• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:保健所による強制的な児童の保護について)

保健所による児童の保護について

このQ&Aのポイント
  • 友人が出産し、保健所から強制的な保護を受ける可能性がある状況になりました。
  • 赤ちゃんは健康であり、虐待の具体的な証拠はないため、彼女が絶望する可能性があります。
  • 周りのサポートや法的なアドバイスを求めることが重要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 赤ちゃんは本当に体にも傷ひとつないし、可能性ありというだけで、強制的に母子が引き離されてしまうのでしょうか。 ・精神疾患の持病がある場合、過去の事例と主治医の判断、処方されている抗うつ剤や安定剤などの薬が基準となり子供を親から引き離すことはあります。 児童相談所長、保健センター長などの判断により強制力はありませんが、子供は施設に保護されます。 なお、親が子供の引渡しを拒否した場合、児童相談所長、保健センター長の申請により、裁判所から正式な命令書(強制力あり)が発行されます。 ただし、緊急避難や一次保護の場合は、裁判所の命令書なしで保護できます。 > そうなったときに彼女が絶望して自傷行為に走ってしまうことは想像にかたくないです。 ・明言できませんが、亭主の考え方次第だと思います。 奥さんに精神疾患の持病があっても、亭主が奥さんに代わって育児を申し出れば通常は引き離すことは無いと思います。 モチロン、亭主が会社へ出社の際に0歳児保育所へ子供を預け、亭主が帰宅の際に子供を連れ帰ることなどが条件になると思います。 なので、亭主の心ひとつだと思います。 ここら辺は、経済的な問題もあるので悩ましいですね。 なお、夫婦共に精神疾患がある場合は、残念ながら、かなり厳しいでしょうね。 夫婦共に精神疾患がある夫婦の子育ての例はありますが、極めて稀です。

ainomi-
質問者

お礼

ありがとうございます。 主治医⇔保健婦さん→児童相談所 という関係で施設に保護されてしまうか決まってくるのですか・・・。 では、今回彼女に出来ることは主治医に相談することぐらいなのですね。 旦那さまは健康で力を尽くしているようです。 経済的な問題は大きいでしょうが、条件を満たせば子供は引き離されない可能性があるのですね。 お陰様で、少し光が見えてきてやっと眠れそうです。もう心配で。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう