• ベストアンサー

大学通信課程 教員免許取得

小学校教諭と中学か高校英語教員の免許取得を目標としており、 都内にある大学の通信課程に入学予定です。 両方一度に取れるのが東京福祉大学なのですが、 昨年の不祥事のせいかあまり良い評判を聞きません。 また、割と新しい大学ということもあり未知の部分が大きいです。 そして学費が20万強/年(スクーリング等含まず)と高いので迷っております。 他に、日本大学と慶應義塾大学も考えております。 ただこの2校では小学校教諭免許はとれません。 学費は10万強/年と安いのが魅力です。 取得までの年数を考えれば東京福祉大の方がいいのかなーとも思ったり。 今のところは、日本大か慶應義塾で英語免許を取得してから 小学校教諭免許も取得しようかなと思っているのですが、 その場合小学校教諭免許は、同免許を取得できる大学における科目履修生として取得可能なのでしょうか? それとも再度編入学しなければならないのでしょうか? また、その他の良い方法があれば教えていただければ嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • riripasu
  • ベストアンサー率50% (828/1627)
回答No.3

平成10年から、教員免許取得に必要な科目の追加や、必要最低単位数が変更されました。 そのため、これから通信に入学する場合は、 平成10年以降の規定単位を修得することになります。 >中学か高校英語教員の免許取得を目標としており、 中学免許と高校免許の科目は、ほとんど重なっています。 高校免許のみの科目→「高校英語科教育法」 中学免許のみの科目→「道徳教育論」、「中学英語科教育法」、「介護等体験実習(校外)」 ・・・といった4科目くらいを余分に勉強するだけで、 中学と高校の両方の免許を取得できますので、 両方まとめて取得した方が良いでしょう。 ※教育実習は、中学か高校のどちらかへ行ってくればOKです。 中学と高校、両方へ行く必要はありません。 都道府県によっては、 中高一括募集を行っている場合もあり、 その場合、中学と高校の両方の免許がないと、 願書を提出した時点ではじかれてしまい、 教員採用試験の受験が許可されないことがありますので、ご注意下さい。 私立学校でも、中高一貫教育を行っている学校では、 中学と高校の両方の免許がないと、不採用となる場合があります。 >日本大学と慶應義塾大学も考えております。 >ただこの2校では小学校教諭免許はとれません。 教育職員免許法の規定により、 中学と高校の免許しか取得出来ない大学・短大で修得した「教職に関する科目」の単位は、小学校免許の単位としては、原則として一切使えません。 そのため、小学校免許を取得する時に、 単位が認められ、免除となるのは、 日本国憲法、体育理論、体育実技、英語、情報処理の5科目のみとなり、 小学校教育実習を含む、残りの全ての科目を、再度、勉強し直すことになりますので、ご注意下さい。 >その場合小学校教諭免許は、同免許を取得できる大学における科目履修生として取得可能なのでしょうか? >それとも再度編入学しなければならないのでしょうか? 基本的に、ほとんどの大学・短大で、 「科目等履修生の校外実習科目の履修は、一切認めない」 「科目等履修生の校外実習科目の履修は、卒業生に限る」 といった制限を設けています。 そのため、編入しないと、小学校教育実習に行くことが出来ません。 ※中学免許や高校免許を持っている人が、 小学校免許の取得を希望する場合、 小学校教育実習5単位4週間(事前・事後指導1単位を含む)の単位のうち、 中学校教育実習5単位4週間(事前・事後指導1単位を含む)や、 高校教育実習3単位2週間(事前・事後指導1単位を含む) の単位で、 事前・事後指導1単位+小学校教育実習2単位2週間 の、合計3単位分を読み替えることができ、その分、免除となります。 ※教育職員免許法の規定により、 中学校教育実習5単位のうち、 5単位分全てを、小学校教育実習の単位に読み替える ということは出来ません。 そのため、 不足している残り2単位分2週間の小学校教育実習に行ってくれば、クリアとなります。 ※詳しいことにつきましては、お住まいの都道府県教育委員会まで、お尋ね下さい。

その他の回答 (2)

回答No.2

経験者ではないのでアレですが、まずは東京福祉大学に行って(入学という意味ではありません)あれこれ気になる事を直接聞くのが近道では?と思います。 大学は学生確保に必死なので、快く対応してもらえますよ。 (逆に、進学希望者に対する対応を怠る大学に行くのは、結果不幸ですよ) 相談会等の機会を利用するのも良いですし、直接電話なりメールなりして 機会を作り、自分自身が納得する説明を受ける事以外に答えは無いと思います。

  • ok6ok6
  • ベストアンサー率58% (30/51)
回答No.1

>今のところは、日本大か慶應義塾で英語免許を取得してから >小学校教諭免許も取得しようかなと思っているのですが、 >その場合小学校教諭免許は、同免許を取得できる大学における科目履修生として取得可能なのでしょうか? >それとも再度編入学しなければならないのでしょうか? 再度編入学になります。 理由は、小学校では教育実習を5単位習得しなくてはならず、それに対し中高で3単位しか取ることができないので、 最低でも2単位の小学校での教育実習をする必要があります。 教育実習は科目等履修生ではできませんので、編入して正科生になる必要があります。 >また、その他の良い方法があれば教えていただければ嬉しいです。 御存知かもしれませんが小学校教員資格認定試験というのもあります。 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/nintei/08041507/003.htm あと通信制大学で、教員免許状の取得を目的としているならば、単位の取りやすい大学を選んだほうがいいです。 今はどうかわかりませんが、慶応通信の卒業率は3~5%とか聞いたことがありますので、 相当難易度が高いと思ったほうがいいです。

関連するQ&A