- ベストアンサー
- すぐに回答を!
HIDのワット数
HIDのワット数について、教えて下さい。 現在、エリシオンに乗っています。 ヤフオク、楽オク、モバオクなどで、55wHIDキットや55wバーナーが出ていますが、35w55wでは何が違うのですか?たんに明るさが違うのでしょうか? また、エリシオンに純正取り換えタイプの55wのバーナーを着けるのは可能でしょうか? 是非よろしくお願いいたします

- 回答数2
- 閲覧数1481
- ありがとう数2
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.2
- eightyone
- ベストアンサー率28% (14/50)
補足です。 ワット数によりHIDの色に変化もあります。 自分の経験だとワット数が大きい方がより白く(黄色く)なります。 フォグをHIDにする場合はワット数をヘッドライトよりも大きくすると 車検通らないハズです。 お気をつけて!!
関連するQ&A
- HIDのワット数について…
今、55WのHIDキットを付けているのですが、自分のミスでバーナーが片方切れてしまいました。 バーナーのみを換えようとしているのですが、55Wのキットに35Wのバーナーを付けても問題ないですか?
- 締切済み
- 国産車
- HIDのワットって何ですか?
純正HIDをバルブのみ6000Kに交換したら白く(やや青)なるだけで暗くなり、乗りづらくなりました。 純正は恐らく35Wだと思いますが、オークションで55Wの物があります。これなら明るくなるのでしょうか?また、55Wの注意点はありますか? ちなみにRG1ステップワゴンです。宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
その他の回答 (1)
- 回答No.1

こんにちは。 >35w55wでは何が違うのですか? 主に明るさである「光量」と「消費電力」です。 55W製品のほうが、冷間始動時の消費電力も通常時の消費電力も上です。 >純正取り換えタイプの55wのバーナーを着けるのは可能でしょうか? タイプが一緒であれば付きますが、55Wの明るさにはなりません。 そしてメーカー保証も(多分)無くなります。 HIDはバーナーとバラスト(イグナイタ等含む)両方セットで必要なものです。 55Wのバラストに55Wのバーナーで初めて指定したとおりのスペックになります。 あくまでも、バラスト側の出力が明るさの決め手です。
関連するQ&A
- HIDのワット数について教えてください。
今乗っている車は純正HIDが付いています。 おそらく35Wで、明るさは4000kくらいと思います。 ハロゲンよりは明るいのですが、やはりちょっと黄色っぽさがあるので、6000kHIDバルブと交換したいのですが、55W用のHIDバルブを買っても大丈夫なのでしょうか? 純正が35wだと、55wのバルブは使用不可でしょうか? 下記サイトだといける的なことが書いてあったので・・・・・・・・ http://www.trustonline.jp/SHOP/axiv-d2-55w-honda.html
- 締切済み
- 国産車
- HIDのワットについて (バイク)
HIDのワットについてなんですが このまえHIDを取り付けたのですが バイクの電気の使いすぎみたいなので HIDがローだけつかなくなりました。 このHIDはローがHID点灯・ハイはハロゲン点灯なんです。 せっかく買ったHIDが一日でつかなくなりまして・・・ HIDのバルブだけ購入しようとおもっているのですが 僕が買ったHIDキット 商品説明 HID 21W 12000K Input Voltage: DC8-22V Starting up Instant Voltage : AC 23000V Steady Power: 35W+2W Electric Efficiency : =0.82 Ambient Tenperature: -40C--+105C 21Wのバルブがほしいんですが35Wと55Wしかありません。 35Wや55Wのバルブをつけても大丈夫ですかね?? よければ回答お願いします。
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- HIDキットについて
HIDキットについて皆様にご意見を頂戴したいと思いまして投稿させて頂きました。 ヤフーオークションを利用してHIDキットを購入しようと検討しているんでうが、ワット数で35Wと55Wがあるようなんですが、大きな明るさの差はあるのでしょうか。 あと35Wと55W どちらが壊れやすいかと安定してるかわかる方いらっしゃいましたら回答宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- 35WHIDバラストに55Wのバーナーを入れると?
ヤフオクを見たら55W HIDバーナーだけを取り替えるだけで明るくなると言うものがありました。 いわゆるハイワーッテージバルブのようなものですが、そもそもHIDは高電圧をかけているのでバラスとは純正35Wを使用しても問題なく点灯するものでしょうか? また寿命など極端に短くなるのでしょうか? イマイチ理論が分からない為 判る方、HIDに詳しい方、回答お願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(600
純正HIDが暗いので(D2R)中華製55WHIDに買えましたが(6000K)ハロゲンのように黄色く光量も純正35Wより低く感じます。 もともと中華製の安物は7、80%程度の出力しかなく55W化するとバーナーの色温度が下がることも 分かっていましたが(以前フォグを55WHID化しようとしたときにやはり黄色く暗いので現在は35W 6000Kにしています)純正に戻してもまた同じ状態ですのでバーナーを35Wに替えようと思っています。 35WバーナーはGEなどの信頼出来る物にしようと思っていますが、この55Wバラストに35Wバーナーの時の 色温度の変化が分かりません。 ネットでいろいろ検索してみると色温度が上がると、下がると両説あってどちらかが分かりません。 中華製55Wバラストでも40数は出力があると思いますので若干明るさは増すのではないかと思いますが 色味がどちらに変化するかによって買う35Wバーナーの色温度が知りたいのです。 HIDの出力を上げたりすると眩しくて迷惑千万、そんな改造するなと回答される方がよくいらっしゃいますが 純正HIDで無駄にでかいシェードやD2Rですからハロゲンからの後付などと違いきっちり照射線も出て グレアもほとんどありませんのでその辺の回答はご遠慮下さい。 配線は純正の回路をパスしてライトの切り替えの電源からバッテリー直でリレーを入れて配線していますので 電力不足もなくバッテリーも十分な電力があります。 実際にこれらに精通されている方の的確な回答をいただければ助かります。
- ベストアンサー
- 国産車
- ハロゲン・HID 発熱量
1)純正55Wハロゲンバルブ 2)高効率55Wハロゲンバルブ(100~110Wクラス) 3)35W HIDバーナー 4)55W HIDバーナー ネット上では「55W HIDはレンズが溶ける」などと言うことも言われてますが迷信なような気が・・・。 上記1)~4)のそれぞれの発熱量をご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- HID55Wのバラストに35W用のバーナー使える?
HIDについて質問します。 先日まで、35WのHIDを使っていましたが、バラスト不良で 55WのHIDに交換しました。 しかし、55W用のバーナーの配光が今一なので、35Wのバーナーが使えれば バーナーだけ戻したいと思います。 バラスト55W、バーナー35W用で使用した場合、不具合はありますか? ご回答頂けますと幸いです。
- 締切済み
- その他(車・バイク・自転車)
- HIDについてです。
はじめまして。 HIDについてなんですが、バラストが55WのHIDに 35Wのバーナー取り付け可能ですか? また取り付けた場合なにか不具合などあるのでしょうか? HIDについて無知なもので^^; よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
- ジムニー HID W数
ジムニー(JA11)をHIDに変えようと企んでいるんですが、 HIDにワット数がありますよね? 35wと55wがあったんですけど、ジムニーに55wとかいれれますか? 明るいんで、配線が焼けないかと心配なんですけど・・・ 知ってる方いれば教えてください、お願いします
- ベストアンサー
- 国産車
- 国産・海外製、HIDのワット数、リレーハーネスについて
車検対応できるよう6000KのHIDを検討していますが、やはり国産にした方が良いのでしょうか?おすすめのメーカーございますか?(35Wと55W)ワット数はどちらが良いのでしょうか?またカプラーオンのタイプとリレーハーネスのタイプがありますが、どちらが良いのでしょうか?ご教授よろしくお願いします。
- 締切済み
- 国産車
質問者からのお礼
ありがとうございます。 55wのHIDキットが必要と言う事ですね。 先日、フォグをハロゲンから35wのHIDに変えましたが、最初から55wにすれば良かったです…。