• 締切済み

おいしいイタリアンドレッシング(市販品)

スーパーで買えるおいしいイタリアンドレッシングを探しています。 ほのかなガーリック風味があってそんなにきつくないもの がいいと思っています。 最近ドトールコーヒーで「ターキーベーグルサンド」なるもの を食べたのですがそれに挟まっていたソースみたいのが イタリア風味でとてもおいしかったのでそんな感じの ものをルッコラサラダにかけて食べたいと思った次第です。

みんなの回答

  • KINGBIRD
  • ベストアンサー率53% (597/1108)
回答No.5

 すみません、「イタリアン」ではないと思いますが、家族で好きなのが「リーペリンのガーリックソース」!!  とっっても美味です。リーペリンといえばウスターソースを発売した本家本元会社らしく、多くのスーパーでウスターソースのほうは扱っています。しかし、ガーリックソースは最近あまり見かけなくなってしまいました。  お住まいが大都市ならいいんですけど・・。東京なら青山紀伊国屋で扱っています。一本380円。  ガーリックトーストにも使えるし、また普通のドレッシングで伸ばしてサラダにかけても美味です。  お味はアフタヌーンティー・ティールームで出されるベーコンサンドなんちゃらという名前だったと思いますが、ガラスのボールにいれて出されるパン入りのサラダのドレッシングの味にとても近いです。  お役に立てない回答ですが、「リーペリンのガーリックソースをもっと身近に推進会会長兼広報担当」より。

kitam
質問者

お礼

KINGBIRDさん、ありがとうございます。 下記のピエトロのドレッシングを試してみました。確かにおいしくて失望はさせられませんが、ガーリック風味ではありませんでした。あと気になるのは後味が化学調味料っぽいところかなあ。 なのでこちらも期待大!です。お店は会社の近所なので、帰りに寄ってみますネ!

kitam
質問者

補足

さっそくリー・ペリンのガーリックソースを試してみました。見た目はちょっとフレンチな感じですね。味もこくがあって良かったです。 探していた味にはめぐり会えなかったけれど、おいしいものがいろいろと見つかりました。教えてくださった方々ありがとうございました。

  • haruna44
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.4

私もピエトロドレッシングのオリジナル(オレンジのふた)に一票です!高いだけのことはあります。昔は探すのに苦労しましたけど、今はよく見かけるし、種類も増えましたね。余談ですが、イタリアに旅行した時、イタリアンドレッシングなるものに出会うことができませんでした。レストランではテーブルの上にオリーブオイルとワインビネガーがどーんと置いてあって、自分で適当にかけて食べたんですよね。それはそれでおいしかったけど。。

kitam
質問者

お礼

haruna44さん、ありがとうございます。本当は自作すれば確実なのですが、働く女性でして、、、ゴニョゴニョ。(言訳) 大人気のピエトロ、試してみる価値ありですネ!

  • elkichi
  • ベストアンサー率56% (14/25)
回答No.3

私もお気に入りのレストランのサラダにかかっているドレッシングを探し求めて、いろいろ試してみました。その結果、一番その味に近くて、おいしかったのが「ピエトロ」です。 専門店の商品だけあって本格的な味がします。うちでは、ドレッシングは「ピエトロ」以外使っていません。 おすすめです。

kitam
質問者

お礼

elkichiさん、ありがとうございます。 堂々のご推薦ですね。試すのが楽しみです!

  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.2

ピエトロは一時、会社で大ブレークでした。 イタリアンのレストランのですし、色んなシリーズがありますよ。

kitam
質問者

お礼

jj3desuさん、ありがとうございます。 さっそくスーパーで探してみます。種類がたくさんあるんですか。 迷いそうだなあ。

  • altonly
  • ベストアンサー率19% (21/108)
回答No.1

私の好きなもので・・・ QPの イタリアンドレッシング が一番すきなのですが、 リケンの ノンオイル イタリアンバジル もおいしいです。 最近見つけた、花王の エコナドレッシングソース イタリアン は、少しとろっとしていて、ベーコンの味が強いです。 かってな好みでお答えしました。 でも、自分の舌でいろいろ試すのが一番です。

kitam
質問者

お礼

altonlyさん、ありがとうございます。 イタリアンといえど種類がいっぱいで、一度買ったもののあとはつかわなくて冷蔵庫の肥やしってパターンが多いんです。参考にさせていただきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう