• ベストアンサー

ゆで卵について教えてください

昨日の夜に作ったゆで卵はお弁当に入れても大丈夫でしょうか? ゆでて熱いうちに殻をむいて型に入れて冷やすと形のつくグッズ で前の夜から準備しておきたいのですが、前日にゆでてしかも殻を むいて一晩経ったものをお弁当に入れても大丈夫でしょうか? もし大丈夫ならお弁当作りが少し楽になるのですが宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大丈夫ですよ。よくやります。 ただ、気温がだいぶ高くなってきて夏日になる日もありますから、お弁当に保冷剤をつけておいたり、お弁当の中身に自然解凍できるおかず(冷凍食品とか)を入れておかれることをオススメします。

その他の回答 (3)

  • wing114
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.4

冷蔵で殻をむいて3日ぐらい持ちますが、前日なら問題なくいけます。 しかしこの時期は暑くなってますので保管にきをつけないと 傷んでしまいますね。冷蔵庫があるのならそこへいれておけば安心 ですが、ない時は冷暗所に保管しなくてはなりません。 ホットは避けたほうがよいかもしれません。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 大丈夫ですが(気温にもよりますけどね) 味付け醤油+みりん+酒にすると少し長くなるようです ご参考までに

  • zongai
  • ベストアンサー率31% (470/1474)
回答No.1

2~3日は保つようですよ。 翌日なら大丈夫でしょう。 もちろん、3日でも絶対大丈夫って限らないので、早め早めに食べるのが一番ですね。

関連するQ&A

  • ゆで卵で食中毒??

    先日、激しい吐き気と嘔吐、胃痛、下痢の症状がありました。その日の朝、9時頃母が飲み掛けていた熱い緑茶を飲み、午後12時頃気分不快が始まり上記症状へと悪化しました。 後で聞くと母も前日夜間に激しい下痢症状があったとの事、そして父がその前日に電車に乗っている最中に激しい吐き気で嘔吐しその後下痢が続いていたとの事でした。 そして、父の症状が出た朝に、妹がグアムのホテルのモーニングビュッフェで持ってきたゆで卵を父が朝、食べたそうなのです。 ゆで卵は恐らく前日か前々日に持参した物で殻付きだと思うのですが、原因は何の可能性が高いでしょうか? 昨日ようやく食べ物が食べられるようになったのですが、まだ空腹時に悪心が続いており食べた直後は軽い嘔気もしています。 私は絶対グアムから持参したゆで卵だと思うのですが…

  • お弁当に入れたゆで卵の白味のまわりにぬめりがあり糸を引いていたのですが

    お弁当に入れたゆで卵の白味のまわりにぬめりがあり糸を引いていたのですが これは腐っているということでしょうか。 味も匂いも特に変わったところは無く、食べて約4時間後の今も特に体調に変化はありません。 今まで何年も同じようにお弁当を作っていましたが初めてのことだったので。 いつも前日の夜にお弁当箱に入れて蓋をしています。 最近は涼しいので冷蔵庫に入れず室温で置いておきました。 一緒に入れたのはプチトマトと冷凍食品のコロッケを解凍したものです。 またこのようなことがあったらと思うと心配です。 詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • お弁当のごはん

    昨日、年中の娘に「お弁当のごはんが固すぎて食べれないから残した」と言われました。 普段残すことのない娘なので、よっぽど酷かったんだと思います。 確かにその日は前日の晩に炊いたごはんを冷凍し、朝詰める前に解凍したものでしたが…前にも同じようにしたことがありましたが残したのは今回が初めてです。 やはり朝炊き上がったごはんじゃないと駄目なのでしょうか?原因がわからず困ってます。 詰める量がほんの少しなので、冷凍したものが使えないのは辛いです。 せっかくの楽しいお弁当、美味しく食べて欲しいので何か良い方法ないでしょうか?

  • 3日前のおでんを弁当に入れて大丈夫?

    3日前に作ったおでん。実際に弁当に入れたのは3日前の具ではなく、3日前のおでん汁に前日の夜に具を継ぎ足して作った「おでん」です。 今朝、妻が幼稚園児の息子のべんとうにいれていたので、やめるように言ったのですが、「昨日の具だから大丈夫」と言う妻とけんかになりそうでした。 弁当箱の中で汁が垂れないように汁気は切っていますが、危険ですよね?

  • 野菜中心の簡単なお弁当

    昨日から、学校にお弁当を持って行くことにしました。 昨日のお弁当は冷凍食品が中心で、フルーツにキウィを切って 持って行きました。 具体的に、冷凍いんげんと冷凍コーン、冷凍シュウマイ、冷凍チンジャオロース、ゆで卵、玄米ご飯でした。 冷凍コーンといんげんは、バターを上にのせてレンジでチン、 最後に醤油をかけたものを持って行きました。 毎日同じようなおかずになりそうなので、皆様の 野菜メインのおかずレシピを教えていただけませんか? 夜の間に準備できたり、朝簡単にできるレシピや、メインがご飯 ではなくてパンの場合も教えていただけるとうれしいです。

  • 夏のお弁当、ご飯は朝炊く?

    春からお弁当作りがスタートし、今のところ楽しく頑張っています。 これまでは、晩に多めにご飯を炊いて(晩ごはん用と朝ごはん用とお弁当用)、 朝まで炊飯器の中で保温し 翌朝、お弁当箱につめてしっかり冷ましてフタをするという方法でやってきたのですが 気温も上がってきたので、朝炊いた方が危なくないかな?と悩んでいます。 しかし、夜タイマーでセットしておくのも、夏は炊飯器の中で菌が繁殖すると聞き どうしたらよいものかと思っています。 我が家は朝食の時間が早いので(6時前には食べ終わっています) 朝早く起きて、それに間に合うように炊くというのは、私としてはちょっとしんどいのが本音です。 ということで、最近は、梅干を入れて晩に炊き、保温したものを 朝、平たい皿に移して 冷蔵庫でしっかり冷ましてから、お弁当箱につめるという方法を取っているのですが これで安全なのか不安なのと、第一、パサパサして美味しくないだろうなと思うのです。 (お弁当箱に詰める段階で、既にぼそぼそしています・・・) 皆さんは、夏のお弁当のご飯は、どのように対策されているのでしょうか。 晩のうちにおにぎりにして冷蔵庫に入れておき、 子供が出る時に冷蔵庫から出すというのも考えていますが どう思われますか?

  • 朝、楽にパンを焼く準備について。

    パンを焼くようになって、間もない初心者です。   朝からパンを焼こうとすると、どうしても4時起きになってしまってます。 前日に準備して、朝、楽にパンを焼きたいのですが、 どの手順のところで冷蔵庫に入れて一晩おいて大丈夫なものか、教えてください。 ※HBでなく、オーブンで焼いています。

  • お弁当のおかずについて教えてください。

    こんばんは。 いつもお世話になっております。 単身赴任中の夫が帰ってくることになりました。 ということでまたお弁当つくりが始まります。 朝、4時半~5時半に作るのですが 寝ぼけているのか?単身赴任前のお弁当作りといったら、卵を床に落とす、しょうゆの蓋を開けて落とす、塩と砂糖を間違える、味が異常に濃いなどなど 毎日、何かしら失敗をしてました。 頭が寝てるんだと思うのですが。 そこで、何とか朝楽にお弁当作りできる方法などありましたら教えてください。 朝「チン」だけで調理できる。夜に味付けが終わっていて炒めるだけ、煮るだけ。味付け調理済みで冷凍できるおかず等々教えてください。 また、旦那さんのお弁当のおかずの品数、最低、何品まで許されると思います? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 前日の夜に作る朝食弁当の主食

    主人は朝食を家で食べないので、お弁当にして持っていってもらっています。 定番はホットサンド、野菜・フルーツを切ったもの、ゆで卵です。 簡単に食べられるものにしています。 新生児がいるので授乳のタイミングによっては主人が家を出るときに起きれません。 そうなると、朝食なしになります。 できれば前日に作っておきたいのですが、ホットサンドは冷蔵庫に入れると美味しくなさそうです。 おにぎりを作って冷蔵庫に入れておいたときは、ちょっと固くなっていました。 (持っていく前にレンジでチンすれば良かったのでしょうか?) サンドイッチしか思いつきませんが、↓を満たす良いアイディアありますでしょうか? ・炭水化物 ・簡単に食べられる ・前日に作って冷蔵庫か常温のままでも、そこそこ美味しい(レンジでチンはOK) また、野菜・フルーツを切ったもの、ゆで卵はマンネリなので、他に良い物があったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • どうしたらきれいに型からとれるでしょうか?

    昨日の夜、ハンバーグの形をいつもと変えて作ろうと思い、シフォンの型より深さが浅い、ドーナツのような形をした型で作りました。 ハンバーグの種を作り、型につめ間に小麦粉をまぶした鶉の卵をはさみ、オーブンで焼きました。 くっつかないようにと、型にサラダ油を塗りましたが、焼きあがり型から出そうとすると出ません!! 型との隙間にバターナイフをいれて皿にひっくり返したら、うずらの卵をはさんだところから二つに分かれてしまいました。 そこで、どのようにしたら型からきれいに抜けるのか教えてください。 よろしくお願いします。