• ベストアンサー

限定解除について。

普通車,中型2輪免許を所持しています。この度、大型2輪へ限定解除したいと思っています。そこで、取得方法について質問です。 1.教習所(公安指定校で) 2.試験場にて。 1については、札幌市内でお勧めの教習所がありましたら教えて頂きたく。 2については、以前に聞いた話ですと、ただ試験に臨むのではなく、何日かに渡って事前に練習させてくれる講習!?(教官付きの有料制)の様なものがあり、それを受けると受かり易いと聞いた事がありまして、その詳細を知っている方いましたら情報下さい。もちろん、札幌市内に限ります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#3333
noname#3333
回答No.3

指定校なら やはり中央バスでしょうか? ここの指導員でジムカーナ北海道大会の総合優勝した方もいるので レベルは高いと思いますよ~。 明日、アクセス札幌でライダースフェスタがありますので 出展されていますし、イベントの特別割引料金で入学できるので 係りの方に見積もりお願いしてみましょう。 (去年もかなりお安くやってましたよ・・・) ほかに学割とかネットの割引も無いか聞いて見ましょう 私は大型は12Hの延長なしで取得できたので 時間と経費を考えると指定校をおすすめします。 2、現在は限定解除の教習所はかなり少ないのと試験場の 試験はかなり難しく札幌ではあまり合格者が出ないかと・・・ (ちなみに50時間事前で教習受けても不合格のかたもいたとか・・)

witness
質問者

お礼

ありがとうございました!!何か一風変わって、指導員の凄まじい技量も拝見出来、もちろん自身への上達に役に立ちそうですね。ん~、なるほど。中央バスですね。調べてみます!!!

その他の回答 (2)

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.2

こんにちは この場合は正確に言うと限定解除とは言いません 免許の名前が変わり小型限定、普通(以前の中型)、大型ですから 限定解除と言えば小型から普通への事になります 1.話しがそれましたが 下記のサイト参考にして下さい 指定教習所のリスト(もちろん北海道もあります)、コツ等有用な情報が盛りだくさんですよ [大自二]虎の巻 (おおじにとらのまき)    http://www.toranomaki.com/ 2.個人で試験場のバイク、場所を借りて教習する方がいるようです 地方により値段は違いますが 6万ぐらいです 最後は試験場で直受検になります3回ほどすべれば学校とあまり変わらなくなります 自動車学校で普通→大型で9万程度ですから そういう事と教習内容(#1の言うとおり色々教えてくれるかも?)を考えると学校をお勧めします

witness
質問者

お礼

なるほど。ありがとうございます!!!確かに自分で練習していくのも手ではありますが、指定校で受験した際と少額しか変わらないのが現状の様ですね。[大自二]虎の巻、是非参考にさせて頂きます。

  • TOURER_S
  • ベストアンサー率27% (12/43)
回答No.1

1に関してのみですが、私は中央バス自動車学校にいきました。 ほかの自動車学校はいったことがありません。 いつもいくバイク屋さんの斡旋で12万ぐらいが9.7万にしてくれました。 ただ入学時に検定料は含まれていないです。あと、夜間の料金が無料になること で決めました。今の季節は夜間教習はやってないと思います。あとは、入学時に 検定日までの教習予定を一気に予約できたことですね。 ここで役立ったことは教習開始前に行うウォーミングアップ走行ですね。 教官の後をひたすらついて行くという感じです。むろん合図なしでいきなり曲がったりします。緩いスラローム、Uターン、8の字コースで3週ぐらい凄くゆっくり 走ったり砂利道に連れて行かれ波状路の姿勢をやって半円を描いて走ったり、 まあ、検定コースではできないようなやつを毎回やります。 教官はかなり速いです。ついていけたことなかったです。 あとは、1速固定でスラローム(これが検定よりむずい)、1速でスロットル 全開を繰り返したなど、検定合格より上を教えてくれます。 ただこの季節にとるならかなり寒いです。雪が降っている中の教習は…。 フルスロットルすると雪で前が見えない。怪我しやすかかも。 原則1日2時間まで乗れます。毎日いけるなら1週間でとれますよ。 では。

witness
質問者

お礼

ありがとうございます!!! 技能教習そのものは、12hですが教習所だと結構お金かかっちゃうんですよねぇ。でも、教習時間内に課題以外で色々と練習出来るのはありがたいですね。情報提供頂いた教習所について調べてみる事に致します。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう