• ベストアンサー

減衰量の一番小さい同軸ケーブルは?

共同受信設備で、 S7CFBケーブルを採用検討中です。 あるメーカのケーブルで、 770MHz帯だと、0.14db/m(FBLなら0.132)の損失と言われておりますが、 地上デジタル、 地上アナログ(UV) BS を受信するケーブル設備では、 最小のロス損失値のケーブルはどんなものがあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yamato1957
  • ベストアンサー率24% (2279/9313)
回答No.1

10C-HFL(100m 減衰率6 dB)と7C(減衰率8dB)より1ランク上のケーブルがあります。 ただ共同受信ではブースターの性能の方が問題になると 思います。

関連するQ&A

  • アンテナケーブル 5CFB、5CFV、4CFB、4CFV

    アンテナケーブル 5CFB、5CFV、4CFB、4CFV 最近の配線に使われるケーブルの種類ですが、 4C,5Cはケーブルの太さですね。太いほうが損失が少。 FB、FVでは何が違うのでしょうか? 5CFB、5CFV、4CFB、4CFVを損失の小さい順に並べると、どのようになりますか? 用途はBS+ブースタ経由で10mほどですが、4CFVでも支障ないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • デジタル放送用のケーブルについて

    壁のアンテナ端子から、分波器でPC用地デジチューナーにそれぞれケーブルを這わせるのですが、(地上デジタル波と、BSデジタル波) 4CFBと5CFBどちらが適正なのでしょうか?また、ケーブルの色が、黒、白、グレーとありますが、どれでもいんでしょうか?

  • アンテナケーブルの種類(S4CFB)

    アンテナケーブルの種類(S4CFB) 液晶テレビに接続するため(地デジとBS/CS)、「S4CFB」のケーブルを買おうと思っているのですが、商品説明に単純に「S4CFB」とだけ説明されたケーブルと、「S4CFB 2600MHz対応」と説明されたケーブルで違いはあるのでしょうか? 色々調べたものの、どうしてもわかりません・・・。 教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • アンテナの同軸ケーブル同士を繋ぐのは難しい?

    我が家は築30年ほどの古い団地です。 壁についているテレビのアンテナジャックも、今のような簡単に差し込めばよい形のでなく、留めつける部分が3つに分かれていて、なぜかそこにつながれている線は2本(一本は同軸ぽく、一本は「フィダー線」と呼ばれるようなもの)で、今使用している地上波のテレビに取り付けるためのアンテナケーブルには、「UV分波器」というものを介してつなげています。 (これは知人がやってくれたもので、どうしてこうなるのかは私には皆目見当もつきません) そして、その分波器からは普通の同軸線が一本出ているのですが、その40センチほど先には今度は「BS・UV分配器、全端子DC15V通電形」というものがついており、ここで2つに分けられています。 現在使っているテレビは1台ですが、数年前引っ越して来た当時、もう一台のテレビ(BS放送の見られるビデオを介して)と接続していたためと思われます。 (これも私自身が接続したものではありません。) その分配器から一本は今のテレビに接続されているのですが、もう一本40センチほどの同軸が出ています。こんどテレビ機能のついたPCを購入したので、この線が4MほどあればPCにそのまま(先が切りっぱなしなので、アンテナプラグを付ける必要あり)繋げばOKなのだとは思います。 1。同軸ケーブル同士を繋ぐよりも、分配器から抜いてしまって、新たに繋いだ方がよいのでしょうか? 2。切りっぱなしの同軸ケーブルにアンテナプラグを取り付けるためには、最低どんな工具が必要となりますか?代用できるものがあればそれも教えてください。(あまりコストをかけたくないもので) よろしくお願いします。

  • BSアナログ用共同受信アンテナで見ているBSデジタル放送にブロックノイズ。アンテナ交換で修復OK?

    首都圏の5階建てマンションの1階に住んでいます。10年ほど前、BSアナログ放送共同受信設備がマンション全体に設置されました。先日雪が降った日の直後からだと思いますが、BSデジタル放送の画面に激しくブロックノイズが出るようになりました。別のテレビやDVDレコーダーで見るBSアナログ放送は正常に受信できています。他の居住者からはあまりクレームはないようです。理由はBSデジタルを見ている住人は少ないこと、BSアナログ放送には問題がないこと、CATV経由で見ている人が少なくないこと、私の部屋が最もアンテナから遠いこと等によると思われます。 導入時のBSアナログ共同受信計画書によれば、アンテナは東芝のBSA-751、アンテナに続くブースターの受信レベルは105db、1階で65dbとなっています。 なお現在デジタルテレビ(Panasonic)での受信レベルは36~38という数字です。 こういう状況ですが、最も安く改善するには何を取り替えればよいでしょうか。デジタル用のBSアンテナ(アナログも問題なく受信できると聞いていますが)に交換するだけでよいのか、ブースターを取替ればよいか、両方共か、それとも設備全体を更新する必要があるでしょうか。CS受信をも考えて改善を計画した方が結局はマンション住民全体の利益になるでしょうか。アナログ共同受信設備には約90万円かかりました(世帯数37戸)。 なお当方のマンションでは、地上波はCATV経由で無料で見られるサービスを受けていて、地上波デジタルに移行してもそのことは継続される見込みで、地上波デジタルアンテナは設置不要と思われます。

  • ケーブルテレビで勝手に流れているNHKBSの受信料

     ケーブルテレビに加入していますが、チャンネル5にNHKBSが流れています。  先日NHKの人が来てBS契約をしてくださいと言われて契約したのですが、別にBSを見たくも無いのに契約させられて納得いきません。  私が加入しているケーブルTVは共同視聴設備的(電波状態が悪いため共同でアンテナを立ててケーブルで配信している)なもので、民放とNHK以外の放送は写りません。  受信設備を備えていれば支払ってくださいと言われましたが、まるで押し売りの様で時間がたってくるに従って腹が立ってたまりません。  通常のカラー契約であれば文句は無いのですが、HIビジョンでもない、データ放送でもないのに普通のBS受信料を払わないといけないのでしょうか。  なぜ、ケーブルテレビ局はNHKBSを流しているのでしょうか。  PS 一応団地協定で個々のアンテナは立てないお約束になっています。

  • BSアンテナの設置について

    以前自宅を建て替えたときに、将来のBSのために、5CFBケーブルを通しておきました。 最近BSアンテナを購入しようといろいろと探してみたのですが、1万円以下の価格帯だと 4CFBケーブル同梱のBSアンテナしかみつからず、5CFBケーブル同梱のアンテナが見つかりません。 高いBSアンテナならあるのかもしれませんが・・・・ それで質問なのですが 1.防水タイプの4CFB、5CFB変換コネクタというのはいくらくらいで売られているのでしょうか?(型番なども教えてください) 2.4CFB同梱のBSアンテナは、ダイレクトに5CFBケーブルを装着可能でしょうか?(DSA-456Kを検討中) 3.5CFB同梱のBSアンテナはありますか? 4.雪対策のために2階ベランダの下(つまり1階)に設置しても2階に設置するのと受信はあまり変化ありませんか?(受信方向は割りとクリアです) すみませんが教えてください。

  • NHKBSの受信設備とは?

    受信設備とはアンテナ+チューナーだと思っているのですが、違いますか? 単身でアパートに住むことになったのですが、このアパートにはBS・CSアンテナが付いているようです。(共同アンテナ) 私はNHK地上波は契約するつもりですが、BSは契約したくはありません。 ですので、LC4070 という地上波のチューナーしか付いていないTVを購入するつもりでいます。 地上波はアンテナとチューナーを所持。 BSはアンテナのみでチューナーは非所持。 という状態になります。 BSチューナーが付いていないテレビなので、当然BS受信はできません。 受信できない=受信設備はないという解釈です。 アンテナだけで受信設備とみなされれば、とても理不尽な気がします。 もしアンテナのみで受信設備となるのなら、このアパートに住んだ人はたとえワンセグ、TV、PCを一切持っていなくてもNHKの地上波とBSの契約をしなければいけないということになってしまいますよね。 地上波の場合ですが、よくワンセグやTVを持っていなければNHKは契約する必要がないと聞きますが、こういったケースはアンテナすら無い人なのでしょうか? BSチューナーがなくてもアンテナがあることで受信設備とみなされBSも契約させられるのなら、初めから普通の地上波・BS・CS付きのテレビにします。 そうでないなら予定通り地上波チューナーのみのTVを購入したいと思いますので、ご意見をお聞かせください。

  • BSCSアンテナ長さ

    BS,CSアンテナケーブル長についてご質問します。S5CFBケーブルを60m敷設しました。アンテナとテレビ間はケーブル1本ですが、写りません。BSチェッカーを使い、アンテナ近傍で最大の受信レベルに方位、仰角を設定するも駄目。長すぎるのでしょうか。マンションなど共同受信では60m以上の場合がほとんどだと思いますが、なにか業務用のブースタでもあるのでしょうか。

  • CS対応分波器について

    現在最近購入のテレビで地上波はもちろんBS,CSも視聴してます。 ただ、BSやCSの一部チャンネル(D-LIFEやスーパードラマTV他)の受信レベルがかなり低くノイズが出たりたまに受信不可になります。 自分なりに調べた結果まず、アンテナケーブルが5C-FB(BSまで対応)だったので手持ちのS-4CFBび取り替えたところ少しレベルアップしましたが、やはりおなじチャンネルのレベルが低いままでした。 そこで壁のアンテナ端子を調べると2150Mhzまでになってました。 これも念のためF接線接続のものに取り替えましたが、ほとんど変化なし。 後考えられるとすればテレビに接続してる分波器くらいで、見るとこれも2150MHzまでになってました。 ためしにこの分波器(もちろんBS,CS対応)を外して直接アンテナケーブルをテレビのBS,CS端子に接続するとかなり数値があがりました。 以上から分波器が問題ではないかという結論に達したのですが、2610MHzまでのものに交換すれば変わるのでしょうか。 経験ある方お願いします。