• 締切済み

車検

車検を受けたのですが、結果を教えてもらえませんでした。どうしてなのでしょうか? 聞いても「わからない」と言われました。 車検に出したのは農協です。 点検整備記録簿(分解整備記録簿)でしか結果がわかりません。 教えてもらえないものなのでしょうか?

みんなの回答

  • toraayuyur
  • ベストアンサー率10% (180/1748)
回答No.9

すでに答えは出ていますが、車検の結果は合格か不合格のどちらかです。新しい車検証で有れば合格です。 あと、どれだけ乗れるかなんて、誰も解りません。機械物ですので、突然壊れる事も有ります。しかし、修理をすればほぼ1生使えます。

  • turbokai
  • ベストアンサー率40% (44/108)
回答No.8

農協って車検もやってたんですね…知りませんでした。 どういう形で車検を通しているのかが分からないので、何とも言えませんが、農協で受付だけして、車検整備は修理工場などに外注で出しているかもしれません。 このような場合、分からなくても当然です。なぜなら、自分たちでクルマを見てないからです。 記録簿に修理工場の名前が書いてあるはずですので、そちらに聞いた方がいいと思います。 ちなみに、あと何年乗れるかという質問ですが、これは現状を維持した場合なのでしょうか? それとも、消耗部品(エンジンオイルは勿論、トランスミッションオイル、発電機などを駆動するためのベルト類、ガソリンに点火するスパークプラグなど)を定期的に交換していった場合なのでしょうか? 具体的にあと何年となると回答が非常に難しいですが、定期的に消耗部品を交換していれば、それなりに寿命は延びるでしょうし、メンテナンスを怠れば、その分寿命は縮みます。 当然、維持費はかかってきますが…

  • ghd01041
  • ベストアンサー率59% (291/488)
回答No.7

>車検を受けたのですが、結果を教えてもらえませんでした。 >どうしてなのでしょうか? 他の方もおっしゃっていますが、 車検が通っているので「合格」です。 >私が聞きたいのはエンジンの状態がどうか。 >(んー。あと何年くらいは乗れるかな)とか >普通は教えてもらえないものなんでしょうか それは、車検で回答するものではありませんし、あと何年くらい乗れるかを正確に答えることはまずないでしょう。 車には、「あと何年保ちます」というゲージはありません。 ユーザーが気付いたことを、メンテナンスの方に伝えて購入からそれまでの修理等の履歴から、「だんだんと修理費用が高額な修理の頻度が多くなったので買い替えを検討しようかな...」とユーザーが判断することになります。 今回車検に出された農協さんにいつも定期点検も含めて出しているのであれば、今回の車検というよりは、これまでの点検履歴を元に多少のアドバイスはあるかと思いますが、車検の時しか整備工場に出さない場合などはアドバイスのしようがないでしょう。 面識がない整備工場なら特にそのような質問には答えることができないでしょう。 もし、そこで「あと2年は大丈夫ですよ」と大ざっぱなことを答えたとして、1年目で故障が発生した際に、あなたはどうしますか? 「あと2年保つといったじゃないか」とクレームをつけるでしょう。 逆に慎重になって「半年くらいでも何かあるかもしれませんね」と答えるとあなたは「点検したのになんでそんなすぐに壊れるんですか?」というかもしれませんね。 そのように親切のつもりで口頭でなにか「予想」をいったとしても、聞いたほうはそれを「確定」と受取り、後に問題が発生することが多々あるので、 この場合は、「現在」の結果しか答えられないのです。 私は、自動車は購入から5000km毎のオイル交換、10000km毎のエレメント交換、半年毎の定期点検、2年毎の車検とすべて同じメーカー系ディーラーで対応してもらっていますが、それでも質問者がおっしゃるような「あと何年くらいは乗れるかな」ということについては明確な答えはユーザーに出せないのが実情です。 これまで乗り換えた車での実績と、今、乗っているのと同じ形式をお持ちの他のユーザーの故障実績等からサービス担当者や営業担当者と話しをしながら「そろそろかな...」と判断するのはユーザーである私が判断するしかありません。 また、「あと何年くらいは乗れるかな」というのは最近の国産車は部品がある期間は部品を交換することで乗り続けることができますので、事故等で大破しない限り「乗れなくなる」ことはありません。 どちらかというと修理にかかる費用と買い替えの費用、下取りの価格等を 天秤にかけて「いつが買い替え時か」ということが一般的な「乗る期間」だと思います。 これはユーザーの気持ち次第ですので、サービスマンではなんとも判断できません。 ちなみに私は、H14年式の車で 現在200000km以上乗っていて、まだ動くけど「そろそろ大きな故障が来てもおかしくないかな?」というのと「最近、新車が売れないせいか、自分が購入したい車の中古車が探しにくくなっているな...」ということで、次の候補と考えていい中古車が見つかったので買い替えを行なう予定です。 これも、結果的には ユーザーの自己判断です。

  • 032450
  • ベストアンサー率39% (70/178)
回答No.6

トヨタディーラー勤務です。 ずっと営業畑なので機械は詳しくありませんが<車検>と云うのは新人メカニックがやったりする事が多い整備です。 皆さん仰有る様に車検は国からここを点検しなさいと言われている項目に沿って点検して行くものです。 NO2さんが人間ドックと云う言葉を使っていましたが人間ドックもオプションがありお金を追加すると色々な検査をしてくれますよね? 又あと何年位生きられますか?と訊いても生活習慣の個人差に依り中々判別しにくいと思います。 年齢重ねれば重ねるほど(年式)内臓(エンジンなど)も疲れて来ますし若くても(新しい車)激しい運動ばかりしていれば(過走行)マメに健康診断してあげる事だと思いますよ。

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.5

>点検整備記録簿(分解整備記録簿)でしか これで完璧でしょう???

  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1660/4814)
回答No.4

ココで何回も繰り返されている話しですが、車検は、その時に法令に適合しているかどうかを検査するだけで、車両のコンディションをチェックするような検査はしません。 ですから、車検の結果は記録簿に記載されたことが全てです。 単に車検を通すことだけを依頼したのなら >私が聞きたいのはエンジンの状態がどうか。(んー。あと何年くらいは乗れるかな)とか >普通は教えてもらえないものなんでしょうか そもそも調べていないでしょうから、教えてあげたくても「教えられない」というのが正解です。 因みに、私が以前乗っていた車の場合は、車検の都度、ディーラーのサービスに「ベルト類など、次回の車検までに交換時期が来そうなモノがあったら交換しておいてね」と依頼しておいたら、「このままなら、次の車間まで大丈夫だと思います」という”見込み”を貰えましたけど・・・当然、交換部品があったときのために、それなりの費用負担は計算に入れておく必要がありますけどね。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

>私が聞きたいのはエンジンの状態がどうか。(んー。あと何年くらいは乗れるかな)とか 車検には一切関係有りません。 そう言うモノでは無いからです。 検査を受けたときに、自動車本体と備え付け書類などに不備がないかどうかを検査するのが車検です。 で、自動車本体が検査に合格できるように点検整備をします。 つまり、 点検整備→検査→合格 と言う流れですね。 ですから、自動車の健康状態は規定内にあれば、どうでも良いんです。 試験を受けて合格した、不合格だった。それだけの話です。 この課目が何点だったは必要がないんですから。

  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.2

車検は人間ドッグとは意味が違います。 変な車が混じらないよう、保安基準に適合しているかを調べ、税金を納めることです(ついでに自賠責保険も継続することがほとんどです)。 ですんで、結果なんかありません。車検証が発行され、シールが針変わっていたら合格です。 普段何か問題があるのなら、それは車検と関係ないところでしょう。

  • SVOC
  • ベストアンサー率34% (219/634)
回答No.1

あたらしい有効期限の車検証が交付されているのなら、結果は「合格」です 何をして、その結果がどうだったのかは記録簿を見れば判ると思いますが、何が知りたいのでしょうか?

hikawa1
質問者

補足

新しい車検証は交付されています。 車検証が交付されない事ってあるのですか(もしそうだとしたら廃車になりますよね) 私が聞きたいのはエンジンの状態がどうか。(んー。あと何年くらいは乗れるかな)とか 普通は教えてもらえないものなんでしょうか

関連するQ&A

  • 1年車検用の点検整備記録簿

    来年からいよいよ1年車検となるので、経費節減のためユーザー車検を受けたいと思ってます。 点検は、車検前にデーラーに依頼する予定ですが、点検整備記録簿は当然12ヶ月点検結果と思いますが、それでOKでしょうか。 それとも24ヶ月点検の整備記録簿でないとだめでしょうか。

  • ユーザー車検をやるにあたって

    ユーザー車検をやるにあたって書類上のことでお聞きします。初めてです。少し調べてみました。分解整備記録簿というのがありますが、この中に、「指定自動車整備事業者の氏名又は名称、事業場の所在地及び指定番号」と書かれた欄がありますがこの欄の中に記入しないといけないでしょうか。ユーザー車検なら分解整備記録簿に足回り点検とか各項目ごとに記入してその書類が必要になりますか?ユーザー車検用だと言われた「自動車検査票」とか「審査依頼書」と書かれた用紙両方が必要になるのでしょうか。

  • ユーザー車検時の点検整備記録簿について

    前回(2年前)に引き続き2度目のユーザー車検を受けようと思ってます。 前回のときは、点検整備記録簿は用意してなく、記録簿だけを 車検場で買って車検を通りました。 今回も、24ヶ月点検はしてないので、点検整備記録簿はないのですが、車検には問題ないでしょうか?

  • ユーザ車検で提出する点検整備記録簿

    ユーザ車検で提出する点検整備記録簿 近いうちユーザ車検をする予定です 点検整備記録簿について質問したく。 購入時付属していたトヨタのメンテナンスノート、点検整備記録簿があり、12ヶ月、24ヶ月ディーラーで点検してもらった時に記入してもらっています。 ユーザ車検を受ける時、これを提出しても問題ありませんでしょうか よろしくお願いいたします

  • 車検についていろいろ疑問が。

    三月に新車購入後初めての車検(ボンゴフレンディ3ナンバー)を控えています。スタンドにユーザー車検を頼むか、整備工場に頼むか迷っています。そのスタンドではユーザー車検代行料に24ヶ月点検を含んでいますが(予備点検、調整、下回り洗浄、テスター使用料)で1万といわれましたが、必ず必要なものなんでしょうか。またディーラーからの手紙にはエアークリーナーエレメント、オイルフィルター。プラグ、Vベルト、冷却水、ブレーキフルート、など交換したほうがいいようなことがかいてありましたが本当でしょうか。主人はどこも不調はないし、分解整備はしないほうがいいといってますが、分解整備なしで車検できるものですか?また足立区内で安くてよい車検ができる場所があれば教えてください。

  • 車検での点検について

    近所の整備工場で車検を依頼しました。車検料金は、車検基本工賃¥20、000  車検代行料¥8、100  その他税金、交換部品等は別途でした。終了後24ヶ月定期点検整備の用紙を見ますと、ブレーキ等の記載は白紙(パッドの厚さ、ブレーキ分解整備の記載なし)でした。車検にはなくても通るのでしょうが今までの業者は全て記載済みで今回の様な事はありませんでした。よく言われるような車検代行のみの業者ではないと思うのですが・・他の方もこんな(記載のかけている)24ヶ月定期点検整備を見たことがありますか

  • バイクユーザー車検

    バイクのユーザー車検の受けるときの点検整備記録簿の書き方教えてください 特に左下のco濃度とかもかかないといけないのですか?

  • 車検2年付きの中古車で点検シートもらえず

    車検2年付きの中古車を買いました。 納車前に車検を通したのにチェックシート(24ヶ月定期点検簿)をもらえませんでした。 要求してもお店では「ウチではお渡ししていません」と言っています。 これはもらえないものなのでしょうか? 無整備で車検を通しているという意味なのでしょうか? だとすればブレーキの分解点検や各種油脂の交換など、信頼できるところへ 再整備に出そうと思っているのですが。。。

  • 3か月点検、継続検査(車検)記録簿残すメリット

     東京都内のタクシー会社の整備管理に配置替えになりました。 監査が入って車検切れ車両、3か月点検をやっていない車輌の指摘が問題となって行政処分も来るそうです。私が3級自動車整備士も持っていることからに新たに私が抜擢されましたが点検記録簿のことがわかりません。  3か月点検、継続検査(車検)記録簿は法定1年保管ですが、車載した日本整備士振興会で出している所定の点検記録簿には、1年どころか5年以上前の3カ月点検簿、車検記録まで残っています。 残して何か意味があるなら残しておきますが、何故残してあるのかわかりません。点検をきちんとやっていることで監査が甘くなるとか、次回買い替え時点でメーカーから多少安くなるのなら残しておきますが、何もメリットがないならすっきりさせたいので、古い記録など処分したいです。  3か月点検、継続検査(車検)記録簿残すメリットがあるなら教えてください。  

  • 和泉自動車車検場?

    此処最近車検時に整備点検記録簿は記入しなくてよい!持っていかなくて良い!本当ですか? 念の為もって行こうと思いますが。。。