• ベストアンサー

習い事のお中元お歳暮とお返しについて

4月から日舞を習い始め、この前先生が大舞台に立たれたのでチケット代とお干菓子をお渡ししましたが、逆にお返しをいただいてしまいました。この場合またお返しをした方がいいのでしょうか?またお中元やお歳暮は個人で渡すものなのか生徒同士でいくらか出し合って渡すものなのかどうかわかりません。同じ教室の生徒さんに確認するのが一番いいと思うのですが、お稽古日が重ならないので聞くことができないでいます。教室や先生によって違いはあると思いますが、どうしたら良いか教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#161886
noname#161886
回答No.1

こんにちは。 ピアノ教師をしています。 日舞とピアノでは仕来たり?が違うと思いますが『教える』立場からご参考になればと思い 回答させて頂きます。 ☆まず お返しに対しての対処ですが お返しにお返しをする必要はないと思います。察するに先生はお人柄の良い方で ご丁寧にお返しをして下さったのでしょうから ご厚意はそのまま素直に受け取って大丈夫だと思います。 ☆もしどうしても気がかりなら 堅苦しく『お返し』という形ではなく さりげなく『ここの何々が美味しいので 良かったら召し上がって下さい』というような感じで何か差し上げるというのはいかがでしょうか。全然高価なものでなくて良いと思います。 ☆また お中元お歳暮の件ですが 普通、個人でお稽古を受けていらっしゃる場合 質問者さまが個人的にお渡しして良いと思います。 本来なら気持ちですので 何でも良いと思いますが 他の生徒さんたちがどうされているのか お聞きになれれば安心できると思います。多分この先、他の生徒さんとお話しする機会があると思いますので、その時にお聞きになっても遅くないと思いますよ。それまではご自分が良いと思うものを選ばれてお渡しして大丈夫だと思います。 (参考までに) 趣味でピアノを習っている場合 だいたい相場は3000~5000円くらいのものです。 義母も日舞を習っていますが グループ(5名)でお稽古していて 一人2000円を出し合って現金で10000円お渡ししているようです。 始めたてで 色々お気遣いされるお気持ちは十分わかりますが 慣れてくれば自然にわかって来るでしょうから あまり神経質にならず お稽古で精一杯精進される事が、先生にとって何よりの喜びだと思います。(少なくとも私は金品より、練習を頑張ってくれるほうが何十倍も嬉しいですので) ご参考になれば幸いです♪

noname#86487
質問者

お礼

ご回答いただきましてありがとうございます。 そうですね、「お稽古で精進する事が何よりの喜び」と聞いて少し肩の力が抜けました。 好きで始めたこととはいえ、礼儀をちゃんとわきまえなくちゃ!って堅苦しく考えてました。 というのは質問内容と話が異なりますが、先生が舞台に立たれた時、他の生徒さんはご祝儀として1万円包んでいたんです。チケットをいただいた時はご祝儀を包むのが基本だそうで、知らなかった自分が恥ずかしかった上にお返しまでいただいてしまい、申し訳ないのでお中元をお渡ししようと思ったのです。 でもあまり考えすぎず、他の生徒さんに話を聞きながらお稽古を続けていきたいと思いました。 先生の立場からご回答いただき、大変参考になりました。有難うございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 習い事のお中元・お歳暮について・・・

    以前、下の質問をしたのですが、改めて質問させていただきます。 ​http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1453365​ その後、お花の看板を申請しまして、年明けに来ました。 看板も取得したので、お歳暮だけでは、先生に申し訳ないような気がするのですが、お中元も渡した方が良いのでしょうか? ちなみに、お中元代わりに、お菓子を持って行っているのですが・・・ 先生は、あまり気を使って欲しくないと言う考えの先生で、お歳暮をしても、必ずって言って良いほど、お返しをしてくれます。 私としては、今年からは、お中元も・・・・って考えているのですが、アドバイスお願いします。

  • 習い事のお中元・お歳暮について

    はじめまして・・・。現在33歳です。 20才の頃から、お花(草月流)を習っていまして、去年の2月から、茶道(江戸千家)も習い始めました。 両方とも同じ先生から、習っています。 お花の方は、師範2級まで取得しています。 お花・お茶両方とも、お中元・お歳暮というのは、当たり前だといわれますが、私が習っている先生は、そういうのには、気を使って欲しくないという考えの先生です。 お花だけ習っている時は、一緒にやっている仲間でお歳暮(商品券1万円)を、渡していました。(現在も渡していますが・・・・) しかし、去年から、お茶も習い始め、特にお茶の世界は、厳しい事を??聞いた事があります・・・。 先生から、お古ですが、お茶の道具を頂きまして、去年個人的にお歳暮(商品券5千円)を渡しました。その御礼としまして、年明け最初のお稽古の時に、なつめ・茶巾を頂きました。 お花の師範の申請をした時も、一度しか、お礼を受けとてはくれませんでした・・・・。 師範ともなると、お中元・お歳暮は当たり前だと思うのですが、先生の考え方もありまして・・・という状態です。 それなので、お歳暮だけでも良いのでしょうか?? ちなみに、どこかに出掛けた時には、先生にお土産を買ってくるようにしています。 私みたいな、考えの先生に習っているという方は、居るのでしょうか?? 先生によって、考え方も違うと思いますので、難しいと思いますが、よろしくお願いします。

  • 生け花教室の先生へのお中元、お歳暮について

    生け花教室 先生へのお中元、お歳暮について。 (いけばな、華道) 生け花教室に通ってから一年になります。 まだお免状は何も頂いておりません。 最近気がついたことですが、うっかりお中元やお歳暮を先生にしていないことに。 そのせいかどうかわかりませんが、先生の私に対する態度があまり快くありません。 今年からは商品券などちゃんとしようと思っているのですが、どのくらいの金額をどのようにしてお渡ししたら よいでしょうか? お月謝は月に5000円です。 ちなみに他の生徒さんが先生にお中元やお歳暮を教室で渡しているのは見かけたことがありません。 また、教室の生徒さんとはほぼ挨拶程度で帰りが一緒になることもなく、教室ではいつも先生がいらっしゃるので なかなか聞く機会がありません。

  • [茶道]お中元、お歳暮は義務ですか?

    表千家で稽古しております。 今の先生に習い始めてから1年経過したところです。 サークル等ではなく隣市から通う生徒さんもおられるぐらい その辺りでは有名な先生のようです。 先日お稽古に行ったところ、先生より 「1年経過したから、、お中元のお歳暮の時期は月謝半額相当のお金か物を月謝と一緒に収めてください。」 と言われました。 稽古後に改めて考えると「これって普通の事なのかな?」と思い始めました。 これ以外に 「1年経過したから、、冠婚葬祭時の積み立て」として月謝に千円上乗せされました。 このようにお中元、お歳暮を催促されること、また、積立金などの上乗せ金って 茶道界では普通なのでしょうか?

  • 習い事の先生。中元歳暮をもらって迷惑な場合ある?

    よろしくお願いします。 ピアノや塾 など 子供のお稽古事習い事の先生のご経験おありの方、また社会のマナーについて詳しい方教えて下さいm(__)m 子供の習い事の先生に お歳暮を贈りたいと思っていますが、 同じ習い事の保護者は(私の聞いた範囲では)みなさん口をそろえて やっていない と言います。 旅行にいったら お菓子程度のお土産を子供を通して差し上げたことはある とかいう意見もありました。 なさらない理由は、じゅうぶん高い月謝を払っている、担当先生は学年ごと変わるので どなたに特別にお世話になっている感じがない、個人経営ではなく 大手の一教室なので もらうと先生も困るんじゃないか、先生ももらえるとは思ってないはず…etcのご意見が先輩ママさんたちから聞かれました。 で うちはと言いますと… かなりお世話になっている感が強く 年に2回くらい 気持ち(3500-5000円程度 ちなみに兄弟2人通っています)のギフトをしたい、 経営者でなくとも 「先生」なわけですから、心遣いをすべきではないか、 月謝は教えて頂くことに対する対価、プラスαの慰労とか感謝とかは お中元お歳暮という形でしてもいいのではないか… とか思うのです。また ギフトを選ぶのも楽しいですし… したければすれば? というご意見ではなく、世間一般的に 習い事の先生は 一生徒からお中元お歳暮をもらうと逆に迷惑とか やりにくいとか… もらっていいのか扱いに困るとか。。。 不要なものが集まって困るとか… そういった マイナス事情ってあるものでしょうか? 単純に 気は心 もらうとうれしい というかんたんな風に考えて頂けるものでしょうか? ぜひ 先生方 識者の皆様 アドバイス下さい よろしくお願いします。

  • 先生へのお中元について

    こんにちは。 私は某パソコンスクールに通っており、教室の先生方にお中元を送ろうかと思っています。 規約には「金品は固くお断りします」とあるのですが、どうなんでしょう、お中元・お歳暮などは送るべきものかと思うのですが、皆さんはどうされていますか? 去年の11月末から通い始めて、まだ来年も引き続き受講する予定で、先生方には随分とお世話になっているのですが、生徒がお中元を送るのは、常識なのか、そこまでする必要はないのか、迷っています。 また、送るとした場合、教室に送るつもりで、先生の頭数で割れるお菓子やジュース、ゼリー等の詰め合わせを考えているのですが、他にどんな品がふさわしいか、喜ばれるか、アドバイス頂けませんか。 よろしくお願いします。

  • 習い事の先生へのお歳暮

    粘土細工関係の習い事をしています。 今の先生は習い初めてまだ4ヶ月です。 今まで何ケ所か他の教室に通いました。 初めての教室ではそこのフルカブさんが中心となり みんなから1000~2000円くらい集めて 現金を先生にお中元、お歳暮として差し上げてました。 今の習い事は先生と1対1です。(先生のご自宅でやってます) 普通、こういうものって皆さんどうしてるんでしょうか? その教室によってあげるのが当たり前になってるとこも あると思いますし、一切そういったことはしないとこもあると思います こういうものって一度したからにはご縁がなくなるまで し続けないといけないと思います。 お歳暮の季節になりとても迷っています。 先生ってもらうのがけっこう当たり前になってると思うので あげないと???と思われてしまうのでしょうか。 今の先生の教室には3年くらい通うつもりです。 やはり先生にお歳暮は常識ですか?

  • ピアノの先生へのお中元・お歳暮

    息子がピアノを習い始めました。 個人レッスンです。 ふと気になったのですが、 お中元やお歳暮ってするべきですか? みなさんはどうされていますか? 教えてください。 ちなみに、先生は同じ地元の子(4つ年下)で昔からよく知っていますが、先生⇔生徒の親という関係になったからには礼儀はきちんとしたいと思っています。 でもその反面、お中元やお歳暮ってどうも堅苦しいイメージがあって、渡すのが少し照れくさいような気もします^^;

  • 先生へのお歳暮

    こんにちは。 先月から茶道教室に通い始め、先生へのお歳暮のことが気になっています。私はカルチャースクールで申し込んだのですが、お茶室は別の所にあり、先生の直接の生徒さん達と一緒に習っています。他の生徒さんに相談しようと思いましたが、その教室は時間が比較的自由でばらばらに来てばらばらに帰って行くという感じなので、なかなかお話しする機会がありません。 カルチャースクールで長い間他の講座を受けていますが、お中元やお歳暮をしたことがなくどうしたらいいか分からず困っています。知識がある方にぜひ教えていただきたいです。よろしくお願いします!

  • お中元やお歳暮って・・・

    そろそろデパートなどでもお中元の受付が始まりますが、皆様はおいくらくらいのものを贈っていますか? 去年結婚したのですが、失礼なことに主人の会社の社長へのお歳暮を忘れてしまい別の機会に菓子折りを持って夫婦でご挨拶に伺いました。別に気を遣わなくても良いと言われましたが、こういう礼儀は大切だから気を付けるようにとも言われました。(恥) そこで、今度のお中元からは気をつけなくてはと思い、皆さんにご協力いただきたいのです。 主人の会社は従業員が10人くらい。社長は30歳くらいで独身。他にも一つ会社を経営しています。 主人の直属の上司となるのが副社長(30代前半独身)、その上が社長という感じです。 社長・副社長へお中元を贈る場合、いくらくらいのものがいいでしょう?また、おすすめの品物や避けるべき品物などありましたら教えてください。 5千円~1万円くらいで、すぐに食べれるような食品かお酒などを考えているのですが・・・。 よろしくお願いします。m(_)m

このQ&Aのポイント
  • MFC-J990DNの接続時にパスワードの文字がわからない問題について相談です。
  • 接続方法は無線LANで、使用環境はiOSです。
  • 関連するソフト・アプリや電話回線の種類についての情報はありません。
回答を見る