• 締切済み

めだかのいる睡蓮鉢に巻貝が繁殖

睡蓮鉢でめだかを飼っていますが、その中に小さな黒っぽい巻貝が繁殖しています。睡蓮の葉の裏にもゼリー状の貝のたまご?のようなものが付いています。睡蓮やめだかに悪影響はないのでしょうか? あるならば、駆除する方法をお知らせ下さい。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

回答No.4

貝を駆除する薬はあるのですが、劇薬で、当然水草=睡蓮をもダメにしてしまいます。 黒い巻き貝というのは結構大きいのでしょうか。 うちの場合はベランダビオに睡蓮2つ、メダカとミナミヌマエビ、タニが いますが、余計な貝が爆殖するので、それが小さい間なら潰してめだかとエビのご飯にしちゃってます。 大きいのは潰すの気持ち悪いので、とにかく根気よく捨てるしかありません。 ネガティブにならず、根絶してやるー!と意気込んでやってるので、減ってくるとなんだこんな簡単に減るのか、と思ってしまいました。 悪影響は他の方のおっしゃる通り、見た目が悪いのと、種類によっては睡蓮の葉を食べてしまうので、ボロボロになる事もあります。 水草を育てている人は皆さん経験していることですから、がんばって下さい。

回答No.3

>悪影響はないのでしょうか? 見た目が悪い。水質の悪化は狭い場所ならかなり影響がでかいが、それなりのサイズと底砂が入っていれば問題ないかと思います。 >ゼリー状の貝のたまご? 正解。卵です >駆除する方法 No.1さんが言うようにほとんど不可能。 だいたい、購入した水草に混ざってやってくるので、新しい苗を買っても100%の可能性はありません。 No.2さんに賛同です。

  • Tasuke22
  • ベストアンサー率33% (1799/5383)
回答No.2

いわゆるスネールですね。水槽のゴキブリと言われています。 駆除は困難を極めます。 悪影響があるかないかは難しい話です。 必要だから繁殖する、という考え方もあるようです。 私は幾つかの水槽で、部屋の中にある水槽は、見つけたら 丹念に取っていると、3ヶ月くらいで絶滅しました。 睡蓮鉢は中が見えないのでその方法は難しいでしょう。 睡蓮鉢でなくとも、外に置いている水槽は常に見る訳では ないので、まずは困難です。 一度、駆除しようとしたら戦争です。 「スネール」で検索してみて下さい。

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.1

巻貝ってあっという間にどんどん増えていきます。 フンで水質も悪くなるし、駆除できるならした方 がいいです。 駆除の方法はまずはハチを交換しましょう。 でも睡蓮をそのまま入れるともともこもないので 睡蓮を買い換えるか、卵を全て取り除いてから 水槽に入れるとか。

関連するQ&A

  • メダカと巻き貝

    睡蓮鉢にメダカを飼っていますが最近気になることがあります。水槽の中に巻き貝がおりいろいろと調べてみると(ヒメタニシ)と思われます。メダカが卵を産む時季となりこのまま同居させていても大丈夫でしょうか?水槽の中にはホテイアオイも入れておりその根にも巻き貝がくっいており根っこ及びメダカの卵も食べられてしまうのでしょうか?ご存じの方宜しくお願い致します。

  • 睡蓮の鉢の水中に膨大な数の虫が!

    睡蓮を育てていますが鉢の水の中にベージュであぶらむしっぽい感じの丸くて直径1ミリぐらいの虫が大量にいて、すごい速さで走りまわっています(泳いでいるのではなく水中の鉢の表面を走っています)。 気持ち悪いのと、睡蓮の葉が出てきたとき水に浸っている茎や葉の裏にへばりついて樹液を吸っているようで花は咲きますが葉はあまり大きくならないうちに茶色くなってしまい、睡蓮にもいい影響を与えているとは思えません。水がなくては生きて行けないようで鉢の外や葉の表面にはいません。 水を替えても鉢を掃除しても効果ありませんでした。一度めだかを入れたときは多少減っていたようですがそれでもまだかなりいました。 この虫の正体と駆除法を知っている方教えてください。よろしくお願いします。

  • メダカの卵を睡蓮鉢に

    初めてのメダカ飼いです。 水草に卵があり隔離しました。 一週間程前から、もう一つ何も生体の入っていない睡蓮鉢があるのですが そちらに卵を移しても問題ないでしょうか? かなりメダカがいる鉢より水は汚れている様ですが、水草はいっぱい入っています。 ボウフラ?みたいなのは見かけましたが…

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢の作り方

    睡蓮鉢を買って、マンションのベランダに置こうと考えています。 メダカや金魚を泳がせて、水草を入れて、、、と想像しているのですが いくつか疑問があります。 ご経験のある方、アドバイスください。 1、水草はどのようなものがいいでしょうか?   鉢の中は土無しか、玉砂利を考えています。 2、ほっておくと水草が繁殖し過ぎませんか? 3、水はいつごろ交換すればいいのでしょうか? 4、メダカ類は冬のあいだ大丈夫でしょうか? たくさん聞いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • メダカ?が孵化し睡蓮の鉢で泳いでいますが…

     一ヶ月ほど前に、睡蓮の栽培セットを買い求め、肥料をやり定植して水を張りました。苗は、次々と新しい葉が伸びてきて、順調に育っている様です。  そろそろボウフラ対策にメダカか何かを飼った方がいいのだろうな…と思っていましたら、一週間ほど前に、3mmくらいのものが泳いでいるのに気が付きました。  今では三倍位の大きさに成長し、尾が赤く色づいてきています。  体は透明で、並んだ両の目と、お腹の辺りでいつもひらひらしているヒレが目立っています。  メダカ?の卵が睡蓮の苗に付いていたらしいのです。  睡蓮は、半日以上日のあたる所でないといけないので、ベランダの、日当たりの良い所に置いてあり、どんどん、緑の藻が繁殖しています。稚魚はそれを食べているらしいですが、 このままでは、水が富栄養化してしまうのでしょうか? それに、これから、水温が上がり過ぎたら、稚魚が死んでしまうのではないかと心配です。水生植物の栽培と、メダカなどの飼育に詳しい方にアドバイスを頂けたらと思います。  

    • ベストアンサー
  • 睡蓮鉢のエアレーション

    室外で睡蓮鉢にメダカを飼おうとしています。 現在、睡蓮鉢にスイレン(1つ)とホテイアオイ(2つ)と ペットショップに勧められた市販のバクテリア剤(?)を入れ、 バクテリアが繁殖するのを待っている状態です。 睡蓮鉢は、大型で直径45センチで水深50センチの 約60リットル位だと思います。 スイレンは植木鉢に植え、高さ30センチの台に乗せて 水中に入れました。 そこで教えて頂きたいのですが、室外の睡蓮鉢はエアレーションは 不要と聞いたのですが、水深50センチでも不要でしょうか? 底のほうは酸素濃度が少なくなるのではと心配しています。 メダカを飼うのは初心者のため、教えて下さい。

  • 睡蓮鉢のボウフラ駆除

    庭に置いてある睡蓮鉢の中にメダカや金魚、ヤマトヌマエビなどか生息しています。ところが、ヤブ蚊のボウフラが発生してしまいました。生体に影響なく駆除する方法、薬剤をお知らせください。金魚やメダカが捕食しません。

  • タニシ(らしいもの)はめだかを食べるのでしょうか。

    睡蓮鉢にめだかを飼っています。最初(7月10日)は10匹だったのが、8月8日に2匹死んで沈んでいました。その後注意していると7匹になり、今は6匹しか確認できません。 最初の2匹の他は死骸もないのです。エサは足りているので共食いとは思えません。 睡蓮にタニシのような小さな貝(8mm位)がついていて、結構繁殖しています。これに食べられちゃったのでしょうか?貝の色は黒で、活発に動いています。 残りのめだかは元気ですが、分離した方が良いでしょうか。

  • めだかのいる睡蓮鉢の水に浮く白いもの

    暖かくなりはじめてから、朝みると、水面がうっすらと白くにごっています。 1年前から室内の睡蓮鉢でめだかを5匹飼っています。 睡蓮鉢は直径30センチほど、水草を2種類。砂利などはなく、エアーポンプもありません。水は少なくなったら追加する程度で、ほとんど交換していません。 えさは市販のものを与えています。 冬を越し、暖かくなりはじめてから、朝、水面がうっすらと白くにごっています。かき集めて取り除くのですが、翌朝も同じようです。 とりあえずめだかは元気そうですが、カビでしょうか。 ご教示お願い申し上げます。

  • メダカを飼っている睡蓮鉢に肥料を入れたいのですが。

    メダカに影響のない睡蓮の肥料を教えてください。ハイポネックスなどで大丈夫でしょうか。 心配で肥料を入れないでいたら、睡蓮の葉がとても貧弱になってきました。冬は屋内に入れた方が良いのでしょうか。 園芸本で根元までよく日に当てたほうが良いとの記事があったので外に出していますが、茎や葉にふわふわの緑の藻が生えています。来年は是非花を咲かせたいと思いますので、ご助言をお願いします。