注射経路での吸収の仕方について

このQ&Aのポイント
  • 注射経路での吸収の仕方について調査しました。腹腔内投与された薬物の代謝や、皮下投与用の針で腹腔内注射をした場合の影響などについて解説します。
  • 腹腔内投与された薬物は、どのようにして代謝されるのかについて調査しました。腹腔にはどのような臓器が存在するのかについても解説します。
  • 経口、皮下、腹腔、静脈という順で薬物の効果が発現する時間がかかると言われていますが、それが正しいのかについて調査しました。この順序に基づいて発現時間が異なる理由についても解説します。
回答を見る
  • ベストアンサー

注射経路での吸収の仕方

高校のサイエンスパートナーシップというプロジェクトに参加しています。そのsppでマウスを使った実験を行いました。実験内容はマウスに薬物を経口投与、静脈投与、皮内投与、腹腔内投与して効果の発現時間を観察するというものでした。この実験で腹腔内投与を誤って皮下投与用の針で投与したところマウスはすぐに死んでしまいました。このことを考察として書きたいと思っているのですが腹腔内投与に関する書籍が少なかったのでこちらで教えてください。 (1)腹腔内投与された薬物はどのようにして代謝されるか (2)皮下投与用の針で腹腔内注射をしたところすぐに死んでことから腹腔を突き破り臓器に注射していたと考えられるのですが腹腔の下にある臓器はなにがあるか 以上のことです。 最後に、調べて正しいのか不安なので質問させてください。発現までに時間がかかるのは経口>皮下>腹腔>静脈の順で正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

腹腔内に注射した場合、いくつかの経路で体循環に入ります。 1.臓側腹膜→門脈→肝臓→体循環 2.壁側腹膜→毛細血管→体循環 3.腹膜リンパ孔→リンパ管→胸管→体循環 ※ご存知かもしれませんが、腹膜には2つあって、皮膚側から腹膜(壁側)→腹腔→腹膜(臓側)→臓器となっています。 薬物の性質や投与する量によって変わりますが、基本的には1の経路が一番分布が多いといわれています。このとき肝臓で代謝を受ける可能性もあります。肝臓での代謝については経口で投与したときと同じです。 心臓と肺以外の主な臓器はみんな腹腔内にありますが、腹腔内注射でつきやぶってしまう臓器としては腸管が一番可能性があると思います。肋骨に近いところだと肝臓もあり得ます。心臓と肺以外の主な臓器はみんな腹腔内にありますが、一番腹側にあるのは肝臓と腸管です。 発現までの時間は質問者さんの言う順番で大丈夫です。作用発現までの時間は全身循環に達するまでの経路と合わせて考えるとわかりやすいと思います。

関連するQ&A

  • 注射

    高校のサイエンスパートナーシップというプロジェクトに参加しています。そのsppでマウスを使った実験を行いました。実験内容はマウスに薬物を経口投与、静脈投与、皮内投与、腹腔内投与して効果の発現時間を観察するというものでした。この実験で腹腔内投与を誤って皮下投与用の針で投与したところマウスはすぐに死んでしまいました。このことを考察として書きたいと思っているのですが腹腔内投与に関する書籍が少なかったのでこちらで教えてください。 (1)腹腔内投与された薬物はどのようにして代謝されるか (2)皮下投与用の針で腹腔内注射をしたところすぐに死んでことから腹腔を突き破り臓器に注射していたと考えられるのですが腹腔の下にある臓器はなにがあるか 以上のことです。 最後に、調べて正しいのか不安なので質問させてください。発現までに時間がかかるのは経口>皮下>腹腔>静脈の順で正しいのでしょうか?

  • 薬物の吸収速度と効果発現速度

    看護学生です。 自分なりに調べてみても分からなかったので質問します。 先日受けた模試に、 投与法別の薬物の吸収で正しいのはどれか。 1.座薬は一般的に経口内服薬より吸収が速い。 2.舌下薬は徐々に飲み込むためゆっくり吸収される。 3.経口内服薬はほとんどが胃で吸収される。 4.筋肉内注射は皮下注射よりも吸収が速い。 という問題があり、正答は4でした。 私は1も正しいのではないかと思いましたが、 解説に、座薬は直腸の表面積が小さいので吸収速度が遅く、一般的に経口内服の方が速い。 一般的に吸収速度は、静脈内注射>吸入>口腔粘膜(舌下)>筋肉内注射>皮下注射>経口>直腸内>経皮内の順と書かれていました。 また、過去問に 薬物の効果発現が最も速い与薬方法はどれか。 1.皮下注射 2.経口与薬 3.直腸内与薬 4.静脈内注射 という問題があり、答えは4でした。 3の解説として、直腸内投与は直腸粘膜の血管から循環血液中に至らせる方法で、皮下注射や経口投与に比べ効果発現が速い、と書かれていました。 今までは吸収が速ければ効果発現も速いと考えていましたが、この2つの問題から考えると、吸収速度が速い=効果発現速度が速いわけではないということなんでしょうか? もしそうであれば、投与方法別に効果発現速度で並べかえるとどのような順番になるのか、分かる方いたら回答お願いします。

  • 皮下注射などの目的について

    皮下注射などの目的について 経口投与と静脈内投与の使い分けの理由はなんとなくわかるのですが、他の皮下注射や筋肉内注射などを行うのにはどのような目的があって、どのような薬の場合するものなのでしょうか?

  • 経口投与と腹腔内投与

    麻酔を打つときで経口投与と腹腔内投与がありますが、薬物の効果の発現にかなりの違いがありました。経口投与と腹腔内投与それぞれどのように薬物が血液に入っていくのか少しでもいいので教えていただきたいです。経口投与はなんとなくイメージがわくのですが、腹腔内投与は投与後どういう経路で血液に入るのか特にわかりません。よろしくお願いします。

  • 薬の投与方法毎の効果について

    検索をかけたのですが、わからなかったので質問をしたいと思います。 参考書などでは、静脈・吸入・舌下錠・筋肉注射・皮下・経口投与・皮内というように、 効果がすばやく出ると記載してありました。 では、実際どのくらいの速さで投与してから効果がでてくるのか?、 持続は何分ぐらい持続するのか?ということも疑問に思いました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたら、与薬方法毎に具体的に教えていただきたいと思います。 どうか宜しくお願いします。

  • 【看護師さんに注射器の質問です】注射は皮下組織にす

    【看護師さんに注射器の質問です】注射は皮下組織にする皮下注射が大半で、極稀に筋肉内注射を行うそうですが、皮下組織の下に皮下脂肪があって、皮下脂肪の下が筋肉で筋肉内に静脈があります。 質問1,2 どうやって注射針が皮下組織に刺さっているのか、さらに奥の筋肉に刺さっているのか分かるのですか? しかも筋肉の中に静脈があります。なぜ筋肉注射で筋肉に注射針を刺し入れているのに静脈の手前って分かるのですか? 質問3 静脈に刺す注射ってありますか?

  • 注射の薬効時間を教えて下さい。

    10年ぶりに、看護師として働いています。 今日、師長から、皮内・皮下・静脈注射の薬効時間を調べて。 と言われましたが、解りません。 教えてください。お願いします。

  • 猫のステロイド注射について

    乳癌の末期の為、自宅でステロイドの皮下注射を毎日しています。今までは何とかできていたのですが、昨日から失敗続きで猫も痛がってかわいそうで精神的、気持ちに負けてるから親にもできなくなったんだと言われました。獣医さんに相談したら疲れていると思うから少し預かってあげると言われました。ですが今自宅で、静脈点滴をしているので、そこからステロイドを投与することになりました。ステロイドの静脈注射と皮下注射と何か違いはあるのでしょうか?最初にステロイドは速効性があるから皮下注射が良いと言われましたが先生は静脈から投与しても問題ないと言われてました。

    • ベストアンサー
  • 腹腔内投与について

    よく動物実験における薬物投与の際に、腹腔内投与を行いますが、この際の薬効の動態は、経口、静注、筋注などに比べてどのようなものになるのでしょうか?

  • 静脈注射について

    なぜ静脈注射をするのでしょうか? というのも、例えばある病気を治すために、Xだけの量の薬が必要だとします。静脈注射をすると、一度心臓に行き、それから各臓器に血液が行きます。だから、静脈注射をした薬の全部が作用させたい部位に行くのではなく、一部は別の部分に行ってしまいます。だから、静脈注射をする場合はXよりも多い量の薬を投与しなくてはいけません。 しかし、動脈注射の場合、作用させたい部位できるだけ近くで、しかも肝臓には行かない動脈に注射すれば、注射に必要な薬の量はXだけです。 だから、動脈注射のほうが静脈注射よりも良いと思うのですが、なぜ静脈注射をするのでしょうか。