• ベストアンサー

35歳、主人の生命保険医療保険見直しで無料相談受けました。適正が教えてください。

主人の生命保険医療保険見直しで頭が混乱しています。どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。 詳細 主人35歳会社員年収500万、妻33歳(専業主婦)子2人4歳と1歳 (ゆくゆくは3人希望) 現在は賃貸月85000円支払い。上の子が小学校入るまで(2年以内) 家を購入希望予定。 まずは現在もともと入っている生命保険が以下の通りです。 スミセイLIVEONE  ●月額支払9982円(うち1000円ファンド積立)  →5年後14038円10年後28003円 死亡時2500万不慮の事故3500万65歳まで 入院初期1~4日20000円一括 他一日5000円180日型 がんで入院の場合一日+6000円(合計11000円) 成人病医療特約5日以上継続入院時3000円×(入院日数-4) 無料相談ファイナンシャルプランナー提案例 ●生活費 損保ジャパンひまわり生命 収入保障定期 67歳まで (1)月10万 4050円(5760万)(2)と月15万 5925円(3840万) (保険料5年ごとにさがる) ●お葬式代 (1)オリックス 特定疾病保障保険 終身型  65才払込 200万 4828円 (2)東京会場日動あんしん生命  60才払込 200万 4296円 300万 6449円 ●医療 (1)損保ジャパンひまわり生命 終身医療  Dコース 基本プラン 3820円(健康なら5年ごどに下がる)   一日10000円60日型 先進医療付 がんもOK (2)オリックスCURE 1日10000円 60歳払込 6464円 120日型 先進医療付 がんもOK です。 どれを組み合わせても合計で15000円までにはおさまるので5年後にあがる保険料と同じならばよりよい保障をと思うのですが、頭が混乱しております。 具体的には、(1)家を購入してから生活費の部分の保険を見直したほうがいいのか?(団信に入るのであればそんなにかけなくていいかも?) (2)お葬式代としての保険は200万で足りるのか?またいるのか? (3)医療はいろいろいいのが出てくる中払込でいいのか (4)がん保険には先進医療がついていて入院もがんもでるのならあえて入らなくても大丈夫か? (5)今は180日型だが60日、120日がたで事足りるのか? またここはいいとお勧めの保険やプランあればぜひ教えてください。 長くなりました最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.2

保険を考えるときの基本はリスクをはっきりとさせることです。 そのためには、しっかりとしたマネープランを立てることが重要です。 まずは、ライフプラン、つまり、今後の予定表です。 二人のお子様の進学時期は決まっています。 住宅購入の時期も決まっておられるようです。 他に、定年退職の時期も大体分かると思います。 住宅ローンの最終年も大体の予定があると思います。 次に、ライフプランに基いて、キャッシュフロー表を作成します。 キャッシュフロー表とは、今後30年間、40年間の毎年の収支と累計の収支を一覧表にしたもので、未来への家計簿、予算表みたいなものです。 シミュレーションに使うので、EXCELなどの表計算ソフトで作成すると便利です。 さて、キャッシュフロー表ができれば、お子様の進学のために、いつまでに幾らを貯めなければならないのか、また、住宅の頭金に幾らを貯める必要があるのか、大体のところが分ってきます。 毎月の保険料に幾ら払えるのかも分ります。 次に、万一のシミュレーションです。 夫様に万一があったときのことを考えるには…… 夫様の収入を遺族年金にして、定年退職金の代わりに死亡退職金を計上、葬儀代を計上、生活費から夫様の分を差し引く……などの操作をすれば、夫様が死亡した時のシミュレーションとなります。 このとき、もしも、住宅を購入した後ならば、住宅ローンをゼロにするというシミュレーションをすることになりますが、今は、購入前なので…… 生命保険で住宅を一括購入するか、実家に戻るか、賃貸に住み続けるか……などの選択肢を考えて、どうするのかを考える必要があります。 それぞれのシミュレーションをすれば、選択肢によって結果が異なるのが分かると思います。 シミュレーションの結果、マイナスを補うのが死亡保険です。 必要保障額とは、このようにして決めます。 生命保険に払えるのが月に1万円なれば、1万円で必要保障額を確保できる保険を探すというのが、正しい順序です。 保険料を先に決めて、どの保険にしようかというのは、本末転倒です。 そこで…… 現時点において、葬儀代のために高い終身保険に契約するのは、ムダです。 それよりも、今は、一円でも多く貯蓄して、住宅費に廻すべきです。 住宅ローンの利率より高い利率を保障する生命保険は存在しません。 次には、教育費が待っています。 すべての確保の目処が立ってから、終身保険を考えても遅くはありません。 このときも、キャッシュフロー表が役に立ちます。 健康なら保険料が下がるという保険は、保障として、本末転倒です。 病気なって、出費がかさむのならば、逆に、保険料が安くなるのが本来の保障。 それなのに、高いまま下がらないのは、保障として、どうかと思います。 収入保障は、なぜ、67歳なのでしょうか? キャッシュフロー表によるシミュレーションをしているのでしょうか? 67歳まで保障が必要と言う根拠が分りません。 また、収入保障保険の場合、所得税がかかる説明を受けていますか? 月々15万円が丸々もらえると思ったら、所得税を引かれて、足りなくなったら、どうします? 医療保険に求めるのは何ですか? (1)主として貯蓄で対応するから、気休めで良い。 (2)主として保険でカバーして、貯蓄には手を付けたくない。 どちらの考えに近いですか? それによって、選ぶ保険がことなります。 (1)ならば、気休めなので、60日型、5000円コースでも良いでしょう。 (2)ならば、長期入院に備えるために、120日型、180日型が必要でしょう。入院給付金日額も高い方が良い。保険料と相談して決めましょう。 がん保障は、気休めですか? リスクカバーですか? 気休めならば、医療保険に付加するがん保障で十分。 一方、リスクをきちんとカバーしておきたいならば、やはり、がん保険です。 アフラックのフォルテ、東京海上あんしんのがん治療支援、セコム損保の新メディコムがフルカバータイプのがん保険として、検討に値すると思います。 他にも、各社から特徴のあるがん保険が出ています。 何のために契約するのかを考えて、ニーズに合ったものを選んでください。

hihipon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 保険を考える以前にマネープランを考え、キャッシュフロー表を一度真剣にじっくり作ってみようと思いました。 収入保障は、なぜ、67歳なのでしょうか? キャッシュフロー表によるシミュレーションをしているのでしょうか? 67歳まで保障が必要と言う根拠が分りません。 また、収入保障保険の場合、所得税がかかる説明を受けていますか? →まったく説明も受けてませんでしたし、今だになぜ67歳なのか?考えるに私の年金開始までということだと思いますが・・。 医療の事、がんのこと詳しく書いてくださりありがとうございました。 キャッシュフローを作ってゆっくり何が必要なのか考えてみたいとおもいます。

その他の回答 (2)

  • tooma37
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.3

まず基本的な事ですが保険は本質的に損をする可能性の方が高いという事を申し上げておきます。保険料を受け取り保険金を払うと言う彼らのビジネスモデルを考えれば自明の理でしょう、後者が前者を上回ればビジネスとして成立しません(本当はもう少し別要素もありますが概ね損と考えて問題ないです)。  この原則を基に考えれば“貯蓄で対応できるリスクは貯蓄で、それが無理なら保険で”という考えに行き着きます。  この考えに照らし合わせると葬儀代の為の終身保険も、医療保険も無駄と言えます。両者ともに数百万程度の貯蓄で充分に賄う事が可能ですし、そもそもこの程度の余裕資金すら持たないというのは保険以前にライフプランに致命的な欠陥があります。  質問者様のご家庭が最も考えるべきはやはり死亡保障でしょう。やはり二人(あるいは三人)お子様がいると旦那様に万一の事があった場合に保障無しでは、質問者様にいつでも復帰可能な付加価値の高いスキルがあったり実家から大きな援助を受けられたりしなければ相当苦しい生活を余儀なくされる可能性が高いでしょう。  必要補償額を割り出す方法としては基本はやはりキャッシュフロー表を使う事です。しかしキャッシュフロー表による必要保障額の見積もりには致命的な問題もあるので、その点に留意して見積もりを行いましょう。  問題点を挙げる前にリスクマネージメントの基本的なステップをご説明します。 1.リスクの特定  どんなリスクがあるか、ライフプラン上だと死亡と入院以外にも失業や収入減、離婚(考えたくも無いですが)、高度障害までいかない障害、保険の効かない心の病、マイホームを購入していれば物件の価格暴落など挙げればキリがありません。 2.個別のリスクの分析と対応策の検討  例えば死亡というリスクはある一定の期間にどのくらいの確率で発生するのか、その際どの程度の保障が必要なのか、そしてその保障はどのような保険商品を充てるべきか等 3.リスク対応資源と1,2に基づく資源配分の決定  例えば人生には死亡というリスクしか存在せず、そのリスクの完全な補完の為には100万円必要で、捻出できるリスク対応資産が100万円だったら何の問題もありません。しかし死亡と同規模のリスクが存在するとしたらリスク対応資産が足りず完全なリスク補完ができません。この場合、不完全な補完がどれほどの損失を防ぐかによって資源の配分が変わってきます。  キャッシュフロー表の問題は1.が行われておらず、2も不完全にしか(死亡という単一のリスクですら大まかな必要保障額がわかるだけです)なされていないという事です。3についても一般的に保険販売者は“いくらいくらが必要保障額です”というような表現を使いますがこれを一円切ったからと言って途端に家計が破綻する訳ではありません。  とはいえ個人が1、2を行うのは至難の業です。しかし A.保険は損する可能性が高い B.死亡というリスクの相対的な規模がわからず、過剰な保障は不適切なリスク対応になる可能性が高い という2点を考慮すれば、死亡保障は“加入しても必要最低限度”というのが無難でしょう。  この必要最低限度額、というものの算出が非常に困難になるのですが、少しシンプルに考えて見ましょう。普通一家の大黒柱が失業すれば当然生活水準を下げます。私立に行けた筈の大学を国立にしなければいけなくなるかもしれませんし、最悪進学自体を断念しなければいけなくなるかもしれません。  この様に人はリスクの発生に応じて生活水準を上げ下げするのになぜ死亡や入院のような保険会社と保険販売者に報酬が見込めるリスクにのみ完全なリスク対応をしなければいけないのでしょうか?上記の失業の例で言えば生命保険に過剰なコストを割いていなければ進学もできたかもしれません。安易に保険に加入する前に“保険に入るという事はその分万能のリスク対応資源であるお金を減らすことである”という事実は考えておくべきでしょう。  

hihipon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに保険は損をする。というのは本当に思います。貯金でまかなえれば何よりなのですが・・。どうしてもそのために貯金ができない。でも保険会社に払っている分を貯金に回していれば今頃いくらたまっているのか・・という気持ちもありますね。。。 キャッシュフロー表の必要性を痛感しています。 でも何からどのように・・という気持ちもありますが、シンプルに考えて必要最小限にしなくてはいけないのだなと思いました。本当その保険代のために他のしたいことができないというのだけは避けたいです。 ゆっくりと将来のマネープランライフプランを考えてリスク特定もしてみたいと思います。ありがとうございました!

  • mama4615
  • ベストアンサー率18% (988/5269)
回答No.1

初めまして 二児の母です。 保険って悩みますよね? そして 考え方によっては あくまでも《保険》であって、使わないと価値が分からないですものね。 でも、なるべく使いたく無いし。。。 保険は 毎月の給料の1割が妥当と言われています。 毎月、35万の手取りならば、35,000円。 ですが、それは一人では無く、家族全員の保険料です。 お子さんを3人ご希望となると、学資保険も考えなくてはなりませんよね? 最低でも100万の学資保険は必要かと思うのです。 12歳の中学入学時には 我が家では10万程度制服等に掛かってます。 15歳の高校受験では 私立を滑り止めにしても2校(1校は場ならし)、公立受験にしても 制服や教科書は 義務教育では無いので10万以上掛かります。 ですので 学資保険は 有効的だと思いますので ご検討だと思います。 そして、その金額を引いたとなると、多分さほど掛けられない状態になると思うのです。 スミセイの生保ですが、勿体ないと思うのです。 定期部分であって、満期があるのでしょうか? 終身部分がある様子には無い様ですし。 私なら スミセイは解約してしまいますね。 その保障ならば 県民共済で充分補えるし。 変わりに、終身部分が小さいと思いますので 増やします。 我が家の場合ですが、長男であり、既に墓地も建てております。 住宅ローンを10年前に組んでいます。 終身部分は530万です。定期部分は1500万。 考えたくは無いですが、夫に万一の事が逢った場合には 住宅ローンは団信ですので止まります。そして厚生年金ですからさほど生活には困らないでしょう。 がん保険は必要だと思います。 ですが、高額療養費と言う制度もありますので、病院に支払う金額は高いですが、数カ月後には申請すれば 6割~7割程度は戻って来ます。 それと、迷わすつもりはありませんが、65歳払込済は避けられた方が良いです。 もし65歳にするのなら 3,000円程度なら負担にならないかと思います。 厚生年金をスムーズに貰えたとして、さほど生活には支障は無いとは思いますが、歳をとれば今は自転車でも車に乗る事が多くなるでしょうし、手放せないと思いますので。 アフラックのエバーハーフに加入していますが、(他にも主体で第一生命等)、死ぬ迄払います、ですが、60歳以降は1000円に満たない金額です。 我が家の場合は 車は2台所有しているので 多分定年後は1台で済みます。住宅ローンも55歳で終わりますし。。。 生命保険を触る時には 子供の年齢や住宅ローンの借り換え時期、等も含めて考えなくては維持が難しくなります。  長くなりましたが、個々に違いがありますので お葬式代は女性なら200万でどうにかなるでしょうけど、男性では足りないと思います。 医療保険の60日、120日では若干厳しいかとは思いますが、120日又は180日あれば大丈夫でしょう。 今は入院日数は少ないですから(医療が発達しているので)

hihipon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 学資保険2人ともかけています。17歳満期で200万です。私含めて全部で4万弱になり、月給の1割以上になっていますね・・・。 やっぱりスミセイだめですよね・・。私ひとつ書き忘れていましたがひまわりの分でもそうですが、67歳以降はみなさん定期の生命保険はかけていらっしゃらないのでしょうか?それ以後は自分の年金もあるし大丈夫との前提なのでしょうか? 医療は60歳払済もしくは終身で安いのを選ばないとだめですよね。納得です。がんはやっぱり必要ですか・・。高くなっていきますよね・・・。保険の見直し難しいです。大変ためになるアドバイスありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • 生命保険の見直しについて

    いつもお世話になっております。住宅の新築、子供の誕生を機に生命保険の 見直しをしております。 先日、無料の相談窓口にて下記のような提案を受ました。その時は納得して説明を受けたのですが、 保険料が負担になりそうな気がしております。アドバイスいただけたらありがたいです。 主人:44歳、会社員(手取り35万)非喫煙 妻:36歳、専業主婦、非喫煙 子:0歳(5年以内にもう1人予定) 住宅(2900万借入)の団信に加入してます。 ●収入保障:4146万(確定保障5年)保険・払込期間:73歳(妻が65歳まで)  損保ジャパンひまわり生命:8,820円/月 ●整理資金:353万 既加入保険1,500円/月 保険期間:終身・払込期間:65歳 ●整理資金(不足分):200万 保険期間:終身・払込期間:65歳  あいおい生命:5,706円(低解約返戻型積立利率変動型) ●医療保険:保険期間:終身・払込期間:60歳  1入院60日 7大生活習慣病→120日 3大疾病入院一時金50万 先進医療特約  損保ジャパンひまわり生命:9,754円/月 ●学資準備:300万(死亡時410万) 保険期間:終身・払込期間:61歳  あいおい生命:14,005円(低解約返戻型積立利率変動型) ●医療保険(妻)保険期間:終身・払込期間:60歳  1入院60日 7大生活習慣病→120日 3大疾病入院一時金50万 先進医療特約  損保ジャパンひまわり生命:5,264円/月 ●整理資金(妻):200万 保険期間:終身・払込期間:55歳  あいおい生命:5,040円(低解約返戻型積立利率変動型) 保険料合計:50,089円 払えない金額ではないのですが、住宅ローンもあるし、子供ももう1人 と考えると、迷っています。どうかアドバイスをお願いします。

  • 生命保険の見直し

    養老保険が満期になる為、新しい保険加入しようと思っていいます。 独身女性。未婚。死亡保障は必要なし。 保険相談に行ってきたのですが、その結果です。 現在プレデンシャル生命にも加入中(65歳払込→36年のうち13年経過) ・有期払込終身保険(80歳までの保障) ・手術給付金は種類により10~40倍。「死亡保障1000万円。リビングニ ーズ特約付き」(8240円/月) 「災害死亡保険の場合1500万」(465/月) 「入院給付7000円/日」(3024円/月)保険料~計11729円/月。 死亡保障は解約払戻金があり貯蓄と考えこのまま継続、他は解約し(8240円/月継続)。新たに加入 *オリックス生命保険「CRUE Lade(60日)+先進医療(女性入院特約+ 手術特約)(終身65歳払込) 「入院給付10000円/日~日帰り入院から保障」 「女性特有病気又はがんの入院時5千円上乗せで15000/日」 「手術20万/1回」  保険料~6969円/月 *東京海上日動あんしん生命保険「がん治療支援保険」 「入院10000/日」「ガンの診断(悪性・上皮内がん)100万円」 「手術20万円」「通院給付金~入院前後から支払いあり、1入院45日」  初めてガンと診断されてから2年経過していれば、再発等でも診断給付金が支払われる」 保険料~3545円/月(終身/払込終身) 月の保険料が18745/月 65歳まで続きます。 トータル的な払込もかなりの金額になり(プレデンシャルは解約払戻金があるので良いと思うのですが・・・)本当に必要かとも思います。 オリックスの入院保障を5000円/日とも考えていますが。 将来病気になった時の安心料ということで、保険に加入していた方が良いと思ってはいますが、今ひとつ色々な保険があることと、目的ははっきりしていないこともあり悩んでいます。 アドバイスを頂けるとありがたいのですが。 (出来れば来月年齢がアップするので、その前にと思っています)

  • 生命・医療保険の見直し 迷っています

    こんばんは。 各保険の欠点と、特約の必要性を教えて下さい。 夫40歳、サラリーマン 妻34歳、主婦(夫の転勤により離職・求職中)  子供はそろそろ欲しいと思っています。 現在主人にかけている保険、第一生命の堂々人生はニーズに合わないので、他の保険を探しています。 必要度は 1.主人の死亡後の生活保障 2.がん及び三大疾病の保障(主人の肉親にがん患者がいる) 3.医療保障(サラリーマンなので気休めでいい?) 4.貯蓄としての終身型 と考えております。 総合保険代理店2社にてFPの方に相談しアドバイスを頂きました。 どの商品が合っているか迷っています。 生命保険について・・・ <A社> 1)あいおい生命「ジャストワンW」   払込期間・保険期間共に主人が70歳まで、保険料は6、780円/月   定期保険で保険料は契約後変わらないものです。主人の定年後苦しいかな?払込期間と保険期間は同じになってしまうようです。 2)損保ジャパン「無解約払戻金型 収入保障保険」   条件は上記に同じで、6、500円/月   逓減性で、保険料は5年ごとに軽くなっていきます。お得な気分。でも、何か落とし穴がある?    <B社> 3)ソニー生命「家族収入特約 定期型」   保険期間・払込期間は70歳 8、560円/月      これに「変額保険終身型オプションA」をつけては?と提案されました。5、847円/月が加算されます。 医療保険について・・・ <A社> 1)オリックス生命「CureW」   入院120日(7大生活習慣病なら180日)給付日額1万円   払込期間は60歳で、終身です。   7大生活習慣病入院保険(3,000円)入院医療特約(5,400円)・3大疾病一時金特約(5,000円)付けて 13,400円/月   ちょっと痛い金額です。 2)損保ジャパン「健康のお守り」(8,500円)   7大(240円)や3大疾病入院一時金特約(3,200円)、先進医療特約(100円)など付いて 12,000円/月です。 3)PCA   これについてはまだ見積もり書を出してもらっていません。 医療保険については、B社も同じものを勧めました。 各保険の弱点は?と聞くと、「ない」とのこと・・・。 パンフレットを読んでも長所は目に付くのですが、短所が解りにくいです。 保険について浅学でお恥ずかしいのですが、自分としては長所と短所をよく理解してから決めたいので、第3者の客観的なご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 保険の見直しについて

    保険について第一子(女児)誕生につき、保険の見直しを検討しようと思っていてある保険代理店からの提案されて 現在加入している保険を解約しようか検討中です。 夫30歳 妻29歳 子0歳 よろしくお願いします。 現在    夫 オリックス CURE 保険料2291円 60歳払 終身保障       疾病・災害入院給付金5000円 手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし      ネクスティア カチッと終身がん保険 保険料1770円 終身払い 終身保障       がん入院給付金15000円 がん診断給付金1500000円(入院日額の100倍)    妻 オリックス CURE Lady 2779円 ※妊娠中に加入のため女性特有は1年不担保 来年4月まで       疾病・災害入院給付金5000円 女性入院給付金5000円       手術給付金100000円 先進医療給付金1千万円 死亡保障なし 提案内容    夫 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3886円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金100万       先進医療2000万      アリコ 家族の安心  保険料3340円 60歳払込 保険期間60歳       2800万逓減タイプ ※特定疾病払込免除特約      オリックス ファインセーブ 保険料1206円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)      東京海上 長割り終身 保険料6956円 44歳払込 保険期間終身       120万 死亡保障200万 (子供の学資保険として)    妻 アリコ やさしくそなえる医療保険  保険料3372円 終身払い 終身保障       通院3000円 入院5000円 手術10万 六疾病30万 ガン診断給付金50万       先進医療2000万      オリックス ファインセーブ 保険料735円 80歳払込 保険期間80歳       保険金額300万 (お葬式代として)    子 アリコ やさしくそなえる医療保険 保険料年払い13125円 終身払い 終身保障       入院5000円 手術10万 先進医療2000万      茨城県民共済 (個人で検討) 保険料900円        個人的意見としては、保険はあくまでも保険と思っているのでお金は捨てたくありません。 素人なので保障と掛け金のバランスがいいのかどうかもわかりません。 希望としては医療保険で60歳払で終身保障がいいです、できれば特定疾病払込免除特約付で。 アフラックや共済などほかの保険はどうなのかなとも思います。 担当者からはオリックスの保険もいいけど最近は通院で治療する病気も多いので通院があるといいですよと言われました。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 保険の見直しについて

    夫(サラリーマン)31歳、妻(専業主婦)30歳 子供1歳 二人目も計画中です。 現在は会社の団体保険で毎年更新型の掛け捨ての定期保険と医療保険に入っていました。 しかし、終身医療でないこと、掛け金が年々あがることから見直しを考えています。 初めて真剣に保険を検討しました。 みなさんのアドバイスをお願いいたします。 以下が現在の保険です 夫 定期保険:3000万 月額5000円 医療保険: 入院8000円 月額2200円 妻 定期保険:300万 月額400円 医療保険: 入院5000円 月額1300円 ※上記の月額から会社の団体割引で、掛け金の40%程度が戻ってきます ################################################################### 今回検討した結果が以下になります。 夫 定期保険は二つ入ろうと考えています 東京海上日動あんしん生命 家計保障定期保険 給付月額:10万円 払い込み60歳まで 東京海上日動あんしん生命 長割り終身 保険金:300万 払い込み60歳まで 医療保険 PCAメディスマートの終身医療保険で入院日額1万円か、 損保ジャパンひまわりの健康工のお守りで入院日額1万円 のどちらかで悩んでいるところです。 60歳払い込み完了形にします。 先進医療特約のあるひまわりのほうがいいかなと思っています。 限度日数は60日で考えていましたが、120日にしたほうがいいでしょうか? がん保険 会社の団体保険で入ろうと考えています。 診断:100万 入院1万 種類に応じて10,20,40倍 通院:5000円 先進医療:200万  日本興亜生命も考えましたが、払込金を計算したところ、86歳まで会社の団体保険のほうが 払い込み合計金額が少なかったので、こちらにしました。 ------------------------------------------------------------------ 妻 東京海上日動あんしん生命 長割り終身 保険金:300万 払い込み60歳まで 医療保険 夫同様PCAメディスマートか損保ジャパンひまわりで悩み中 婦人病特約も必要ではなないかとおもっています。 入院が1万か5000円で悩んでいます。 働いているうちはいいのですが、 保険が必要となる老後を考えると、1万必要なのかな? と悩んでいます。 がん保険 夫と同様の内容を考えています。 以上がこの連休をつかって考えた結果です。 みなさんのアドバイスをお願いいたします。

  • 25歳男性の医療保険

    どの医療保険に入ろうか迷っています。 希望条件としては、 1.入院日額1万円 2.1入院60日 3.保険期間は終身 4.60歳払込終了 5.がん一時金あり 6.手術給付金あり といったところです。 今候補に挙がっているのは、東京海上日動あんしん生命の『あんしん医療がんプラス60』、アリコの『やさしくそなえる医療保険』、オリックス生命の『CURE』、損保ジャパンひまわり生命の『健康のお守り』です。 これらは希望条件がすべて満たされているので、後は細かい違いで迷っています。 東京海上日動は、入院の通算が730日に対し、他の3つは1000日です。 手術給付金に関しては、アリコとオリックス生命が一律20万円に対し、他の2つは10・20・40万円と手術によって違いがあります。 東京海上日動以外は、先進医療給付金があります。 がん一時給付金は、東京海上日動が100万円ですが、アリコはそれ以外に上皮内新生物に対しても50万円あります。また、オリックス生命と損保ジャパンに関しては、がんのみでなく、三大疾病に対して一時金50万円(上限100万)がつきます。 これらの違いでは、どの項目を重要視すればよいと思われますか?

  • 保険の見直しと保険料について

    離婚をして高校生の子供と二人暮らしです。 現在45歳。派遣社員としてフルタイムで働きボーナス無しで毎月20万円位の収入です。 現在加入している保険は *収入保障保険(損保ジャパンひまわり生命)死亡保険1800万円 60歳払い込み終了 半年払い@16940 *終身保険(ソニー生命)250万 60歳払い込み終了 月@6426 *医療保険(損保ジャパンひまわり生命)5千円/日 先進医療特約付き 七大生活習慣病特約 65歳払い込み終了 @4908 *医療保険(アフラック)エバーハーフ 女性疾病特約付き @3650 *がん保険(日本興亜生命) がん保険 1万5千円/日 終身払い込み @3540 以上が加入している保険の詳細ですが、1か月のトータルが21348円の払い込みです。 両親ともにガンで亡くしているため不安で医療保険には色々と加入してしまいました。 ですが、今はまだ補助があるのでなんとか払えるのですが、この先ずっとこれだけの保険を払い続けていく自信がないのが正直な気持ちです。 どこをどのように見直したらいいのかアドバイスをお願いします。

  • 医療保険の見直し&がん保険の加入を考えています。

    夫31歳(1974.6生)、妻31歳(1974.11生)です。 子供はいません。貯蓄は1500万ほどあります。 ・生命保険は、夫がオリックスのダイレクト終身(保障1000万)を55歳払込みで、妻が全労災のせいめい共済(保障200万)に入っています。 ・医療保険は、夫婦ともこくみん共済の医療タイプ(入院1日目から6000円、出術一時金なし、60歳まで保障)に入っています。 医療保険は安いからと全労済に入ったのですが、やはり60歳で保障が切れるのはよくないと思い別の保険を再検討しています。またがん家系なのでがん保険にも加入したいと思っています。 希望:医療保険は、(1)終身で、(2)60歳払込で、(3)日額5000円以上が希望です。生命保険は、妻だけ付けたいと思います。夫は不要です。 がん保険は、(1)終身で、(2)診断給付金が複数回、(3)日額10000円が希望です。 おすすめの商品がありましたらお教えください。

  • 保険の見直し

    私、妻、子2人の4人家族です。 私が下記の保険に入ることを検討しています。 気になる点がありますので、教えてください。 ◎死亡保障 本命:あいおい生命(優良体新収入保障保険) 対抗:損保ジャパンひまわり(収入保障 非喫煙者)  内容:保険期間60歳まで    加入年約3,000万円保障 質問:それほど両保険に差がないように思えますが、実際には差が    ありますか?医療保障をひまわりにするため、リスク分散の    考えで、死亡保障はあいおいにしようかと考えています。    ちなみに経営が安定しているのはどちらですか。    なお、60歳以後の死亡保障は、貯金・個人年金でまかなう    考えで、特に考えていません。 ◎医療保障 本命:損保ジャパンひまわり 対抗:オリックス生命  内容:保険期間は終身、払込期間は60歳まで     入院日額5千円  質問:職場の制度により医療の自己負担の上限は、月11,000     円のため、入院日額5千円としました。ただ退職後を思うと     不安です。これから約30年後の退職後のことを考えて     1万円にするべきでしょうか? ◎がん保険 本命:セコム損保(現在のもの) 対抗:セコム損保(H21.5以降のもの) 対抗:日本興亜生命  内容:保険料月2千円以下で検討  質問:セコムの保険の内容が変わるようですが、新旧どちらの保険     がよい商品なのでしょうか?セコムと日本興亜生命では     どちらがおすすめでしょうか?

  • 生命保険の見直しを考えています。

    生命保険の見直しを考えています。 以下のプランで指摘等ありましたら、アドバイスをお願いします。 主人 35歳 私  39歳  長男 3歳 次男 1歳  今まで住生のライブワンに加入していたのですが、疑問に思い見直すことにしました。 終身保険 あいおい生命利率変動型 300万円  6417円 収入保障 オリックス生命     月額15万円 60歳まで(禁煙中なので一年たったらひまわりの                         非喫煙優良体に変更よてい)4425円 医療保険 オリックス生命キュア  入院1万円 手術20万円 60歳払い済み5884円      日数60日 7代疾病120日 がん保険 診断金が通院だけでも初期がんでも200万円 2400円くらい 診断金のみ 保険料合計19126円 自分では医療保険だけが、どうしても納得いかないです。医療はある程度貯蓄でカバーできるので 日額を8000円か5000円に下げ、がん診断金を300万円にしようか迷います。 あと、終身払いにするのか、払い済みがいいのかアドバイスください。 60以降、がんと私の医療保険3300円程度両方で5700円程度が終身なので、なるべく定年後の支払いを増やしたくないのもあります。ただ、払い済みにしてしまうと、いい保険が出たとき見直ししずらい点も否めません。お勧めの医療保険があれば教えてください。 ちなみに、今現在貯蓄は1400万円ほどありますが、主人の給料が手取り22万円ほどなので厳しいです。 私はアフラックのがん保険に特約maxがついています。3400円 入院5000円 手術5・10・20 がんは入院15000円 手術でない 私の保険もみなおしたいのですが、7月に筋腫と卵巣のうしゅの手術をしたため、難しいかと思っています。私に万一のことがあった場合を考えて5万か10万の収入保障も考えたいです。                        

専門家に質問してみよう