• ベストアンサー

「うる覚え」って?

最近、使う人が結構多いのに吃驚しています。 実は昨年新入社員に対する研修時に「うる覚え」といっている子がいたので(複数) 「それは"うろ覚え"というんだよ」と教えたら、付き添いの結構年がいった(といっても私から見れば若いが・・・)男性社員まで、「え、自分も"うる覚え"かと思っていましたが・・・」って。 おいおい(-_-メ) 結局その社員は辞書を調べに行き、「"うろ覚え"でしたー!」って戻ってきましたが。 というワケで昨年あたりから気になっています。 日本語の乱れが兎角言われてますが、この「うる覚え」はどの位の割合で使われているんでしょうか?それと何時頃から使われ始めたんでしょうか?地域による差なんてのもあるんでしょうか? 別に責める積もりは毛頭御座いませんので、「私も使っている~♪」という方でも結構です。誰の影響で覚えたのか?親との会話で使ったことはあるのか?その時親に指摘されたことは無かったのか?など何でも結構です。 色々なご意見お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#4821
noname#4821
回答No.12

skyhawkさん、おはようございます。 先日は大変失礼なコトをしてしまいまして、申し訳ありませんでした。 「うる覚え」のコト、ちょっと気になったので、主人にも聞いてみました。 私「私が今まで「うる覚え」って言っていたの気が付いていた?」 夫「は?「うろ覚え」のコト?なに…、今までずっと使ってきたの?馬鹿じゃん!」 …おい…(^^;)、あんた4年以上一緒にいて、気づかなかったじゃん…とか思ってしまいましたが…。 どうやら、この「うる覚え」は普段の会話の中で、流されやすい言葉のようですね。 で、普段は言葉を頭の中でどんなふうにとらえているか…と話し合ったのですが、主人は「言葉を漢字で考えている」、私は「言葉をひらがなで考えている」というコトがわかりました。 私みたいなタイプの人間だと、漢字変換されないので、1回言葉をそうとらえると、ずっとそう思ってしまって、勘違いしたまま過ごしてしまうのでしょうか? neiさんの回答欄にあった参考URLを私も覗いてみましたが、けっこう勘違いしていた言葉がありました…。 今回のこの質問で、日本語について、いろいろと考えさせられました。 回答欄でこんなコトを書くのもおかしい気もしますが…、お勉強になりました。 ありがとうございます。

skyhawk
質問者

お礼

yayupuu3さん、ご主人に確認して下さったのですか。 わざわざどうも ^^; まぁ、余程気を付けて聞いていなければ聞き逃す事もあるかもしれません。 ただ私が聞いた例や回答を下さった方々を鑑みるに、この誤用はどちらかと言うと 女性の方が多いのかな?と思ってしまいました。 yayupuu3さんも言われる通り、男は「漢字」女は「かな文字」で考える傾向が多いのかも 知れませんね。そう言えば、ひらがなの使用は女性からだったと何かで読んだような記憶が・・・ littlekissさんの回答にもありますが、ひらがなやカタカナによる擬音語も女性の方が 好んで使うような気がします。とすると、始めて聞いた耳慣れぬ言葉をそのまま「ひらがな」で取り込んでしまう為に、言葉の真の意味を知らずに使い続けてしまい、このような誤用が蔓延して行くのかも知れませんね。 色々と気付かせてもらえる回答が頂けて嬉しいです。どうも有難うございました。 追伸:あなた方の2件、削除されちゃいましたねー。 私は別に気にもしていないのですが、管理者はそうでもないようですね。 親文書が無くなったので、私が書いた部分も当然無くなってしまったワケですが、 結構リキ入れて考察書いていた所も有ったんですがねェ。残念です。 消すなら一言質問者に断りを入れてくれても良いんじゃないか?と思うんですが。

その他の回答 (14)

noname#68284
noname#68284
回答No.4

栃木県南部に住んで24年の24歳です。 うるおぼえという単語を始めて見聞きしたのは、 先週主人の友人から来たメールでした。 その人は私の中学時代の先輩なのですが・・・。 (つまり近所の人ですね) そのときはわざとそう書いたのかと思っていましたが、 今ここでそういう言い方もあるのだと知りました。 他人が「うる覚え」って発音しているのを聞いても、 自分は「うろ覚え」だと思っていた為に、そう聞き取っていたのかも。

skyhawk
質問者

お礼

ennoさん、始めまして。情報有難う御座います。 文書で「うる覚え」って見ると間違いだっていうのがすぐに分りますよね? 話し言葉だと気付き難いもんなんでしょうか? 私なんか違和感を感じて「?????」って風になっちゃいますがねぇ。 自分の頭で自動的に修正掛けちゃうか、拒絶して弾き出しちゃうかの差なのかな?

  • fairypipi
  • ベストアンサー率38% (18/47)
回答No.3

こんにちは。 私は、30年と数年間生きてきてはじめて「うる覚え」がまちがいで、「うろ覚え」が正しいと、今日ここで知りました! 今まで指摘する方もいなかったし、自分で疑問に思うこともなかったし、いつどこで覚えたなんて全然記憶にありませんが・・・ 普通に「うる覚え」と言ってました。ちょっと恥ずかしいかもしれない・・

skyhawk
質問者

お礼

fairypipiさん、正しい言葉を知って頂いただけでも、この質問をした甲斐があったというものですヨ。 それに今まで何の疑問も抱かずに使っていた方の意見は大変参考になります。どうも有難う御座いました。 >今まで指摘する方もいなかったし これが原因の一つですかねぇ? 知っていても正す人がいない(少ない)のか、それとも流して聞いていたので気付かなかったのか? こうしてそれが正しいんだ、と思ってしまう人がどんどん多くなる。 そして今までその言葉("うろ覚え"にしろ"うる覚え"にしろ)を聞いた事が無かった人が"うる覚え"としてインプットされてしまう。⇒どんどん裾野が広がっていく。 こんな構図ですかね? こうなると起源が知りたくなってきました。

noname#166310
noname#166310
回答No.2

誰がいつからというのはわかりませんが、 うる覚えだけではなく、「うら覚え」という人もいるらしいですよ。 もちろん正しくは虚覚えと書いて、うろおぼえだそうです。 URLによると、こんなに誤用があるのですね。 女王は「じょおう」が正しかったとは私も知りませんでした。

参考URL:
http://www.micnet.ne.jp/hidex/goyo/goyo1.html
skyhawk
質問者

お礼

neiさん、こんにちは。 「うら覚え」ですか・・・思わず笑ってしまいました。 裏情報でも知っているのか?と突っ込みたくなりますね。 何だかそのうち五段活用でも出来そうですな(笑) 参考URLも面白いです。有難う御座いました。 ただ笑い出すと困るんで、家に帰ってからジックリと 見ることにします。

noname#1125
noname#1125
回答No.1

13年前に初めて耳にしました。出身は東京の子です。当時22歳の 女性が使っているのを面白がって友達もわざと使っていました。 わざと使っていたということは友達は”うろ覚え”と言っていたから ですよね。”ゆで卵”と”うで卵”も同じ時期発見しておもしろいねーと 言っていた覚えがあります。  こんなのでも参考になります?

skyhawk
質問者

お礼

sawawaさん、早速どうも~! 13年前ですか?という事はこの「言葉?」は結構歴史が古いんですかね? ”ゆで卵”と”うで卵”。う~む・・・確かにそれもある。 実家の母親なんかも言っているのを聞くと何だか”うで卵”に聞こえますもん。でもそれを聞いて育った俺がどうして"ゆで卵"派になったのか今考えると謎だぁ~。

関連するQ&A

  • 新入社員っていつ名刺をもらえるのですか?

    新入社員の方で名刺をもらった方、また、覚えていらっしゃる方にお聞きしたいのですが、会社に入社して、いつごろ名刺をもらえるのでしょうか? 私はまだ名刺をもらっていませんが、研修期間が終わったからなのでしょうか?研修期間なので会社に聞く前に教えていただける方がいればと思い質問しました。

  • 新卒1年目の窓口社員です

    今年から新入社員として、金融機関で働いています。 5月下旬まで研修で、今月から配属先で勤務しています。 試用期間なのに毎日残業させられて、局長に自分の業務が終わったら帰るとかありえないとまで言われました。 また、切手の枚数調べで数が合わなくて、局長から、「小学生でもできるよ?」『大学卒業してるんだよね?」「今までの新入社員でこんなに数が合わなかったことはない。」など罵声を浴びさせられました。 今までこんなひどいこと言われたことがなくて、精神的に辛いです。 もう、正社員ではなくて、どこかの契約社員でもいいのでやめたいです。 一種のパワハラですよね?上の人間が使う言葉ではないと思います。 それとも私が悪いのでしょうか?もう、辛いです。

  • 新入社員に嫉妬?してしまう

    愚痴です。 社会人歴2年目です。 私の職場は、昨年まで上司(男)、先輩パートさん(女)、私(女)の3人体制でした。 今年の4月から、研修として新入社員(男)が加わり8月までは4人体制で仕事をすることになりました。 上司と新入社員は、うまが合うようで業務中男同士のノリで盛り上がっており、頻繁に飲みに連れて行ってもらいおごってもらっていると新入社員から聞きました。 自分も休憩中は一緒に雑談をしますし、昨年、上司に一度飲みに誘っていただきましたが一円単位での割り勘でした。 仕事面で、頼りにしていると上司に言っていただいているし、誰に奢ろうが上司の自由であることはわかっていますがなんとなくモヤモヤしてしまいます。 また、こんなことでモヤモヤする自分が嫌です。

  • 新入社員合宿研修を拒否したら

     私の会社では昨年、新入社員研修として禅宗系の某お寺で5日ほど合宿研修をしました。座禅なんかもやらせたようです。  そのお寺は地元では有名な大寺院なのですが、「天狗」が守り神(?)になっていて、山門両側には大きな大天狗と鴉天狗の像が立っています。  私自身はもう10年も勤務しており、新入社員ではありません。また実家の宗旨も禅宗ですから、別になんとも思いません。その寺院には子供のころから親しんでいますしね。  しかし、新入社員の中にはそうではない人もいるのではないでしょうか? 例えば敬虔なキリスト教徒であるとか。私の眼から見ても、カラス天狗なんか不気味な妖怪です。キリスト教徒から見れば悪魔そのものでしょう。そんな「異教徒の悪魔崇拝」の宗教施設なんかで研修を受けることを、「嫌だ!」と拒否したらどうなるのでしょうか?  やっぱり、採用取り消し(試用期間中です)でしょうか。でもそれは、思想・宗教による差別になるのではないでしょうか。裁判所に会社が訴えられたらどうなるのでしょうか。  それだけではなくて、研修不参加を許可したとしても、それは「宗教思想の調査」をしたと同じことになってしまいますから、問題なのではないでしょうか。  まあ、創価学会の人だけは会社に入ってきて欲しくないですけれども。

  • 新入社員の初配属では赴任手当を支給していますか?

    私は人事で仕事をしています。 このたび4月に入社した新入社員が本社での研修を終了し、 6月に配属先が決定後、一斉にグループ会社などに 出向することになります。 そこで赴任手当規定の話になるのですが、弊社の規定では 『異動発令により住居の変更が必要な場合、赴任手当を支給する。 だたし、学卒新入社員が新入社員研修に引き続き異動発令と なる場合を除く。』 とあるのです。私は理由を知りません。 つまり、遠方に出向する事になっても赴任手当を支給することが できず、毎年不満を言われています。 今年は支給できるように規定改訂をしようと考えているのですが、 他社ではどれくらいの割合で新卒に手当をしているのか また、支給していない場合にその理由があれば教えて下さい。 まぬけな質問で恐縮ですが、ご回答お願い致します。

  • 報告書等の提出のタイミングについて

    新しい会社の風潮に戸惑いを隠せず、どうしたものかと考えています。皆様の意見をよろしくお願いします。 新入社員のため、研修やら何やらありまして、報告書の作成・提出をするのですが、私は研修があった次の日若しくは2日後には提出してしまうのですが、上長からいつも「もう書いたの?早いねー、そんな急がなくてイイのに」と言われてしまいます。そんな中、昨日新入社員の目標設定と言うことでシートを渡されました。そこには会社側から、あなたにはこんなことを頑張って貰いたいみたいな内容があり、それに対して自分自身の打ち手を記入し提出と言われました。それを、来月半ばまでに提出してくださいとの事で、案の定「急がなくてイイからね」と…。 でも、書いてしまったんですよね… 来月になるまで提出しない方がいいのでしょうか? 私は今までの会社で「急がなくてイイ」なんて言われた事がなく、出来るだけ早く作成・提出が基本だったので、今の会社のおおらかさ?に戸惑っています。 皆様でしたら、来月半ばの提出期限物、いつ頃出されますか?

  • 生産現場の作業者の教育資料

    初めての質問になります。 現在、わたしは生産現場で働いている社会人一年目、研修中の社員です。 新入社員研修の一環として、現在の現場の状況把握をすることになり、資料作りをしていたのですが、 「一般的に作業者が教育資料でもちいるのはなんだ?  作業手順書なのか?それとも基準書なのか?  一般的になにを使うのか位調べてあるんだろ?」 といわれ、全く返答に困ってしまいました。 現在のわたしの職場では、作業者は、作業手順書をもちいて作業を研修していました。 後は、作業に加わりながら、手順を追うだけではなく、標準時間をまもった作業ができるようひたすら訓練。 といった感じです。 わたしの感覚では、これしかしらないので、もしも「一般的」にもちいられるものが他にありましたら伺いたいです。 現在の状況で手一杯になってしまい、まとまらない文章ですがよろしく御願いいたします。

  • 4月から新入社員です。同期の取りまとめ役になったのですが・・・

    現在22歳の大学生で、4月から新入社員になります。 昨年からボチボチ内定者での研修や懇親会などがあり、特に指定されたわけではないのですが、どうやら今年度の新入社員の同期の取りまとめ役になっているようなのです。 取りまとめ役といっても、今は同期会の連絡をしたり、先輩社員から同期の日程の把握などです。 来月には、一つ上の先輩同期と今年度の同期との合同同期会があるのですが、先輩社員から幹事をやって欲しいと頼まれました。 人付き合いは得意だと感じてはいますが、あまり幹事や取りまとめ役などはやったことがなく、なぜ指名されたのか不思議です。 また本当に自分が取りまとめ役で良いのか?とも思っております。 こういった同期の取りまとめ役になったことは良い事なのでしょうか? (名前を覚えてもらえるなどはありそうですが・・・) メリットやデメリット等あれば教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 会社から見放された精神疾患をもつ同僚

    最初に断りしておきますが私は以前鬱病の方がパートナーでしたので精神疾患の病で朝起きれないこともわかるし薬がきいてぼぉっとすることもわかっています、その上で相談です。 精神疾患を患い復職してきた同僚がいます。 女性なのですが昨年4月に復職したのですが仕事ができません。 復職後、部署変えしたのでとまどいはわかりますが、すでに9ヶ月です。 全くといっていいほどできません。 研修が悪いとか教え方が悪いと言っています。 しかし新入社員はこの研修で覚えています。 遅刻も多いです。 週1のお客さんの所へいく約束が守れません。 結局、彼女に仕事を現場で教えることができません。 休職はこれ以上できません。 会社も「辞めて欲しい」という考えです。 私は同僚なので最低限は手伝いたいとは思いますがあまりに勝手な行動で戸惑っています。 私が新入社員に教えていると、新人ばっかり、とか私が先に聞いてたのに!といきなりキレたりするのも凄く嫌です。 彼女もそうだしほかの同僚も関わりたくないという感じで誰も彼女と業務以外では話しません。 私も訳あってお昼は社外のものと食べています。 食事の仲間に入れてくれない、イジメだといわれました。 もちろん、そうじゃない説明はしました。 お昼休み戻ると彼女が消えていました。 私はトイレかなと思って放っておきましたが帰宅してしまったようです。 上司に相談しても、だめです。 正直、私も自分のことで大変で彼女と付き合いたくありません。 私は自分が彼女を切ることはいけない気がして悩んでいます。 皆さんなら、どうしますか?

  • 告白した女の子とギクシャクしています。

    私は昨年、新入社員として県内の中小企業に就職しました。 同期は全部で9人いて2人女子がいます。 昨年の4,5,6月に研修があり、5月頃に同期の年が同じ女の子に告白しました。その子も最初は付き合ってくれそうな感じだったのですが、当時彼氏がいました。 でも、彼氏と別れてくれて、付き合ってくれるのかなと思ったら、同期だから恋愛対象としてみることが出来ないと言われ、その恋は終わりました。 それから、数ヶ月が経ちますが、正直2人の関係はギクシャクしています。向こうは私を避けている感じがします。 1度、私のことをどう思っているの?と聞いたことがありますが、まだ好きな気持ちがあるのなら普通に接することは出来ないといわれました。その時私は、恋愛対象としてはもう見ていないと言いました。 ですが、やはり2人の関係はギクシャクしています。 私は普通にその子と喋ったりすることができればいいのですが、どのようにしたら普通に接することが出来るのでしょうか? なにかアドバイスを宜しくお願い致します。