将来利息の交渉について

このQ&Aのポイント
  • 将来利息の交渉について質問です。大手サラ金会社との和解交渉中で、一括返済なら利息引き直し後の金額を返すことを求められ、分割返済なら利息を上乗せされることを教えられました。将来利息について調べても、原則は付かないものと思い込んでいたため、ショックを受けています。場合によっては仕方のないことなのか、断固拒否するべきか、根拠など教えていただきたいです。
  • 大手サラ金会社との和解交渉中で、一括返済なら利息引き直し後の金額を返すことを求められ、分割返済なら利息を上乗せすることを教えられました。将来利息について調べても、原則は付かないものと思っていたのでショックです。将来利息の交渉は仕方のないことなのか、断固拒否するべきなのか、根拠を教えてください。
  • 将来利息の交渉についての質問です。大手サラ金会社との和解交渉で、一括返済なら利息引き直し後の金額を返すことを求められ、分割返済なら利息を上乗せされることを知りました。将来利息について調べてみたものの、付かないものと思っていたので驚きました。将来利息の交渉は無理なのか、拒否する理由など教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

将来利息について教えてください。

自分だけでサラ金との和解交渉をしている者です。また教えてください。 ある大手サラ金会社と和解交渉中ですが、利息引き直し後の金額を一括で返すならOK、分割で返済するなら利息を付けると言われました。3年払いなら○○円、5年払いなら●●円を上乗せする、とのことです。 これはまさしく将来利息ではないかと思い、一応自分でインターネット等で調べてはみたのですが、原則は将来利息を付けないが、付いたとしても違法とまでは言えない、みたいな感じを受けました。 将来利息は『絶対』に付かないものだと勝手に思い込んでいたのでショックです・・・ でもあきらめきれないので、こちらで質問させてください。 これは場合によっては仕方の無いことなんでしょうか? それとも断固拒否しても良いのでしょうか? 拒否できるなら何を根拠にすべきなのでしょうか?

  • ktksh
  • お礼率25% (29/112)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • manno1966
  • ベストアンサー率37% (1085/2875)
回答No.1

> これは場合によっては仕方の無いことなんでしょうか? 法律により、利息を取ることは認められているので、拒否することは難しい。 > それとも断固拒否しても良いのでしょうか? 断固拒否ならそれも良いと思います。 一括請求と、それに伴う手続きがとられるだけでしょうから。 > 拒否できるなら何を根拠にすべきなのでしょうか? 自分の支払得る可能額。 憲法により健康で文化的な生活を受ける権利が保障されている。 この権利が脅かされるほど収入が低ければ、この権利を元に拒否できる。

関連するQ&A

  • サラ金との和解でもめてます

    現在、ある大手サラ金会社1社を相手に和解の交渉中です。ちなみに自分だけで試行錯誤しながらやっています。 少し長文になりますが、今の状況を知っていただき、是非アドバイスをいただきたいと思います。宜しくお願いします。 取引履歴をもらい利息の再計算をしたところ、約200万円あった借金が約50万円まで減りました。この50万円をもとに毎月○○円の分割払いにしてほしいと和解案を大手サラ金会社に送りました。 すると担当者から電話が来て、「うちの計算だと50万じゃなくて60万になっている!60万円じゃないと和解なんかしない!」と最初からケンカ腰のような言い方でした。 もしかしたら計算間違いをしたかもと、何度も検算しましたが間違いは全くありません。また、一連取引や時効等、こちらに不利になるような原因は何もないと言い切れます。 そこで「そのプラス10万円の根拠はいったい何なのか?まずそれを教えてほしい。その根拠が正しいのなら証明できるものを提示してほしい。」と担当者に主張しましたが、「とにかく60万円!」と言うだけでまったく説明をするつもりもないようです。 私としては、早いところ解決して終わらせたいのはやまやまなんですが、こんな根拠もあいまいな10万円を払わなきゃいけないのかと思うと悔しくて非常に腹立たしいです!! こんなケースでは、どのような対応が効果的なのでしょうか? サラ金相手の実戦交渉にお詳しい方、是非教えてください!! (ここまで何とか必死でやってきたので、弁護士や司法書士には頼らずに最後まで自分自身で頑張ってみたいのですが。)

  • 過払い金 引き直し計算後の利息について

    はじめて過払い金の請求をしております 引き直しの計算をしたところ過払い金がありましたので 相手に連絡をしましたところ 「引き直した計算書を送ってくれ」との事でした A 過払い金 (仮に10万) B 過払い金発生から最終取引日までの利息(仮に1000円) C 最終取引日の翌日から支払い済みまで(6/27)(仮に3万)と 理解はしております 今回送る際に利息はいつまで(B or C)の記載をするのでしょうか? また、和解の交渉などにもしもなった場合は 提訴前の段階でCまでの利息を主張してもよいのでしょうか? 8年ほど前の取引でCまでの利息がなかなか大きいのです (提訴後は満額+支払い済みまでの5%+印紙ですよね) 他の方が早期和解で 満額+5% でした!とよく目にします 満額+5%をきちんと教えて戴けませんでしょうか? 宜しくお願い致します

  • 払いすぎた利息について

    利息制限法では、100万円以上は年15パーセントの利息なのに、街中のチラシのサラ金はそれ以上ですよね。サラ金の会社訴えたら、すぐに実際は返してくれるものなんでしょうか。民法勉強中ですが、実社会はどうなってるのかな思いまして。

  • 過払い金に対しても利息について

    過払い金に対しても利息についてお聞きします。 過払い金に対しても利息は、どの金額に対して計算するのでしょうか? 利息制限法による引き直し計算し、債務元金が無くなった日から返済日都度に発生するのでしょうか? 具体的に例を挙げて申し上げますと、 (1)引き直し計算した結果、2008/1/1付けの返済で完済したとします。 その時点で過払い金(1万円)が発生した場合、その過払い金に対して利息(500円(5%計算))が発生するのでしょうか? そして、その次(翌月)の返済(1万円)をしたら過払い金が増えますよね?(前月と合わせて2万円) その過払い金合計に対して利息(2万に対する5%)が発生し、前月分(500円)の利息と今月分の利息(1000)が請求できるのでしょうか? (2)それとも、利息制限法適用「前」の完済(サラ金業者と契約した利息計算において)日が2008/6/1とします。 その時点で引き直し過払い金が6万円とします。 その6万に対しての利息(3千円)を請求できるのでしょうか? (3)その利息とは別に業者が悪意の受益者である場合の利息も請求できるのでしょうか?(本日(請求日までの分)) よろしくお願いします。

  • あまりにも安い利息。これも悪徳金融業者なのか?

    ネット上で、あまりにも安い利息の金融業者を見つけました。なんと年利1.7パーセント固定です。 1000万円12年払いまで可能とのことです。 普通サラ金なら29パーセントのところもざらではないでしょうか? この金利で金融会社がなりたつのでしょうか?? いったいどう言う仕組みになっていると考えられますか? 借りた場合に、罠にかかったようにヤバいことになる可能性があるのでしょうか? あまりにうまい話し程恐い物は無いので。。 体験者、経済に詳しい方のアドバイスをお願いします。

  • 利息払い過ぎ?

     某大手サラ金に現在200万円ほど借金があります。尚ここだけで他の会社には一切ありません。こことは15年ほどの付き合いで、返済の遅れなどは一回もありません。毎月の支払いはほとんど利息のみです。きちんと返しているせいか定期的に限度額が増え15年前に20万円であったのが今では200万円になっております。この15年間に払った利息の控えが全部あるわけではないのですが、相当の額になるとおもいます。いろいろなホームページをみていると、ナンか利息制限法とかあるので、もしかしたら今までに支払った利息が返ってくるのかなと思い質問してみました。どなたかどうぞよろしく教えてください。尚自己破産するつもりはありませんです。

  • サラ金の利息

    3年前に弟がサラ金や信販会社から250万ほど借金をしていることが分かりました。 家族で話し合い、月々5万ずつ返済すると約束をしまじめに働いていたので、てっきり返済は進んでいるものと思っていたのですが、先日その借金が700万に増えていることが分かり愕然としました。 本人は返済に行き詰まり他から借りてまわしていたと言うのですが、何か詐欺にでもあったか トラブルを抱えているのかと心配です。 しかし本人は何もしていないが借金が利息で膨らんでしまっただけと言い張ります。 250万の元金で年平均(何社かから借りているので)17%の利息が付いたとして、3-4年で700万になんてなるのでしょうか? 少なくとも月に5万円は確実に返していたそうです。 サラ金の計算は普通の利息の計算ではないと誰かから聞きましたが、ちょっと解せません。 詳しい方がいらっしゃったら教えてください。

  • 20年前の借金の利息のみ払い続けてる友人・・・

    友人Aが、20年前、会社から20万円を借りました。今でも毎月利息分として7000円給料から引かれているそうです。 もっと詳しく聞いてみると、社長に言われて、友人Aがサラ金で30万円借り、社長に30万円渡しました。社長が10万円、友人Aが20万円で分けました。 友人Aの名前でサラ金から借りているのに、一度社長に渡したからなのか“会社から借りた”ことになっているようです。 会社から借りているのか、社長から借りているのかもあやふやで、いえいえ、名義貸し状態だと思うんです。でもこの出来事を友人Aは「会社から借りた」と言い張ります。 社長さんの言い分は、「10万円はすぐに返済した。20万円に対する利息を給料から引いているだけだ。」で20年だそうです。 友人Aと社長さんとの間に契約書は無く、口約束だけ。20年前のサラ金が終わっているのかすら本人は分かっていません。(サラ金の契約書はどうしたのか、社長に渡したのかを聞きそびれました) どう考えても毎月7000円払っていればとっくに終わっていると思います。弁護士に相談して解決したらと提案するとあまり乗り気でない様子。60歳近いのでクビになるのは覚悟しないと。 利息計算よく分かりませんが、どのくらい損している(払いすぎている)のでしょうか?きっと当時は高金利だと思うのです。 終わっていて当たり前の7000円、友人Aに勇気を持って社長と交渉するためにどのように進めたらいいでしょうか?

  • 交渉中の金利

    父の借金を弁護士に頼んで交渉して頂いているのですが、サラ金との交渉が4ヵ月目くらいで10社中5社が和解できたそうです。交渉中の期間については利息はかからないのでしょうか?弁護士はわざと時間をかけて交渉しているのですか?

  • リボ払いの利息について

    2年前借り入れ(28万)リボ払いで毎月6000円の支払いで 現在(22万の残)元金充当3300円、利息2600円、 今よく言われてる、払いすぎ利息に該当するかどうか? 教えてください。 リボ払いの、功罪についても教えてください。