• ベストアンサー

毎日、豆腐ばかり食べているのですが、豆腐は栄養あるのでしょうか?

祖父が亡くなってから祖母は一人暮らしです。 一緒に暮らして、何もかもしてあげると、痴呆になるというので、元気な内は一人で暮らしてもらっています。 毎日毎日外出するのですが、なじみの豆腐屋さんでいつも豆腐を買ってきます。 二日に一回、馴染み豆腐屋さんで買い、世間話をするのが楽しみみたいです。 その豆腐を4つに切って、昼夜×2で、二日で食べています。 祖母の食事は「ご飯・汁物・豆腐・漬物・魚」といった感じです。 毎日、豆腐を食べていますが、豆腐って栄養あるのでしょうか? 逆に栄養があり過ぎて、毎日食べると、たんぱく質の摂りすぎにならないでしょうか? 心配です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gletscher
  • ベストアンサー率23% (1525/6504)
回答No.3

豆腐は栄養価の高い食品ですが、それより献立を見て気になる点が2つあります。 まずは、色物野菜が無いということです。 ホウレンソウ、小松菜、チンゲンサイ、ブロッコリ、キャベツ、キュウリ、レタス、ピーマンなどの青物野菜や、ニンジン、トマトなどの赤物野菜、大根、タマネギ、モヤシなどの白物野菜などもバランスよく摂りたいですね。 もうひとつは、塩分の摂りすぎです。 汁物は、澄まし汁なら塩や醤油、味噌汁なら味噌を使うので塩分ですね。 豆腐は冷奴なら醤油をかけるし、湯豆腐でも醤油ベースの汁ですね。 漬物は塩分だし、魚は塩焼きか煮付けでしょうか? いずれにしても塩や醤油を使っていますね。 つまり、すべてのおかずに塩分があるので、高齢者には良くない気がします。 高血圧だとまずいですよ。

Taka0maru
質問者

お礼

朝、青汁を飲んでいると言ってました。 確かに塩分は摂りすぎで、高血圧です! 塩分を控えるように言います! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sagittb
  • ベストアンサー率35% (49/139)
回答No.4

昔ながらの日本人の献立ですね。 毎日豆腐、は問題ない(栄養ある?→もちろんあります。たんぱく質取りすぎ?→質問文程度なら大丈夫)と思いますが、 ・野菜が少な過ぎ ・塩分が多い のが問題ではないかと。 お祖母さまの健康状態に問題がなければ(腎臓に問題があればたんぱく質制限が必要なこともあります)、上記2点に留意した上に ・旬の食材をなるべく取り入れる(変化をつけ、食べる楽しみを) くらいで充分ではないでしょうか。 長年の食生活はそう簡単に変えられませんし、口に合わないもので食が細くなっては本末転倒です。

Taka0maru
質問者

お礼

昔ながらの生活なんです。 朝、青汁を飲んでいます。 野菜をレンジでチンして食べているようです。 実は高血圧なんです。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobitaika
  • ベストアンサー率25% (163/627)
回答No.2

蛋白質の摂りすぎなら、魚や肉の量を減らせばいいし。そもそも、1日半丁くらいならとりすぎにはならないと思いますが? 汁物は味噌汁の事でしょうか?味噌汁だけでは、蛋白質の取りすぎはありませんし、大丈夫と思いますが。 気になるようなら、時々食べない分を凍らせて凍み豆腐としてみては?ただ、この場合、豆腐屋さんでのおしゃべりが目的ですから、作った凍み豆腐は質問者様が食べる事になると思いますけど?

参考URL:
http://kenkou-8.org/2tanpakusitu.htm
Taka0maru
質問者

お礼

なじみの豆腐屋さんと話するのが目的なんです。 一日につき豆腐半丁なら大丈夫ですか! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ダイエットにも推奨されるのですから、栄養価は今一歩と言うところですね。 毎日豆腐ではちょっと栄養学的にも問題があるような感じです。 栄養価のURL貼っておきます。 http://www.eiyoukeisan.com/calorie/gramphoto/mame/tofu_kinu.html

Taka0maru
質問者

お礼

栄養価は今一歩ですか。 じゃあ、安心ですね! 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎日の献立、栄養について

    新米主婦なのですが、みなさん料理を作るときにどうしてますか? いつも、安上がりでできるメニュー・最低でもご飯のおかず1品・汁物1品を心がけているのですが、 最近メニューにつまずいてきました。(基本的には汁物・おかず2品) 主人からはいつも「栄養のこと考えてメニュー作ってる?」と言われ、確かにあまり考えていませんでした。 というか、どういう風に作れば栄養バランスがいいのかまるでわからないのです。 (食材○○に栄養●●がある、などの情報をあまり知りません。) 毎日、冷凍庫にあるお肉・魚を元にクックパッドというサイトでメニューを考えたりしてますが、 なんだか同じようなものを毎日作っているような気もするし、自分が普段使わない材料を 使う料理ってなかなか検索しないので、栄養偏ってるんですよね。 1週間の献立とかのサイトを見ても、普段絶対使わないような食材が使われていたり、(あまった場合どうやって使えばいいのかわかりません・・)食費を気にしなければ献立に載っている毎日の通りにしてもいいのですが、できれば月3万以内くらいには抑えたいんです。 食費を削ると栄養が取れず、栄養重視にすると食費が大変なことになる・・という印象なのですが、 栄養バランスを考えるためには食費を多少あきらめるしかないでしょうか? みなさんどうやって献立作ってますか?また、栄養の勉強どうやってしましたか? 教えてください、お願いします!

  • 納豆、豆腐を毎日1パックは多いですか?たんぱく質

    納豆、豆腐をそれぞれ毎日1パックずつ食べるのは多いかと思ってましたがそうでもないようです。 大豆ですが、国産も今では産地が不安で信用出来ず、外国産ばかりも遺伝子組み換え、農薬が心配だったのですが・・・ 特に納豆は毎日食べてる方も多いようですが、皆さんはそのあたり気にして購入してますか? そこで1日のたんぱく質量がこの大豆のみ(納豆+豆腐)だったら不足かと思い質問しましたら・・・ 「ボディービルダーにでもなるなら動物性たんぱく質が足りない」と回答いただきました。 家族が納豆、豆腐だけだとどう考えてもたんぱく質不足だろー 昔からの朝ごはんを考えても「卵入りの納豆ご飯に味噌汁に魚や卵焼き、目玉焼き等」食べて1食ですでにかなりのたんぱく質量じゃないか? と言うので確かに・・・と思いまして質問したのですが・・・ もしかしてこの豆腐、納豆1パックずつで1日のたんぱく質量は充分でしょうか? 足りているのに余計な魚など取って内部被曝するのも悲しいですし・・・ かと言って足りないままたんぱく質不足による健康の害も心配です。 (どんな害がありますか?) 偏食がよくなく色々な物を食べるのがベストなのはわかっていますが、このご時世ですので悩んでおります。 安全安心でお勧めのたんぱく質あれば教えて下さい。 乱文申し訳ありません。

  • お精進につかえる豆腐料理を教えてください。

    身内で不幸がありまして、毎日精進料理です。 たんぱく質として、必ず豆腐料理を一品つけるのですがレパートリーが尽きてしまいました。 仏様にも上げるものなので肉・魚などの生臭を使わず、手軽につくれてなおかつ目先のかわった豆腐料理を教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 栄養不足?

    アレルギーがあり胃腸の消化力も弱いので食べるものが同じようなものになってしまう上に量も腹六分くらいにしないといけません(実際は食べ過ぎてしまいますが) なので栄養が偏ってると思うのですがどうでしょうか? 食べれないのは 肉類・乳製品・卵・青魚、脂っこい魚・甲殻類・油脂類(質の良い植物油を少し引く程度ならよい)あくの強い野菜(筍、ほうれん草、わらびなど)です。 いつもたんぱく質は大豆製品や白身魚で摂ってます。 だいたい毎日、豆腐や納豆、芋類、野菜、たまに魚という食生活になってしまいます。 何の栄養素が欠乏しているとか対策とかあれば教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • 1日3食、栄養のバランスについてお聞きします。いつ何をどれだけ食べれば良いのでしょうか?

    胃腸の調子が悪く、痩せてきているので、(食べていないわけではないのですが)もっと、食べるように言われ、最近、食事内容を見直しています。 3食同じように、栄養素のバランスを整えて、食べてみた所、胃がもたれて気持ち悪くなりました。(ご飯(毎食100g)+タンパク質+野菜のおかず+果物) 次に、朝、昼は、野菜や豆類中心、夕飯に動物性タンパクを摂る食事をしてみたところ、夕飯の量が多くなってしまい、あとは、寝るだけなので、胃が重くもたれて、苦しくなりました。朝食に食べてた動物性タンパク質を止めたため、朝食が質素になり、(ご飯、味噌汁、野菜のおかず、漬物、果物)これで、1日のタンパク質が足りてるのか疑問になり、止めました。夕食と朝食の食事の量の差が気になるので、やっぱ、全部同じくらいに揃えた方がいいかなとも思ったんですが、毎食、きっちり揃えて食べるのは、苦しいです。 いろいろ調べてみたところ、栄養素が体の中で必要とされる時間帯があり、例えば、タンパク質なら、寝ている間に、合成されるので、夕食に食べるのが良くて、あとは寝るだけなので、ここでは、炭水化物はあまり必要なく、減らした方がいい、朝は、エネルギーとなる糖分(炭水化物を多めに摂る)、脂肪の多いものを食べるなら昼、ということを知り、それに当てはめてみようと思ったんですが、朝食、昼食、夕食、と具体的に何をどれだけ食べたらよいのか分からなくなってしまいました。 今の食事内容は、朝は、ご飯、味噌汁、魚、漬物、果物を食べています。それに、残りのおかずがあれば、それも食べたりしています。昼は、つい2日前までは、ご飯、タンパク質、野菜のおかず、(2,3品)、果物など、きっちりしたものを食べていましたが、苦しいだけなので、そば(ほうれん草や、きのこ入れたり)やうどんや餅をたべて、果物を食べるくらいが調子がいいです。夕食は、ご飯、魚か肉、野菜の煮物、野菜料理、野菜のお浸し、などです。夕食は、品数が多くなってしまい、胃がもたれてしまいます。 朝食に、魚を食べて、夕食にも食べるというのは、食べすぎなんでしょうか?動物性タンパク質は1日1回でいいと聞きましたが、どうなんでしょうか?また、夕食に摂るタンパク質は、肉や魚より、消化の良さそうな豆や卵の方が良い気がするんですが、どうなのでしょうか? また、その場合、魚や肉はいつ食べれば良いのでしょうか? 1日のタンパク質の摂取量の目安も分かりません。 夕食のご飯は軽め、朝、ご飯を多めに食べると言っても、どのくらいの割合で調節していけばいいのでしょうか? きっちりやる必要なないと思うんですが、そんなふうに考えて、頭が混乱してしまっています。 誰か、アドバイスを下さい。お願いします。

  • 食事メニューの栄養バランスをチェックして欲しいです

    1日目 うどんすき(白菜 えのき 鶏肉 豚肉 牡蠣 えび 豆腐 しめじ うどん)      刺身(まぐろ ボイルホタルイカ)      ピリ辛こんにゃく 2日目 豚肉を焼肉のたれで味付け      赤魚味噌漬け焼いたの      サラダ(レタス トマト たまねぎ)      ししとう焼きびたし      漬物      ご飯 ・3日目 ホイコーロー(キャベツ ピーマン しめじ 豚)      子持ちシシャモ焼いたの      しらすおろし      漬物      ご飯 4日目 味付き豚肉とにんにくの芽の炒め物      鮎の塩焼き      酢の物(たこ わかめ きゅうり)      豆ご飯(グリンピース)      サラダ(レタス トマト たまねぎ) 食べるのは40代男性と、30代女性です。 夕食メニューがこんな感じです。 コンロが1つかなく、あつあつで出せるものが少ないので、味噌汁はあまり作りません。 肉料理1品+魚料理1品+野菜で考えています。 肉料理と魚料理は、どちらか1品がご飯がすすむものにし、もう1品は控えめにしています。 (2品ともこってりがっつりにはしないように) ・毎日このままの感じで栄養バランスは大丈夫でしょうか? ・食べすぎでしょうか? ・たんぱく質はとりすぎになってしまいますか? ・野菜が少なすぎるでしょうか? ・ちなみに食費はかけすぎでしょうか? ・各日の改善点等、これはやめて、これを足したらよいなど、アドバイスを頂きたいです。 よろしくお願いします。           

  • 常備菜について

    50代の夫婦です。 家計の事情もありまして。 これからの食生活は、ご飯と味噌汁と漬物、+常備菜、+たんぱく質(主に魚か豆腐)、の線で行こうと思います。 常備菜について、いい案教えてください。

  • 配膳の基本を教えてください。

    配膳の基本を教えてください。 1汁3菜(主菜、副菜、副々菜、漬物、汁物)と計4品のおかずがあるばあい、 その位置関係?はどうなるのでしょうか? 配膳の基本として 手前・・・右に汁物、左にごはん 奥 ・・・右にメインや主菜、左に副菜 全体の真ん中に、漬物、香の物だと思うのですが 副菜が2種(副菜、副々菜)とある場合位置はどうなるのでしょうか。 また副々菜は、普通どういった料理や食事を言いますか? わたしは 主菜=肉、魚、卵、豆腐などタンパク質類、 副菜=野菜、芋、きのこ、海草、豆などビタミン、ミネラル。 この副菜を野菜&芋と、その他(きのこ、海草、豆など)に2別して前者を副菜、後者を副々菜 というのだと思っていました。 でも別の人は、漬物や香の物が副々菜だと言っています。

  • 夕食の品数は毎日どれくらいですか?

    毎日夕食に、ご飯・メイン(洋食のときは付け合せもついてます)・副菜1~2品・汁物・漬物3~4品を出しています。味付け、使っている素材などどれもかぶらないようにもしています。 それでも夫は「しょぼい飯だ」といい、月1~2回説教をされます。 これでは少ないのですか? 実は私たち夫婦はどちらも片親で母親の作った食事というものを体験したことがありません。ですから普通はどの程度料理が並ぶのかがわかりません。 新作料理は嫌い(料理本に出たものを作りたくても受け付けてくれない)、魚は嫌い、という感じなので今まで作ったレシピを駆使して毎日悩んでいる状態です。 皆さんのお宅では食事内容はどんな感じですか?

  • デイケア訪問を嫌う祖父

    こんにちは。 82歳の祖父のことで質問させてください。 祖父は介護認定1で痴呆症と糖尿病です。生活は普通に暮らせていますが、昼夜の区別がつかなくなったり、薬を飲んだのか飲んでいないのか、飲まなければいけないのか等わからなくなっています。 普段は祖母が面倒を見ています。祖母はとてもしっかりしております。 ほかの家族はみんな仕事を持っており、帰宅も遅く休日も不定期なこともあり面倒をみることはできません。 最近、近所にいた祖母の友人が相次いで亡くなり、祖母の話し相手がいなくなりました。話し相手といえば祖父くらいなのですが、会話はあまりなりたたないといいます。 心配していることは、祖父の体調が悪化することと、それから閉塞的な環境になってしまった祖母のことです。 祖母は祖父をデイケアに週に数回行かせたいようですが、本人が絶対行きたくないと頑固に言い張ります。見学に一度行きましたが、行っただけで怒っていました。 専門の人がいるところで、同年代の人と触れ合うことで祖父の痴呆が深刻化することをくいとめ、また祖母の息抜きのためにも、祖父をデイケアに行かせたいのですが、嫌だといい怒り出します。 心臓も弱いのであまり怒らせてもいけないと思い、しつこくは言えません。 この状況を打開する、何かよい方法はないでしょうか?何ができるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • SNSで仲良くなった友人に家財を盗まれたことがあります。
  • 盗難の被害を受けた場合、泣き寝入りするしかないのでしょうか?
  • 防犯カメラや位置情報などを活用して犯人を特定する可能性もあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう