保健所による児童の保護について

このQ&Aのポイント
  • 友人が出産し、保健所から強制的な保護を受ける可能性がある状況になりました。
  • 赤ちゃんは健康であり、虐待の具体的な証拠はないため、彼女が絶望する可能性があります。
  • 周りのサポートや法的なアドバイスを求めることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

保健所による強制的な児童の保護について

友人が、先月出産しました。 彼女は、自律神経の病気があるので、大学病院で神経科と産婦人科同時ににかかりながら無事出産しました。 出産後、まだ2か月弱なので、肉体的・精神的に彼女にはまだ辛そうで、寝込むことも多いですが、ヘルパーさんの協力を得ながら夫婦で頑張って育児をしています。 傍で見守り、たまに赤ちゃんを預かったりもしますが、細かい育児ノートをつけて丁寧に子育てをしていると思います。とても可愛がっています。 ところが、突然保健所からの連絡で、虐待をする可能性が高いので施設に引き取ると言われたそうです。 保健所の方々が旦那さんの会社に来たりご自宅に来たり、最終的には週明けに強制的に引き取ると言い渡されたそうです。 大学病院からのつながりで出入りされていた保健婦さんの考えなのでしょうか。 赤ちゃんは本当に体にも傷ひとつないし、可能性ありというだけで、強制的に母子が引き離されてしまうのでしょうか。 そうなったときに彼女が絶望して自傷行為に走ってしまうことは想像にかたくないです。 近くにいて、どうすればいいのか悩み困っています。 どなたか詳しい方アドバイスいただけますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

> 赤ちゃんは本当に体にも傷ひとつないし、可能性ありというだけで、強制的に母子が引き離されてしまうのでしょうか。 ・精神疾患の持病がある場合、過去の事例と主治医の判断、処方されている抗うつ剤や安定剤などの薬が基準となり子供を親から引き離すことはあります。 児童相談所長、保健センター長などの判断により強制力はありませんが、子供は施設に保護されます。 なお、親が子供の引渡しを拒否した場合、児童相談所長、保健センター長の申請により、裁判所から正式な命令書(強制力あり)が発行されます。 ただし、緊急避難や一次保護の場合は、裁判所の命令書なしで保護できます。 > そうなったときに彼女が絶望して自傷行為に走ってしまうことは想像にかたくないです。 ・明言できませんが、亭主の考え方次第だと思います。 奥さんに精神疾患の持病があっても、亭主が奥さんに代わって育児を申し出れば通常は引き離すことは無いと思います。 モチロン、亭主が会社へ出社の際に0歳児保育所へ子供を預け、亭主が帰宅の際に子供を連れ帰ることなどが条件になると思います。 なので、亭主の心ひとつだと思います。 ここら辺は、経済的な問題もあるので悩ましいですね。 なお、夫婦共に精神疾患がある場合は、残念ながら、かなり厳しいでしょうね。 夫婦共に精神疾患がある夫婦の子育ての例はありますが、極めて稀です。

ainomi-
質問者

お礼

ありがとうございます。 主治医⇔保健婦さん→児童相談所 という関係で施設に保護されてしまうか決まってくるのですか・・・。 では、今回彼女に出来ることは主治医に相談することぐらいなのですね。 旦那さまは健康で力を尽くしているようです。 経済的な問題は大きいでしょうが、条件を満たせば子供は引き離されない可能性があるのですね。 お陰様で、少し光が見えてきてやっと眠れそうです。もう心配で。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 日本は保健体育で、しっかり性教育するべきでは?

    中学の保健体育の授業で、女性の担当教師が次のように話しました。 「新宿歌舞伎町などでは、私のようなオバサンでも声をかけられます。皆さんは若くて価値があるから、誰でも誘われます。でも、誘いに乗ると大変なことになります。絶対に誘いに乗って、ついて行ってはいけません。事故が起きて、妊娠して子供ができたら、一生終わりですよ。」 先生は、それに続けて、自分で子供を産み育てた大変さについて話してくれました。 産むときの大変さについてが、特に印象に残っています。 私はこういう話し難い話をしてくれる人は、大変、貴重だと思いました。 スウェーデンでは、性教育として中学生に妊娠出産のビデオを見せるそうです。 日本の中途半端な性教育が、育児放棄、乳児虐待などの悲劇を生んでいるのでは? 日本は保健体育の授業で、しっかり性教育するべきではないですか?

  • 児童虐待を無くすために。

    児童虐待を無くすために。 児童虐待のニュースが後を絶ちません。 昨日も幼子が2人、ワンルームマンションに置き去りにされ殺されました。 3歳と1歳9カ月の幼児がです。 閉め切られた部屋の中で食べるものもない、 夜は暗闇になり、暑さで服も全て脱ぎ 死に至るまでどれほどの恐怖と暑さと苦しさと寂しさがあったのでしょうか。 先に亡くなった兄弟に寄り添って死んでいった子供の絶望感はどれほどだったのか、 想像するだけでも息が出来なくなります。 このような事件で一番罪が重いのは親であることは間違いありませんが いつもやり切れない思いになるのは 行政の対応です。今回も通報があり数度訪問されたそうですが、応答が無い為 結果何も出来ませんでした。 児童相談所の方々も出来る範囲の中では頑張っていらっしゃるとは思いますが、 限界がある様に思えます。 私としては児童相談所を都道府県及び市町村の所属でなくもっと強制力のある 警察の組織に組み込み虐待の疑いのある家庭に強制的に24時間体制で踏み込める ようにすべきではと思います。 行き過ぎた考えかもしれませんが他にどのような考えがありますか。

  • 妻の育児疲れ。うつ?ノイローゼ?

    妻が始めての出産しました。しかし、ダウン症という診断をうけました。 私達はその日は泣きました。子供にも謝りました。 けど、前向きに進んでいます。 その子供も6ヵ月になります。 元気で、普通の赤ちゃんと変わりありません。 私が仕事している間、妻は一人で子供をみています。 今の時期風邪をひかせないようにしていて、神経をピリピリしています。 普通子供の育児でも疲れるのに、ダウン症(合併症の不安)というのが プラスされて育児疲れもあり黄色信号から赤信号に変わりそうです。 妻も悩んだ時は両親(母親)や保健所の人に相談してるのですが、 その日とかは全然大丈夫なんですが、誰にも会わないと 子供に向かって何かを話しかけたりしているそうです。 私は妻は育児ノイローゼや、うつの疑いがあるのではないかと 妻に相談してみました。 「親や保健所の方でも解決できない問題があるかもしれないから 一回病院行ってみよっか?」 って聞いたら 「あんな所に行ったら余計頭がおかしくなる!!」って言われました。 今までそんな強い言葉など言った事ありません。 手遅れになる前に一回病院に連れて行きたいのですが、 どう言ったら、素直に病院に行ってもらいますかね。 もちろん妻の事ですから一緒に付いていきます。 育児ノイローゼや、うつの疑いが無いのが一番いいのですが。

  • 児童相談所(保健所)から子供(4ヶ月)を引き渡せと言われて困ってます。

    児童相談所(保健所)から子供(4ヶ月)を引き渡せと言われて困ってます。 先日、情けないのですが、母親である私が自殺未遂をしました。お風呂場で炭を焚きました。 息子は家に居たのですが、遠い部屋でもあり、被害にはあいませんでした。 私も発見されるのが早くて、酸素を吸うことと、血液検査のみで帰されました。 数日後の昨日、保健所から主人に連絡がありました。 今すぐ母親(私)を入院させろ、子供は預かる。とのことのようでした。 私は学生時代から心療内科に通っており(虐めが原因でした)、薬も常用してます。 先日自殺を図ったのは、主人との関係がうまくいかなくてのことでした。 その後、主人と1週間かけて話し合い、2年ほどこじれていたわだかまりがやっと解けました。 私も「死にたい」など思うことが、ビックリするくらいさっぱりなくなりました。 今回の未遂をきっかけに、きちんと話が出来て、やっと明るい未来が待ってるかな・・・ そんな矢先にそんな連絡があったのです。 もちろん、むこうからしたら分からないことですが、 解決した私達の身としては、正直意味がわかりません。 入院や預かりなど、絶対したくありません。 入院施設は見てきたのですが、携帯電話もゲーム機も没収で、周りも変わった人だらけ。 あんなところに居たら余計おかしくなりそうなのが目に見えてます。 預かりも、やっと成長がどんどん変わっていく時期になって、 楽しく育児をしていたのでそんなこと絶対したくないのです。 主人も入院、預かり共に反対です。 そりゃ、もちろん、周りにはわかりません。 何が原因で、何がどう変わったのかなんて。私が「もう大丈夫」と言っても主人以外信じてくれません。 でもほんと意味がわからないんです。 だって解決しちゃったんですもの。 もちろん、周りに大変な迷惑をかけたことはわかってます。 ですが、強制入院や強制預かりは違うと思いませんか? どうしていいのかわかりません。 息子を預けるのはともかく、入院は本当にあの空気じゃ精神がどうにかなりそうなのでイヤです。 息子のためにも、主人のためにも、今後の未来を踏まえて、イヤです。 どうにかならないでしょうか? 明日、入院先を決める電話がまた主人宛へかかってくるそうです・・・。 なにか良い案はないでしょうか?

  • こんな育児されてる方

    私は今月6日に出産しました。 初産で女の子です。 出産した病院で、赤ちゃんときちんと向き合うこと、 母乳をあげながら、あやしながらなにか別なことをするのは論外、 常に赤ちゃんのペースに合わせて…って言われてきました。 最初はやってました。 でも徐々に疲れて来て、特に泣き止まないときなんかは 悲しくてしょうがなくて…でも言われた通り必死で向き合いました。 今、泣いてばかりで育児を楽しめない自分がいます。 その話を地域の保健婦さんにしたら、 「頑張りすぎ!テレビ見ながらあやしたっていいし、真剣に向き合ってばかりいたら身が持たないよ。 どうしても泣き止まないときは、 隣の部屋で一息つくのもありだよ」といわれました。 病院では泣いてる赤ちゃんを放置すると サイレンとベビーになるとか、 将来の人格形成にって言われて、怖くて赤ちゃんから離れられません。 母や保健婦さんは少しだけ預けて一人で散歩することも必要、 みんなやってるんだよーと言いますが 実際、本当にみなさんそういったことをしているのでしょうか? そうすると手抜きというか肩の力が抜けるのかなって思うのですが 赤ちゃんに影響がないのか心配で…。 病院では常に何かを制限されている状態で 出来ないと責められていました。 軽く洗脳されているかもしれません。 私やってます!って方がいましたら回答お願いします。

  • 愛媛県松山市 自律神経失調症に良い病院教えて・・・

    よろしくお願いします。 私の母が沢山の病気を持っています 神経症と甲状腺と糖尿と自律神経失調症 今現在、自律神経失調症で苦しんでいます。 神経症で通院している病院の先生から「自律神経失調症」が今の主な原因がそれだそうです。主な症状は不安 心配 など。 薬を貰って飲んでいるようですが、効かないようです 他の病院へと思い、探しているのですが、私自身、 詳しくないため、良く解りません、 何処か良い病院がありましたらお教え下さい。

  • 大学病院で一日で自律神経の異常を診て貰えない?

    こんにちは。 自律神経に異常があるような気がするので 本当に異常があるのかどうか病院で検査してもらいたいです。 普通の病院では難しいようなイメージがあるので 大学病院で診てもらいたいです。 できれば入院せずに調べてもらえると助かるのですが 一日とか二日で自律神経の異常を診断してもらう事は可能なのでしょうか?

  • 医師と保健福祉士が言っているのが違う

    現在、強迫性パーソナリティ障害と診断されています。 家族と不仲で突発的に自傷行動や自殺を考えることがあります。 根本的な原因が家族にあるので、離れたいと考えているのですが、最近グループホームへ説明に伺った時に、治療法についてアドバイスを受けました。 医師はこの障害の治療法は、何か目標を持って続けることにより自信がつくからそういうのをやりなさいといわれました。具体的に言うと、作業所に通うなり、アルバイトをするなりだそうです。 私は本とかで認知行動療法が必要なんじゃないかと聞きましたが、そんなのは必要ないといわれました。 保健福祉士の世話人は、何かしらアドバイス(道しるべを示す)人が必要ですと言われました。具体的に言うと、臨床心理士などのカウンセラーです。 保健福祉士の方も大学の非常勤講師の方です。 一体どっちを信用すればいいのか訳が分かりません。 この治療法は何がいいのでしょうか?

  • 自律神経失調症

    2月に第一子を出産し、今は4ヶ月になる男の子を育てています。 妊娠8ヶ月で仕事をやめ、今は子育てに専念する日々を送っています。 旦那と子供の3人で暮らしています。 最近首につまりをよく感じ、朝方子供に授乳する際、 耳鳴りがひどく、昼間は寝て過ごしていないと治りません。 倦怠感がひどく、なかなか体が思うように動きません。 自分の体の症状をもとにネットで調べたら、 ホルモンのバランスが崩れると 自律神経失調症になりやすく、出産後にもよく見られる症状のようですが、 これって病院に行かなくても(というか、完全母乳だし昼間は家に一人なので病院にも行けません)治るのでしょうか? 出産後に同じような症状になった方はいますか? 治す方法とかってあるんでしょうか? また出産後しばらくすれば治るものなんでしょうか? ネットで「自律神経失調症」について見たところ、 「がんばり過ぎない」「よく休む、よく寝る」ことが体にいいみたいなのですが、 家事と育児は休みがないので(日中は一人だし)、なかなか上記のことは実行できないように 思えます。 同じようになった方で治った方がいらっしゃれば、 是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自律神経失調症だけど子育てされてる方

    こんにちは。 女性です。 うつ病・自律神経失調症で精神科にかかって服薬しながら治療しています。 正社員で仕事もしてます。 うつ病は器質性(心の悩みからではなく脳に障害が生じてる)です。 自律神経失調症で、手足が冷たくて、めまいがしたり、胸が重たかったり だいたい毎日不調です。 自律神経失調症を治療しながら、同時に子作りしたいと思っています。 早くしないと高齢出産で赤ちゃんが健康に生まれてくるか不安なのです。 自律神経失調症のまま、妊娠・出産・子育てをするのは、 大変そうですが、ご体験されていらっしゃる方がおられたら そのご体験について、お話を聞かせていただきたいと存じます。 アドバイスを頂けたらとても助かります。 子作りにあたっては会社も辞職するつもりです。 どうぞよろしくお願い致します。