- ベストアンサー
- 困ってます
マグナ50の盗難防止おすすめは?
今回、HONDA/マグナ50を購入する事になりました。 生まれて初めてのバイク(原付ですが・・・)の購入で色々と四苦八苦しています。 当方、賃貸マンション・上階住まい・1階、駐輪場に駐車予定です。 予定では↓ ・盗難保険入ります(念の為) ・バイクカバー有 ・前輪、排水管で地面に接地しない様、地球ロック ・後輪、ディスクロック ・ハンドルロック これだけでは心配なので、アラームイモビライザーなるものを付けようかと思っています。 もちろんHONDA純正の商品も考えましたが、どうやらアラームのみしかないようなので・・・社外品を付けようかと。 バイク用品に関しての知識が乏しいので、チェーンロックやディスクロック、アラームイモビライザーも、どこのメーカーのどういった商品が良いのか全く分かりません。 お手頃な価格でおすすめの商品ありましたら是非教えて下さい。 宜しくお願いします。
- kotatu_cat
- お礼率100% (2/2)
- バイク・原付自転車
- 回答数2
- ありがとう数6
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- toraayuyur
- ベストアンサー率10% (180/1748)
盗難対策はプロの手にかかれば何をやっても同じです。 本当に狙われているなら、あなたが目を離したすきの1分で持って行かれます。 一番効果的なのは盗難保険。 いたずら防止なら質問者さんの対策で十分。
その他の回答 (1)
- 回答No.1

マグナ50は、オーナーが思うほど価値のある原付ではありません。 それだけ施錠すれば十分です。
質問者からのお礼
ありがとうございます。
関連するQ&A
- 盗難防止用品選定
何度も投稿されてきた質問だと思いますが、質問させていただきます。 バイクの盗難防止にロックを買おうと思っているのですが、コストと効果の上で、効果的なのはどのような商品ですか? また、リンクロックとチェーンロックではやはりチェーンの方が信頼性が高いのでしょうか? 現時点では、自宅(マンション前の駐車場)ではチェーンロックを、外出先ではリンクロックとディスクロックを使用しようと思っています。 イモビライザーアラームは装着済みです。 具体的な方法、商品、種類などをお教えいただけると嬉しいです。 キタコが信頼性が高いのは知っていますが、他の製品で高い信頼性を持つものは何かないのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- 盗難防止のために…
実家から今住んでいる神奈川県に原付を持ってきました。家の周りはかなり盗難が多いようで、今日友達もバイト前に店によったほんの数分で盗難にあったといっていました。このような話、噂などを聞くと実家はバイクの盗難など聞いたこともなかったのでとても怖いです。 そこで、今までしていなかったハンドルロック、U字ロック、青空駐車はいやなのでバイクカバーを購入し、今アパートの前に駐車してありますが、これでも不安です。 そこで、首都圏に住んでいる皆さんはどのように盗難防止策をとっていますか?私のロックなどの対処は正しいですか?あと盗まれないU字ロックのかけ方などありましたら教えてください。もちろん首都圏でない方もありましたらお願いします。 ちなみにバイクはマグナで、今ハンドルロック、U字ロック前輪に一個、バイクカバーをしてあります。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクの盗難防止グッツ(防止方法)
先日、マグナ50を買ったばかりのバイク初心者です。 買ったは良いのですが、インターネットなどでもよく盗難にあうと言われているようで、私のマグナもいつ盗られるかと思うと心配でたまりません。 今現在は15mmの太さのロングワイヤーロック(ディスクロック付き)をつけ、カバーをかけていますが、これに加えて非物理的なロックもつけたいんです。(振動センサとか) できれば具体的な商品名と、付けてみた感想などがあればそれも教えていただきたいです。 ちなみに私の住んでいる場所はアパートの3階です。1階の駐輪所に停めています。 どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクの盗難防止・抑止に効果の高いロックは?
クルーザーを新車で購入しました。はじめてのバイクです。 掲示板で色々と盗難を防止・抑止するための、ロック等についての情報を調べましたが 具体的にどの商品がよいのか分からず、アドバイスを頂戴したく投稿いたしました。 イモビライザーはつけているのですが、それ以外のロックはまだこれから購入しようと思っています。 またバイク専用の駐車場を借りました。 100台近くのバイクが契約して止めているところで、ICカードで 入出庫、監視カメラ、アラーム等がついているセキュリティの高いところです。 盗難保険にも入りました。 <用途> 街でとめる時、旅行先でとめる時のロック <予算> 5万円程度 具体的にどの製品が良いか、お使いになって良いなと思われる 「商品名」をいくつか教えていただけないでしょうか。 また、ロックは複数つけたほうが時間が稼げるしいいと聞きますので これとこれを組み合わせると良いよ!といったものがありましたら お願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- CB400SF nc31 盗難対策について。
CB400SF nc31 盗難対策について。 CB400SF nc31を購入予定です。 CB400SFは人気なので盗難が心配です。 盗難対策のために今考えてるロックは バイクカバー チェーン直径10mmのチェーンロックで、後輪地球ロック 前輪、XENA ディスクロック アラーム です。 ほかにはどのようなロックをすればいいですか? みなさんが使っているオススメのロックはありますか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- 盗難防止対策について。
色々と過去の質問から調べてみました。 バイクに設定するロックにU字ロックとワイヤーロックどちらかを購入しようと思うのですがどちらが良いのでしょうか?(長所、短所等) 現在、バイクのロックにはU字ロックよりワイヤーロックのほうが多く出回っているようですが・・・気のせいでしょうか?(例 某オークションなど・・・) 先週、マフラーのカバーを盗まれてしまいました。 それに対抗する為にバイクの振動を感知してアラームを鳴らす(発報後再度待機状態になる。)などの良い製品はありますでしょうか? 暇なときでよいのでご指導いただければと思います。 振動アラームについては以下の製品が良い?と考えているのですが・・・。 実際?です。 http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f24958003
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- おすすめイモビアラーム(盗難対策等)
いつもお世話になります。今回も質問させていただきますが、来月くらいにホンダ ホーネット250を購入予定なのですが、ホーネット250につけれるおすすめイモビアラームはありますでしょうか? 私の希望は誤作動がすくなく、アラーム音が大きい、イモビライザーつき、リモコン機能つき、アラーム類の配線を切断しても予備電源で作動 するものが希望です。値段はできれば安いほうがいいですが、あまりこだわりません。デイトナのマジックアラーム5とかいいなぁとか思ったり、スパイボールがいいなぁ(ホンダ純正のリモコンイモビアラームらしいですね。)と思ったのですが、ホンダ純正でも対応機種じゃないみたいですし、マジックアラームはネット販売してないとこばかりなので、生産中止みたいですし・・・ 簡単に取り付け可能なものをご存知でしたら教えていただけたらありがたいです。上記項目にあてはまらなくても、ホーネット250に対応できるおすすめアラームがありましたら教えてください。また、私の家の都合で外に置くことしかできないのです・・・ バイクカバーのほかにどのくらいの盗難対策をとれば安心できるか教えていただけませんか?盗難保険にはいったほうがいいのか等も教えていただけたらありがたいです。おすすめU字ロック、チェーンロックなど、皆さんの防犯対策を教えていただけたら教えてください。よろしく御願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクの盗難防止装置について
新しくバイクを購入しました。 以前ワイヤーロックをしていて、盗まれた経験があるので、 振動センサー付きのアラームが鳴る盗難防止装置を購入しようと考えています。 いろいろみたのですが、これが(簡易盗難防止防犯アラームの「Guardia 120R」)一番よさそうです。 でも購入の仕方がわかりません。(ネットで検索してもでません) また、ほかに取り付け不要で、盗難防止装置など知っていましたら 教えていだだけませんか? 希望は、できるだけ小さいほうがいいです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイク盗難防止で迷っています。ZENAか純正アラームイモビか。。。
バイク盗難防止で迷っています。ZENAか純正アラームイモビか。。。 こんにちは。 バイクの盗難防止装置で迷っています。 購入バイクはホンダでHISSなる盗難防止装置が標準装備なのですが、大切に乗りたいので心配です。 もちろん、カバーをかけ、ワイヤーロックはします。 しかしながら、盗難も増えているということで二重ロックにしようかと考えています。 そこで案に挙がったのは XENAのディスクロックアラームか(ドリーム店で1万弱と勧められました。) 純正のアラームイモビか(工賃なしで約9000円が定価) どちらがお勧めですか? みなさまの意見どうぞ 宜しくお願いします!
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
ありがとうございます。