• 締切済み

ボード直張り

住宅のコストを下げるために外部に面する内部のボード張りを内胴ブチなしで柱にボード直張りにしたいのですが大丈夫でしょうか?

みんなの回答

noname#118809
noname#118809
回答No.5

そこでコストがどの位下がるか、まずそこですよね。最低間柱は立てないと成立しないけど、まあ住宅以外であれば安さ追求の手段として成り立つのかな。単位あたりの差額はよく分かりませんが面積次第、ほとんど差は無いかもしれません。倉庫なんか内壁張りませんよね、延焼22条準防火性能にでも絡まなければ。何を求めるかで変わるでしょうか。                一般人自信なし、しかし一般人自信ありって多いけど形容矛盾では?、自信あり、ちょい不安ってところなのでしょうか。

isf
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • my-hobby
  • ベストアンサー率21% (659/3045)
回答No.4

乾燥&集成材で胴ブチ使った建物見ません、特にプレハブ的な2X4等あり得ない、又胴ブチ使った場合最近の断熱材の空気溜まりで問題が発生します、 最近は生材使用しないので無垢材でも、胴ブチは使わないと思います 又高級和風住宅で直貼りは無いので問題ないでしょう。

isf
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.3

室内側でしょう。 それで建物は何ですか。 鉄筋や鉄骨系で軽量間仕切りの場合は、柱に直貼りですね。 木造在来工法なら、柱や間柱の精度次第です。 柱や間柱が完全に乾燥した材料を使ってあればよいですが、そのようなことはほとんど期待できず、半乾きの材料しか使いません。 製材後に曲がったり反ったりしますので、胴淵で平面度を調整してやらないと壁が凸凹になってしまいます。 壁の仕上げが左官工事なら下地の凸凹は吸収できますが、クロスや塗装のみなら下地の凸凹はそのまま残ります。

isf
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.2

柱の間隔が910mmなら間に最低一本必要だと思います。 胴ブチを入れたほうがいいと思います。 私は見たことがありません。 真ん中を押すと簡単にたわみますよ。 上下の継ぎ目で段差も出来、クロスにも支障が出ると思います。 そのうち割ってしまうかもしれません。 そんな施工をしてくれる大工さんがいるのですか。

isf
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

  • iikurashi
  • ベストアンサー率27% (26/93)
回答No.1

よくわからないのですが、 木造住宅の外周部に面する部分を、胴縁を使わずに、 直接柱に石膏ボードを貼りたいという言う意味でしょうか? でしたら、一般的にそのように貼っている場合が ほとんどですが・・・。

isf
質問者

お礼

ご回答有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう