• ベストアンサー

コテハンはあいさつ程度にしてください

ニコ動初心者のものです。 というか、ネット自体あんまりまだよく分かってない者です。 コテハンという言葉がどういう意味かいまいちまだ理解できません。 ニコ動の生放送で、コテハンは挨拶程度に~みたいな事が書かれているのを結構見かけるんですが、どういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nyamuo
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

固定ハンドルネームの略です。 ハンドルネームとは、ネット上でのあだ名のようなものです。 元々は「2ちゃんねる」で生まれた言葉です。 通常、BBS(ネット上の掲示板)に投稿をするときは、このハンドルネームを使用しなければなりませんが 2ちゃんねるはハンドルネームを使用しなくても投稿ができるシステムになっています。 つまり、自分の正体を一切隠して、意見を言うことができるのです。 だからこそ、2ちゃんねるはあのように好き勝手な意見が飛び交うのです。 2ちゃんねるでは、そういう特質上、自分の身元を明かす人を嫌います。 みんなで顔をかくして好きなこと言い合おうぜ、という集団の中で 顔を露呈させている人はとても目立つからです。 2ちゃんねるの中で顔を露呈させる手段のひとつに 前述の「ハンドルネーム」をつけることがあげられます。 いつも同じハンドルネームを固定して使うことにより、発言するたびにいちいち自己紹介をしているウザいやつ、のような印象を回りに与えてしまうのです。 2ちゃんねるの人たちは、いつも同じハンドルネームを使用する人のことを「コテハン」と呼び、バカにするのです。 さて、ニコニコ動画は2ch色が強く、2chで使われている用語がよく使われていたり、2chでの価値観が流用されていたりします。 ニコニコ動画の生放送は見たことがないので、ここからは憶測で書きますが ニコ動はコメントが次から次へと流れますが、コメントが流れるたびに名前が出ると、2ちゃんねると同じように、周りは不快感を覚えやすいのです。 なので、ニコ動の生放送でコテハンを使い続ける人がいると 「コテハンは挨拶だけで使い、あとは名前を明示しないでコメントしてね」 と言われるのです。

motemoteo
質問者

お礼

なるほどー! やっと分かりました。詳しい解説どうもありがとうございます(_ _)

その他の回答 (1)

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

ネット上で使うニックネームをハンドルネームと呼びます 某巨大掲示板群では、名前欄に何も入力しないと名無し(板により名無しをもじったデフォルト表示になりますが)になります これに対して、わざわざ自分の存在を示すためにハンドルネームを入力する人のことをコテハン(固定ハンドルネームの略)と呼びます 匿名掲示板でわざわざコテハンを使う人は自己顕示欲の強い人が多いのでよく嫌われ者になります

motemoteo
質問者

お礼

早急のご回答ありがとうございます。 嫌われ者にならない様に気をつけます。

関連するQ&A

  • ニコニコ生放送のコテハン

    つい最近、ニコニコ生放送、所謂ニコ生を見始めました。 そこで、放送主(というらしいですね)さんが、 184外してコテハンつけてくれたらありがたいと仰っていました。 184は自分で調べて理解できたのですが、 コテハンがよく分かりません。 (1)コテハンの「@」は半角ですか?全角ですか? (2)前後に半角スペース等は必要ですか? (3)コテハンは一度つけてコメントしたら、  しばらくはつけなくてもいいのですか? 素人なのでまったく分かりません。 よろしくお願いします。

  • 至急 ニコニコ動画だけ音声が出ない

    プレミアム登録を三日前にしたニコ動初心者です 先日まで普通に見れていたのに 今日音声がまったく聞こえません タイムシフトや生放送中のものなどニコニコはすべてです youtubeや DVD視聴は今試しましたが問題ありません ニコ動だけです 本当に困っています どうしたらよろしいでしょうか windows7

  • 彼の両親へ挨拶

    1ヶ月ほど前に彼の祖母が亡くなりました。彼とは結婚も考えており私の両親にも挨拶を済ませ、彼のご両親に挨拶に行く矢先でした。49日も過ぎていないため、ご両親への挨拶を延ばすことを考えていましたが、彼の両親からお祝い事ではないから挨拶くらいは大丈夫と言っていただき挨拶をしに行くことになりました。 彼の両親とは1、2回顔を合わせた程度です。 手土産はもちろん持っていくつもりですが 香典やお供えしてもらうお菓子などを持っていくべきでしょうか? また不幸があったことについて両親へ伝えるべき言葉やまた気をつけた方がいい言葉がありますか? 長々と質問すみません( ;ᯅ;)

  •  私に対して、少しでも挨拶をしないと怒る上司がいます。挨拶をするよう言

     私に対して、少しでも挨拶をしないと怒る上司がいます。挨拶をするよう言ってくることに対しては、良い事だと思いますが、私の視界に少しでも上司が入った時点で、私からすぐに挨拶しなければ、怒られる状況なんです。しかも、人(少し先輩)によっては朝、その上司にバッタリ会っているのに、何も言われない人がいます。偶然かと思いきや、そういう場面に多々、目撃します。挨拶程度でこんな調子なんで、いっしょに仕事するとなると、気を使い過ぎていつも精神的にクタクタです。   私は、もともと挨拶はできる方だと思います。知り合いにバッタリと会えば、挨拶を欠かしたことはありませんし・・・職場には、私より挨拶できな人はたくさんいるのにも関わらず、その人たちには言わないのです。本当、理解に苦しみますし、非常に腹立たしいです。全員に挨拶をするように言っているなら、いいのですが・・・ ☆皆さんはどう思われますか?

  • 2歳2ヶ月。10語程度しかはなせません

    2歳2ヶ月の娘がおりますが、短い単語(パパ、ママ、ワンワン、ここ、あっち、こーえん)を10個程度しか話せません。ワンワンといってもはっきりではなく、わわむ、のような言葉です。 アンパンマンが大好きでテレビは1日1時間ほどみますが、いまだにアンパンマンの事をパンとしか呼べません(友人の子は1歳半でアンパンマンと言ってました)。 2文は言えませんが、例えば中国語を聞いているかのような途切れない文章をだらだらと話している事がありますが、1つも理解できる言葉、単語はなくただ意味不明の言葉を並べた事を話してます。 話しかけられているときは目が合うことも多いですが、それ以外ではあまり目は合いません。怒る時など目を見なさいと怒ると恐らくわざとそらしているように私の目は絶対にみません。オウム返しはないと思います 親が言っていることはだいたい理解できるようで、たとえば動物の50音シートを前に動物名を言うとすべて指で指すことが出来たり、お願いした行動したりします これは何か障害などあるのでしょうか。ただただネットで調べては不安が募るばかりです。2歳時に小児科医からは言葉が少なすぎる、この時期は2文もしくは100個程度の単語をいうべきだと注意をうけておわりました。同じ月齢の子は胎内記憶を話している子もおり娘だけ話せず公園などで遊んでもだんだん話しかけられた対応に困るようになってきました 実をいうと私は元々滑舌が悪く、また比較的無口なため普段は怒る時以外はあまり話す方ではありません。なるべく話しかけてますが「そうだねー」「いいよ」など短い言葉です。 やはり自分に問題があるのでしょうか

  • BBQ? PROXY?・・・って?

    ネット初心者の者です。 よく、2ちゃんねるやその類の掲示板に書き込むときに 「Proxy帰省」や「BBQにされています」などという文字をみるのですが、 それぞれ言葉の意味を調べてもいまいちよくわかりません。 書き込みに困っているわけではなく言葉を理解できなくて 悩んでいるのですが、簡単に説明できるものでしょうか? お詳しい方、どうか素人にもわかる言葉で教えてください!

  • 結婚の挨拶に来る彼への言葉

    以前娘の結婚式に別れた夫の参列の事で相談した者です。 いよいよ、彼が日曜日に挨拶に来ると言います。何度か遊びに来たり、色々娘から聞いているので何も問題はないのですが、そういう時って親は何と言っているんでしょうか?「よろしくお願いします」とか「はい、どうぞ」とか(「お付きあいさせて頂いております」と言って来たとき「よろしくね」と言ったと思うんですけど)。印象に残った言葉があったら教えて下さい。また、言っておくべき事とか、言っておいてくれて良かったとかって事があったら教えて下さい。

  • 程度副詞のない言葉について

    日本語を使っていて疑問に思ったことがあるのですが、調べても答えがでないので詳しい方はいないかと調べていたところ、こちらのサイトを発見しました。よろしければ私の疑問を解消する手助けをして頂きたいです。 程度副詞(たいへん、非常に、少し、結構な、etc...)がない言葉(普通の動詞、形容詞、形容動詞、名詞などのことです)はどの程度を意味するのだろうか?というのが私の疑問です。 つまり、程度表現がない動詞(理解する、真似する、食べる、得るなど)、形容詞(高い、詳しい、優しい、良いなど)は一体どのくらいの程度性を意味しているのか?ということです。 例えば、高いは 1、かなり高い 2、まぁまぁ高い 3、少し高い のどのあたりの程度を意味しているのでしょう?まぁまぁ高い場合は高いに分類されますか?少し高い場合は高いとは言いませんか? 同じように理解するはどの程度を意味しているのでしょうか? 拙い日本語で申し訳ありませんが、答えていただけたら幸いです。

  • 新年挨拶予定日に訃報

     会社員です。  得意先へ新年の挨拶に伺う予定でしたが、同部署の社員さんの実母が亡くなられました。  「おめでとうございます」等という言葉は控えて然るべきだとは思いますが、そもそも挨拶に伺う事自体を控えるべきなのでしょうか?  どなたかご指導をお願い致します。

  • 彼女の両親への結婚のご挨拶について

    こんばんは、 今度、彼女のご両親に結婚のご挨拶をしに行くのですが、 どのような言葉で切り出せば良いか悩んでいます。 以下に、今の現状を記載します。 私(24歳)、彼女(23歳)です。 彼女とは、付き合って8年目で、同郷なので彼女のご両親とも 帰省した際はよく会っていました。 現在は彼女と同棲をしています(もちろんどちらの両親の許可も得ています) ご挨拶に伺うことは、既に連絡済みで、結婚自体も彼女のご両親は了承済み(彼女談)の様です。 この状況の場合、どのような切り出しで「結婚をお許しください」の様な締めの言葉までつなげればよいのでしょうか? ネットで色々、検索はしましたが、「今日は、大切なお願いがあってお伺いいたしました」などの切り出しの言葉がありましたが、この言い回しで大丈夫でしょうか? 色々とアドバイスして頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 長文で申し訳ございません。