• ベストアンサー

8時間ほど車を止めておくとブレーキが固くなり踏めなくなります。

平成10年式カリブ(MT)に乗っています。 よる一晩車を置くと、ブレーキが固くなって 坂道に止めていて発進しようと、ブレーキを踏んでサイドブレーキを解除するとスーッと動き出してしまいます。 ちなみに、エンジンをかけるとブレーキペダルがスーッと踏み込まれます。 出勤のために車に乗ると、その後2~3時間は平気なのですが 帰宅するために8時間ほどたってから車に乗ろうとすると、それも同じような症状になります。 知り合いに聞いたところ、倍力装置の故障ではないかということなんですが あまりその部品に関して知識がありません。 いまは、気づいてから1週間ほどたちました。 車は、出勤にだいたい10分、帰宅に10分 だいたい朝7時に出勤し、6時~8時ころに帰宅します。 これは、倍力装置が原因なのでしょうか? もしそうでしたら、倍力装置のなんという部品を修理したらいいか詳しく教えてほしいのですが、、、 仮に、倍力装置以外の部品の故障でしたら、そちらのほうも教えていただけるとありがたいです。 また、この症状のまま乗り続けると危険でしょうか? 車にお詳しい方、ぜひご回答よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.4

>この症状のまま乗り続けると危険でしょうか? どっちかと言えば、危険です。 質問者様の知人の言うように、マスターバック(倍力装置)系の故障(なりかけ)だと思います。 1晩程度でマスターバック内の負圧が無くなってしまうんですから、正常じゃありません。 マスターバックのダイヤフラムに亀裂が入って、そこから大気圧を吸っているのか。 負圧(バキューム)ホースの途中にある、チェックバルブの不良か。 チェックバルブからマスタバックまでの間の、バキュームホースに亀裂が入っているのか。 この3点です。 #1さんのURL先の画像が分かり易いですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • tutan-desu
  • ベストアンサー率21% (1009/4652)
回答No.7

エンジンをかけずにサイドブレーキを解除するってことですか? エンジンがかかってないと倍力装置が作動しないので、かなり固いですし、思いっきり踏んでもおそらく効かないでしょう。逆にエンジンをかけてもそういう症状なら、明らかに倍力装置の故障です。個人でどうこうできるものではないので、ディーラーなり修理工場で見てもらいましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • posh156
  • ベストアンサー率37% (231/620)
回答No.6

No.4の御回答に一票。 平日は電車通勤なので、週末のみの運転ですが、ブレーキの倍力装置は効いてますョ。 ゆるい下り坂に面した駐車所ですが、エンジンをかけなくても3回位は普通にブレーキが効きます。 2週間くらい運転しなかった後も同じです。 (もっと長期間も大丈夫なのでしょうが・・・実験した事が有りません) ブレーキ倍力装置はエンジンの負圧=バキュームを利用していますが、ご質問の症状は、典型的なバキューム漏れかと。(バキューム系統のどこかに漏れがあり空気を吸い込んでいる) 現状は微妙な漏れでも、この症状が悪化した時・・・場合によっては走行中に・・・エンジンをかける前のブレーキの効かない状態になります。 早急に直すべき危険な状態かと。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

それは正常で、当たり前の動きです。 エンジンが掛かっていなければ、真空倍力が働きません。 逆に、平らな所でエンジンを止めた後、サイドを引かずにフットブレーキを何度か踏むと、重くなって効きが悪くなります。 発進時の操作手順が、違っています。エンジン始動後にサイド解除です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • santana-3
  • ベストアンサー率28% (3894/13907)
回答No.3

>坂道に止めていて発進しようと、ブレーキを踏んでサイドブレーキを解除するとスーッと動き出してしまいます。 ちなみに、エンジンをかけるとブレーキペダルがスーッと踏み込まれます。 エンジンを始動する前に、サイドブレーキを解除するのですか。 何か、操作手順が間違っているような・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • opechorse
  • ベストアンサー率23% (435/1855)
回答No.2

基本的には、質問の内容は正常な挙動だと思いますが 本来、フットブレーキはエンジンがかかっていない場合 ほとんど使用できない状況になっています なので、本来の質問者の使い方が間違っているのです 普通は、エンジン起動→ギア1速→サイド解除です おそらく倍力装置(マスタシリンダ)に圧力が残っていて 通常は1回ぐらいはブレーキを動かすことができるのですが 質問者の場合、その圧力の抜けが多少速くなって ブレーキが効かなくなっていると思います ただ、これが直ちに故障・修理が必要かというと そうでもないと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sugi3889
  • ベストアンサー率36% (43/119)
回答No.1

倍力装置は、エンジンの吸入行程の負圧を利用しています。 ですからエンジンがかかっていない状態では 倍力装置が働いていないのでブレーキが重く きき難いのが普通です。 参考 http://members.ld.infoseek.co.jp/kaznoko7/c-log232.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フットブレーキでの坂道発進

    坂道発進をするのに、サイドブレーキの車だとサイドを下ろしつつアクセルを踏んで出発ですが、フットブレーキの時はどうすればいいのでしょうか? 坂道発進しないといけないとき、いましている方法はブレーキを踏んでアクセル踏みつつって感じなんですけど(^^;)うまく発進できる方法を教えてください。 教習所の先生に教習中に聞いたときサイドブレーキの時と一緒ですといわれたんですが、フットブレーキってブレーキを踏んでいないと解除できないんですけど・・・って卒業してから思いつつ(-_-) よろしくお願いします<(_ _)>

  • ブレーキブースターについて

    教えてください。 車のブレーキブースター(倍力装置)は、ブレーキの踏力をどれくらい大きくするのですか??

  • ブレーキの倍力装置からコトコト音がする

    以下のURLにて、ブレーキの倍力装置から エンジンへの負圧用ホースを自分で補修しました。 http://okwave.jp/qa/q7335492.html 補修したのでブレーキは直ったのですが、走行中にコトコトと音がします。具体的には: (1)エンジンをかけても、駐車中には音はなりません。 (2)走行中に音が鳴ります。 (3)走行中にブレーキペダルを軽く踏んでいるとおさまります。(ブレーキが極薄く効く程度) (4)走行中にアクセルを踏んでも治まります。 (5)本日オートバッXにて、診てもらったのですが、足回りには問題ないとのこと。 上記の症状からエンジンからの負圧により倍力装置のバキュームバルブ?が 鳴らされていると推測しています。 ホースの補修は終わっているので、何か手順を間違ったのかなと思っています。 ブレーキは効きますので、ホースには負圧は十分効いていると思います。 また、以下のような気がしています。 (6)コツコツ音はエンジンの回転スピード(=車のスピード)と同期して鳴っている(と思う) ホースを補修した事により倍力装置に問題が出るとは思えないのですが、 ホースを補修して塞ぐ作業の時に、ブレーキを踏んでおくというような、 微妙な空気の圧力調整などは必要ないのでしょうか。 また部品として新品ホースを手に入れた場合、これは自分で直す事は容易でしょうか。 さらに、このコトコト音を放っておく場合、倍力装置やマスターシリンダに問題は出るでしょうか。(気持ち悪いので早く直したいのですが、近くに外車工場が無いです。)

  • ブレーキの倍力装置が効かなくなる

    タイで20年前のハイラックスサーフのような車に乗っています。 2駆で急坂を上りきれない時、すぐにブレーキとクラッチを同時に踏むのですが、ブレーキが倍力装置が効いていないように重くなります。 それでもズルズル下がりながら思いっきり踏みつけていると、2~3秒後に倍力装置が効くのか軽くなり、止まる事ができます。 原因と対策を教えて下さい。 ※前回の質問の回答に対してお礼できずにすみませんでした。 原因はリレーの不調だったようです。

  • 車のサイドブレーキどうしてる

    AT車のサイドブレーキの使い方についてお聞きします。 自宅の平坦な駐車場に車を停めておく時、サイドブレーキどうしてます。 私は、サイドブレーキをかけないで、パーキングにして停めていますが、奥さんはサイドブレーキをかけて停めています。 どちらが正しいのでしょう? 私は、マニュアル車の時にはサイドブレーキをかけて駐車するが、AT車では坂道等以外ではかける必要ないと思うのです。 ホンダのステップワゴンに乗っているのですが、サイドブレーキの解除は再度踏み込むタイプです。まだ本当に急な坂道発進はした事が無いのですが、手で解除するタイプだと簡単なのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • ひと月放置していた車のブレーキ異常。

    ひと月放置していた軽トラックのブレーキペダルの踏み代が浅くなり、効き過ぎる状態になりました。 ネットで調べてみると、ブレーキ補助装置の負圧が抜けている状態に似ていますが、エンジン始動後 2~3分待っても症状が改善されません。ペダルをちょっと踏んでもブレーキが効き過ぎ、加減がきかず危険で発進も出来ません。 このような場合、例えば長時間エンジンを掛けておけば改善されるのでしょうか。 あるいは修理が必要なのでしょうか。 ご助言いただければ幸いです。

  • 坂道発進時のサイドブレーキの強度

    MT免許教習所に通ってるものです。 坂道発進時においてサイドブレーキを掛け、発進時同様半クラへと繋ぐ際にクラッチに負けぬようエンジンを回転させますが、 平道発進と比べサイドブレーキによりクラッチのエンジンに対する抵抗が強くなり、より強めにアクセルを回転させないとエンストしやすいですか? また逆に必要以上にアクセルを強めクサイドブレーキに対し強く抵抗するとサイドブレーキが痛みますか? よろしくお願いします。

  • ブレーキが利かなくなった

    車がさっぱりの運転初心者ですが 質問させて下さい。 この前、山道をのぼっていて道を間違え 細い道だったのでバックで戻る事にしました。 いざ、目的地まで付き停まろうとしたら エンジンはかかるのにブレーキがきかず。。。。 そのままゆっくり後退して行くのでサイドブレーキで停まりました。 初めてブレーキが利かなくてプチパニックに。 10分後、エンジンをかけたら普通にブレーキがききました。 バッテリーがあがったのか、操作がまずかったのか 何故こんな事になったのか原因が知りたいです(^^; ●車はアルトラパン 15年製 AT車 ●乗車は3人ですが、1人110kgの弟が乗ってました ●重たい人を乗せる時に、オーバードライブボタン?を押すと良いと聞き  その時はオーバードライブにしていました ●記憶が曖昧ですが、坂道なのでニュートラルにしていたかも? ●車のブレーキが利かない時、覚えていませんが色んな標示ランプが点灯していました 以上がその時の状況です。 また同じ状態にあった場合、どの様な対応をするのが正解だったのか? 今後の参考にしたいので教えて頂けたら助かります。

  • サイドブレーキ

    走行中ブレーキが故障した時など、エンジンブレーキ(?)やサイドブレーキとかで 速度をゆるめて、壁なんかに側面を当ててとめたり・・・という話を聞いたのですが、 実際走行中にサイドブレーキをひいたとき、どの程度の効果があるのでしょうか? また、それによって車の内部部品などが壊れたりしないのでしょうか? 友人に聞いてみてもよく分からないようで、実際やってみるわけにもいきませんし。 たまに親がサイドブレーキ下げたまま走ってたりしますが、そういうのを見ていると、 それほど効果があるわけでもないのかなと思ったりもするのですが。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • 車のブレーキについて

    いつも思うんですが例年交通事故者が30000人だそうで 日露戦争かなんかの戦死者と同じらしいんですが この原因の1つに車のブレーキにペダル式が採用されている 事がひとつの原因のようにも思います なぜかというとブレーキ時に踏み代えなければならない ので必ずかなりの時間がかかるということです バイクや自転車のようなブレーキならいつも手が触れているので すぐに止まれますしかしペダル式ではこれよりも明らかに時間が かかると思うのです 緊急用でハンドル部分にバイクとかと 同じ原理のブレーキをつけとけば大分違うと思うんですが どうでしょうか? 

このQ&Aのポイント
  • インクつまりがしていたため、ふんどし洗浄を行いましたが、紙つまりのメッセージがまだ表示されています。
  • お使いのパソコンはWindows10であり、無線LANとUSBケーブルで接続されています。
  • 製品名:DCP-968N
回答を見る