- 締切済み
妊娠初期の薬の服用について
妊娠初期の薬の服用について教えて下さい。 初めまして。 関西に住む19歳です。 妊娠しているかはまだ分からないのですが、可能性が高くて薬を飲むのが不安です。薬に頼らず治そう!と、ご飯をいっぱい食べてるのですが..先週の月曜から時に激しい咳の風邪がズルズルと今日も続いています。親には妊娠の可能性を気付かれたくなくて市販の風邪薬は飲んだふりをして捨てたりしていました。。が、今日ついに病院に連れていかれて沢山の種類の薬を貰ってしまいました。 看護師さんにこっそりと相談をして強めの注射は辞めて、あとはお医者さんに聞いてみるからOKが出てから薬を飲んで。という指示だったのですが出会えずOKとは聞けないまま処方箋を持って薬局に行きました。 親と一緒だったので薬局でも聞く事は出来ませんでした。 妊娠の可能性があると伝えて、お医者さんが処方箋を書き直してくれた…と思うので信じて大丈夫だと思うのですが抗生物質もあり、凄く不安で薬が飲めません。 インターネットでスロービッドは妊娠中でも大丈夫という言葉を見つけたのですが、他にも色々な情報がありすぎてどれを信用して良いのか分からないです。。 ・セフテムカプセル200mg ・スロービッドカプセル100mg ・シングレア錠10mg ・メジコン錠15mg ・ムコスタ錠100 の5つはもし妊娠していたとして、服用しても大丈夫でしょうか?教えて欲しいです。どうかお願いしますm(__)m
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vivitia
- ベストアンサー率15% (16/104)
お医者様の説明を聞かれていないとの事ですので、 安易にお薬を飲むのはやめたほうがいいですよ。 どうしても体が辛ければ再度病院へ行ったほうがいいです。 何よりも、妊娠されている可能性が高いのですよね? お薬のことを心配されてるという事は、もし赤ちゃんが出来ていたら産もうと思ってらっしゃるのですよね? 一日も早くご両親に相談されたほうがいいと思いますよ。 もし妊娠していた場合、悩んでいる間にも赤ちゃんは育っています。