• ベストアンサー

商品の問い合わせメールの書き方について

こんにちは、カテゴリー分けに大変悩みましたが社会カテゴリーで質問させて頂きます。 いつも購入している食品の内容が変わった事で、販売元に問い合わせというか、意見のメールを送りたいのですが、書き方について困っています。 大まかに言うと「前の内容の方が美味しかった」という内容をメールに書き起こしたいのです。 「株式会社○○ 担当者様云々~」とビジネスマナーで続けていくべきか 「いつも美味しく頂いています。~」と砕けた感じで書いても良いものか悩んでおります。 初めての事とあって妙な悩みかもしれませんが、どうか皆様の力を貸してください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • d-y
  • ベストアンサー率46% (1528/3312)
回答No.1

その会社と取引しようというのでなければ、「ビジネスマナー」は関係ないでしょう。 お客さんとして意見するのであれば、お客さんにふさわしい口調で(堂々と自由に、でも自分勝手な言い方にならないように気をつけて)意見してやれば良いと思います。

castat
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね、仰るとおりビジネスマナーで書くのは変ですよね。 背中を押して頂きありがとうございます、とてもスッキリしました!

関連するQ&A

  • 問い合わせメールについて

    先日、保険の支払いの件で ある保険会社のホームページからメールにて問い合わせをしました。 内容は、『今、年払いなのですが、月払いで支払うことができますか?』という内容です。 この内容で、ディーラーには『月払いにしてください』と報告があがり、私はディーラー担当から『馬鹿にしとるとしてるのか!』と怒られてしまいました。 悪気があってメールで問い合わせたわけではありません。ただ、忙しいと言っていたのでこのくらいのことくらい自分で問い合わせしようと気を効かしたつもりだったのです。 皆様に尋ねたいことは、 本人になぜ一言の連絡もなく勝手に営業所に連絡したのかと尋ねただけなのに内容が申込み(月払いにしてください)になっているのか。 納得いかないのです。 現に担当から『馬鹿にしとるとか』と言われ、気分が悪いです。 担当はともかく、問い合わせ内容を他に勝手にもらし、なお内容が違うというのは問題があると思いませんか? 保険会社に文句を言いたいのです。 どのようなご意見でも結構です。アドバイスください、よろしくお願いいたします。

  • 問い合わせのメールの書き方

    カテゴリーが良くわかりませんでしたが・・・・ 海外でダイビングをしようと思い、現地ショップのHPサイトから「お問い合わせ」で料金や「こんな事は出来ますか?」のメールを送ったのですが(3箇所) どこからも返事が来ません。(一週間以上過ぎました。) 予定の出発日とダイビング一日目と二日目の希望、 「こんな事がしたい」「こんな風な事は出来ますか?」の問い合わせと、 取りあえず問い合わせだからこちらも名前しか記載しなかったのですが、それが「あやしい」と思われているのか・・・・ よくわかりませんが、普通はどの様に問い合わせればいいのでしょうか? また、なぜ回答をくれないのでしょうか? 忙しいから?質問がくだらない? 旅行の出発日が近づいていて、何処にしようか決められず困っています。

  • 問い合わせメールの回答、そっけなくても気にしませんか?

    私は何度か宿泊施設や店などにメールで問い合わせをしたことがあるのですが、回答メールがあまりにもそっけない印象を受け不愉快になったことが何度かあります。 例えば 「○○はありますか?」という質問に対して 「○○はありません」という、答えだけを書いた1行のメールなどです。 私は接客業に長く携わっていたこともあってか、例えメールであっても 「申し訳ありません」や「宜しくお願い致します」など、常套句を入れるのがマナーという感覚がありますし、実際にそういった丁寧な返信をくれるところもあります。 逆に私が質問する側の時も「お忙しいところ申し訳ありません」と書くようにしています。 お客様相手の仕事に関わらず、ビジネスマナーとして取引先などにメールを送る時でも最低限の書き方というものがありますよね? 私が気にし過ぎなだけなんでしょうか。 こういった会社や店のメール対応の良し悪しについて、みなさんどう思われますか?もしメールで無愛想な対応を受けたら、その店(会社)に対するイメージも悪くなりますか? ご意見お聞かせ下さい。

  • アルバイトから問い合わせ

    こんばんは アルバイトの人事を担当しております。 アルバイト管理に詳しい方に質問があります。 募集をかけたところメールによる問い合わせがありました。 私の考えでは、拝啓から始まり名前を名乗り、よろしくお願いします、と結ぶのがマナーだと思うんですが、名前等書かず質問だけ「○○ですか?」という質問をメールで送ってきます。 もちろん携帯からなので仕方ないかな、とは思うもののいまはこういうふうなのかな?とも思います。 こういう問い合わせに対して、やはり返信すべきでしょうか?これまでは無視してきました(^_^;)。 ※あくまでアルバイト管理に長けた経験者の方にお願いします。経験等を書き込んで頂けると参考になります。

  • プロバイダへの問い合わせメール

    プロバイダへの問い合わせメールに一ヶ月以上返信がなく、催促をしたいのですが法的な サポートがあるならばその旨も伝えたいので教えてください。 カテゴリーがコンピュータなのですが、より"法"という視点のアドバイスがいただきたかった のでこちらでお伺いいたします。 焦点は「返信の催促を促せるような法的援護があるか」 です。 今回のケース プロバイダは小規模です。過去にも1度1ヶ月放置されました。 前回は質問2週間後に催促したときに一度「お待ちください」ときましたが 今回は2週間後、1ヵ月後どちらの催促でも返事がありませんでした。 そのプロバイダでは"契約・解約メール"と"質問メール"のメールアドレスが一緒で あるため担当者は「目にしているがめんどくさいので放置している」ように感じられます。 法的な後押しがあれば、その事を文面に入れることで多少は改善が見込めるかと思い 質問させていただきました。 文字数の関係上、細かいことはかけませんでしたので 不明な点など質問お願いいたします。

  • phpmyadminを使って商品のカテゴリ分けをしたい。

    phpmyadminを使って商品のカテゴリ分けをしたい。 現在ネットショップのサイトを構築しています。 商品が5万件以上あるため、どうしてもカテゴリ分けをしないといけないのですが。。。 データベースに商品の情報を登録して、PHPで呼び出せるようにしておけばいいと漠然と考え、いろいろ調べてみたのですがPHP・phpmyadmin共にほぼ触った事すらないため苦戦しております。。。 EC-CUBEなどのシステムを使えば簡単にできるそうなのですが、勉強のためにも自分の手で作りたいと思っております。 細かく説明させて頂くと、例えば「食品」というカテゴリをクリックすると「食品」に関する商品ページがズラッと並ぶページ(YAHOOオークションのような)が作りたいと思っているのですが、そうなるためにどんな内容のデータベースを作ればいいのかわからないという感じです。 因みに現在手元にある資料として、全商品の商品ページと全商品のデータが入ったCSVファイルがあります。 汚い文章で申し訳ありませんが、お解かりになる方、是非回答お願いします。

  • メールでの中途採用の問い合わせ

    メールで中途採用の問い合わせをしたいのですが、どう問い合わせていいのか迷っています。 どこまで自分を名乗るべきなのでしょうか?? 株式会社○○人事ご担当社様 お忙しい所、大変失礼致します。 私は現在、就職活動をしております○○と申します。 御社のホームページを拝見致しまして、御社の製品や事業内容、企業理念に大変興味を抱き、是非中途採用に応募させていただきたいと思っております。 現在、中途採用の募集は行っていますでしょうか。 もし行っていましたら、募集要項を教えていただきたくメール致しました。 突然のメールで大変恐縮ですが、なにとぞよろしくお願い致します。 これで大丈夫でしょうか?? もっと経歴を名乗った方がいいのですか? でも私はまだ第二新卒のような感じで、受けれないかもしれないけどすごく興味のある会社で、応募資格等をまず知りたいんです。 経歴や自己PRは、書類で見てもらった方がいいかなと思ったのですが。。 添削等ありましたら、よろしくお願い致します。

  • 問合せ後 連絡がない

    「お問い合わせを受け付けいたしました」と自動送信メールが来ましたが、メール内に「原則48時間以内に回答いたしますが、お問い合わせ内容によってはお時間をいただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。」という文言があり、1週間以上経ちますが何の連絡もありません。どうすればいいでしょうか? ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 問い合わせ、お問い合わせ先の意味、敬語

    ポスターを作ることになり、「問い合わせ」か「問い合わせ先」か、「お」をつけるか否かで担当者間で意見が分かれます。国語的にどうなのかご教示いただけますでしょうか? 「問い合わせ」に書く内容は自社のことなので、どちらにしろ「お」をつけない派 (結婚式招待状に「ご」や「お」をつけるようなものだよ派) 問い合わせは、聞きたい人の行為なので「お問い合わせ」にするべき派 「問い合わせ先」は自社のことなので、「お」は不要派 「問い合わせ」する行為の先なので、「お問い合わせ先」とする派 これに、自社ホームページでの発表と他組織に乗せてもらう場合にお願いする内容とで、複雑化する一方で決まりません。 東大が講演会の案内を作成し、東大で発表する場合と、京大にも公開を頼む場合で文案が変わるのか否か? 内容は、会社名・担当部署名・住所・電話番号・メールアドレスとなります。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教授に送るメールについて

    自分は学生で、ゼミの教授にメールを送らなければいけないのですが、出だしは『いつもお世話になっております。』で問題ないでしょうか。 ビジネスメールのマナーを調べたらこれで良さそうでしたが、教授へもこれで失礼ないか心配になりました。 また、なるべく早く返信をもらいたい問い合わせなのですが、『お手数をおかけして申し訳ありませんが、お手すきの際にご返信いただけると幸いです。』と書いても大丈夫ですか?(おかしかったら訂正してください) 教授へメールするのは初めてなので、失礼があったらいけないと思いこちらで尋ねました。 アドバイスよろしくお願いします。