- ベストアンサー
メールのインポートができません。
Win98SEでOE5を使っているのですが、メールの移動ができません。 インポート、エキスポーとは何となく理解しているのですが、できないんです。 まず受信メール(DBXファイル)をCD-Rにコピーしたのですが、バックアップ(エキスポート?)はこれでいいのでしょうか? 次にインポートですが、「ストアディレクトリからメールをインポートする」でOKをクリックすると、メッセージの場所が空欄になります。 「参照」でCD-Rの受信メールがあるフォルダを選択して「次へ」をクリックすると×印が出て「このフォルダにはメッセージが見つかりません」になってしまいます。 CD-Rからはダメなのかと思い、一旦Myドキュメントにコピーしてから試してみても同じでした。 根本的に何か間違えてるような気がするのですが、どうしたらいいのかさっぱりわかりません。 どなたか教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
バックアップは、OEのツール→オプション→「メンテナンス」タブの「保存フォルダ」 で確認し、フォルダごとコピーすればOKです。 >CD-Rにコピーしたのですが。 属性が読み取り専用になっていると失敗するみたいです。 「OE5でメールデータのインポートができない」 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/2082/Soft/Ie/Ie_t1.htm#mailimporterr
その他の回答 (4)
- mita1963
- ベストアンサー率26% (31/117)
お役に立てなくてごめんなさいデス m(__)m リカバリー後、回収できることを祈っています 役立たずのmita1963でした
お礼
とんでもございません。 やり方が間違っていない事がわかっただけでも大きな収穫でした。 今夜あたりに誰かから回答があるかもしれませんので 明日ポイント発行します。 ありがとうございました。
- mita1963
- ベストアンサー率26% (31/117)
う~ん?? 私の場合そのやり方でOKでしたが・・・ ただ上手く行かないのにリカバリー?ってのも怖い気がします 試しにユーザーを切り替えてインポートのテストしてみてはいかがでしょう?
補足
ユーザーを切り替えてもダメでした。 あきらめるしかないんですかね・・・?
- mita1963
- ベストアンサー率26% (31/117)
ストアーディレクトリーから・・・で先に進んでも空のままという事は フォルダー情報が入っていないと思います zxcさん?Outlook Expressのフォルダー丸ごとコピーしましたか? フォルダー情報など含まれていますので丸ごとコピーしてください これで上手くいくと思いますが・・・ ユーザー毎にフォルダーがありますので忘れずにバックアップしてくださいね
補足
はい。OEを丸ごとコピーしました。 それでもダメです。 Myドキュメントにコピーしてからやってもダメです。 ストアディレクトリーから・・・でOKをクリックすると 普通は検索して数秒かかるんですか? 私のは間髪入れずに「メッセージの場所」が空欄になってしまいます。 とりあえずメールのバックアップ方法は間違っていませんか?
- mita1963
- ベストアンサー率26% (31/117)
エキスポートは使わずにoutlookのフォルダーごとコピーすれば出来ますよ それでoutlookのフォルダーを指定すればインポートできます
補足
早速の回答ありがとうございます。 エキスポートは使わず、DBXファイルごとコピーしました。 ひょっとしてOEのフォルダーごとコピーしないといけないのかと思い、 やってみましたが同じでした。 何をやっても「このフォルダにはメッセージが見つかりません」になってしまいます。 OEの異常でしょうか? リカバリー後にメールをOEに移したいだけなので さっさとリカバリーすればいいのでしょうか?
補足
参考サイト見ました。 属性を読み取り専用じゃなくしてもできませんでした。 何がおかしいのでしょうか?