• ベストアンサー

いまどきのHDDはSATA

昨日PCのHDDがクラッシュしてしまいました。泣。  Athron3000のPCでまだ使えるのでHDDを交換しようと思うのですが、調べてみるといまどきのHDDはSATAがほとんどなのですね。 今付いてるIDEのHDDでは変換して繋がられる所までは、調べました。しかし、変換してもSATAのパフォーマンスは得られないですよね?SATAしか打ってないから、しかたなく変換するという感じでしょうか?IDEも売ってますが、SATAのほうが容量が倍で、同じ値段とか、納得いきませんね。。。

  • devid
  • お礼率34% (166/478)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140574
noname#140574
回答No.5

変換機というよりは、SATAボードを買ってきて取り付けるのが手っ取り早いです。 http://www.kuroutoshikou.com/products/serialata/saparaid-pci.html http://buffalo.jp/products/catalog/storage/ifc-pci2sa/ 3千円程度です。 私も古いAthlon64のマシン使ってますが、マザーのSATA端子が最近のSATA HDDを認識してくれないため、SATAボードを使っています。

devid
質問者

お礼

SATAボードというのがあるんですね、変換器しか思いつきませんでした、調べて見ます。

その他の回答 (5)

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.6
回答No.4

 SATAを購入してC:とスワップに割り当て、IDEをD:か二次利用のデータ用に利用するという運用で良いと思います。

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.3

私の場合は、マザーボードが古く、137GB以上のHDDに対応出来なかったので、玄人志向のSAPARAID-PCIというインターフェイスボードを増設して、S-ATAハードディスクに対応させました。 3000円弱の出費ですが、それでも今のIDEとS-ATAでの同一メーカー・同一容量の価格差より安価でしたので、迷うことなく買い足しました。 マザーボードが故障するまで凌いでくれればいいので、割り切って使っています。需要が多い方が安価になるのは当然ですので、今をどう乗り切るか、それを優先してインターフェイスボード増設をしました。 ご参考までに。

devid
質問者

お礼

当方も、このマザーでまだ使えるので、まだ使いたいです。変換器とSATAボードのどちらがいいか検討して見ます。

回答No.2

店は、回りましたか? SATAはどのお店も特売以外は似たような金額ですがIDEのHDDは(新品も中古も)店によってかなり、ばらつきがあります。 古いものと処理するお店と、貴重価値とするお店と特売とするお店 さらに、マザーとかも一緒に売りたいから、わざと品を薄くしているお店 これだけ、IDEが普及していたのに、すぐに、スライドができるわけがありません。価格には、商売上の陰謀が隠れているとお店もあると思います。 実際にIDEのHDDに搭載するパソコンが、仕事や動画を多様するなどではなく、遊び用であれば、信用のある ショップの中古IDE HDDの購入もひとつですよ 1年前に購入したのが IDE 320G  2780円でした。 問題なく、作動しております。まあ 当然、中古のリスクはありますが それを言ってしまうと、今使っている部品も中古になります。 確かに、1Tとかになると、SATAのほうが安くなりますが・・・ 自分は正直、160G以上あれば、とりあえず必要ないんですよね コア2搭載マザーなどでSATAが当たり前になるモデルからで十分と 思われます。自分は、新品と中古使い分けています。その差額を貯めて 新品にまわしたほうが、いいのではないかと・・・

devid
質問者

補足

できれば中古HDDは避けたいのです。今つかっていたPCが中古で そのHDDが壊れたので・・・。 新品HDDだと価格・・Mなどで調べると、IDEが少なく 同じ価格でIDE80G SATA160GになっておりIDEを 買うのが悔しい感じです。せめて同じ容量価格ならIDEを買うのですが・・・

  • Syleena
  • ベストアンサー率39% (385/974)
回答No.1

元々IDEの規格は長く続きましたし、 IDEのパラレル伝送では限界があるので、 しょうがないと言ってしまえばそれまでですね・・・ まぁ、実際問題SATAでもHDDの転送速度がSATAの規格についてってません。 実質大げさに言うほどそんなに速度効果は変わりません (RAIDもしないで、普通に7200回転を1~2台くらいであれば)

devid
質問者

補足

やはりSATAに変換して使ったほうがいいですよね。。 変換機も購入しなくては・・。出費がーーー。

関連するQ&A

  • IDEのHDDをSATAに替えたい

    数年前のWindows XP搭載のノートパソコンをWindows 7を入れ直して時々使っています。HDDの容量は100GBですが、容量が足らなくなりました。IDEのHDDの容量が高い製品を探しましたが、売り切れたりして120GB位しか手に入りません。IDEをSATAに変換する道具があれば、1TBなどのノートパソコンに出来るのですが、そのようなコネクターはありませんか。教えてください。宜しくお願いします。

  • IDEのHDD価格が高いのはなんで?

    HDDの価格を見ていたところ IDEのHDDを買うよりも同じ値段でSATAをかったほうが倍近くの容量をえることが可能です なぜIDEにそこまで価値があるのでしょうか?

  • SATAのHDDについて

    以前にテラボックスのことで質問させてもらった者ですm(_ _"m) ドライブドアテラボックスIIをUSB2.0で接続するとUltra ATA/100のパフォーマンスは出し切れないのでしょうか? SATAのHDDをIDE変換アダプタで使用してUSB2.0で接続するとUltra ATA/100のパフォーマンスと変わらないのでしょうか? 内臓のHDDをどうしていいのか凄い悩んでます。多少の金額差は気にしません。できるだけ転送速度を速くして、静音性に優れたもの使いたいと思ってます。お勧めがありましたら教えていただけると助かりますm(_ _"m)

  • IDE HDD搭載PCにSATA HDDを搭載したい。

    IDE HDD搭載PCにSATA HDDを搭載したい。 変換コネクタ等の方法を聞きますが有効ですか?

  • HDD SATA→IDE→USB

    こんばんは。 1TB、SATA接続のHDDを買おうと思っているのですがIDEのHDDが入っていた外付けUSBケースとの間にIDEをSATAに変換するアダプタをかました場合使えるのでしょうか?

  • 内蔵HDDの換装にあたってSATAに変換アダプタを付けて接続するには・・・

    内蔵HDDの換装にあたってSATAに変換アダプタを付けてIDEで接続しようと思っているのですがPC側がHDDを認識してくれません。 今まで40GBのIDEを使っていたのですが容量が足りないということで 換装しようと思い500GBのSATAを買って変換アダプタを付けてみたのですがうんともすんとも言いません。変換アダプタは男の大臀筋(http://www.area-powers.jp/product/adapter/dongle/isaj-w1.html)というものを使っています。 画像をアップしておくのでよろしければご覧ください

  • IDE⇒SATAへの変換について

    恥ずかしながら間違ってSATAのHDDを購入してしまいました。IDEと転送方式が違うのは知っていたのですが、コネクタの形状まで違うとは思いませんでした。 私のPCのマザーボードは恐らくIDEの口しか無いと思うのですが、IDEのコネクタをSATAに変換する事は可能ですか?それともそもそもマザーボードが対応していないと駄目でしょうか。発注元に返品または交換をお願いしようか迷ってますが、もし変換可能だったら使いたいと思ってます。 アドバイスお願いします。

  • IDE→SATAは可能ですか?

    OSのデータの入ったIDE接続のHDDをOSまるごとSATAのHDDにコピー(もちろんクローンHDDがつくれるソフトを使って)したときにそのSATAのHDDでOSを立ち上げることはできるでしょうか? 大容量のHDDにかえたいのと、IDEのケーブルをなくしてPC内部をすっきりさせたいです。

  • Dell Dimension 5100C SATA→IDE-ATAのHDD交換で起動しない

    Dell Dimension 5100Cにて、SATAのHDD(120GB)が クラッシュしてしまったので余っている IDE-ATA(60GB)を使用とし、SATA→IDE-ATAの変換 コネクタ(CENTURY社製 「IDE活してS-ATA」IDE→SATA変換)と、 電源コネクタ(SATA電源コネクタ http://www2.elecom.co.jp/cable/serial-ata/cfd-sat2p/ )で 接続し、電源を入れたのですが、ビープ音がなり、BIOSまで 立ち上がらない状況になりました。 IDE-ATAはプライマリ設定にしてあり、 他のPCで http://www.groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html を使用し、USB接続をするとIDE-ATAのHDDは認識します。 Dellのマザーボード側で何か制御しているのかわかりませんが、 IDE-ATAは使用することが出来ないのでしょうか? もし、わかる方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • SATA対応のPCにSATA2のHDDは使えるでしょうか?

    家のPCにはUltra ATAのHDDが2つ入っています。 大容量で速度の速いHDDを増設したくてSATA2のHDDを増設しようと思い、PCの説明書を読んだのですが、 SATAのドライブを2台まで増設出来るとありました。(マザーボードにSATAコネクタはあります) でも、SATA2の事は説明書には載っていませんでした。 SATA2対応と説明書に書かれていないPCにはSATAしか接続できないのでしょうか? (規格は変わらないようなので平気なのかなぁとは思うのですが・・・) あるPC専門店のサイトでSATA電源変換セットコネクタと言う物を見つけました。(このコネクタはSATA2対応とありました) もしこの商品を買ってSATA2のHDDを増設した場合、問題なく使えるのでしょうか? 上手く説明が出来なくて申し訳ないのですが、お教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。