- 締切済み
体脂肪を落としたい
こんにちは。 22歳女です。 身長160cm体重55kg体脂肪30%のおデブさんです。 体脂肪を落とす良い方法を教えてください。 お願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yuhoukouko
- ベストアンサー率100% (1/1)
こんにちは、 >身長160cm体重55kg体脂肪30%のおデブさんです 気にするほどでもないのでは??? 私の場合は、おおまかでも 「食べた物」と「そのカロリー」を書く(朝、昼、晩) 最初は、胃を小さくする事を意識する。(絶対に無理をしない) 運動は、疲れたと感じたらすぐやめる、時間があればこまめに運動し無理をしないで疲れたらやめる。 体重は1週間感覚で意識し、毎日計るがこまめに意識しない。 「目標」は「無理をしない事」長期間で!!!
- alnico00001
- ベストアンサー率49% (142/287)
>体脂肪を落とす良い方法を教えてください。 ありきたりな回答になりますが、 体脂肪を落とすのには、食事の管理と運動の実行が効果的です。 Dietに適する運動のポイントを述べますと、 ・会話が出来るくらいの強度で、楽に行なう。(220-年齢)×0.6ぐらいの心拍数) ・行なう時間は、30~40分間。 ・朝食前、または夕食前の空腹時に行なう ・行なう頻度は、最高で”週3回”までに留める。 となります。 運動の種類は何でも構いません。ウォーキング、ジョギング、自転車 お好きなのをお選びください。 基本的な食事についてのポイントは、 ・炭水化物・糖分の摂取時間を早い時間と運動直後に持ってくる。 ・蛋白質の摂取量を体重の2倍程度(体重が55Kgならば、110g程度)にする。 ・炭水化物:蛋白質:脂肪=4:3:2の摂取比率にする。 ・食事の回数を増やす ・ビタミンB群を多めに摂取する になります。 ご参考までに。
- katori
- ベストアンサー率26% (215/810)
#3です。 1回のウォーキングは短い時で30分。 長い時は90分。 平均、50~60分ってとこでしょうか。 友達としゃべりながら歩くと、1時間なんてアッという間なんですが、 なかなか時間が合わなくて。
- inaken11
- ベストアンサー率16% (1013/6245)
安全・確実・効果絶大なのはやっぱり運動です。 +腹八分の食事。 間食は1日の消費カロリーを超えない程度では重要なエネルギー補給です。(頭が冴え、運動能力も上がります。) まずはウォーキングを1日30分程度から初め、ジョギングに移行していったらどうでしょう? 靴は奮発して良いウォーキングorジョギングシューズを買いましょう。 足の関節に優しいです。
お礼
ありがとうございます。ウォーキングはやっぱりいいみたいですね。少しずつ時間を延ばしていって頑張ります。
- yukihime_123
- ベストアンサー率0% (0/1)
こんにちは。私もいろいろやってきましたが一番効いたのがやはり食事(カロリー計算)でした。医師の指示に従ってやったほうがいいと思うのですが、運動とカロリー計算を適度に取り入れるくらいなら問題ないと私は思います(急激なものは避けてね)。 カロリー摂取は一日に取る量が決まっていたりするのでなかなか守れませんけど、食事の前に牛乳を飲むとか(カロリー摂取を抑えるようです)油を使わないようにするとか(例えば卵やきをゆで卵にする)工夫すれば体脂肪変化があると思います。ちなみに私は食パンのミミのカロリーが高いのでミミなしのパンを食べていたりしていました。2ヶ月で6キロはおちましたので効果あります。(人によって様々です)急激なカロリー計算をする場合は医者に相談してくださいね。
お礼
ありがとうございます。カロリーですか!?あんまり食べてなくてカロリーは最低必要カロリー以下だと思います。あとは運動ですかね。
- katori
- ベストアンサー率26% (215/810)
週2~3回(毎日でもいいけれど)のウォーキングを続ければ、 ゆっくりだけど確実に体脂肪は減って行きます。 私の身長は159cmですが、 昨年の今頃、59Kg、42%を記録してしまい、 これはいけないと、ウォーキングを始めました。 7~8ヶ月で、56Kg、32%にまで落ちました。 普通は、もうちょっと効果があると思います。 私の場合、リバウンドをくりかえして痩せにくくなっていたので。 ここ数ヶ月、息子の受験やら、スギ花粉やらで歩いていなくて、 36%くらいにまで戻ってきてしまっています。 柔軟運動、ダンベル体操、ウォーキング、 これをうまく組み合わせて続ければ、なお確実だと思います。
お礼
ありがとうございます。そんなに減ったんですか?すごいですね。ところで、質問ですが、一回につき何時間ぐらい歩いたんですか?
手段の許容範囲がわからないので、私の意見を述べます。体脂肪は、異変から生じると思っています。異変とは、その体質に対して、意外な物が摂取されるという事です。 日本人は、その体質として、穀物と野菜、魚が主たる食物だと思います。それを実践する事で異変を来たさない体を保ち、体脂肪がなくなると思います。それ以外のものは、異変を来たして、体が考える時間を必要とするのです。そのために体脂肪となって蓄積されるのです。 かなり偏屈な考え方ですが、農耕民族で、歴史上、肥えた人って居なかったのではないかと思います。 良い方法を求めるよりも、悪い要因を取り除く努力が必要ですね。
お礼
ありがとうございます。がんばります。
- myeyesonly
- ベストアンサー率36% (3818/10368)
こんにちは。ちょっと変わった方法ですが、こんなのもあります。 目的は違うようですが、経験に基づいており、医学的にも理論上、あっていると思われますので御紹介します。
お礼
ありがとうございます。頑張ります。
お礼
度々ご丁寧にありがとうございます。30分でもいいんですか?それならできそうです。少しずつ延ばしていけたらいいです。