• 締切済み

アメリカの大学生活

私は9月から1年間アメリカに留学します。 また、アメリカの大学と日本の大学の比較についてのプレゼンをするので、アメリカの大学生活について知りたいです。 アメリカの大学の種類や制度、入学方法などについては調べて理解できたのですが、アメリカの大学生の学生生活については調べてもあまりみつからずに困っています。 アメリカの大学の授業は日本の授業に比べてどう違うのか。 アメリカの大学生は日本の大学生より勉強時間ははるかに長いのか。 もしそうだとしたらなぜ長いのか。 日本で言うサークルのようなものはアメリカにもあるのか。 勉強が大変なアメリカの学生は遊んだりしないのか。 その他アメリカの大学生の生活についてわかることがあれば何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • yuranyan
  • ベストアンサー率40% (44/109)
回答No.3

留学していたのは、10年ほど前です。日本の大学に行った事がないので、主観的になりますが、以下かな? >アメリカの大学の授業は日本の授業に比べてどう違うのか。 代返が出来ない事。必ず、出席をとり、教授によっては理由の如何に関わらず、3回休むとアウトもある。3,4年になると、授業での発言数、内容が成績の多くを占める授業がある。教科書は市販の物が普通で教授の書いた本が使われる事などない。教科書は分かる為に書いてあるので、分かり易い。 >アメリカの大学生は日本の大学生より勉強時間ははるかに長いのか。 長いと思う。。 期末の試験やTerm paperだけでなく、小論文などの提出物が結構あり、出さないと単位が貰えない。期末の試験もしっかり常日頃から勉強していないと点数が取れず、悪い点だと容易にDやFがつく。成績が一定レベルでないと、退学になる。就職においても、院への進学についても、成績はかなり重要。ブッシュ大統領の様にオールCでも、卒業できるが、普通は恥ずかしむ事。 >日本で言うサークルのようなものはアメリカにもあるのか。 あるが、日本ほどはないと思う。スポーツ系のクラブもある。他にフラタニティ、ソロリティなどもあり(googleで調べてください)、それで共同生活している人もいる。フラタニティ、ソロリティ主催のパーティも良くある。フラタニティ、ソロリティに入る(共同生活)するには、一定の成績が必要な場合もある。 > 勉強が大変なアメリカの学生は遊んだりしないのか。 もちろん遊びます。週末のパーティは良くあるし、学年が上がれば、友達同士で飲みに行く事もあります。ただ、日本の様にバイト、サークルばっかりで、ほとんど勉強しない人は、卒業する人の中ではほとんどいないと思います。大学によるかもしれませんが。私のいた4大では、1年の終わりに入学者の半分は成績を満たせず退学、卒業するのは、4分の1程度でした。途中で退学になってしまう人達は、勉強しないで遊んでばかりいる人多かったです。 日本と違うのは、大抵大学に寮があり、多くの学生(特に1,2年生)はそこに住んでいる事かな。私も3年間住んでいましたが、二人部屋でプライバシーがなく、はっきりいうと苦痛でした。他の人から異論があるかもしれませんが、アメリカの高校でたてのFresh manは、いい意味で無邪気、悪く言うと精神年齢が日本の高校出たての人が多いと感じました。理数系に関しては、日本の高校の1、2年レベルがアメリカの大学で、1年次にとる、一般教養の理数系のレベルです。そのおかげで、一般教養の理数系のクラスは簡単だった。私は文系です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blueblue1
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

こんにちは。 「アメリカの大学生活」と言っても本当に幅広く、“これ”というものはありません。勉強を一生懸命する人もいますし、ほとんど勉強しない人もいます(日本でも同じだと思いますが)。さらに、大学や専攻によっても“大変さ”は変わってきますし、個人の勉強への適正によっても“大変さ”がまた変わってきます。よって「これがアメリカの大学生活だ」と言おうとするのではなく、質問者さんが留学された周りの学生達にインタビューをするなりして「自分の大学先でのインタビューの結果」としてプレゼンされた方が良いと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nysm
  • ベストアンサー率30% (37/121)
回答No.1

プレゼンの audienceは誰ですか?留学を経験していないのにアメリカでの大学生活についてプレゼンを要求される意味がわかりません。経験者にしか語れないことだと思いますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 大学生活について

    僕は都内の大学に通う一年です。去年入学してから一年がたちましたがその感想としては失望感しか残っていません。僕は高校のとき進学コースに在籍していて高1の時からずっと勉強しかやってきませんでした。当然部活もはいれず恋愛とかもする間もなくずっとただ勉強だけをしてきました。それでも現役で落ち、一浪しました。浪人でも第一志望の大学には行けず全く行く気のなかった大学に進学しました。しかし入学してからその大学の学生のレベルの低さ、意欲のなさを目の当たりにして今までの四年間はなんだったんだろうか・・・ただそれだけでした。かと言って学費を出してくれる親にはこんな事言えません。とにかく言いたい事は貴重な時間を浪費したということです。なのでアルバイトやってサークルの飲み会に参加して・・・・の大学生活なんて自分には我慢なりません。でもアルバイトは金も稼げるしいい社会経験になるしサークルでは上下関係が出来るから人脈が広がるとか友達もいっています。そこで質問なんですが学生は貴重な時間を費やしてまでアルバイトをすべきなのでしょうか。大したこともない人脈作りの為にわざわざサークルに入る必要があるのでしょうか。それだったら留学などなどした方がいい気がするのですがどう思いますか。 長文に加えて分かりづらい文章ですみません。

  • アメリカの大学への編入についての質問です

    アメリカの大学への編入についての質問です 現在、日本の私立大学2年生です。ずっと前から3年次の秋から1年間の交換留学に応募することを目指し、TOEFLの勉強をしてきました。けれどあるアメリカの大学について詳しく調べるうちにその大学へのあこがれが増し、さらに1年間の交換留学というのは短すぎるのではないかと思うようになりました。そこで編入ということを考え始めました。 私の場合の問題は、自分の専攻です。現在の大学ではまだ専攻を決める必要がなく、政治学と美術に興味があります。まだはっきりと専攻を決めていない状況で留学へ行くのは早まりすぎでは?と言われ、まずは交換留学へ1年間行き、大学は日本で卒業し、その後アメリカの大学院に進学すべきなのかな、と悩み始めました。ただ、私が興味を持っているアメリカの大学は広く学べる大学であること(今通う大学もリベラルアーツを掲げていますが、こちらの大学の方が授業が豊富)、大学のレベルが高いこと、今の日本での学校生活に多少のもの足りなさ(居心地が良さすぎることへの不安も少し)を感じることがあること、もっとChallengingな環境で自分自身を試したい、という気持ちがあることから、編入に挑戦したいという思いは強くあります。もちろんあこがれの大学に入学するのは至難の業です。英語でやっていくことの大変さは想像を超えるような大変さだとも思います。そしてまだ専攻をはっきり決めておらず学ぶべきことがたくさんの今、まずは日本で学問に集中するのか、アメリカに飛び出してみるのか、悩んでいます。 本当にまとまりのない文章ですいません。なにかアドバイスをいただきたいです。そしてもしアメリカの大学への編入・アメリカの大学院への留学を経験された方は自らの経験談を教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 「アメリカ大学への留学費用」はどうしていますか?

     現在、社会人の26歳です。現在私立のアメリカの大学へ留学を考えているのですが4年間の留学費用を生活費も含め計算してみると授業料だけでなんと1200万円以上もの費用が掛ることが分かりました。現在は契約社員の為ボーナスもなく、家賃や光熱費の支払いを考えると年間貯金出来る金額はせいぜい50万円位です。  これでは20代のうちに留学をしたかったのですが到底、貯金出来る金額ではありません。      30歳に留学すると過程すると親に借りるとしても実家の財産の9割以上使ってしまうことになりますし実家にはまだ妹も弟もまだ学生でいるのでそんなに大きな金額は借りることは出来ません。  アメリカの大学では奨学金制度がありますと説明会の際に留学斡旋会社の方に言って頂きましたがそれは家庭の財産の証明書を大学へ提出し、その家庭の財産が授業料に満たない場合のみだと一度言われました。実家にはその額の金額はあるはずですが兄弟を思えば借りることは出来ませんし私も30歳までにそのような大きな金額は稼ぐことはまず出来ないでしょう。                  私と同じような状況でも留学された方はいらっしゃいますか?アメリカ大学留学経験者のみなさんは親に借りる以外にどのように資金を調達されましたか?他に留学資金の手助けになる制度などご存知であればぜひ教えて下さい!よろしくお願いします。

  • アメリカ・カナダに留学して大学にいきたい・・

    アメリカもしくはカナダに留学して、大学に行きたいのですが、英語に自信がありません。 大学に入学して会計学などを習得したいと考えているのですが もうひとつの目標であるUSCPAの参考書を眺めていると、当然ながら専門用語の羅列ですよね。 TOEIC・TOEFLで高得点を取って、大学の授業についていける また実用的に使いこなせるレベルになるまで、現地に留学して勉強したとして 参考としてどのくらいかかるのか教えていただけませんか? また、日本でやれるだけ英語を勉強し、とにかく早く語学留学という形で留学したほうが 大学入学レベルまで習得できる最短パターンだと考えているんですがどう思われますか? アメリカの大学は入学は易しくて、卒業が難しいとよく聞きます。 専門分野に対する知識や熱意には自信があっても、前提に英語がはだかるのでとても不安です。 どんなことでも結構ですので、世間知らずな私にアドバイスください!

  • 子育てをしながらのアメリカでの大学通学

    この春、出産を機に大学を中退し、 1年間付き合っていたアメリカ人の彼氏と結婚し、 アメリカに移住予定のものです。 色々考え話し合いをした上での大学中退なので それに対して後悔はありません。 ただ、両親としては、やはり大学を卒業してほしかった、 という気持ちが強かったという事、 パートナーが、私の大学中退に非常に罪悪感を感じていること、 そして私としても、機会があるならば、もう一度大学で学べたら、 という気持ちがあること、 留学経験などを通してもともと昔からアメリカ大学進学に 興味を持っていたことなどの理由から、 アメリカでの大学入学に非常に関心を持っています。 もちろん、しばらくは育児に専念するつもりですが、 育児が落ち着いて来たら、将来的に働きに出る事も考えて 進学も考えたいと思っております。 アメリカの大学は比較的子連れの生徒さんが多かったり 年齢を関係なく学んでいる学生さんが多いと聞きました。 それを聞いて自分でも可能だろうかと、少し希望を持っているのですが 学費や、子供の世話のことなど、不安点が多々あります。 そこで、子供連れの生徒に対して奨学金や授業料免除制度などが あるのかどうか、応募基準はどのようなものなのか、 子供の世話に関してはどのような対応を取れば良いのか (ベビーシッターや託児所など) また、日本の大学で約2年間通った分の単位(約80単位ほど)は どのように扱われるのか、など 経験や情報を持っている方がいらっしゃいましたら 是非、アドバイス頂けると嬉しいです。

  • アメリカの大学

    留学ではなくアメリカの大学に4年間通いたいと思います!!どうやって入学??できるとか全然分かりません…どなたかアドバイスお願いします。英語もすこしぐらいしか喋れません(><)田舎がいいです!!

  • アメリカの大学について

    私は今高校2年生です。もう進路を決めなければいけないのですが、留学しようと思っています。目的は犯罪心理を勉強したいのです。でここで、よくわからないのが「犯罪学」へ行くべきか「心理学」へ行くべきかなんですけど、本やインターネットで調べると心理学についてはくわしく載っているんですけど、犯罪学についての資料がとっても少ないです。しかも、心理学を調べると私の勉強したいこととはちょっとずれていました。犯罪学はほんの少ない資料から見ると、私の勉強したいことと合っているのですが、「その土地の犯罪について・・・」となっています。ということは、もしアメリカに留学するとしたら、アメリカだけの犯罪の勉強になってしまうのではないかと心配です。大学を卒業したらアメリカで就職するか日本で就職するかはまだ決めていないので、アメリカだけの犯罪の勉強で果たしていいのかと・・・・。しかも、犯罪学の勉強をするにはどこの大学がいいのかも全くわかりません。資料が少なすぎます。 もう一つに、自分の英語力で本当に大学でついていけるかも心配です。入学するのは簡単だが卒業が難しいとよく聞きます。もしそこそこレベルの高い大学へ入れたとしても、卒業できるのかと・・・大学は卒業しないと意味がないですから。いいアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 大学生活がつまらなくて悔しいです

    大学二回生の女です。苦労して入った学校なのに毎日死ぬほどつまらなくてしんどいです。 高校でも学校に溶け込むことができず、大学こそはと猛勉強し知名度もあり学生数も多い学校に入学しました。入学する際、明確な目標なしでは四年間グダグダ過ごし無駄にしてしまうと思ったので事前に色々調べ、入るサークル、ゼミ(高校1年の時から入りたくてこの大学にした)、バイトを予め決めこの3つに四年間を捧げようと決めました。しかし、すべて面接で落ちてしまいました。一年始めにして大学生活終わったような気がしました。仕方なしに学部内で友達を作りワイワイやって誕生日をサプライズで祝ってもらったり、お泊りをしたり、友達全員を親友だと思い、楽しくしていたのですが四月ごろ急に私以外のメンバー全員が学生団体を立ち上げました。本当に一切誘われませんでした。友達はみんな学生団体が楽しいようで私がいないことなど一切気にならないようで、上辺だけの関係だったのだなぁと思い知らされています。お昼や放課後もその子達と過ごしていたので、今はずっと一人ぼっちです。学部内で孤立しこんな時サークルやゼミをやっていたら、と思うのですが面接で落ちてる以上何も言えません。目標ももうないし、頑張っても無駄だし、想像した学校生活とは全く違い、地獄みたいで悔しいです。けどせっかくの大学生活を無駄にはしたくないんです。こんな状況で、学生生活を充実させる方法、アドバイスがございましたら是非教えてください。

  • 大学生活を充実させるためには?

    大学に入って1年が経ちましたが、 何に打ち込むこともなく、 第二希望の学校でもあり興味の湧く授業も少なく、 友達の幅も狭く浅く、アルバイトはしていますが、 ダラダラ毎日を過ごし、充実感のない日々を送っています。 大学に入ったら、留学して、学内でも国際交流して、 ボランティアして、旅行もいっぱい行って、サークルいろいろ入っていろんな人と交流して、 勉強もいろいろ討論したり調べたり…と、いろいろなことに挑戦したりして 充実した日々を想像していました。 部活に入ったら充実した日々を送れると思って 入れてもらえるかはわかりませんが、 今更ですが、部活に入ろうか考えています。 入学してすぐぐらいからずっと悩んでいました。 けれど、大学生になっていろんなことを経験したいと思っていたのに、 部活に入ったら、練習はなかなか休めないと思うし、 できることが限られると思うのでなかなか踏み切れません。 勉強しに大学に行っているのだから、 部活ばっかりにはなりたくないなぁとも思います。 海外に行くというのもお金がかかるし、そのためには いっぱいバイトしなければいけなくなると思います。 でも、バイトばっかりの大学生活にはしたくないなぁと思うので、 どうしたらよいか悩んでいます。 正直大学は自由すぎて、何をすればいいのかわからないです。 高校のときは部活をほぼ毎日して、勉強宿題して、 友達と遊んで、大学生活より充実していたなぁと感じます。 何かのサークルに入るか、 部活に入るか、他に違うことをするか考えています。 今更でもサークルや部活に入れるか、溶け込めるかも心配です。 また他大学のサークルなども簡単に入れるのかも教えていただきたいです。 長文になってしまってすいません。 何か他のことでもアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 日本の大学と海外の大学

    こんにちは! 国際系を学んでいる大学2年生です。 レポートを書くにあたって、みなさんの意見をお伺いしたく質問させていただきます。 日本では、一般的に大学に入るのが難しく出るのが簡単で、そのため入学後勉強しない学生が多い。ということがよく言われますよね。 アメリカ人の先生にも、授業で「日本人の学生は、高いお金を払ってじ4年間を無駄にしている。」というようなことを言われました。 「バイトをたくさんして、睡眠不足になり、授業中寝ていて、何をしているのかわからない。」と。 この問題に関して、入学&卒業の難しさ以外で、どのようなことが原因だとみなさんは考えますか? 日本の大学の、改善すべき点、逆にいいと思う点など、ありましたら教えてください。 海外の大学の経験があり、違いをよく知っておられるかたの意見も特に大歓迎です☆

ELD-EEN040UBKの暗号化HDD認識せず
このQ&Aのポイント
  • ELD-EEN040UBKの暗号化HDDを接続すると認識しない症状が発生しています
  • 他のデスクトップPCやVAIO SX14ではHDDは正常に認識されますが、SONY F16では認識されません
  • HDDを接続するとピポッとビープ音が鳴り、USB接続中のマウスも認識されなくなる状況が発生しています
回答を見る