- ベストアンサー
- すぐに回答を!
音楽の拡張子について
音楽の拡張子についてです。 ホームページを作成時、音楽を挿入しようとしています。 利用しているオーサリングソフトは MP3形式で挿入するようによんでくるのですが 手持ちのファイルはWMAという拡張子になっています。 これをMP3に変換する方法を教えてほしいのです。 よろしくお願いいたします。
- me_daka111
- お礼率85% (12/14)
- 回答数2
- 閲覧数51
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- Syleena
- ベストアンサー率39% (385/974)
Efficient WMA MP3 Converter http://www.wmamp3-converter.com/changes.html 使い方はこちら http://desperado39.blog84.fc2.com/blog-entry-253.html
関連するQ&A
- 音楽の拡張子について
とある方法で拡張子が「3g2」という音楽ファイルを手に入れました。なので、その音楽ファイルをSonicStageで使える拡張子(omg/oma/wma/wav/mp3/m3u)のどれかに変換し、かつ再生できるようにしたいです。 今、ベクターで検索して使ってみたんですけど、どれも拡張子を変換するだけで再生が出来ないです。なので拡張子を再生が出来るように変換するフリーソフトを教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- 音楽のビットレートと拡張子について
音楽のビットレートと拡張子を変換したいんですが、変換するためのフリーソフトはないですか?拡張子を変換するとビットレートも変換する事が出来ると聞いた事があるので、出来ればいっぺんに両方変換したいです。ちなみに変換したい拡張子は [wma midi mp2]を「mp3」に変換したいです。
- ベストアンサー
- Windows XP
その他の回答 (1)
- 回答No.1
- Z31
- ベストアンサー率37% (735/1957)
mp3とwmaの音楽ファイルでは、ファイルの大きさがmp3の方が圧倒的に大きいです。 サーバーにアップロードした時に、サーバーの容量を圧迫しますよ。 ホームぺジビルダーでしたらwmaをそのまま挿入したほうが良いです。 オーサリングソフトというのはCD書き込みソフトのことではなかったですかね?
質問者からの補足
回答ありがとうございます ビルダーではなくて IDというソフトです 音楽を挿入するようになっているのですが WMAでは添付してくれないので・・ すみません なにぶん、初心者なもんで・・
関連するQ&A
- 音楽ファイルの拡張子
海外の音楽ダウンロードサイトには、 拡張子が "zip" "class" "bin" などといった "mp3" や "wav" でない 音楽ファイルが数多くありますが、 zipファイルをダウンロードして 変換ソフトでmp3に変換しようとしたの ですが「この形式はサポートしていません」 というメッセージが出てきました。 classファイルも同様でした。 どのようにすればそれらの音楽ファイルが 聞けるようになるのかわかりません。 OSはWin98です。もしよろしければどなたか 教えてください!どうぞよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 拡張子をmp3に書き換えて…
手持ちのmp3プレーヤーが、 wmaに関しては一部のファイルにしか対応しません。 そこでWindowsMadiaPlayerでwma形式で 取り込んだ曲のファイル名の拡張子を mp3に書き換えることで解決しますか? また、このときにwma→mp3に書き換えて ファイルやmp3プレーヤーに影響はないでしょうか? ちょっと抽象的かもしれないですが、 この書き換えによって、なにが起こるのか、 また本質的には変わらないのかなどを 教えていただければありがたいです。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 拡張子の修正
mp3の形式のファイルがなぜかwmaの拡張子になっています。 どうやったらmp3にすることが出来ますか? 教えて下さい、お願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 拡張子について
先ほど、お答えくだっさた方、ありがとうございます。忙しくてお礼ができません;後ほどお礼をさせていただきます。 えっと、拡張子を変えたいんですよ(CDROMの中に入ってる音楽の) それで、今の拡張子が、wmaで、mp3に変えたいのです。 変えてみたら、エラーになるんです。 ソフトは持っていません。 CDプレイヤーで聴ける状態にしたいんですがどうすれば良いでしょうか?? 拡張子はどうやって変えればいいでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- 音楽ファイルの拡張子を.mwa→.wavに変換したい
WINDOWS Media PlayersでCDからコピーして作成された音楽ファイルは拡張子.wmaで保存されているのですが、これを.wav形式に変換する方法を教えて下さい。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- 音楽ファイルの拡張子について質問です。
お世話になります。 音楽ファイルの拡張子のcdaという拡張子は一般的な音楽ファイルの拡張子ですか? そのcda拡張子でCDに焼いた音楽がカーステレオで聴くことができません。 カーステレオで音楽を通常のCD扱い(MP3やWMA扱いではなく)で聴こうと思ったら、cdaという拡張子は駄目なのでしょうか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- 拡張子.MMDファイルの開き方
色々と自分で検索等してみたのですが、 解決に至らなかったのでこちらで質問させていただきます。 拡張子が.MMDというファイルが開けなくて困っています。 こちらを開けるソフトのようなものはありますでしょうか? (中身は音楽ファイルみたいです) また、このファイルをwav形式・またはmp3形式等に変換することは可能でしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- 拡張子をmp3に変えて保存するには?
CDの音楽をwindows media playerに取り込みました。そしたら、その曲のファイルの拡張子が.wmaとなりました。この音楽ファイルの拡張子を.mp3をに変えて保存したいのですがどのようにすればいいか教えてください。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- 音楽ファイルの拡張子
この度SH905iTVを購入したんですが、音楽ファイルの拡張子が分かりません。 パソコンにある音楽ファイルの拡張子を変換して携帯に送ろうと思うんですが、何にしたらいいですか? 携帯動画変換君などのソフトがありますが、905に一番適しているフリーソフトなどもあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします^^
- ベストアンサー
- docomo
質問者からのお礼
ありがとうございました さっそく試してみますね
質問者からの補足
おかげ様でうまく変換することができました ありがとうございました