• 締切済み

水疱瘡になった時の兄弟の保育園登園について

下の子(七ヶ月)が昨日より発熱し、今日病院に行きましたら水疱瘡でした。今日から二週間をみて上の子(2歳)にうつらなければ大丈夫とは言われましたが、うつっている可能性はあります。(ちなみに予防接種はまだです・・)その間、普通に考えたら保育園は休ませるべきでしょうか?病院の先生に聞いたところ、発症してなければ行ってもいいよとは言っていました。 又、園には伝えるべきなのでしょうか?実は今日送って行った際に水疱瘡とは思っていなかったので、園の中へ連れて行ってしまったのです。ほんの10分ほどで出てきましたがどこにも触れてはいません。 私は今、育休中なので家にはいますが、二週間休みにさせると結構辛いです。元気いっぱいの年頃ですので一日中家の中というのも可愛そうな気がします。 よいアドバイス等ありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.5

 病気や怪我などは保育園に必ず伝えてください。そして、保育園の指示を聞いて下さい。病気の種類によっては治癒証明書が必要な場合がありますので。  10分程度であれば大丈夫でしょう。でも、家の中にずっとも大変ですよね。ご近所の散歩なら大丈夫でしょう。病院の先生にいろいろ尋ねられても良いかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SABANA
  • ベストアンサー率20% (65/321)
回答No.4

幼稚園児がいます。 園バスで、同じバス停で兄弟で二人通わせている家庭の、お兄ちゃんの方が水疱瘡になりました。 お兄ちゃんは当然しばらく休んでいましたが、弟の方はずっと通わせたままでしたよ。 体調や体の発疹等、毎朝厳重にチェックするのであれば、やはり私も発症してからでよいと思いますよ。 2週間経ちましたが、弟の方は結局発症していません。 ただ園には伝えておいたほうがいいですね。 先生もそれなりにお子さんの具合をチェックするでしょうから。 今の質問者様と同じように兄弟の片方が…という場合はよくありますが、私の知る限り、一人が感染したからと言って、発症もしないうちから兄弟を休ませている家庭は、私の周りにはいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eiji5620
  • ベストアンサー率14% (78/538)
回答No.3

大人と同じで発祥していなければ大丈夫です、移るのは中の水泡にふれた時がもっとも多く一緒にいただけでは軽いケースが多いですよ、それに水疱瘡は年齢が若いほど猛威を振るわないのが特徴でわざと近づけてもらうような人もいますから気にしないで上の子は保育園下の子はお休みさせてください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • solve333
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.2

園でいいと仰ってくれている様子を見ると 大丈夫だと思いますよ。 ただ、何かあった場合(広まってしまった場合)に 問題にならないよう、事前に園の方にお伝えして おいた方がいいと思います。 あとは上のお子さんが後で発症した場合、または 発症後に園で広まってしまった場合にとても後悔 されるようであれば・・・こういう事は考え方ひとつ ですが、出来ればお子さんが病気にならず元気で いて欲しいと皆思っているはずですから。 お大事にされて無事通園できることを祈っております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

発症した時点でお休みでいいと思います。 ただ園には伝えた方がいいのかな、とは思います。 そうする事で園でも多少なりとも意識して(着替えや、水遊び、外遊び等)見てくれるのではと思います。気がかりな事があれば降園させるでしょうし…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 水疱瘡について

     現在1歳1ヶ月の娘を持つ新米ママです。実は今日いつも行っている開放保育園にいた子供が帰りによった病院で水疱瘡だったとのこと。  保健センターに電話すると水疱瘡の予防接種には、いわゆる一般によく知られている「感染予防接種」と「発症予防接種」があるらしく その「発症予防接種」を接種するように勧められました。0歳児や1歳児だとかかると重いからという事でした。  受けようかと考えているのですが、「gooの3歳までの病気」を見るとさほどひどくないように書かれてあったので そのまま発症覚悟で発症するまでまつか、「発症予防接種」を受けようか迷っています。  経験者の方のご意見宜しくお願いいたします。  ちなみに食物アレルギー(エビ)があるので、まだ痛い等がいえないわが子には接種させようかという気持ちがあります。

  • また水疱瘡?

    4才の息子です。2年前に水疱瘡感染済み(比較的軽症でした)ですが、今日お腹と背中に赤いプツプツが10箇所位できていました。 ちょうど2週間前に一緒に遊んだ子がその数日後に水疱瘡を発症してます。予防接種していても感染することがあるとは聞いていましたが、2回も自然感染するものでしょうか? しかも遊び友達の感染を知らずに5日前に日本脳炎の予防接種を受けてしまいました。副反応が強くでてしまうなどといった事があるのでしょうか?

  • 水疱瘡に感染したかもしれない後の水疱瘡の予防接種の効果について

    水疱瘡に感染したかもしれない後の水疱瘡の予防接種の効果について 我が家には二人のこどもがいます. 上の子(幼稚園)が水疱瘡に感染しました. 1歳児に予防接種を受けたため,多分軽めに終わるのではないかと予想しています. 問題は下の子です. 1歳なのですが,予防接種は受けていません. ちなみに4週以内に別の予防接種をうけているため,早くても5月半ばにしか受けれません. 多分,もう下の子も感染しているだろうね,と先生はおっしゃっていましたが(今は潜伏期間) 発症してから予防接種をうつもの軽くなるというのを小耳に挟んだことがあります. 打てるのがちょうど発症しそうな時期ですが,このことに関して何かよい情報をもっているかたいらっしゃいますか. 金曜日にまた病院に行くのでお医者さんにも聞いてみるつもりですが,今日の時点で気になっています. わかるかたいらっしゃいましたら,教えてください. お願いします.

  • 水疱瘡なのかな?

    三歳の息子のことなんですが、二週間前に一度38度の熱が出て、その日の夜には下がりました。その4日後にまた夜熱が38度出て朝には下がりました。その二日後に園から39度の熱が出たと連絡があり早退しましたが、夜には下がりました。 園で水疱瘡が流行っていたので、最初の熱と早退した日に小児科へいきましたが、熱だけでは水疱瘡とは判断しかねると言われました。 それからまた4日後、息子がやたらとかゆがり、かいてる所を見ると、掻き過ぎてカサブタみたいになっているのが二、三見つかりました。するとそれからそのカサブタ状のものがどんどん体中に増えていき、なかなかおさまらないので皮膚科につれていきましたが、水疱瘡かどうかわからないと、血液検査だけして帰りました。 結果が出るのは今度の水曜日で、それまでは念のため園を休むよう言われました。 園で流行っていると聞いて、まめに体中にぷつぷつが出来てないか確認してたんですが、息子がかゆいと訴えてすでにカサブタ状のぶつぶつばかり見つかってます。水ぶくれみたいのはありません。園の先生に見てもらったこともありましたが、何でしょうねえとかゆみ止めを塗るから、すぐに言う様に言われただけでした。 予防接種を受けてから熱が出るまでがちょうど4週間でして、病院では「ギリギリ大丈夫だと思うけど」と言われました。 予防接種が効いたから、水ぶくれとかを飛び越えて最初からカサブタが出来たのでしょうか。それとも水疱瘡とは違う症状なのでしょうか。 カサブタの大きさは大小様々です。出来た順に小さくなってってます。 もし水疱瘡なら、カサブタになれば治りかけってことなんですよね? 長々とすいません。

  • おたふくかぜ みずぼうそう

    13歳の息子が10月31日に おたふく風邪の予防接種をしました。 今日11月13日に 発熱と水泡を見つけました。 多分 みずぼうそうと思います。 明日 受診するつもりです。期間的に病院でもらったのかも・・ お聞きしたいのは 予防接種と同時にみずぼうそうにかかってしまって 水疱瘡の症状やおたふくワクチンの副反応は強くなったりしないのでしょうか? また せっかく受けたおたふくワクチンの抗体はきちんとつくのでしょうか? 教えてください。

  • 水ぼうそうについて

    小2の娘が水ぼうそうになりました。 金曜日の夜に小さい発疹を2個見つけ、土曜日に水疱瘡と診断されました。 問題は小1の子もいるのですが、潜伏期間の約二週間後には発症すると 思うのですが、この子も学校は休ませた方がいいのでしょうか・・・? アドバイスよろしくお願いいたします。 (*予防接種はアレルギーがあったため受けていません。 学校で流行っていないので、2週間前に熱で3~4日病院通いをしてました。その時に感染したとおもいます。看護師さんも言ってました)

  • 水ぼうそうって…

    3才の息子と11月30日に遊んだいとこ(水ぼうそうの予防接種済み)が 12月2日に水ぼうそうを発症しました。 ちょうど感染するかもしれない潜伏期間だったのです! それから2週間たち、症状があらわれないまま地味ながらもドキドキして生活しています。 潜伏期間は2~3週間…まだまだ気が抜けない感じで今か今か…という思いとはうらはらに、 もう、16日間も経っているから感染していなかったんだ~という気持ちも… そんな状態の中、先日友人から「予防接種した子がかかった水ぼうそうは感染しない」と かなり、まゆつばものの情報を得ました。 この情報を聞いた時は小躍りしてしまいましたが、冷静に考えると「感染しないなんて本当かよ?」 という気持ちです。 あきらかに「この時、この子のが感染したんだわ~」という方! 実際、潜伏期間ってどれくらいだったんでしょうか? 年末にかかっちゃうし、実は年内に水ぼうそうの予防接種を受けようと思っていたんです。 なぜにこのまゆつば物の情報があるのだろうか…もし、本当なら納得のいく説明を聞きたい!とも 思っているので、よろしくお願いします! かなり、あほな質問ですいません…

  • 水ぼうそうについて

    今日近所の子供と遊ばせている途中、その子が水ぼうそうにかかっている事が分かりました。 水ぼうそうは感染力が強いのでまだ予防接種をしていない1歳になったばかりの娘は感染していると思います。 3日以内にワクチンを接種すれば症状が軽くなると聞きましたが、4日前に麻疹の予防接種を受けてしまったので、水ぼうそうのワクチンの接種は不可能でしょうか?

  • 水ぼうそうはうつっているか?

    5月2日に、3歳(今日で4歳になりましたが)の長女が水ぼうそうを発症しました。 小児科の先生に「兄弟がいるのであればまずうつると思っててください」と言われたので、長女発症から3週間、長男(現在1歳1ヶ月)の様子をじっくり観察してきましたが、いまだ発疹は発見できません。 5月15日に三種混合1回目の予防接種予定だったんですが、間違いなく潜伏期間だろうと思い接種を見合わせたので、来週の2回目は是非とも受けておきたいのですが・・・。 発症から間もなく4週間、長女の水ぼうそうは長男にうつらなかったと思って間違いありませんか?

  • 水疱瘡について教えてください。

    御世話になります。 1歳10ヶ月の息子がおります。 先週の月曜日に水疱瘡に罹った子と接触してしまいました。水疱瘡に罹る事には何も問題は無いのですが、うつっているのかどうかがかなり気になります。 そこで質問なのですが、発症していなくても病院に行けばうつっているかどうかの検査はして貰えるのでしょうか。仮にうつっていた場合、そこで予防接種を受けることは可能でしょうか。 以上、宜しく御願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 急に紙の端が汚れるトラブルが発生した場合、ブラザー製品のHL-L3230CDWをご利用の方は注目です。
  • マニュアルには記載されていない排紙ローラーやプラテンのクリーニング方法について、アドバイスをお求めの方は必見です。
  • 無線LAN接続で使用しているWindows 11 Home環境の方は、解決策を見つけるヒントになるかもしれません。
回答を見る