• ベストアンサー

失業手当の受給延長手続きは退職後1ヶ月過ぎたらダメ?

派遣で去年H20.12月まで働いていました。今から申請しても失業手当はH21.12月までしかもらえないですか?出産を理由に受給期間延長できないものでしょうか?詳しい状況はというと↓ 出産を3月に控えていたものの、ギリギリまで働きたかったのですが、派遣先との折り合いがつかず契約更新できませんでした。6ヶ月しか働いていなかったので失業手当は受給対象外だと思い最近まで何もしていませんでしたが、「過去2年間にトータル12ヶ月以上の就業期間があれば(雇用保険を払っていれば)。。」という話を聞き、該当するのでこれから申請にいこうと思います。半年しか受給できないなんて。。今年度は保育園もいっぱいなのでせめて来年度4月入園をメドにそれまで手当てがもらえればと。 ハローワークHPではわかりにくかったので、どなたか回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • candybaby
  • ベストアンサー率20% (13/65)
回答No.1

出産のため、4月末で退職しました。 受給延長手続きについては、つい最近ハローワークに電話して聞きました!退職して1ヶ月経ってから、1ヶ月以内に申請しないと駄目だといわれました。ややこしいので、私の場合なんですが。 4月末で退職。1ヶ月経ってからだと、5月末・・・ですから、申請期間は、6月中って事になります。ちょっとおおまかな書き方ですけど、わかります??7月に入ってしまったら延長手続きは出来ないといわれました。 質問者さんの場合は、その期間を過ぎているので、延長は出来ないと思われます。ただ、一度ハローワークに電話をして、確認してみた方がいいと思います!こちらが知らない情報があったりするかも知れませんし、何よりご自身で説明を受けた方がわかりやすいと思います!

bluecheez
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 わかりやすくて理解できました。やはり手遅れだったのですね。。でも一度、ハローワークで相談してみます。 退職してから出産までと、産後3ヶ月はバタバタで実際、求職者で混み合っているハローワークに行こうなんて考えてなかったですから。延長申請にこんな短い期限があるなんてちょっと配慮に欠けてるような気がするんですけど。

その他の回答 (1)

  • tenten37
  • ベストアンサー率19% (93/472)
回答No.2

http://baby.goo.ne.jp/member/special/04/o/08/index.html NO1の方の言うとおりです。 ご参照ください。

関連するQ&A

  • 失業手当について(出産後)

    私には妻と1歳1ヶ月の子供がいます。 妻は2005年3月まで働いていて同年7月に出産しました。 ネットで調べてみると失業保険の受給期間は最大4年間延長されるらしいのですが、延長の申請も行わなければならないとありました。 延長の申請をしてなかった場合はやはり今から失業手当ての申請をしても手当てはもらえないのでしょうか? また、出産一時金と出産手当てと児童手当ての申請は行いました。他に申請したほうがいい手当てがあったら教えてください。

  • 出産手当金、失業保険の同時受給

    現在派遣社員で勤務中です。3ヵ月更新で働いていたのですが、妊娠したことを就業先に伝えたら、更新をしてもらえなくなり、今回の契約期間満了日の7月末で退職することになりました。7月末では妊娠6ヵ月で、12月に出産予定です。 妊娠中でも働く意思があれば求職活動をしてもよいし、失業保険も受給できると聞きましたが、出産手当金と失業保険を両方もらうことはできないのでしょうか。 また、出産手当金をもらってしまうと、失業保険の受給期間を延長して、産後また働ける状態になった時に失業保険をもらうということもできないのでしょうか。 社会保険、雇用保険の支払い期間は給付が得られる条件を満たしています。

  • 失業手当の受給期間延長申請について質問です。

    失業手当の受給期間延長申請について質問です。 受給期間延長申請は、労務に就くことが出来なくなった日から、30日経過後で、私が申請出来る期間は7/31~8/30までとハローワークから説明があったのですが、その申請に必要な添付書類を傷病手当の申請書で提出しようと思っています。 その際、傷病手当の申請期間が7/1~7/28だと問題はありますか? やはり7/31まで働けていないという、書類のほうがいいのでしょうか? そうだと言うことであれば、受給延長申請は8月の傷病手当を申請してから、行なった方が間違いないでしょうか? ご回答、よろしくお願いします。

  • 出産による期間延長後の失業手当について

    この分野で、初めて質問させていただきます。よろしくお願いいたします。 出産のために、仕事を退職しました。 そしてタイトル通り、出産のために、失業手当をもらえる期間を延長しました。 延長をしたら、もらえる期間が仕事をやめてから4年間になるとお聞きしたのですが、これは本当ですか? 今後失業手当を貰う申請したら、3ヶ月の待機期間はあるのでしょうか?それとも、申請後すぐに失業手当をもらえるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 失業手当受給について

    失業手当受給(前職との期間通算)についてのお尋ねです。 正社員で4年間弱務めた会社を2009年12月末に自己都合で退職したのですが、手続きが遅れ(病気等ではないので、受給期間延長手続もしてません)、失業手当受給できませんでした。 今からパートを始めようと考えているのですが、今から就職すれば前職と期間通算でき、パート退職後に失業手当を受給できると知りました。 (1) 私の場合、ギリギリ2011年1月に雇用保険に加入できる会社に就職すれば、前職と期間通算ができ、パート退職後受給できると考えていいのでしょうか? (2) 例えば、2010年1~3月の3ヵ月の期間限定のパート(雇用保険加入)をするとしたら、1月は20日間出勤、2月・3月の2ヵ月間は10日ずつ(賃金支払基礎日数不足の状態)出勤、という形での勤務をした場合は受給額はどのように計算されるのでしょうか。 失業手当に関して無知なので、どうぞお教えください。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当金から失業手当へ

    今年3月よりうつ病により傷病手当金を受給し、退職後失業手当の受給期間延長をしていました。 病状が軽度に回復傾向にあり、この度、職業訓練参加をしたく、失業保険の受給期間延長を 解除して失業手当受給の申請を行いました。 最初の認定日は7月中旬です。 そこで質問なのですが、傷病手当金と失業手当は同時に貰えないのはわかるのですが、 傷病手当金はいつまでの受給申請が可能なのでしょうか? 1、失業保険の受給期間延長を解除し、失業手当受給の申請を行った日。 2、7月中旬の失業手当の認定日 3、失業手当が支給された日。 4、その他 よろしくお願いいたします。

  • 失業保険の受給延長手続きについて

    失業保険の受給延長手続きを申請期間を過ぎて申請した方はいませんか? 私は明日手続きをするのですが、申請期間を約1ヶ月過ぎての申請になるのでちゃんと全額もらえるのか心配になりいろいろ聞いて回っているのですが、なかなか申請期間を過ぎて申請しているかたを見つけられずにいます。 もし同じ方がいらしたら受給額は全額貰えたのか期間どれぐらい過ぎて申請したのかお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当受給後の失業手当受給額について

    6ヵ月間病気休職し、休職期間の満了により退職しました。 休職中から傷病手当金をもらっており、現在も傷病手当金を受給しています。 失業手当については延長申請をしてあるので、働けるようになったら申請をして受給したいと思っています。 その際にもらえる失業手当の額について知りたいのですが…失業手当の金額については、ハローワークのページに以下のようにあります。 -------------------------------------- 「基本手当日額」は原則として離職した日の直前の6か月に毎月きまって支払われた賃金(つまり、賞与等は除きます。)の合計を180で割って算出した金額(これを「賃金日額」といいます。)のおよそ50~80% -------------------------------------- 私の場合「離職した日の直前の6ヶ月」は、休職していましたので賃金は支払われていません…。 失業手当はもらえるのでしょうか? 会社の在籍期間は7年です。 よろしくお願いします。

  • 失業手当受給中の扶養について(他にもいろいろありますが・・・)

    こんにちは。 H21年3月31日に出産の為会社を退職し、4月1日より夫の扶養に入っています。失業保険受給の延長を行っていましたが、10月26日に受給手続きに行ってきました。 現在までの私の収入としては、1月~3月末までの給与支払金額は827,907円、4月以降にいただいた出産手当金は231,200円です。 出産一時金は夫のほうで申請し380,000円です。 ここで質問です。 まず、失業手当受給の間は夫の扶養から外れ、国民健康保険・国民年金を支払うことになるのですよね? また、この外れる期間は受給申請に行った日からなのか、7日間後の待機期間が終了した日からなのかが良くわかりません。 そして、この国保・年金は日割などになるのでしょうか?たとえば、11月途中に外れなくてはならなくなった場合、11月分の扶養だった期間の健保、国保・年金、はそれぞれ一か月分の支払になるのでしょうか? 次に、夫の年末調整の時に記載しなくてはならない私の収入金額はどうなるのかが良くわかりません。(給与支払金額まるまる全部書くのか、出産手当金もかくのかなど、失業給付は書かなくていいのですよね?) 扶養の基準満たしていないような(その場合、扶養控除されていた期間の不足分の支払が発生したりしないかなど)不安もあり・・・。 自分の方で確定申告なども行ったほうがいいのかどうか・・・ 調べ始めていたら、混乱してしまいまして・・ この文章自体も乱文でわかりにくいかと思います。申し訳ありません。 少しでも無駄の無いようにしたい為アドバイスをお願いいたします。

  • 失業手当の受給期間の延長について

    会社を退職してから1ヶ月半たちます。病気の為に(脳出血)、失業手当を受けておりません、 ただし、傷病手当金を25年の10月まで、入る予定ですが。 そこで、失業手当の受給期間の延長をしたく思いますが、会社を辞めてから2ヶ月以内に申請しないと期限切れになってしまうとのこと。あと半月で期限が終わってしまうらしいとのことです。そこで、離職票、雇用保険被保険者証、印鑑、免許証または住民票、写真等をだせばいいんでしょうか、 医者からは特別、証明書とかはもらわなくとも良いんでしょうか。それとも、障害を抱えていれば無駄な努力なのかな、障害厚生年金を貰うように努力した方がいいのかなとも。