• ベストアンサー

弁護士の対応でなかなか進まない離婚問題について・・

市役所のDV相談をうけ、無料で2回までを条件に弁護士を紹介されました。 4月の23日に面談をしDVについて相談に乗ってもらいました。 これまでの状況をお話し、次回5月18日までにこれまでのDV履歴をまとめて持ってきてくださいといわれました。5月18日には資料の手渡しだけで2、3分の面談で終わりました。今後はこの記録を1週間かけて読み、1週間かけて内容証明郵便をまとめるということでした。 そして、次回は6月3日に面談しましょうということで現在に至っています。 無料相談とは言うものの、なかなか離婚問題が進まないこの状態に少々イライラ感があります。有料相談にしたらもっと状況が進むのか?それとも、無料、有料に関係なくこの様にゆっくりと状況が進むものなのか?有料にすることによって状況が早くなるのであれば、いま相談に乗ってもらっているで弁護士にお願いしようか? それとも有料にしたところで、のらりくらりと弁護士料金だけが加算していくのか?それとも別の弁護士に依頼したほうが良いのか? いろいろと考えています。 私の住んでいるところは田舎なので、弁護士がその方を含めて3人しかいません。そういう事情もあって弁護士活動が忙しいので状況が進まないのかと思ったりはしているんですが・・ なかなか進まないこの状況、普通なのでしょうか? なんか、弁護士の活動で状況が進まないような気がするんですが・・ どうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • AoiSmile
  • ベストアンサー率43% (34/78)
回答No.2

あくまでも、一般論ですが。 一般に、依頼人が思うほどに、依頼した事件がさくさくと進むという ことはありません。テレビドラマや映画のように、連日のように相談 をしたり、即日裁判が下ったり、というようなことはありません。 ただ、「一週間かけて資料を読み」はともかくとして、その後、 さらに「一週間かけて内容証明をまとめる」というのは、やや、 仕事として遅いのかな、という印象は受けますが。 しかし、そこは、当該弁護士の事件の抱える状況や、やりかた、 依頼人への説明の仕方などによるのでしょうから、断言はできません。 要するに、「二週間ぐらいで内容証明を送りつける予定です」と その趣旨を理解するのなら、そのぐらいかな、とも感じますので。 他方、あなたの事件で、内容証明を送るぐらいの段階でしたら、 やろうと思えば、(他の仕事をそっちのけにすれば)数日でできる 仕事でしょう。 (資料を読む時間と、数時間の文書作成時間あればできる仕事です) ですから、それほどお急ぎなのでしたら、今すぐにでも離婚交渉を 始めてもらいたい理由を説明し、より積極的にお願いすることです。 なお、田舎にお住まいの為弁護士の数が少ない、ということですが、 別に、お住まいの市町村の弁護士でないと依頼できない、などという 規制はありませんので、弁護士会にでも電話をかけ、もう少し広い 領域から、あなたにあった弁護士をお探しになられてはいかがでしょうか?

jyuuza2
質問者

お礼

>>今すぐにでも離婚交渉を >>始めてもらいたい理由を説明し、より積極的にお願いすることです。 わかりました。積極的にお願いするようにします。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

何件も事案を抱えてますから、 当然、優先順位は自分で今抱えている件(契約済み)だと思います。 ただ調停も半年はかかりますし裁判で揉めると数年、 焦る気持ちは判りますが、そのくらいのスタンスは必要じゃないでしょうか。 離婚になると手付け金含~100万前後はどうしても掛かります。 3人の中で離婚専門の方は居ませんか。 手付けを打つ前に一度調べられては?と思います。

jyuuza2
質問者

お礼

ありがとうございます。 いま、相談に乗って頂いている方は、DV専門の弁護士のようです。 調べるといってもどう調べたらよいのか?

  • -yo-shi-
  • ベストアンサー率23% (511/2218)
回答No.3

資料をお渡しして2週間・・・そんなもんでしょう!実際はもう少し早くに面談できるのかも知れませんが、他の案件の都合上3日になったのかも知れませんが・・・ 私が以前に依頼した場合もそんなもんでしたよ。正式な依頼をする前の相談(有料)の予約でも1週間後・10日後なんていうのも普通でしたから・・・ た無料相談だら後回しというのも少なからずあるとは思います。もちろん疎かにしている訳ではないと思いますが・・・ただ、無料相談はあくまでも相談です。この先も弁護士に進めて貰いたいと思うのなら着手金(契約)が必要だと思います。 先にもいいましたが無料相談は相談なんです。実際に交渉を依頼するには契約が必要になってきます。 内容証明を送るにしても諸費用は掛かるはずですし、その後の交渉はしてくれないものと思います。 jyuuza2さんがイライラする気持ちは十分にわかりますが、無料相談で資料を提出し中身を精査してもらえるだけ良心的だと個人的には思います。一般的な相談ではその場での対応しかしてくれないものと思います。

jyuuza2
質問者

お礼

>>無料相談は相談なんです。実際に交渉を依頼するには契約が必要になってきます そうですね。あくまで相談の範疇ですよね。 やはり、有料で依頼すると早く動くかもしれませんね。 ありがとうございます。その辺を踏まえて依頼するかどうかを考えようと思います。

  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

離婚問題の場合、6ヵ月程度かかることはよくあります。 内容証明 離婚調停・接近禁止命令 調停3回程度 不成立なら、さらに、四ヶ月くらいかかるでしょう。

jyuuza2
質問者

お礼

ありがとうございます。 そんなにかかるんですか。 結構、かかるんですね。 離婚は結婚よりも大変だということが良くわかりました。

関連するQ&A

  • 弁護士 相談 丁寧な対応 無料 有料

    弁護士に相談したいのですが、弁護士から丁寧な対応を受けるためには無料より有料の方が確実ですか?

  • 離婚する際の弁護士の仕事の範囲について質問

    夫からのDVで離婚を決意し、DVの事を著書に持たれる弁護士の先生 に依頼しました。 ただ、調停がなかなか混んでいるようで日程が決まらず、なかなか 何も進まないので困ってます。そんなことを友人に相談したら、通常は弁護士が相手方(夫)にまず面談して、それから調停なんかを起こすと思う…と言われ、困惑しました。私の依頼した先生が、いきなり調停を起こすと言ってるので。 通常離婚する際の弁護士は、相手方に面談して相手の要望等リサーチ するもんなんでしょうか?

  • 弁護士の対応について・・・悩んでいます

    婚約不履行で彼に慰謝料請求したい旨を弁護士の先生に相談しました。(無料相談ではありません) 知り合いの知り合いというカタチで紹介してもらったのですが、予約時に婚約不履行の相談と事前に電話をしておき、相談にいきました。 「仮に裁判になった場合でも勝てる案件だが、弁護士費用などで受け取る慰謝料以上の金銭的負担があなたにかかる、しかも自分は男女のトラブルは得意分野ではない」といわれました。 それでも一応依頼は受けてもらったのですが、乗り気ではないようで次回打ち合わせの約束の期限が過ぎても連絡がきていません。 得意分野ではないと、相談にいってから言われても依頼者側としては戸惑ってしまいます。実際に相談費用も発生していますし。。。 状況によりけりなのは分かっていますが、受ける気がないのなら電話で婚約不履行についてと言われた時にそのことを言っておいてほしかったとかなり残念です。 それとも、どこの弁護士さんもそうなのでしょうか? ちなみに他の女性弁護士さんにも相談しましたが、こちらもお金がとれないからあまりやる気はないようでやめた方が良いと説得されてしまいました。。。 依頼者側としては今の先生に今後任せるにあたり不安ですが、他の皆さんもそういった不安は持つものなのでしょうか?

  • 代理弁護士に対して(離婚問題で)

    別居中の妻の代理弁護士から、離婚を要求するという旨の手紙が来ましたが、内容に納得できないため、「こうゆう理由で拒否します・・」との返事を内容証明付の郵便で送りました。 送付してから2ヶ月になるのですが、何の返事も来ません。 役所の無料相談にも行ったのですが、「もう少し待ってみても・・」と言われました。 2ヶ月待っても返答がない、何のアプローチもない・・というのは、こちらの理由が正当なもので、ある意味先方はこちらの言い分を認めたと理解してよいのでしょうか?

  • 弁護士についてです。よろしくお願いします

    法テラスや役所の法律相談の初回無料の所などありますけど、勝てるみこみもないのに適当に言って引き受けるような弁護士なんているんでしょうか。。? 依頼料だけ欲しいから引き受けるような弁護士に当たりたくないです。 五十万以内ですし、良くわからない業界なのでよろしくお願いします。 お金だけ取られると、せいかつできなくなってしまいます。 困っています。 大阪市内です。無料相談からの弁護士はあまり良くないのでしょうか。。 住宅問題です。

  • 弁護士などしかできないことについて

    以前示談や交渉などは弁護士以外の人がお金をもらってすることが禁止されていると聞いたことがあるのですが、これは無料で行う場合はどうなるのでしょうか? また、例えば他にも法律相談などを弁護士でない人が有料ですることは違法なのでしょうか? また、弁護士でなくて、例えば司法試験を受かっているけど弁護士でない人(検察など)がこれらの事を行うのも有料で行ってはならないことなのでしょうか? また、他にも何か弁護士や司法試験に受かった人しかできないようなことがあったら教えてください。

  • 弁護士 相談 

    弁護士に相談したい場合、丁寧な対応をしてもらうにはおそらく無料のよりは有料の方が確実だと思うのですが、初回無料と謳っているところも避けた方が無難でしょうか?

  • 弁護士の対応で。

    去年の12月末に弁護士事務所に法律相談の電話をしたのですけど、多忙なので法律相談は受けられない代わりに文書を読んでくれるという事なので相談文書(フロッピーディスク)を郵送しました。 翌年になってから、文書に対してのコメントがほしい旨を弁護士事務所に電話で伝えました。 何週間待ってもコメントが来ないので再度、電話してその事を言ったら言葉を濁されました。 電話での会話で、弁護士さんのスケジュール調整が出来れば法律相談を受け付けてくれると言われて、他にも協力してる弁護士さんも紹介の事を言われて、法律相談の文書を郵送してほしいと言われたのですが、悪質な探偵に悩まされてるのでその事で法律相談したので、郵送では不安なので直接に弁護士事務所まで持って行きました。 持って行った時に(一回目と同様の内容なので)フロッピーディスクでも読んでくれると言われました。 後日、再度、電話したらフロッピーディスクでは法律相談も読む事も駄目らしくて、他の協力弁護士さんも多忙を理由に法律相談は受け付けてないみたいで、その後、封筒でフロッピーは送り返されてきました。 悪質な探偵の件でメル友の警察官の人にメールで相談したら大阪府警に言っても相手にされないでしょうと言われました。 僕がそのメル友に深刻な相談をしてるのに僕の相談事をオナニーの話で例えられたりして誰にも相手にされてないです。 今日、再度電話したら法律相談は受けられないと僕が話そうとしてる最中に電話を一方的に切られました。この弁護士でないと相談できないだけに困ってます。どうすればいいですか?。

  • 一般人の法律相談の弁護士への仲介・斡旋と弁護士法

    「法律相談」を弁護士でない者が有料でやると弁護士法違反。 これは明らかです。 質問ですが、 (1)「一般人の法律相談を、弁護士へ仲介・斡旋するサービス」を、弁護士でない者が『無料サービス』でやると、弁護士法違反になるでしょうか。 (2)「一般人の法律相談を、弁護士へ仲介・斡旋するサービス」を、弁護士でない者が『有料サービス』でやる場合は、どうでしょうか。

  • 弁護士の対応について

    知人の代理で質問です。私の知人が8月に自己破産する為弁護士会に行き、その時相談に乗って頂いた先生に依頼をしたのですがそれ以来5ヶ月経った今も何も進展がありません。2.3ヶ月で終わる方が多い様なのですが、こんなに時間が掛かるものなのでしょうか?また、債権者が裁判所に申し立てをしたらしく、裁判所から督促が届いたのですが、それに対し何の対応もなく、再三送られてきている状態です。弁護士費用は毎月分割で支払っています。弁護士に状況を確認したくて電話をしても留守が多く折り返しの連絡をお願いしても全然来ません。こんな状態に知人はかなり不安になり、弁護士に対し、不信感もつのっているようです。何かアドバイスがあればお願いします。