- ベストアンサー
水の画像について
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
跳ねた水滴が移動している時に形状が変わっているからその都度光の反射の仕方が違ってるからです。 ○●□■☆★△▲▽▼ 形によっては光を反射しませんので、その部分は暗くなり写らないんです。 水滴の部分を拡大してそれぞれを見ると形が違っているのが判りますよ
その他の回答 (3)
- kuma-gorou
- ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.3
画像、右下の円弧状の飛沫ですね。 写真から判断すると、トップライトに近い光線ですから、他の回答者と同様、反射によるきらめきだと思われます。 撮影していると、以外な現象は結構ありますよ。 例えば、ストロボを焚くと、至近距離の埃が反射して水玉のように写ったり、暗い部分にゴーストが出て、人の顔のように見えたりですね。 まぁ、心霊写真の殆どは、そう言った類の写真ですね。
- E-Dec
- ベストアンサー率58% (852/1452)
回答No.2
水野写真を撮ると稀にこのような現象が発生することがあります。 これは単純に光のイタズラとしか言えません。 光の加減によって、飛ぶ水滴がキラキラと光る場合があります。 飛んでる水滴の形状が変化するため、反射や屈折などで光が入射したりしなかったり する場合もありますし、波のある水面の光を反射している場合もあります。 キラキラと光る、言わば時間と共に明るさの変化する動く水滴は、このような点線状 に露光されることが多いんです。この点はご理解頂けるでしょうか。 特に逆光時に多い現象なのですが、順光時にも発生します。 また別の現象として蛍光灯下での撮影でも似たような現象があります。 こちらはフリッカー現象によるものなのですが、今回は関係ないでしょう。
noname#215107
回答No.1
下に落ちて跳ねた水滴が周期的に変形しながら飛んだのではないでしょうか。 カメラの方向へ光を反射する角度が周期的にやってきて、点滅しながら飛んだとか。