• 締切済み

経済学部への編入を希望しています。

閲覧ありがとうございます。 現在私は、心理学から経済学部の編入を目指しています。 ECCに通おうかと考えましたが、金銭的にもきつく自主学習で間に合うものなんでしょうか? 大学は関西学院と神戸大学を考えてます。

みんなの回答

回答No.2

東京大学公共政策大学院(GraSPP)経済政策コース出身の者です。 ずばり、大学ではそのまま心理学を修得し、大学院で経済学を学ばれてはいかがでしょうか。現在最先端の行動経済学は、心理学をベースとしているので、心理学を修得するのは無駄にはなりません。 ただし、経済学をしっかり学ぶには以下の2点が重要になります。 1、英語をしっかり勉強すること 2、理系レベルの数学をしっかり勉強すること の2つです。経済学の良い教科書は英語で書かれたものが多くです。また、経済学を文系だと思っていると、必ず挫折します。よって、英語と数学をよく勉強して下さい。 大学院の入試レベルはそれほど高いものではありません。むしろ入学してからの方が苦労するとおもいます。

回答No.1

こんにちは。 10年前に、関西でいえばキンコンカンレベルの 公立大経済学部から、 東北大経済学部に3年次編入学しました。 いまはメーカーで経理の仕事をしています。 僕は経済系だったということもありますが、 編入の勉強は自学自習でした。 まず、過去問を取り寄せて、それを解いて、 感覚をつかむようにしました。 入試が選択方式なら、マクロ経済学ならマクロ経済学の、 ミクロ経済学ならミクロ経済学の定評あるテキストを 読むようにしてください。 マクロならマンキュー、ミクロなら武隈さんのテキストが 有名です。スティグリッツのテキストも良いと思います。 英語に関しては最近はTOEIC受験を義務づけている大学が 多いようですが、総合力を養う意味でも、 NHKラジオの英語講座を受講されることをお勧めします。 これが一番安上がりです。 あと、BBCやABCのニュースを毎日聞くのも良いと思います。 番組は録音して、電車やバスの中で何度も聞き、 ディクテーション(書き取り)を必ずしてください。 ディクテーションをやるとやらないとでは、 その後のリスニング能力に雲泥の差が出ます (英語ができる方でしたら、すみません)。 質問者さんは心理学系ということですが、 経済学のおとなりの学問の経営学には、 心理学の学問手法を使って経営組織の研究を している人がかなりいます。 産業・組織心理学会という学会があるくらいです。 ですので、経営学にも興味を持つことをおすすめします。 きっとアドバンテージがあります。 ただ、経済学は数学をよく使いますので、 質問者さんが私大文系だと、 編入後、苦労するかもしれません。 僕も数学が苦手だったので、 編入後にとても苦労しました(留年しました・・・orz)。 でも、経済学でも経営学でも、 社会科学はとてもチャレンジングな学問です。 社会科学を勉強して、 現代の社会を良くしていこうという気概を 持っていただきたいです。 がんばってください!

参考URL:
http://www.fuji.ac.jp/jaiop/

関連するQ&A

  • 大学編入

    大学編入をされた方、予備校などは通ってらっしゃいましたか? 私は現在文学部に所属しているのですが資格習得のため心理学を学びたく編入を考えています。 関西で大阪・神戸近郊のいい予備校などがあったら教えてください。

  • 関西学院大学法学部編入試験

    現在、大学2年終了時点で24単位しかないのですが、関西学院大学法学部に編入することはできますでしょうか? また、どんな勉強をすればいいでしょうか?編入予備校などは、どこを選択すればいいでしょうか?

  • 関西学院大学 経済学部

    先日、関西学院大学 経済学部の指定校推薦をもらいました。(校内での) 今は入学前に準備学習として、数学・英語の勉強をしています。 そこで質問なのですが、経済学部の準備学習としては この2科目の勉強だけで良いのでしょうか? 分かる方、回答よろしくお願いします!

  • 神戸女学院に高等部から編入するには

    神戸女学院に高等部から編入するには (編入試験を受けさせていただくには) 何をどう頑張ったらいいですか? どなたか教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 中央大学経済学部への編入

    帝京大学経済学部から中央大学経済学部への編入を考えているのですが、もし編入できた場合、中央大学卒業認定単位に、帝京大学で取得した単位がどれだけ利用できるのか知りたいです。よろしくお願いします。

  • 慶應義塾大学の経済学部への編入について。

    私は今年外部受験をして慶應義塾大学の経済学部に落ちて、文学部に入りました。しかし、やはり本当に学びたいのは経済についてなので、経済学部への編入を考え始めています。 経済学部への編入をなさった方や編入について知っている方から、お話を聞きたいと思って書きました。経済学部への編入では、経済学についてどのように対策をしていたのか、聞きたいです。また、編入制度について何か情報を持っている方、教えてください。

  • 工学部から経済学部へ編入

    僕は現在工学部の1年生で情報について学んでいます。将来は情報処理の技術者やプログラマーになろうと考えています。その一方で経営者としての知識も身につけたいと考えています。2つの分野に強い人材は社会の求める人材なのでしょうか?もしそうであれば工学部で情報の知識を身につけて経済学部に編入し経済を学びたいと考えています。 僕が経済学部に編入することに関してどう思いますか? 些細なことでもよろしいのでアドバイスがあればよろしくお願いします

  • 大学の経済学部か理工学部ではどちらが良いでしょうか?

    同じ大学の経済学部と法学部と理工学部では 就職、将来年収、大学生活などで 本人次第と言っても、どちらが良いと思いますか? 関西学院大学や青山学院大学の学部として回答ください 理工学部は経済学部とかより学生生活が大変だけど、 就職は大学院を出たら文系より良いと思います。 でも、年収などでは30代くらいから文系に負け始め 生涯年収は文系が有利ともよく聞きます。 実際、経済学部と理工学部と法学部では どちらがいいと思いますか?

  • 京大法学部編入試験について

    今年北海道大学法学部に落ちて関西学院大学法学部に入学するものです。。センター試験失敗で京大を諦めました。。 でも京大が諦めきれずあと一浪しようかと思いましたが 親から反対され大学に通学することにしました。。 そこで京大編入を目指そうとおもっているのですが 経済編入か法学部編入で迷っています。 僕は数学苦手で国語英語得意だし元が法学部だから法学部にしようかとおもうのですが法学部は書類審査あるし、 関学法は語学が難関なので、語学の成績重視の書類審査で 明らか不利のような気がします。。 アドバイスお願いします。。

  • 医学部学士編入を希望しています

    私は現在看護師をして働いている23歳です。 現在は仕事を続けているのですが、辞めて医学部に入りたいと思っています。 私立の4年制看護大学卒業をしているので、学士編入しようと考えています。 医学部に入るには学力と、経済的に安定していないと難しいことは承知ですが、それでも目指そうと考えています。 看護師から医学部へ入られた方、どのような段階を踏んで受験合格されたのか具体的に教えていただけたらと思います。 また、編入するにあたって気をつけておかなければならないことがあれば教えていただきたいです。どうか、よろしくお願い致します。