削お願いします!!

(1)「医師は裸の王様になぞらえることができるのではなかろうか。その理由は、医師ほど他人から個人的な批判を直接受ける機会が少ない職業も稀だからである」 →Doctors could compare to “naked king”. The reason is that no other occupational accept directly individualcriticism by others as many as doctor. (2)「青年時代には乱読の傾向があるのが普通であるが、広く色々な本を読んでいくにつれて、本当に読みたい本が徐々にわかってくるのである。その中から選ばれたいくつかの本が生涯の指針となり、伴侶となる。」 →Younger days we are likely to read at random, but as read various books, we find book which really want to read little by little. Some books which is chosen in those is a guide and a companion of ours life. よろしくお願いします!

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • ohboy729
  • ベストアンサー率41% (244/589)
回答No.2

(1) >Doctors could compare to “naked king”. ただ「裸の大様」ではいろんな人がその形容を付けられたり、違った意味でそう呼ばれたりしますので イメージをアンデルセンの童話に固定するために少し補足した方がいいと思います。「例えられる」 の部分はは受動態ですね。couldは「ーしようと思えばできる」のような意味です。 theは「あの」という指示、限定、お互いの共通認識の確認のため付けました。 →Doctors could be compared to the“Naked King ”in the famous fable/story. (医者というのは言ってみればあの有名な寓話、話の中の裸の王様に例えられる。) >The reason is that no other occupational accept directly individual criticism by others as many as doctor. 「理由は-だ」という日本語に合わせて作って「The reason is that・・・」という大上段に振りかぶったような 堅い文になっています。もっと自然でいいのではないでしょうか。 occupationalは「職業の」という形容詞で主語にはなりません。professionalsなら名詞ですから主語になります。 No other professionals / Nobody in other professions ならばいいと思います。acceptは「受け入れる、容認する、 認める」で意味が少し違うと思います。as many as doctorは不要です。 →Because they in their profession rarely get direct complaints from any ondividuals as others do. (なぜなら、彼らは職業上、他の職業の人が受けるような直接的で個人的は批判を受けることはめったにないからだ。) (2)「 >Younger days we are likely to read at random, but as read various books, we find book which really want to read little by little. Some books which is chosen in those is a guide and a companion of ours life. 冒頭は[In our younger days](私達が若い頃には)という前置詞句の副詞句にすべきだと思います。 ただの名詞ではYounger days (when) we are likely to read at random (私達が乱読傾向な若い頃は・・) という主部だけが書かれていることになり変です。 [we find book which really want to read ]この部分は[we find which books we really want to read] (どの本を本当に読みたいかが分かる)なら良かったのですが・・。 [Some books which is chosen in those is a guide and a companion of ours life.]は十分に意味が分かります。 でも細かいようですが[Some books which are chosen among them will be a guide and a companion of our lives.] とすべきだと思います。 →We are likely to read books at random in our younger days / in our youth (私達は若い頃、手当たり次第に本を読みがちだ。) Then gradually we come to realize what kinds of books are meant for ourselves/us as we do that random reading. (そして、徐々にその乱読をするにつれてどんな種類の本が自分にふさわしいかが分かってくるようになる。) または However, little by little, we learn to notice what books we really want to read after such random readings (しかし、そんな乱読を繰り返した後で少しずつ自分たちが本当に何を読みたいかに気づくようになる。) Some books we choose/pick among those will teach us how we should live and finally become a part of us. (私達がその中から選んだ数冊の本は私達にどういう人生を生きるべきかを教えてくれまた、私達の(かけがえのない)一部になる」)   だいたいですがこんな感じです。

  • FurbyS_OK
  • ベストアンサー率29% (52/178)
回答No.1

質問者の作成した文章をあまり変えずに、最小限の手直しをするとすると、私の場合、こうなります。 添削箇所のみ書きます。 1) as many as ではなく、原文の意味からいって as little as であるべきだと思います。 2) Younger days は In our younger days の方がいいと思います。 as WE read various books... we gradually find books which we really want to read some books which ARE chosen in that way become a guide...

関連するQ&A

  • 全体文と指示語がわかりません

    There is little to which each of us tends to cling so stubbornly as a view-point which we have adopted as our own.It does not seem to matter how we have come by it.Once it is ours we treat it as a personal attribute,something which has become a part of ourselves,and which must be defended as certainly as we defend ourselves against attack. 1文目のto whichの先行詞はlittleでしょうか?so~asから比較級が使われてるとおもうのですが上手く訳せません・・なので次の文のItとcome by itがわかりません・・そして最後の文のoursはsomethingにかかるのでしょうか?だとしたらtreat itはours somethingでしょうか? 長文、質問ばかりですみません なにとぞよろしくお願いします。

  • 少しハイレベル(?)英訳、添削お願いします

    添削お願いします。テストとかだったら正解になるでしょうか。また、別な訳があったらお願いします。 1.本を読むのはたやすいことのように思えますが、思うほどたやすいことではありません。本を読むには、積極的に想像力をはたらかさなければならないからです。 You may think reading books as being easy but actually it is not as easy as you think it is. This is because you have to read book using your imagination fully. 2.将来、高齢化社会をどうやって支えていくのか問題よね。 We should think how to support the aging society in the future. 2だけ解答例がありました。 The problem is how we should support the aging society in the future.

  • 英作文の添削をお願いします。

    高校英語です。宜しくお願いします。 1、教育ほど大切なものはないと思う。どのような教育を受けたかによって人の一生が決定されると言っても決して過言ではない。  I think that nothing is as important as education.It is not too much to say that the person's life is decided by education the person got. 2、脇に本を三冊かかえて歩いていたら、その中の一冊が突然落ちた。  When I walked carrying three books under my arm,suddenly one of the books fell. 3、我々はしたくもないことをせねばならなかったり、したいことをしないでおかなければならないことがよくある。  We often must do what we don't want to,and must not do what we want to.

  • 120語自由英作文添削をお願いいたします。

    昨日これの賛成意見を書いたのですが(http://okwave.jp/qa/q6882559.html)、反対意見も書いてみました。 添削をお願いいたします。 志望は早稲田政経です。 一橋2003後期 English should be made an official language in japan. I don't agree with this opinion. For one thing, Japanese language, which is called 'Hiragana' or 'Kanji' or 'Katakana' is one of the most important tools to understand Japanese culture. Throughout Japanese history, almost all the Japanese people have used it and almost all the books in Japan are written by it. If we stopped using it, we couldn't read these old books, which may include priceless Japanese history or policy. We don't live ourselves but we are influenced by and connect with ancestors. That is why, that we can't read old books and that we can't understand Japanese policy means that we can't really understand ourselves. To conclude, we have to keep using Japanese language to remain Japanese identity. 日本語は日本の文化を理解するための最も大事な道具のひとつである。 我々は自分たちだけでなく、過去と繋がって日本の精神を受け継いで生きている。 そのため、日本語が読めなくなることで、過去の文献が読めなくなり、日本の歴史や日本の精神を理解できなくなることは自分たち自信を正しく理解出来ないことにもつながる。

  • 英訳を教えてください

    英訳を教えてください 1あまりにも小さくて肉眼で見えない星が多い (        ) stars are too small to be seen (             ). 2我々はたまたま、我々の学校の校長のブラウン氏を見かけた  We happened to see our principal, Mr. Brown.  We happened to see our school directer Mr. Brown.  では間違いだったので、違う英訳で 3私は父と同じくらい偉大な医者になりたい  I want to be a great doctor as same as my father. I want to be a doctor as great as my father.  では間違いだったので、違う英訳で 4このミルクは1本100円する This milk is a 100yen bottle.  では間違いだったので、違う英訳で 5その子は学校へあがれる年頃です  The child is old enough to (           ). 6 冷蔵庫に牛乳が残っていますか?   Is there any milk (   ) in the refrigerator?  7彼はは夏休みにたくさん本を読んだ He read (1) books (2) the summer vacation.  (1)many ,lot of  (2)on ,in   では間違いだったので、違う英訳で よろしくお願いします

  • そのままにしておく の英訳

    部屋に散らかっている本を片付けずに 「そのままにしておいて!」 と云う時には (1) Leave my books as is (2) Leave my books as are (3) Leave my books as they are どれが正解ですか ? 要するに「そのまま」は as is か as it is かの使い方が 知りたいのです。

  • 英訳教えてください

    英訳教えてください 1 彼が私に言ったことは本当だった   → What he ( × said to) me was true. 2 彼がそんなことを言ったことは我々みんなを驚かせた   → ( ) that he ( ) said so surprised us all. 3 彼は(貸すことが)できるだけの本を貸してくれた   → He (× lend) me what books he colud. 4 彼は少ないながら(貸すことが)できるだけの本を貸してくれた   → (× He lend me what little books he could.) 5 彼女は君が想像するような人ではない   → She is not ( ) you ( ) her to ( ). よろしくお願いします

  • 英訳の問題なのです。本はつつましやか、テレビはわがままな対し方が可能

    次の文を英訳せよ、という問題なんですけど。 テレビと比べて、本はつつましやかですが、それだけに子供にとってはわがままな対し方が可能です。気に入った本をいつでも見られるし、ページを勝手にくることもできます。そのうえ、大好きな人に読んでもらうという楽しみさえあります。 わたしが考えたものは、テレビ(うるさい)⇔本(しずか)という関係かと考えたのですが、違うかな?と思いました。つつましやか、わがままな対し方が可能とは、どう解釈したらいいのか考えこんでしまいました。 流れを考えたのですが。 まずTV is exciting to us。それを, TV is more exciting to us than books are.と比較にします。 Books are quietを、Books are quiter than TV is.  それから子供が本を読んでいると、ほとんど注意を引かないと考え、 Children need little attention when reading books. そのlittleをlessに変えます。Children need less attention when reading books than they do when watching TV. doは代動詞です。less~thanです。 わがままな対し方はこう考えました。 Children can read them in many ways. そのmanyをmoreに変え、Children can read them in more ways. Children need to be less concentrated when reading books than (they do ) when watching TV. And they have more ways to enjoy them. For example, they can read thier favorite pages whenever they want to ; and they can read whichever page [any page] they like. And they can also enjoy listening to someone they like reading to them funは使いませんでした。対し方はcope withも考え、その上はbisidesも考えましたが、使いませんでした。listenのところは知覚動詞OCと考えました。 わるいところがあったら教えていただけるとうれしいです。また、これ以外の書き方も示していただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 動名詞、不定詞を使った英作文

    動名詞、不定詞を使った次の英作文が正しいか教えてください。 「私は、本を読むことは、勉強することと同じくらい重要だと思います。」 上記を動名詞を使って、 I think reading books is as important as studying. でよいのでしょうか。 またこの文を、不定詞を使って、 I think to read books is as important as to study. また、 I think reading books is as important as to study. と、動名詞、不定詞を一文の中でこのように使ってもよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 基礎英文解釈

    基礎英文解釈 Since you cannot read all the books which you may possess , it is enough to possess only as many books as you can read. 上の英文の訳がどうしても出来ません。 特に分からないのは、it が何を指しているのかです。 よろしくお願いします