• ベストアンサー

曲げによる強度。

物理に関して全くわからない状態で質問なのですが(すみません) 例えば、150×100の2mmの板厚の鉄板を、10mmほど折り曲げる と曲げ強度はどれぐらい上がるのでしょうか? 下手な落書きですが、画像を添付します。

この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。
  • pr-1
  • お礼率73% (841/1150)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#172262
noname#172262
回答No.1

強度(応力)については断面係数比、変形については断面2次モーメント比で強化されます。 各種断面の断面係数、断面2次モーメントの計算の仕方は材料力学の教科書(又は機械工学便覧)に載っています。 これは物理ではなく材料力学の分野ですねー。

pr-1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 材料力学というのですね。勉強になります。 ただ、「断面2次モーメント比」等、用語が 分らないです・・・いや、断面係数等、 ぼんやりとそういうのが必要だとは知っているのですが。 なんとかググって勉強してみます。

関連するQ&A

  • 鉄板の強度

    養生鉄板の強度に関して質問があります 現在、溝(幅1000mm)に養生鉄板(幅2000mm×長さ5000mm×厚さ25mm)を置いています。 この養生鉄板上を重機(25tクレーン)を通そうと思うのですが、鉄板が持つかわかりません。 クレーンの重量は総重量26,500kg、前輪13,250kg、後輪13,250kg 鉄板の強度計算(式)がありましたら御教授願います。

  • ボルトの引張り強度の計算

    プレス機のシリンダ-の取付ボルト及びガイドポストのボルト及びナットの引張り強度計算はどのようにして求めれば宜しいでしょうか? 鉄板  800×500×板厚80MMの中心にシリンダ-が乗っていて シリンダ-の取付ボルトはM20が4本で止めてあります。  シリンダ-は最大で10Tの力で押えます。 その鉄板を支えているガイドポスト(φ50 4本) もM40のダブルナットでしめています その時のボルト及びナットの引張り計算はどのようにしたら宜しいでしょうか? また、この質問で必要条件で抜けているところはありますか。 お教えください     

  • 鉄板の強度計算

    鉄板の強度計算 700mm×200mm×10mmの鉄板を、680mmの間隔の支柱の上に載せます。鉄板の中心に120kgの荷重をかけた時、そのたわみはどれ位になるのでしょうか。

  • 強度計算

    H型鋼の強度計算で悩んでます。 均等に鉄板(2,500×2,500)に300tf/cm2かかったものをH型鋼(300×300×10×15 L=2,500mm)を H 方向に垂直に5本配置して受けるた時の強度計算のやり方を知りたいです。 条件として、(1)300tf/cm2の力がかかる均等に鉄板にかかるものとします。                   (2)鉄板とH鋼は直角に設置します。         (3)最終的に接する面と鉄板の角度が違うため、H鋼を切断し溶接にて接続します。       (4)鉄板、溶接については、十分に強度を保ち持つものとします。 単純に断面係数の合計とかかる荷重と比較すればよいのでしょうか? すみませんが、宜しくお願いします。         

  • 強度

    初心者です スプリングに近い材質で市販している鉄板はありますか?厚みは3mm×1000×2000ぐらいがいいです。高価な物ではなく。SS400では3年で疲労亀裂が入ってしまします。引っ張り強度が高い方向の材質では向いてはいません。

  • 鉄板板厚3.2mm と 3.5mmでの強度比較

    鉄板 3.2mmと3.5mmの強度を比較すると どの程度違うのでしょうか? (曲げに対する強度)

  • 板金曲げ加工について

    鉄板やSUS板等をプレスブレーキ等で曲げ加工する際、最小内Rっていうのがあるみたいですが(板厚の0.51.5倍?)、これより小さく曲げているものは多々見ます。SS400のt6でもほぼ内Rはゼロに近いものも見ます。結局"最小内R"より小さく曲げるのは強度的に問題があるということなのでしょうか?また最小Rにするにはプレスブレーキの型(ダイ?)を板厚にあわせ都度Rをかえるのでしょうか?図面指示で"曲げ部最小R"と指示するとどういう状態でしあがってくるでしょうか?(型の変更が面倒だから角の型(?)で内Rをほぼゼロであがってくる?)そのあたりを教えていただけないでしょうか。

  • ステンレスの強度について教えてください

    ステンレス(SUS304)の製品の中で 板厚1.5mm φ17mmほどの所に 2.9MPaの水圧がかかる部分があります。 このまま使用すると 破損してしまうのでしょうか? 強度計算ができず困ってます。 どの程度の水圧までが許容範囲なのかも教えていただけないでしょうか よろしくおねがいします。

  • アクリルとポリカーボネートの強度について

    アクリル板10mmとポリカーボネート板5mmではどちらが耐荷重・強度・たわみの無さで勝るのでしょうか? 参考までに添付ファイルのような状態でのご意見をよろしくお願いします。

  • SPCCよりも強度が高いプレス用材料

    従来、板厚1.2mm 外径φ20程の円盤を帽子状(高さ7mm程)に絞った部品で強度を500N/mm2以上確保したい場合、どのような材料が適切でしょうか? 従来はSPCC(270N/mm2)を使用しておりましたが、 強度をUPさせたいので…。 よろしくお願いいたします。