• ベストアンサー

テニス市民大会のクラス分け

テニス市民大会への参加を検討しています。 大会スケジュールをみるとAクラス、Bクラスと2つありました。 AB,,,のクラス分けをしばしば見るのですが、 クラス分け定義のようなものはあるのでしょうか? 大会によってはC、Dクラスもあるようです。 初心者が参加するには一番下のクラスが良いかと思われますが A<B<C<DだとしたらAクラス A>B>C>DだとしたらDクラスが適しているように思われBクラスはまだ早いかとも思いました。 Aクラスとは? Bクラスとは? Cクラスとは? Dクラスとは? 壮年クラスとは? 下位クラスから上位クラスに上がる条件等 について回答頂けたら幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

上の方がおっしゃる通り、大会運営者に聞くのが一番良いと思いますが、私の経験ではこれまで私が出た市民大会のような試合で初心者がいたかな?と思います。 どちらの市区町村かわかりませんが、東京では「区民大会」といっても、スクールで少なくとも中級以上のレベルの人が多いと思います。 私は上級ですが、私と同等レベルの人が多いです。気合を入れないとなかなか勝てません。 私の想像ですが、Aクラスは学生時代テニス部だったような方々。 Bクラスはそこまでではないけれども町のテニススクールで上級レベルの方々。という印象です。 CDまであるとしたら、Dクラスはせめて中級レベルくらいでしょうか? 少なくてもサービスは、回転を自由自在にかけられなくても、セカンドサービスが確実に入ることが条件かな?と思います。 「壮年クラス」といえどもコントロールの非常に素晴らしい人が多く、体育会系のバリバリの男の子をあっちこっちに振り回し、ポトンとうまく落として何となくポイントを重ねながらいつの間にか勝っていく、「うまいテニス」をする人が多い、というのが私のイメージです。 あくまでもその大会のレベルによると思いますが。 地方の大会で、とても出場者が少ないような地域ならこの限りではないかもしれません。

babaichiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参加経験者の方のお話から、大会の全体像がなんとなく像がつかめてきました。 初心者ですが、テニスが面白いので大会に参加について検討を始めました。どうやらそれなりに上手い方が出られているのは感じていましたので、経験者の方の情報を聞いてから行動しようと思い、恥を忍んでここで聞いた甲斐がありました。 市民大会、県大会、都大会シーズンには見学にも行ってみようと思いました。 ここで聞いてよかったです。

その他の回答 (2)

  • wa0908
  • ベストアンサー率41% (31/74)
回答No.3

No.2の方の補足です。 壮年クラスとは? 東京都の場合大体45歳以上、区によって50歳以上のところもあります。 下位クラスから上位クラスに上がる条件等 私の知る限り市民大会等では条件はありません。どんなに初心者でもAクラスに申し込むことは可能です(Aが最上位クラスの場合)。ですので最初はDクラスから参加し、次に上位のクラスに挑戦されたら良いと思います。 逆に例えば前回ベスト8以上になった人は今回同クラスにエントリーできないケースはよくあります。その辺は大会要項に記載されています。 クラスの名前ですが、上から一般・中級・初中級・初級としているところが多いようです。私の出る区大会の場合、一般と言ってもテニススクールのコーチ級がシードでなくてもゴロゴロおり、ドロー運が良ければ1回戦は勝ちますが2回戦は非常に厳しいです。だからドロー表の結果を見ると1回戦は大抵6-0かよくて6-2になっています。

babaichiro
質問者

お礼

ありがとうございます。 多くの市区町村もA,B,C,Dを使っているとはいえ、クラス分け基準は各大会で別々に決められているのですね。 人によってA,B,C,Dクラスに対する認識が違ったり、ネットでサッと調べてもわからなかった理由がわかってきました。 練習して、適切な大会で沢山負けて勉強してきます。 ありがとうございました。

  • hajime1018
  • ベストアンサー率23% (348/1509)
回答No.1

そのテニス大会の実力わけの基準とかはこんなところで質問しても誰にもわからないでしょうから 運営してる所に聞くしかないと思いますよ

関連するQ&A

  • テニスのさいたま市民大会(シングルス)について

    テニスのさいたま市民大会(シングルス)について 出場してみたいと思うのですが、男子A、男子B、男子Cとわかれていて それぞれに出場する方々のレベルがどの程度かいまいちわかりません。 私は経験も浅い上に大会も初めてなので当然男子Cなのはわかっていますが 実際のところ、A、B、Cの棲み分けはどんな感じなのでしょうか? 出場経験のある方がいましたら教えてください。(同規模であれば他の大会でもいいので) 私はスクールに通っているのでスクール生、コーチ等にたとえて頂けるとわかりやすいです。 よろしくお願いします。

  • IPアドレスのクラス分け

    IPアドレスのクラス分けについて・・・ 先頭1ビットが0    :クラスA 先頭2ビットが10   :クラスB 先頭3ビットが110  :クラスC 先頭4ビットが1110 :クラスD 先頭5ビットが11110:クラスE と言われますが、クラスAとかBとかってどうやって決めるのでしょうか? 例えば、個人でWWWサーバーを持ったとすると、自分で勝手にAクラスにしたいと思ったら、そうできるのですか?それとも、新規のIPアドレスを取得申請する機関があって、そこからあなたはBクラスだよいう風にと決められるのでしょうか? また、先頭の固定ビットはなんの目的で取ってあるのでしょうか? よろしくご指導お願いいたすます。

  • グループ分けの方法

    グループ分けを行うプログラムを考えています. 具体的には, A,B,C,D,Eがあったとき, A-B,A-C,B-Dが1つのグループ(ペア)であれば, A-B-C-Dを1つのグループ(群)とする. このようなルールのもとで,グループ分けをおこないたいのですが, どのようにしたらよいものかいい考えが浮かんできません. なお,元データはそれぞれのペアが1行に1つずつあります. A B A C B C B D : : : : どなたか良い考えが思いつかれた方がいれば, 些細なことでも結構ですので御教授よろしくお願いします.

  • 市民マラソンと黒人について

    競技大会のマラソンでは 黒人が圧倒的に上位を独占するのに対して 数千人から数万人に及ぶ参加する市民マラソンに 黒人がまったく参加されていません。 少なくとも私は一度も黒人が市民マラソンに参加しているのを目撃したことはありません。 そこで質問ですが 黒人は、なぜ市民マラソンに参加しないのでしょうか?

  • エクセル  学校のクラス分けのやり方

    教えてください。 1枚のシートに,一覧になっているデータがあります。 A列に通し番号  B列に氏名  C列にクラス名  D列に保護者名  ・・・。 このデータをもとに, 別のシートにクラスごとの名簿を作成したいのです。 この別のシート(1組)に, A列に通し番号(1組の)  B列に氏名  C列に1  D列に保護者名  ・・・。 また,別のシート(2組)に, A列に通し番号(2組の)  B列に氏名  C列に2  D列に保護者名  ・・・。 とやってみたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • テニス大会のタイムテーブルのプログラミングについて

    テニス大会の乱数表(プログラミング)作成をお手伝いいただけませんか? 大会開催に関して、下記の比較的、複雑な条件下で大会を運営しています。 そこでテニス大会の乱数表(プログラミング)作成していただける方を探しています。 対戦表(~班~ペア vs ~班~ペア)×(85~100試合) はこちらで作成いたします。 そこで、それらの試合を 以下の(1)~(17)の条件を満たしたうえで 試合投入できるようなスケジュール(順番と枠組みのみでOK) を組めるプログラムを探しております。こちらOSはウインドウズ7です。 ---------条件は以下です-------- (1)「3日」で完了する「ダブルス」のテニス大会 総人数は55~70名程のメンバーが、 あらかじめ「4つの班」 に分かれ、人数はほぼ均等に振り分けられている。 ここでは(o班、j班、n班、y班とする) (2)班内でペアを作り、他班のペアとダブルスの試合する。 一人あたりの試合数がおおよそ6試合前後になるように私が組んでいるが、 各人の試合数はその人によって異なる。 (大会の総試合数はおおよそ80~100試合ぐらい) レベル別に近い者同士がペアを組んで、他の班のおおよそ同レベルの相手と試合できるように事前に組んでいる。 なので、すべての対戦内容は(班内でのペアと、 その対戦相手の組み合わせ)は予め決まっているし、 各々の試合内容は大会内での他の試合の結果から変動することはない。 (3)大会プログラムは1日目、2日目、3日目ともに ・朝A (3試合) ・朝B (6~8試合) ・朝C (4試合) ・昼A (3試合) ・昼B (9~12試合) ・夜A (2試合) 以上のような予定で行うとする。 (4)コートについては、頃合いをみて運営スタッフが空いたコートに試合をコールする。 ゆえに最大のコート数や、コート番号はここでは無視する。 (5)3日目は、1、2日目のどちらよりも少ない試合数であるとする。 また、1日目と2日目の試合数の差は最大3つまでとする。 (6)1人が一日分として試合できる数は1~3試合である。 0試合と4試合以上は不可能とする。 (7)朝A,Bでの試合を禁止される人もいる。各人について入力欄を設け制約の変更がきくようにしたい (8)一日分で3試合行うことがが禁止される人もいる。各人について入力欄を設け制約の変更がきくようにしたい (9)個々人にについて 試合間隔は「自分の入っていない6試合」 を空けなければ次の試合に入ってはならない。 「6試合分の時間」ではなく「必ず6試合あける」こととする。 この条件(9)は日にちごとに有効だが、日は跨がない。 (10)「朝A、昼A、夜A」 の(2試合または3試合)は、条件(9)の試合間隔を計算する際には、 まとめて1試合分としてでカウントする 例えば、、、 ・(朝A-1~朝A-3)のいずれかの試合に出場した選手は6試合の間隔をあけるため、 (朝B‐1 ~ 朝B-6)には出場できない。 ・朝C-4に出場した選手は6試合の間隔をあけるため、 (昼A-1~昼A-3、昼B-1~昼B-5)には出場できない。 (11)夜Aで対戦を行うペアとその対戦相手ペアは初めから決まっていて固定である。 配置・内容は変動しない試合だが、試合出場者はその他の条件の対象としてカウントされる試合である。 (12)ある試合が「その試合の参加者(4名のうちの誰か1人、もしくは2~4人で複数の可能性もある)にとっての、 その大会内での最後の試合」となるように設定しなければならないことがある。 例えば、一人あたり6試合行う人がいたとしたら、その人にとって必ず6番目に持ってこなければならない試合 が存在する可能性がある。 (13)(n班のペア vs y班のペア)による対戦が3つ以上連続してはならない。 またこれは、(n班,o班,y班,j班) のすべての班同士についても同様とする。 ただし夜Aの試合については考慮しない (14)n班全体で見たときに、 y班のペアとの対戦が一日分の試合の半分以上を占めてはならない 。 またこれは、(n班,o班,y班,j班) のすべての班同士についても同様とする。 (15)もし3日間の大会ではなく、 2日間の大会だと総試合数は60試合程度になる。 その場合、2日目の試合数が1日目より多くなってはいけない。 (16)大会が2日間のときでも、(1)~(17)を満たすスケジュールを出力できるプログラミングの仕様だと望ましい。 3日間用と2日間用が別々になっても大丈夫です。 (17)出力される3日間のスケジュールは以上の条件を満たす、ランダムに1パターンないしは、全パターンの出力が望ましい。 -------------条件は以上ですーーーーーーーーーーーーーー 8月31日の大会に間に合わせたいと考えています。 が、難しい場合については (12)(13)(14)(15)の条件については, 手作業で満たしているかどうか確認を行うので省いても大丈夫です。

  • ベンツのクラスって

    ベンツにはA、E、Sなど様々なクラスがありますよね。 先日、路上で初めて「Bクラス」なるものを見かけて驚いたのですが、 それはSUVのような感じでした。 この事から、A、B、Cとクラスがあることが分かり、もしかしてZまで全てクラス分けしてあるの?という疑問がでました。 くだらないことかも知れませんが、ご存知の方いらっしゃいますか?

  • クラスの扱い方について

    生徒をグループ分けするとします。 しかし、ここでのグループ分けとは、先生が好きな生徒グループ、先生の指示をよく聞くグループ、など先生の偏見でグループ分けされるので複数のグループに所属する生徒はザラに存在します。 このとき、グループのクラスを作ってまとめたいのですが、扱い方がよく分かりません。 クラスって グループ1 > 生徒A 、生徒B、 生徒C 、 生徒D グループ2 > 生徒A 、生徒C グループ3 > 生徒A 、生徒F グループ4 > 生徒C 、生徒F のような構造つくれますか? public class group { public String group_name;←この中に生徒のリスト←(goup_list)を作りたい } フォルダのなかに複数ファイルが入っているイメージです。 (生徒のクラスを作って生徒それぞれに情報を書き込むという方法以外で考えています。) よろしくお願いします。 初心者なんで、複雑なアルゴリズムは避けて下さい。

    • ベストアンサー
    • Java
  • 大井競馬などのクラス分け&組について

    最近、南関東4競馬のライブオンデマンドにハマっています。 パドックを見る目を養うのには持ってこいだと思っています。 実際に馬券は買っていませんが、予想をして楽しんでいます。 ここで2つ質問があるのですが・・・ (1) 南関東4競馬のクラス分けについてです。 C3・C2・C1・B3・・・ などクラスがありますよね。 C3からどんどん昇っていってA1を目指すのはなんとなくわかりました。 しかし、疑問になる点があって・・・ C2などの横に(七)とか(一)(二)とか書いてあるじゃないですか。 それの意味がいまいち理解できません>< どういった意味があるのでしょうか?? この漢数字によって変わってくることはなんですか?? (2) また、僕は大阪に住んでいて大井競馬などの専門紙を見ることができません。  やはり新聞がないと予想もしにくいものです。 何か参考になる情報載っているサイトやページはありますか??

  • 高校でテニス

    今中学生でテニスをしていたものです。地区では3位にはいるかと・・・ この間高校の説明会(以下A校)がありまして、久しぶりに他校の強豪テニス部員数人に会いました。話をしてるとA校に入るらしくもちろんテニス部だそうです。そして僕の学校の上位の人達もA校に行くみたいです。 僕は説明会に行ってきたA校よりもさらに行きたい高校(以下B校)があります。ですが県外で知り合いは居なくテニス部にどんな人が入ってくるか分かりません・・・ そこで質問なんですがともに戦い結果を残してきた友達と同じ地区で強い学校の人たちが集まるA校に入るか、自分の希望が強いけどテニス部については全然分からないB校に入るかどっちがいいんでしょうか? ちなみにA校の説明会に来ていた人たちは皆強く高校で僕達が集まって一つのチームになったら地区ではダントツの強さだと思います。B校は昨年の結果を見たところ大会では2回戦負けで学校紹介ではテニス部はあまり目立っていませんでした。 こういうことは自分で決めなければいけませんが今はとても決め切れません・・・なんでもいいので思ったことやアドバイスなどあれば教えてください。 お願いします

専門家に質問してみよう