• ベストアンサー

犬が本気で噛むんです。

我が家の飼い犬(8歳オス)なんですが、頭をなでてやろうとしたり、ただ傍を通っただけでも本気で歯を剥いて怒ったり、噛み付いたりします。 生後数日の頃捨てられていたのを拾って飼っているのですが、ここ数年で凶暴さが増しています。 2歳の子どもも、既に何度か噛まれてしまいました。 幸い、大きな怪我にはならずに済んでいるのですがとても怖いんです。 普段は、口輪をするようにしていますが、なんとか矯正できないでしょうか? 噛んだり、唸ったりする度に叱るようにはしているのですが叱れば叱るほどひどくなるような気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

こんにちわ。 犬のトレーニングと問題行動の矯正カウンセリングを行なっています。 zundokoさんの書き込みを読む限り、下記の方々の中で一番該当していそうな 内容は、nyanzowさんの書き込みだと思います。 いくつか確認させてください。 犬は外飼いですか?屋内飼いですか? 外飼いの場合、小屋のそばに繋いで飼われていますか? 今まで仲の良い友達犬はいますか? 何頭くらいいますか?性別は? 普段の散歩は、誰がどのくらいの時間、どのようにしていますか? 今までの叱り方で、マズル(鼻先)や頭を叩いたことはありませんか? 家族の中で噛まれない人はいますか? 小屋や繋いである場所は、通りに面していませんか? 通りすがりの人や子供からいたずらされている可能性はありませんか? フィラリアなどの病気予防は確実に行なってきていますか? 口輪をつけているのは誰ですか? その人は犬の身体を自由に触ることができますか? さて、矯正行動に入る前に確実に行なうべきことがあります。 それは、該当犬の健康状態のチェックです。 もしかしたら、どこかが痛くて攻撃的になっているかもしれません。 必ず獣医に健康診断をしてもらってください。 また、今さらかもしれませんが、特別な疾患などがない限り去勢を考慮に 入れてください。 次に、犬のいる場所の環境を確認してください。 ネコや動物、他犬などが見える場所は落ち着くことができません。 また、大きな物音がする場所ではイライラしてしまいます。 充分な散歩はされていますか? 食餌内容は適切ですか? ストレッシブな環境にある犬の食餌を高タンパク質食から、高炭水化物食に 変えることで性格的な変化を見ることもありますし、また、逆もしかりです。 まずは観察してみてください。 そして、健康診断を含めその犬の状況を正確に把握してください。 そこから、どのような対応をすべきかを考えます。 いきなり体罰を加えたり、チョークを使ったり、無視をしても 原因が他にあった場合は無効であるばかりでなく、 悪影響となる場合もあります。 もし食欲のある犬でしたら、食餌の時を利用してコミュニケーションを はかるのが一番早い方法でもあります。 上記の質問に回答いただければ、方針が打ち出せると思いますが、 早急な対応を望んでおいでであれば、nyanzowさんの紹介されている 問題行動矯正を行なっている獣医師への相談は有効であると思います。 犬は8歳だろうと、10歳だろうと、病気でなければ 噛まないようにすることはできますが、 どちらかというと問題は人間側の対応にあります。 参考URLは東京都の出しているものです。

参考URL:
http://www.kenkou.metro.tokyo.jp/eisei/d_suteki/suindex.html
zundoko
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 2年前に私に子どもが生まれまして、すべての関心が犬から子どもに移っていたように思います。そんな事も今の状態の要因になっているのかもしれませんね。 飼いかた・接し方を見直してみようと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

 私もつい最近までzundokoさんと同じような状態でした。 Mダックスのオス(3才)を飼っていますが、最初の頃は強気なだけで反抗してくることはなかったのに、ここ半年以上前からちょっとさわっただけでとか、名前を呼んだだけで歯ぐきむき出しで唸り、唸ったことを叱ると噛みついてきました。  困った挙句に、動物行動学を専門にしているある獣医さんのカウンセリングをここ4ヶ月ぐら受けているのですが一向に良くなるどころか悪化していってしまいました。  その先生の指示というのは「唸ったり噛んだりしたら8時間なり、24時間なり無視し、いい子になったら褒めてあげる、というのを繰り返す」という内容です。 それでもどんどん凶暴化していくので泣きそうになっていたある日(確か2日程前)、あるHPを見つけ、ダメモトでそのHPの言うとおりにしたら、信じられないほど改善していきました。 その内容としては、「叱ればいい、人間の方が何が何でも偉いと主張するだけではダメ。犬のストレスが増えるだけで人間のことを信じられなくなる。まずは犬の希望を理解しなくてはいけない。信頼関係を築くことがまず必要。」ということでした。  そういえば私はずっとずっと叱るばかりでした。褒めることもありましたが喜ぶ様子はなかったんです。 でもそのHPを見たときから、ダメモトで、いっぱいいっぱい甘やかし、いっぱい外に連れて行き、外でも家でもいっぱい遊んで、膝に乗りたがっていたら乗せてやるということを続けたら、犬の反抗的な態度が消えました。  勿論、甘やかせてばかりでなんでも犬の言うとおりにしたわけではありませんよ。ただ今までは甘やかすということをほとんどしてこなかったので(甘やかすのは良くないことだと思ってたので)、今までよりは甘やかすといった程度です。 「叱れば叱るほどダメ」っていうのは本当にそのとおり、他の方々も仰っているとおりだと思います。  まずは、下記のHPをご参考になさっていただければと思います。  (変なことを言うようですが、個体差もあるかもしれないです。専門家じゃないのでわかりませんが、うちはそのHPの方針通りにしてみたら改善の方向に向かった、ということです。)

参考URL:
http://gem.room.ne.jp/~mgm/gds/index_n.htm
zundoko
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

  • ron-yuko
  • ベストアンサー率54% (25/46)
回答No.5

こんにちは! 私は犬の訓練所で働いています。 厳しいようですが、はっきりと言わせていただきます。 でないと、いまの状態はとても危険だからです。 いぬは本来群れで生活する生き物です。なので必ず、犬や人との間に順位をつけます。例えば 「この人は自分よりは身分が上で、この人は身分が下」というように。 zundokoさんのわんちゃんはその順位付けで、自分がトップになってしまっています。悲しいことに、zundokoさんは家来になってしまっています。ですから、なにをしても「身分が下のものが何を生意気言っているんだ!」と歯をむいたり、うなったりするでしょう。 逆に犬が「身分が自分より上だ」と感じているのであれば、犬は絶対に噛み付いたりしません。 今の状況では、下手に叩いたりすれば、逆に噛み付いてきます。犬の歯は非常に危険ですので、怒るのは得策ではありません。 この順位を逆転させなくては、ワンちゃんの性格は直らないでしょう。 8歳ということからも、長年染み付いた癖と同じで直すことは非常に大変です。 ですが直せないこともないのです。 うちではそういったワンちゃんにはお散歩の際に『チョークチェーン』という首輪を使用して徹底的に「まて・座れ・ふせ」などを教えます。 一見、何の意味もないように思われますが、命令に従わせることに意味があります。 チョークチェーンをご存知ですか? チョークチェーンの使い方をこの場で説明することは難しいので、チョークチェーンを使った訓練を飼い主さんに教えてくれる訓練会などに参加されることをお勧めします。 また犬への訓練は必要ないでしょう。zundokoさんとワンちゃんの順位付けが必要なので、犬を訓練に出したところで訓練師さんの言うことは聞いても飼い主さんの言うことは聞かないからです。 長くなってしまいましたが、どうかどうかがんばってくださいね! 応援してます!!

zundoko
質問者

お礼

訓練所に入れようか‥とも思っていたのですが、確かに訓練士さんのいうことは聞いても私たちの言う事は聞かないかも知れないのであれば無駄ですね。 待て・来い・座れなどの言う事は一応聞くんですけどねぇ…

noname#17364
noname#17364
回答No.4

こんにちは。  > 叱れば叱るほどひどくなる  その通りだと思います。噛む犬を叱ること(体罰、声での注意も含め)によって矯正するのはまず無理です。ふつうはイヌの方がより反抗心を強め、攻撃性が増加することの方が多いので、絶対にやってはいけません。  もし本当に矯正したいのなら、行動治療ができる獣医師に相談するのが一番確実な方法です。イヌの攻撃性に関する問題というのは非常にデリケートで複雑な問題ですし、なにより危険性を伴うという問題もあるため、自己流、あるいは人づて、テレビの情報など不確かな情報に基づいたしつけは絶対にお勧めしません。  参考URLに行動学的な問題に対応してくれる獣医のリストを載せておきますので、最寄りの獣医さんで一度相談してみて下さい(「ペットの問題行動」というところです)。ただ、改善が認められるまでには相当な時間と努力が必要ですので、その事は覚悟が必要です。また、行動学的な治療に当たっては家族全員の理解と、一貫したしつけが必要です。そのあたりのチームワークを確認しておくことも必要です。  大変だと思いますが、頑張ってください!

参考URL:
http://www.vm.a.u-tokyo.ac.jp/koudou/vbhHP/
zundoko
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 もう一度、犬のしつけに取り組んでみようと思います。

noname#41120
noname#41120
回答No.3

散歩など犬のストレス解消してますか。 飼い方に問題がありそうです。 間違った飼い方は犬にとっても人間にとってもよいものではないのです。 かわいそうだからとか、かわいいからとかで甘やかした結果がこういう行為に走るのです。 犬の方からみると人間が自分対してこびているように思っているでしょう。 つまり犬がグループのボスになっているのでボスに対して気に入らない行為が噛みつきによる指導です。 つまり人間が犬にしつけられているような状態になっています。 犬の表情も険しくないですか? グループのリーダーとしていつも厳格な立場に自分をおいてストレスがかなりたまっている可能性もあります。 噛みつきに対して叱るのは逆効果、単にボスに反抗しているとしか犬はみません。 ドックトレーニングには、 まず散歩の際に絶対に犬を先導させない。 クビ縄をしっかりとにぎり人間の行きたい方に無理矢理でも連れまわす。 ひたすらこれをくり返す。 これだけでもずいぶん変わります。 ここまで出来れば噛みつきは無くなります。 主導権を犬から人間に戻さなくてはなりません。 かわいがるのはダメ。 よい行いをしたときは必要以上にほめる (これが犬にとってはかわいがられていると思うらしい) なれてきたら、やはり簡単な芸を教え込む。 ステイで止まる・待つの練習、ゴーで進む・動く許可など。 従順になると犬の表情もすごく穏やかなかわいい表情になるでしょう。

zundoko
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.2

伊藤家の食卓の裏技を紹介します ------------------ 犬を叱るんじゃなくて、対象物を叱る 例えば犬が手を噛むとすると、犬にじゃなくて、手に対して、 「こらーーっ!!このばかもんがぁっっ!!」 などと激怒する ------------------ 効果はあるようです すぐに有効になるのではなく、2,3週間かかりますけど、気長にやってください

zundoko
質問者

お礼

この方法は残念ながら、ウチの犬には効果なかったです… アドバイスありがとうございました。

  • kijineko3
  • ベストアンサー率22% (286/1282)
回答No.1

>ここ数年で凶暴さが増しています。 という事は、以前はそうまでなかったという事ですか? 何か、キッカケというか、思い当たる節はないですか? >叱れば叱るほどひどくなるような気がします 叩いて、叱ることはありますか? 叩くのは構いませんが、頭を叩くのは止めましょう。 より反抗的になることがあります。 叩くなら、お尻を叩くことです。 「お座り」とか「お手」とかはしますか? まず、これからキッチリと再教育されたら 如何かと思います。 その際、食べ物で釣って躾けます。 良く出来たら、食べ物を貰えると ハッキリ判らせる事です。 自分がご主人様という事を自覚させる のにも有効かと思います。 犬は狼の血を引いておりまして 本能的に、序列階級みたいなもので 行動するようです。 ボスには逆らわず従順です。 貴方の犬は、何らかの原因で 人間よりも自分が偉いと思って しまった結果かもしれません。 この家の主人は誰かを、改めて判らせれば 解決できるような気がするのですが・・・ 参考になれば、幸いです。U^ェ^U

zundoko
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう